全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日は父母会のお仕事があって幼稚園に行ってきました。役員仲間のみなさんともワイワイな雰囲気で仕事ができるので楽しくなってきました♪7月の初めの日曜日に園のお祭りがあるのでそれまでは毎週、そしてお祭り間際には、準備の進み具合にもよりますがチビと一緒に毎日登園しそうな予感はあります。。。でも、仕事しながら育児相談(雑談&ぼやき~)なんかも出来るしやっぱり誰かと話をするのって本当に気分転換になります!チビもいっぱしの口をきくようになってきたけど、やっぱり、違うものね~(^ー^* )**********仕事探しのために毎週ハローワークにも通ったりしてますが、なかなか希望の時間帯のが見つからないのとチビの「行きたくない~病」が毎朝ひどいのが今の悩みの種。なかなか難しいのぅ。。。***********そして最近の密かな楽しみはハローワーク帰りに図書館に行って本&絵本&CDを借りてくること♪今回借りたのは、重松清「カカシの夏休み」←表紙とタイトルにひかれて・・・。浅田次郎「オー・マイ・ガァッ!」←なんか浅田さんのイメージと違う感じがしたので♪CDはリチャード・マークス「バラッズ」←RIGHT HERE WATINGが聴きたかったので(^ー^* )ジャック・ジョンソン「IN BETWEEN DREAMS」←お友達が他のアルバムをダビングしてくれたのを聴いてちょっと気になったので♪絵本は、「ぴっけやまのおならくらべ」文:かさいまり 絵:村上康成おならの話なんだけど、ぷっぷくぷっぷくとチビに読んで聞かせるとかなり大爆笑してくれる一品♪難点は返しに行くのがめんどうだ(笑)ずぼら~~~♪
2007.05.30
コメント(24)
今日はチビの幼稚園が終わってから、金沢までレッツゴーしてきましたv(^ー^* )アクティバーと呼んでおくれぇ(笑)カタマチのサテライトスタジオに着いた時はもう竹善さんの出番が始っていたのですが、電車の中で送った「子供の幼稚園おわったらかけつけまーす!」というメールも到着したあとに読んでいただけました♪チビにピースサインで手を振ってくれている~~ヾ(´▽`*)ゝ 今日のお召し物は、ジーンズに白のTシャツの上にカーキのシャツ。足元は蛍光黄色のポイントが効いてるスニーカー。カッコイイなぁ~。新しいアルバムの話、メンフィスでの話、ツアーでの話などが中心でした♪竹善さんはカタマチでの番組が終わった後、また違うスタジオでの生出演があるので移動。私らは時間があったので、早めの夕飯を食べてからスタジオへ向かいました。スタジオ前には、以前金沢でのラジオ収録のときに一度おみかけしたおくら仲間さん方もおられ、改めてご挨拶したりも出来ました(^ー^* )竹善さんのブログのおかげで、すんなり周りの方にも話しかけられるようになったのが嬉しいことでもありますね!!!お子さん連れの方もおられて、チビはお友達に遊んでもらったり♪竹善さんに手を振りまくったり、お菓子食べまくったり(笑)と楽しく過ごせました~その場におられた皆様、うるさくしてすみませんでしたそして、最後に写真撮っていただいたあと、念願のサインを頂くことができました。去年行った時は、ペンとか持っていくのを忘れてかなり後悔したので今年は、FOURWOLDSのCDとTADOKUツアーのパンフにバッチリ!!!サインいただきましたよぉぉぉ。うれちぃーーー!電車乗って行った甲斐がありました♪ちくぜんさーーーん、富山にも是非きてくださーーい(笑)
2007.05.29
コメント(24)

市販のものを使って、簡単デザート作ってみました♪「豆腐でつくる杏仁豆腐」豆腐半丁を泡だて器でトロリとなるまで混ぜ混ぜ。杏仁の元を水で薄めてかき混ぜながら火にかけ沸騰したら豆腐と混ぜ、型に入れ、冷蔵庫で2時間冷やす。ウーロン茶シロップをかけて、できあがり!チビの反応はというと、一口食べて「ダメだった・・・」と食べませんでした~~~!(笑)豆腐の味がダメなのかな。。。あ、杏仁豆腐もあんまり好きでなかったな、チビ。私の好みで作りたいと思ったからだな。コリャ。さっぱりして美味しかったのだけどな・・・選択ミスだ~すべて私の胃袋におさまりましたとさっ********そして、お友達が見つけたから~と送ってくださった「黒糖ドーナツ棒」想像していた感じとは違っていたけど、しっとりドーナツが黒糖味という感じで美味しかった♪チビもこれはお気に入りです(^ー^* )ゴチソウサマデシタ!!
2007.05.28
コメント(24)

今日は新潟方面までのんびりぶらり旅してきました。海岸沿いの道をひた走り。。。日本海は、穏やかな日差しを受けグリーンや青にキラキラ光ってました♪ 車窓からこんにちは日本海。携帯写真じゃ、キラキラ感わかり辛いね(^m^* ) 何故か がははっ とご機嫌なチビ。 お昼ごはん何食べる?ということになり、私がラーメンを提案!そして、新潟のラーメンで気になるところといえば、竹善さんのブログに出てきた「ラーメン処 潤」なのですが、、、距離的に本店は遠い&お昼をだいぶ過ぎていたし、チビもおなかすいたーーを連呼だったので断念。いろいろ検索し、チェーン店 の「潤 CHINA」に行って食べてきました。しかし、やはり、、、背脂たっぷりかける(鬼油とかの)ラーメンはなかった・・・。もうちょい足を伸ばせば食べられたのにな・・・と悔やまれました。鶏がらスープ? 細めの麺、高菜、ほうれん草、きくらげ、しなちく、チャーシューとんこつ好きな私&旦那にはちと、スープに物足りなさがある感じでしたが、でも、美味しく頂きました( ´艸`)そして旦那がゲームセンターで遊びたい!というので寄り道。チビは、ゲームセンターにあった風船ドームに入って大はしゃぎ。赤の1番とってきてーとか、オレンジとってきてーとか当てっこゲームしたりしながらそしてそして、いつものごとく、温泉に浸かって帰ってきました(^ー^* )ソルト・スパ潮風 温泉の湯がしょっぱいのだ。自転車で転んだとこの傷にしみたー。ヒィー!さすが、ソルト!?
2007.05.26
コメント(20)
晴天に恵まれ親子遠足に行ってきました♪ アヂィーアヂィー!A^_^; だだっ広~~~~い公園には、いろんな幼稚園保育園の子供達でごった返していました。 仲の良いお友達と名前を呼び合って笑ったり(何が可笑しいのかはわからんが…(笑))、お弁当一緒に食べたり、おやつを交換したり、楽しそうにしてました。 昨夜は行きたくないと言っていたが、楽しめたようで良かったヨカッタ(^_-)-☆ 母、帰ってきて昼間なのにビール飲み中…アハハハハ♪
2007.05.24
コメント(32)

先日観に行った 矢野真紀ちゃんのライブの模様がNHKBS2で放送されるそうだ♪BS-2『WEDNESDAY J-POP』 5月23日 24時~24時39分です!良かったら観てね♪ 矢野真紀「BIRTH」の試聴はこちら。**********「頑張りすぎないで でも決してあきらめないで 強い夢ならばきっと いつか必ず叶うから」矢野真紀「窓」より。 詞 さだまさし 曲 寺岡呼人ありきたりの言葉でもね、でもやはり魂こもったこの曲この詞真紀ちゃんの歌声に背中押してもらいました。ライブの放送でも流れるかな~。実家のビデオよ、立ち直ってくれー(笑)**********笑顔で登園かとおもいきや、先生からのお手紙には泣いてました~と書かれていることもある。「今日は早お迎えがいい~!」という日もある。徐々にお友達の名前も聞かれるようになってきた。少しずつ母もソワソワドキドキする時間も減ってきた。お互いに少しずつ子離れ親離れしていってるんだなと思いつつ寂しさも。こういう顔見られる一瞬一瞬を大事にしてこっ!
2007.05.22
コメント(18)

今日は富山に帰る前に伯母の提案でチビに浅草の三社祭を見せたいということになり伯母、両親、チビと行ってきました。ものすごい人ごみ。熱気。御神輿を担ぐエイヤエイヤの掛け声とお囃子に街中が包まれていた。子供神輿とお囃子隊。私もチビと同じくらいの時に一度訪れたことがあったそうなのだが、まったく覚えていないので初めてといってもいいかも。浅草。父に肩車されてる写真が残っている今回、お祭りの音に血は騒ぐのだが、人の多さにこてんぱんにされ終わったという感じだ(笑)そんな中、彼女だけは満足げだった。「あづま」というお店の江原さんおすすめスピリチュアルフード?なきびだんごをほおばる。いい笑顔ですね、江原さん(笑)そしてアンズ飴(たべたのはみかんだけど♪)全部食べ終わったあとに、いちごのにすればよかった!!と文句を言うチビ。自分でみかんがいいと選んだんだのではないかー!コノゥ。東京駅構内で伯母にお昼をご馳走になりみんなに見送られながら帰ってきた。みんなと別れてから、ポロポロポロポロとへの字口になりながらチビが泣いた。今までそんなことなかったのに~。心の成長っぷりを感じました♪まぁ、滞在期間短かったしね。。。また夏休みに遊びに行けたらいいねー(^ー^* )
2007.05.20
コメント(19)
行ってきました!LIVE♪幸せな音に空間にどっぷりひたった濃い二日間になりました。18日は、今回のツアーには行けないと諦めていた、佐藤竹善さんの「Welcome to my room Vol.2」そして19日は、矢野真紀ちゃんのLIVE 2007「BIRTH」(感想に曲名やアーティスト名があるので、これから行かれる方、見たくない方は以下スルーしてください!)竹善さんのLIVEは一日前にチケットを手にいれることができ、心の準備もアワアワしていたのもあり、レポのことは気にせず観たいと考えこっそりと参加することにしました(笑)メモも取らず本当にどっぷり&まったり&顔が笑ったまんま戻らないほど楽しめました。ちゃんとしたレポなしすみませんm(__)m大好きなビリー・ジョエルのカバーを解説付きで唄ってくれたり、SLTの曲の中でも特に大好きで大好きでたまらん「Friend」を生で聞けて感激したり(FM802での生演奏で聴きたい曲ってのにもFriendをリクエストしたのよ~!)、ピロウズのCarnivalをカバーしたいきさつからアカデミー賞ちっくな演出で拍手とスタンディングオーベーションの練習(笑)竹善さんは「予定調和は本当はありえないことだけど、あえてやることこんなにも楽しくなるんだよね♪」とお話されていたけど、本当こんな感じのLIVEもあるんだな~ありだな~めっちゃ楽しいな~!と思いました♪いろんな意味でVol.1よりもパワーアップしているけど、でも基本は竹善さんのお家の延長線上にあるという空気が滲み出るLIVEだったな~♪と思いました( ´∇`)MCも大サービスで3時間弱の長丁場。でもあっという間なんだよね~!そして、真紀ちゃんのLIVEも本当に素晴らしいLIVEでした♪新しいMiniアルバム「BIRTH」では、歌詞や作曲などはせず「唄い手」に専念したアルバムになっていて、縁があって出会った曲とどう向き合ってどう伝えていくのかなど沢山考え送り出したアルバムになっているとお話されていた。「パパ」「窓」という曲かなり心ブルブルな歌声でした!真紀ちゃんMCもうまくなってる~(笑)*******セットリストと感想は自宅に帰ってからまた追記します(出来たら竹善さんの方も)******そしてさらにおまけ♪真紀ちゃんのLIVE会場で、竹善さんの「届いたらいいな」で共作している岡野さんをお見かけしました♪びっくりしたけど少しだけお話させていただきましたヾ(´∇`*)「(竹善さんのLIVEアンコールで歌った)レモネード良かったです♪」と…気の利いたことは言えませんでした…(笑)可愛い男前でした♪(*^^*)******LIVEに行かせてもらったことに感謝(^人^)追記矢野真紀 2007.5.19セットリスト1.