もっちんママさん
コメント、ありがとうございます
うちに犬がいたころ、具合が悪くなった時、わかもととかエビオスとかうちにあったものを飲ませたことがあります。無理に飲ませなくても食べたように記憶してます
手抜き料理ができるのは一つの特技ですよ。長年、家事をやってるとそういう技能が身についてくるんでしょう 大したものです。

雑草って表面だけのもありますが、根っこが伸びて次々に葉っぱが出てくる、ドクダミのような植物って結構深く根を張るんですね シャベルで掘らないと根っこを取ることができませんね。根っこを残しておくとすぐに増えてくるから困ってます 根っことの根気比べみたいです (2019.04.16 09:23:20)

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

ようこそ 第三の人生を謳歌したい へ

2019.04.15
XML
カテゴリ: 今日の日記
ホームベーカリーでパンを作ること、
肉を始末すること(消費期限が今日と明日まで)
習字を練習して提出用を書くこと
だったんですが、まぁまだ時間があるからできないことはないけど

室内に置いてた葱を外へ出して地面へ植え替えようとして
それが済んでから雑草取りをしてしまいました
ドクダミの根っこはまぁよく成長すること
これではドクダミがどんどん出てくるわけです
そのほかまっすぐに生える草も根っこの成長が早いしあちこちから出てきます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.15 13:40:01
コメント(8) | コメントを書く
[今日の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:きょうの予定は(04/15)  
Pearun  さん
ホームベーカリーでパン作りですか、材料を量って入れるだけですから、簡単と言えば簡単ですけど、量るのが面倒ですね。
一度に量って小分けして置くと、簡単に出来そうですね。
暖かくなってくると外の仕事の方が気持ちいいですので、外にでる事が多くなるかも知れませんね。
(2019.04.15 16:38:05)

Re:きょうの予定は(04/15)  
みのこ さん
https://blog.goo.ne.jp/361026


私もやることは山ほどありますが・・・すぐに疲れるようになりました。

昨年の誕生日82歳を過ぎてから一日20分の昼寝をするようになりました。
常に耳鳴りが有るので午後の20分(キッチンタイマーを付けて置く)の昼寝は
頭がすっきりします。

どくだみと言えば私は乾燥させた「七草茶」を(ドクダミ、甘草、熊笹、ハト麦、はま茶、ハブ茶、ほうじ茶)を毎日煎じて飲んでいます。 (2019.04.15 17:18:44)

Re:きょうの予定は(04/15)  
ここのところ雑草の生育が良くてね。
シートを被せることも考えました。
ドクダミは摘んで洗って干してお茶にしてます。
(2019.04.15 18:34:59)

Re:きょうの予定は(04/15)  
えらいですね。
私はかなり手抜きのずぼらぶりです。

あららら・・・

家の周りも雑草が…根っこが深くて困ってます (2019.04.15 21:10:43)

Re[1]:きょうの予定は(04/15)  
壮路29  さん
Pearunさんへ
コメント、ありがとうございます
SDDとその取り付けキッドで4千円しないのは安いですね
ノートパソコンのメモリーの交換が簡単にできればいいのですが
業者に頼むと費用と日数がかかり、諦めたのがちょっと残念です

ホームベーカリーへの材料の計量はそんなに面倒でないですよ
材料が吟味できますからね、それと摺りゴマとか干しブドウとか
チーズとかを加えられて、美味しく作れるのがいいところです

(2019.04.16 08:41:51)

Re[1]:きょうの予定は(04/15)  
壮路29  さん
みのこさん  https://blog.goo.ne.jp/361026
コメント、ありがとうございます
疲れが出てくるのはつらいですね
わたしも以前はそうでした。しかし家内の面倒を看なければいけないから
サプリを飲み始めました。やる気が出てきたのはサントリーのマカです。
1日3錠ですが、いまは2錠に減らしてます。
夕飯の支度で、嫌になることも多々ありますが、これは一つには気持ちの問題だと認識してます
ずっとずっと前、ドクダミが庭になかった頃、十薬を大きな袋入りを買ったことがありましたが、煎じるのが面倒だったのか、しまい込んで、だいぶ経ってから捨てたことがあります。煎じて飲んだりするのはどうも苦手です
毎日、煎じて飲まれるって根気がありますねぇ。偉いです
(2019.04.16 08:56:06)

Re[1]:きょうの予定は(04/15)  
壮路29  さん
marine/マリンさん
コメント、ありがとうございます
150本も玉ねぎを植えたんですか!凄いですね
もう何年も前に今は引っ越していってしまった友人に誘われて貸農園に玉ねぎの苗を植えたことがあります。その時は百本だったか忘れましたが、出来たとき、自分の家ではそんなに食べられないからほかの友人へだいぶ上げたことがあります。作ったのはその時だけです。何から何まで、その友人がやってくれたから世話なしでした。わたしはただその苗を買いに友人を車に乗せて行っただけです
ドクダミを乾燥してお茶にするのはあまり気が進みません


(2019.04.16 09:11:33)

Re[1]:きょうの予定は(04/15)  
壮路29  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


 心の友の YouTube の紹介です

YouTube




  椿 まこ さんの詩と小説のご紹介です

http://baranokiroku.blog15.fc2.com/

http://mako11610.blog.fc2.com/


https://www.youtube.com/watch?v=aO8nKnCqNSE



http://photohito.com/user/photo/86016/






アクセス解析 カウンター SEO
アクセス解析 アクセス解析データ カウンター例 カウンター

カレンダー

お気に入りブログ

一週間 New! もっちん4476さん

美容院に行ってきま… New! 空夢zoneさん

頭数が揃い中華料理 New! marine/マリンさん

種なし柿 New! Pearunさん

我家で咲く花たち!… だいちゃん0204さん

老いの心境 New! 笹峰霧子さん

つくレポ感謝 ( ◜◡‾)♡ あ——ちゃんさん

山麓の雪景色 フォト安次郎さん

家のサザンカ、せせ… putimimiyaさん

コメント新着

聖書預言@ Re:オルニチン(05/31) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
flamenco22 @ Re:ひな人形(02/13) 地域によって男雛の位置が違うんでしょう…
flamenco22 @ Re:内裏雛(02/28) 優しいお顔立ちですね。 表情一つ一つを拝…
flamenco22 @ Re:公民館の雛飾り(02/22) お探しのページは〜と表示され見れないペ…
flamenco22 @ Re:内裏雛(02/12) 立派な寄贈品ですね。 寄贈された方のお名…

プロフィール

壮路29

壮路29

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: