全14件 (14件中 1-14件目)
1

束の間の晴れ間。入道雲が成長中。夏さん、こんちは~&うっす!久し振り♪もっこり、もっこり。夏大好きおじさんとしては、夏さんよ、どこに行っちゃってたの?って寂しい近頃です。貴重な夏の世界に飛び出し、しばし、ジョギング♪膨らむ入道雲を見ているだけで、飽きません。しかし、局地的な大雨には困ってますよ。もう、やめてくださいね、プンプン午前中は暑かったので、水場を見つけては頭から水浴び。昨日、降った大雨の後があちこちに。しかし、構わず、深い水たまりの中に比較的新しいシューズのまま通過する。ほとんど、全身、びしょびしょラン。水もしたたるいい男ってか。がはは。あ~夏はやっぱし、ええなあ~今日走行距離 14キロ今月走行距離 188キロ
2008.08.30
コメント(8)

先週末の奥武蔵ウルトラマラソン観想記、まとめてみました。徐々にまた、ウルトラの世界に復帰していくのが楽しみです。第15回奥武蔵ウルトラマラソン観想記・・・なのだ。
2008.08.16
コメント(24)

先週末の奥武蔵ウルトラ完走後から翌日まで、久しぶりの大筋肉痛と軽い頭痛。通勤中の階段はゆっくりゆっくりと。ふんぬっ。ランを始めたころの、あの懐かしい痛みが蘇った感じ。よ~し、初心に戻ったつもりで一つ一つ大事にいこう。コツコツコツコツ。しかし、完走したのがやはりうれしくて、火曜日、水曜日と約10キロずつランニング。ま、私のは超ゆっくりだけどね。そして、山に逢いたくて、今朝高尾山へと出発。晴れていたので山中でも日を浴びると、かなり暑い。だけども青空が気持ちいい。山ん中は蝉と鳥たちが美声を競っているかのようだ。ん~引き分け~山の音はいい~♪思わず耳を澄まして山の音に集中する。高尾山口付近から3時間丁度で陣馬山に到着。写真の陣場君も気持ちいいのか、いつもより反り返っております。ソイヤ、ソイヤ陣馬の山小屋ではすぐイチゴのかき氷を所望。プチプチコーラもいただいて20分の休憩とって、復路へ。雰囲気が大好きな城山茶屋で、なめこ汁とブルーハワイ!ここのかき氷、でかいんだよなあ。夏はここにきたら必ず食う!まずは、なめこ汁で塩分補給。熱っつう。がうまい・・・この塩っ気となめこのプルプル感がたまらん。続いてブルーハワイ。ちべたい!がうまい。なめこ汁と交互に食べるのが幸せ~♪今月走行距離 174キロ
2008.08.14
コメント(12)
こりゃたまらんわ~
2008.08.14
コメント(0)
7時30分スタート。何処まで行こうか。
2008.08.13
コメント(2)
感動しやした。応援していただいたみなさん感謝です。今、呑み会お開きっす。
2008.08.10
コメント(26)
間違い、あと27キロ。
2008.08.10
コメント(2)
49キロエイド通過っす~ あと28キロ。 圏外で送信できず。あと50キロ。
2008.08.10
コメント(0)
明日のレースのウェアにゼッケン装着完了。 久しぶりだよこの感触。 にんまり。
2008.08.09
コメント(6)
夏の甲子園は今年も感動しますね。 昨日は地元、浦和学院が負けてしまいました。娘の学校と予選で試合ってたので、いつも以上に盛り上がってましたが残念。しかし、最後まで接戦でいい試合をみせていただきました。ありがとう。 で、午前中、故郷である、母校仙台育英が初戦突破しました。 この雰囲気のまま盛り上がり、奥武蔵へと明日乗り込むのです。
2008.08.08
コメント(3)

※本人に似てないかもしれませんがここはおおめにみてください。感謝&気合いの八百です!(今度グワシやってみよ)今日は48歳の誕生日。ブログ、メール、直接、今はもうほとんどお付き合いのない方からも、おめでとうのお言葉頂戴いたしました。なので、普段ありがとうの言葉すら言ってない視野の狭い私が独断と偏見で、世界の『ありがとう』をピックアップし、ここで感謝させていただきやす。日本『ありがとう』ドイツ 『Danke(ダンケ)』いつかはベンツ・・・台湾・中国 『謝謝(シェシェ)』出張したいなあ、また。フランス 『Merci(メルシー)』アランドロン渋かったなあ。ポルトガル 『Obrigado(オブリガード・男性用)』鉄砲伝来。ふ~イタリア 『Grazie(グラッツェ)』バジル、トマト入りパスタ喰いてえ。韓国 『(カムサムハムニダ)』本場キムチ喰いてえ。タイ 『(コープン)』トムヤムクンラーメン食いてえ。スペイン 『Gracias(グラシアス)』フラメンコしてもいいかな。ロシア 『Спасибо(スパスィーバ)』今一番目指してる国でやんす。
2008.08.06
コメント(14)
『痛いところは走って治す』自分の勝手な信仰です。もちろん、走り出した途端耐えられないほどの激痛があればやりませんが。しかし、少々の激痛の場合でも走っているうちに何故か治ったりします。まあ、あっしの走るは超ゆっくりだから、早く歩くと言っても変わりないかもね。一昨年、膝痛がず~っとあったのですが、わけあってほとんど走らなくなり、そのあと、ぎっくり腰で入院し、ほとんど休んでいたにもかかわらず、膝痛は緩和されませんでした。ってゆうか、痛みが増したです。昔からそういうことは度々ありました。膝痛が多く、次に足底筋ですね。じっとしてても良くならないときは、思い切ってゆっくり走ってみます。または、うんと歩いたりします。そうすると、痛い個所の付近の筋肉が鍛えられ、患部の負担が少なくなってるのではないかな。素人考えだけど。素人考えなので真似しないでね。だけど、痛みになんか負けたくね~っつう感じでがんばりたいっすね。今月走行距離 32キロ
2008.08.05
コメント(6)

今週末はついに待ちに待ったマラソン大会じゃ。大会名は奥武蔵ウルトラマラソン。昨年の9月にヘルニア&ぎっくり腰で入院してから約1年経つぜよ。大会出場は、この昨年の大会以来1年ぶりじゃ。春開催の彩湖ウルトラの大会には応援に行っただけだし。しかも、つくし採りしてたし・・・かっちょよく言えば、我がジョギング人生への復帰戦でやんす。長かったのう・・・ふむふむ。そしていきなり77キロじゃ。す、少し緊張してきたぞ。最近は3回ほど(画像の)秋ヶ瀬橋下の凸凹山で亀の歩みの如く特訓もした(特訓っつうか、なんつうか、ま、贔屓目にみて)。マラソンやる分際の輩は常に故障との戦いでもある。1回リセットしたと思えばいい。杭なし。いや、悔いなし。年老いても、こんな調子でドタバタしてみたいものだ。今のところ、一番大事な『やる気』は失せていない。ま、長く走っていれば、やりたくないときだってあるし、逃げたいときだってあるだろが、いつか、この『やる気』というものがず~っと失せてしまうということがあるのか、と考えると怖い気もするが、今の俺は突き進むだけなのだ。我が道を行く。目指すは12時間内完走、するぞ~!。
2008.08.04
コメント(8)
ついに大好きな8月。夏本番。真っ青な空、もこもこ真っ白積乱雲、ちりんちりん風鈴、ぐるぐる緑の蚊取り線香、ぱたぱたウチワ、ごくごくビール、「夏がきてぇ♪」少年時代、あまっスイカ、ミンミンセミの声、キラキラ海の上、ひんやりお山、ドンドン花火大会、ごきゅごきゅ生ビール、ガッツじゃ甲子園、夜は熱闘甲子園、キュウリ味噌つけてカリッ、また日焼け、やっぱりシーブリーズ、かき氷き~ん、夏休みランラン、ピカッ雷さま、気楽なTシャツ、っかあ~生ビール、汗かきランニング、水浴びバシャバシャ、「♪四六時中…砂に書いた名前消して」サザン、朝顔おはよう、ひまわりにっこり、目指すは完走奥武蔵、カランカラン今は貴重な下駄の音、ビールお代わり、また明日。
2008.08.01
コメント(12)
全14件 (14件中 1-14件目)
1