パパ2.好きな人3.遠い木霊4.アイサレ5.1センチの夜明け6.ネジと愛7.うちにおいで8.Good Time9.蜜10.大人と子供11.返信12.名前13.夢を見ていた金魚14.オネスティ15.オアシス16.COLOR17.感謝のしるし18.窓ファーストアルバムからもたくさん選曲されていて嬉しかった。BIRTHからの女優になりきって唄う真紀ちゃんは新生真紀ちゃんという感じ。GoodTimeで、真紀ちゃんとしては初の「お客さん動因」カケアイを楽しむ。みんなで歌うってとてもきもちい~たのし~!また唄いたいな。
2007.05.19
コメント(26)
おはようございます、こんにちは、こんばんは♪幼稚園のお迎えに行った帰り道30歳にもなって自転車で大転倒したはるなおです痛い~~!!!排水溝のつるんと滑るとこがいけないんだーいっ雨の中猛スピードでカーブ曲がるのはやめましょう!ハイ。チビ乗せてるのに猛スピードはやめましょう!ゴメンナサイ。雨にぬらさないように・・・と急いだのが裏目に出ました。たいした怪我はなくてよかったですが、、、。チビあご下擦り傷。ワタクシ、膝と腕に擦り傷。家に帰っても「怖かったー怖かったー」と泣かれました。以後気をつけます。。。。母ションボリ。**********追記。■NHK総合「スキマスイッチ ~ボクらの夕風トラベル~」5/19(土)24:35~25:18 (予定)■NHK BShi 「スーパーライブ スキマスイッチ」5/18(金)20:00~21:30(予定)■NHK BS2 「スーパーライブ スキマスイッチ」5/26(土)23:30~25:00(予定)スキマスイッチのライブの模様が放送されるそうです♪最前列で見れたあのライブ。。。楽しかったあの曲も放送されるといいな(^ー^* )
2007.05.17
コメント(30)
この前、NHKを見ていたら、気になる曲がかかった。NHKは、15組のベテランから新進気鋭のアニメクリエーターとタッグを組み番組と番組の間に1分ほどのアニメを流すという企画をしている。アニ・クリ15 (音でます)林明美さんというアニメクリエーターの作品で使われているI's CUBEというアーティストの「羽」という曲。ふっと聴いただけなのですが、流れていた曲に耳が止まった。1分間でここまで気になるってすごいなー。私が見たのは NHK 23:29からの1分間。何時にまた出逢えるかわからないらしいので、NHKかじりついてみなきゃ(笑)I's CUBEのHPはこちら♪***********お陰様でチビの熱も下がり、今日は元気いっぱいでした。まだいつものようにご飯やおやつをガツガツ食べないけど・・・今日はゆっくり休んだので明日は幼稚園行けるかな♪
2007.05.16
コメント(6)
ポストにガチャンと物が入れられたので、見に行くと、ひそかに応募してたPaoloNutiniくんのTシャツが届いた♪ こういうの当たったためしがないので嬉しかったo(^-^)o イケメンを胸に着てあるけるか不安だが…(笑) ******** チビの熱は夜も続き、1~2時間くらい寝ては泣いて起き、水分補給してまた寝てというのを繰り返していた。解熱剤飲ませたりで今朝ようやく7度台まで下がった。 食欲もいまいち、食べてもちょこっとずつ。 でも無駄口?憎まれ口?きくようになったので、大丈夫かな(笑) チビが「寝ない寝ない!」と文句言いながらもようやくお昼寝したので、私も寝よう…。 明日も幼稚園休ませるかのぅ…役員会あるけど、しかたないもんね。 ***** SALTさんの「EARTHEORY」ここちちよく…コモリウタになりそうです…ごめんなさ…Zzz
2007.05.15
コメント(18)

先月後半に熱を出してから咳や鼻水が長く続き、それがようやく咳も落ち着いてきてホッとしていたのに。。。またチビさん。。。熱出してしまった病院で測ると9度4分。待ち時間もぐったりしてうとうとうとうとするチビ。いつも熱が出ていても元気はあるから今日は本当にしんどそうそして、ゲボーっと突然吐いてしまって、病院にもご迷惑をかけてしまったよ。喉が赤いのとオナカの風邪だろうということだが、早く治るといいな。。免疫が出来るまでは、しょうがないね(T.T)*************お友達がこちらでは聞けないラジオをダビングしたものと一緒に、大好きなクローバーのストラップとキーホルダーをプレゼントしてくれた♪上のクローバーを横にスライドすると、中に小さな鏡も付いているスグレモノ「おっきい~!母さんと一緒♪」とチビも喜んでいたよ~。熱にうなされながらも(笑)ありがとう 傷ついたカメラのレンズ修理から戻ってきた携帯につけたよ♪この色合い(水色&グリーン)大好きだす!!************FM鹿児島のHPで今日の竹善さんの生ゲストの様子が見れた。でも、音声なしは悲しい。DJポッキーさんとの楽しそうな会話風景見れただけでもいいか~♪どんなお話されていたのかなぁ~。う~ん、気になる気になる。。。
2007.05.14
コメント(20)

昨日は幼稚園の保育参観日でした♪入園したての頃からは想像できないくらいに、みんなと一緒にお遊戯したり手遊びしたり、楽しそうな姿をみせてくれました入園式には床にねっころがっていたり・・・自由人なチビでしたが、ちゃんと椅子に座ってる!先生のお話聞いて動いてる!手を洗うのに順番並んでる!ほんの1ヶ月でここまで出来るようになるのかぁ~と関心しました(親バカ)今まで出来なすぎたのかもだけど(笑)そして、母の日のプレゼントにと指でスタンプしたカーネーションの花束と私の顔を描いてくれたカードを作ってプレゼントしてくれました(^ー^* )嬉しいものですね♪
2007.05.13
コメント(20)

4月29日に発売になった矢野真紀ちゃんのミニアルバムを買った。寺岡呼人さんのプロデュースによるもの。歌詞で、さだまさしさんも参加されてる。演奏では、高水健司さんや松原秀樹さんも。寺岡呼人さんの詞や曲も真紀ちゃんのもっている世界、声を最大限に引き出して生かしていて(←生意気だね(笑)私ごときに・・・)とてもいい曲がいっぱいでした♪生ライブ楽しみです。GWに行けなかった東京で観て来ます
2007.05.11
コメント(10)
つぶやき。「次から次へとてっぺんに積み上げられたスナはやがてそのやまのすそで広く大きな土台へと化していく。今積み上げたたものは今のてっぺんだけど次の瞬間には土台にかわっていく。壊れていろんなとこに飛び散ってしまったスナは、実は大きな高いやまを作るための一歩。土台を大きく広げるために起こったんじゃないかな。自分の周りにあるいろんなスナを出来るだけかき集め、積み重ねていけたらいいな。」久々にこのアルバムを聞いてみた。上に書いたような事を考えた。私の土台を曲で現したらどんなかな~。みんなの土台はどんなかな~。
2007.05.11
コメント(8)

先日の大阪の行き帰りの際に読み始めた本。天童荒太「あふれた愛」帰りの夜行では、隣に座った老夫婦が夜中の2時にガサゴソ鞄からおむすびを取り出し食べ始めたので、どうも寝れず、車内に漂うおむすびのなんとも言えない臭いにやられつつ読んだ。こんな状況ではあったが、涙がじんわり。いや、きっと隣の夫婦のそのほほえましい姿がそうさせたのかも。日々の暮らしで、自分を見失ったり、誰か傷つけてしまったり、しんどいことを抱えてはいるけれど、でも家族やパートナーや周りの人の愛情にふっと気付かされ暖かくなる。熱ある旦那と子を置いて出かけたアタシには染みる本でした…。エェ(:_;)アタシ、二人に愛情ちゃんと注げているのかな。もらってばかりかな。********本モードのスイッチが入ったのでもう一冊読んだ。よしもとばなな 「High and dry(はつ恋)」 はつ恋の思い出ありますか?私は、聖闘士星矢を好きな男の子でしたね(笑)小学校卒業と同時に引越ししてしまったので何処へいって何をしてるのか、まったくわかりませんが、元気かなー。懐かしいなー。私の思い出はどうでもよいのです。本。本ですよ。よしもとばななさんの今まで読んだ本の中で1番ハッピーな本だなーと感じる本。そしてやはり、ばななさんの書く人物は魅力的で憧れる人物像が多い。登場人物の発する言葉、ものの見方考え方感じ方。私の頭や心に足りないものだからぐいぐい吸い寄せられるのかもな。************連休明け、チビは泣くこともなくバスに乗っていってます~!頑張っていってこーいっ♪
2007.05.08
コメント(14)
今日、佐藤竹善さんのシングル、アルバム、DVDを予約してきました♪シングル『Hey!! / 届いたらいいな~Gratitude~』2007.6.6発売アルバム『INDIGO』2007.6.20発売DVD『FIVE BIT STORYIII』20007.6.20発売待ち遠しい~~で、SLTのHP見ていたら、アルバムの試聴が始っていましたよ♪発売まで聞かないぞ~って方もいるかもしれないですが、ぜひぜひ、こちらから試聴ドゾ!! SLTHP
2007.05.07
コメント(20)
チビ、初乗馬♪ パッカパッカとおうまさんの揺れにも動じず乗ってましたo(^-^)o おうまさん、あなたも大変ね(笑)お疲れ様です。 んでも、一周500エンは高いな(笑) 良い記念&体験になったからいっか~♪
2007.05.06
コメント(14)

いろいろな所でレポをお読みになっていると思いますし、竹善さんご自身がブログでも書かれていたように、本当に素敵なライブだったのは伝わっていると思いますが、私の目線で観たCYF11のレポをしたいと思います♪CYFには初参加でドキドキしながら開演を待ちました。そして、初フェスティバルホール!そして最後になってしまうのねーと残念な気持ち。暗転し、白のシャツのSALTさん、黒のノースリーブ&タトゥ~ビッシリの大儀見元さん登場。そして、ジーンズにブルー系+茶系?のシャツを着て竹善さん登場。・IN MY LIFE (竹善さん+SALT+大儀見元)竹MC:昨年は紅白かぁ~!ってくらいのたくさんのゲストが来てくれました。 今年は下は19歳から上はおぉ~という年齢差のあるゲストが来てくれています。 次の曲の詞の内容をこのライブが終わったあとに感じ取ってほしいなと思い演ろうと決めました。・僕等の時代 (竹善さん+SALT+大儀見元) オフコースの曲で「もうそれ以上そこに立ち止まらないで~」という歌詞がとても染みました(T.T)竹MC:続いては、昨年会ったばかりの彼ら。 握りこぶしで、ウィースっという感じの彼らですね~。SunSet Swish~!3人とも「JOY」と書かれたお揃いのTシャツを着て登場。 竹MC:イマドキめずらしいよね、ペアルックって(笑) ボーカルの子がウィースと握りこぶししながら答える。・マイペース (SunSet Swish )SSSMC:では、SunSet Swish唯一のラブバラードを竹善さんと一緒に唄いたいと思います。竹MC:この曲難しいんだよね(笑) といいながらピアノのそばまでいき音チェック。・君がいるから (SunSet Swish+竹善さん)マイペースは身体が勝手に動いてしまうくらい元気な曲。昨年の風にふかれてというイベントで彼らの曲を聴いた時もとても楽しい気分になった。君がいるからは、とてもせつない感じのメロディーで女性のような綺麗な声と竹善さんの声のハーモニーがとても良かった♪SSSMC:ではもう一曲竹善さんと一緒に唄わせていただきます。 こうやって一緒に唄えることがとても嬉しいです。竹MC:音はフォーキーでいながらヒップホップの動きなんだよね~。 この前練習してみたんだけど、患者さんみたいになっちゃうんだよね(笑) といいながら変なヒップホップ?な動きを・・・。SSSMC:そだ、竹善さんにもらったドリンクまだ飲んでないんですよ。竹MC:あーあれ飲むと元気になるから( ̄ー ̄)・・・・。SSSMC:次、とてもいい曲なんですけどね・・・・なんとも言葉に出来ないですね(笑)・言葉にできない(SunSet Swish+竹善さん)SunSet Swishの子の声が時折小田さんの声にも聴こえて、竹善さんとの声の響きがマッチしてとても良かったです。竹MC:音楽をやってる人の中には、努力家と天才肌という二つに分かれると思うのですが、 例えばポールマッカートニーとジョンレノンを思い浮かべてみるとわかると思うのですが、 これから紹介する彼は、天才肌ですね。音楽の間と声と。さかいゆう!・Midnight U... (さかいゆう) ・曲名わかりませんでした(T.T) (さかいゆう) この方、本当に私のツボを刺激しますね(笑)出てきて、椅子に腰掛けた途端ちっさな声で「意外と低っ」と椅子に突っ込みいれてました(笑)でも、唄いだすと彼の世界、間、声に魅了されてしまうんです!本当にすげーーっと思いました。開演前に、この前予習でPV見てからずっと気になっていてCD購入しました( ´艸`)生うた聴いて、買ってよかった!!!と思いました。唄い終わって竹善さんと並んだ時の二人を見て、私の隣で一緒に見ていたNANAが「兄弟みたいやなっ」とつぶやいたのに爆笑しそうになりました(笑)今回は竹善さんとのカラミがなかったので次回機会があったら二人の共演是非見てみたいです!!竹MC:続いては19歳のディーバ(歌姫)です。SunMin! 僕がピアノ弾いてもいいのだけど、せっかく韓国からきたから悲しい思いをさせるのもね。 そろそろSALTのピアノも飽きてきたでしょ(笑)だからこの方に弾いてもらいましょう~KO-ICHIRO!・Keep Holding U(SunMin+竹善さん+KO-ICHIRO)・The Rose (SunMin+KO-ICHIRO)・LOVE YOU (SunMin+KO-ICHIRO)SunMinちゃんの声はソウルフルで上品でとっても綺麗な声でした♪SOSリーダーのコーラスでドキドキしちゃいました。ピアノじゃないのかよ(笑)竹MC:続いてはSunMinとは間逆なタイプなのですが彼女もディーバといえるでしょう。太鼓判ばん!昨年年末に共演したのですが、まだ○○文字くらいしか話していません(笑)手嶌葵! ジャックプレベールの「愛し合う子供達」という詩を朗読する手嶌さん。・テルーの唄 (手嶌葵+塩谷哲)・What a Wonderful World (手嶌葵+塩谷哲)・願いごと (手嶌葵+塩谷哲) 手嶌MC:昨日お好み焼きお腹いっぱい食べました。ご馳走様でした。とお辞儀。 たくさんしゃべってる~!可愛い~(笑) 昨年のソルティッシュナイトでもそうでしたが、彼女の歌う洋楽めっちゃいいです!塩MC:そろそろ飽きられてきた塩谷哲です(笑)手嶌さんと話そうと思ったんですが、話ふってくれなかったですね(笑)塩谷哲トリオのアルバム“EARTHEORY”の中から一曲やりたいと思います。・LADIES IN MERCEDES (塩谷哲+大儀見元) ご本人もおっしゃていたけど、不思議な曲。サルサっぽくもあるし、ジャズっぽくもある?二人が弾んでいるのがとっても楽しそうで良かったわ~。竹MC:続いては、ウン歳の方のほうですね~(笑)そこにいるだけでいい。存在感というものがありますね。今まで生きてきたものがすべて出てくるのだと思います。本業は俳優さんですと紹介され原田芳雄さん登場! ・りんご追分 (原田芳雄+SALT+大儀見元+種子田健)・プカプカ (原田芳雄+SALT+大儀見元+種子田健) 正直、「えぇ!?何故?」と思いました。歌を歌っている原田さんは今まで観たことがなかったし、想像もつかなかったけど、マイクを持ち唄いセッションする姿はミュージシャンそのもの、圧倒的なオーラがありました。そして最後は、竹善さん+SALT+大儀見元+種子田健4人でのセッション。竹MC:原田さんの後、何を唄おうか、この11年で一番悩みました。 僕は子供の頃から歌唄うのは好きで唄っていて、お袋が言うには、ウクレレをグリングリンさせながら美川憲一の「伊勢崎町ブルース」を歌っていたりしてたそうなんです。で、この曲も昔から好きで唄っていたんですよね。・五番街のマリーへ/ペドロ&カプリシャス竹MC:歌っていうのは、唄う人によってまったく違うストーリーが出来るのがいいですよね。 次の曲もなにかしらあると口ずさんでいた曲でね、お袋にうるさい~!っとよく言われました(笑)・If You Leave Me Now/Chicago 竹MC:25.6年ぶりに再結成したグループの曲です。・Message In A Bottle /The Police竹善さんとびっきりの笑顔をガッツポーズ、両手親指グー d(^-^)b 本当にかっこよく、最高の演奏でした!竹MC:そして最後は手前味噌で申し訳ないですが、SLTの曲で本編を〆たいと思います。・回想の詩/Sing Like Talking冒頭で竹善さんが言っていたライブを通して伝えたかった事、いろんな事を考えながら聴きました。アンコール先日お亡くなりになった浅野ブッチャー祥之さんのお話を竹善さんの言葉で語られました。・Amazing Grace (竹善さんアカペラで)何かを届けたい伝えたいという気持ちいっぱいの心が震える歌声でした。今回のLiveに参加するまで、私の中で色々迷った部分もありましたが、本当に参加できて良かったです。Liveの最初から終わりまで、竹善さんの言葉や曲から受け取ったものも大きかったな。竹善さんや出演者の方々の気持ちが一つのところにあったんじゃないかなぁ~って。つたないレポですが、はるなお目線レポでした~。ご挨拶だけでしたが、おくら仲間の皆さん逢えて嬉しかったよ~!!そして、逢えなかった方にもまた何処かで逢えるといいな♪自分へのお土産さかいゆう/ZAMANNA
2007.05.05
コメント(36)
大阪行ってきます! まだ熱下がらずなのですが、なんとかなるからと出させてくれました(T_T) 宿はキャンセルして、夜行で帰りますが、旦那の気持ちに感謝して、Liveをおもいっきり楽しんできます♪ 昨日の日記にコメント頂きありがとうございました。朝までずっと迷いましたが行ってくるよー!
2007.05.04
コメント(24)
今日になって発熱した旦那様。。。 他にチビを預けられる人もいないし、 明日の大阪行きが危ぶまれてきました(T_T) ずっとずっとCYFに行く日をこんなにも楽しみにしていたのに。 旦那にアタルわけにもいかないし、このモヤモヤ感をどう対処していいかわからずにいます。でも心の中で旦那にアタル私は酷い人よね。 でも当日まで諦めないぞぉo(TへT)o 旦那様のゴーサイン待ちです。 二人を置いていく私、薄情かな……。 みんなだったら諦められる? もうなんで熱なんだ~! 愚痴ってごめんなさい。 一応準備して寝ます。
2007.05.03
コメント(25)

この写真、ちょびっと不思議じゃないですかぁ?昨日は富山も27度超えるところもあり夏日。チビも半袖で過ごしました。でも、足元に見えてるのわかりますかね?「雪」です♪ロープウェイにのり、山の上の方まで遊びに行ってきました。やはり、頂上までいくとひんやり涼しい風がふいていましたがいい景色を見ながらリフレッシュしてきました♪私は重いせいか・・・・ズボっと雪にハマリ靴がビショビショになったり・・・・もしたけど(笑)GW前半は県内でのんびり~~と過ごしました。そして、今日は、「いかないいかない」を連発しながら、バスに無理矢理?押し込んで行かせました・・・・。ハァ。。。*****************そして、一部で噂の「ちくわパン」発見しまして、今朝食べました。感想を、、、、、「思ってたより美味しいよ?」「また見つけたら買うよ、たぶん」大絶賛ではないけど。さぁ、勇気を出して、あなたも是非どうぞ(笑)
2007.05.01
コメント(26)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
![]()