PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

いちごは昨年は貰った苗から125本もランナーをとって植えすぎた 初めて作ったので多いほうが何でも良いと思ったのだが実がどんどんできて食べ切れない程でいちご三昧となった
よって今年は冷静に 程々にして いちごの苗は少なくして30本に抑えて はた坊の多種類多品種多回転の典型的田舎者のパターンに 趣味の世界に戻すこととした
よその畑をみてみるとまだ定植していない人がいる 10月はじめに定植した人もいる はた坊は10月12日に定植して苗をできるだけ大きくしておいたが 本日は定植していない人に話しを聞いてみた 何故そんなにゆっくりとしているのかな ??
その人曰く 何事も慌ててやっても駄目駄目 ポイントを抑えてやらないと,,,,成程成程 理由はイチゴの畝作りを昨年して10月より堆肥をいれて土作りをやっている 苗はまだそのままにしているが野菜は土作りが一番 あとは2月下旬にする追肥を的確にすると いちごは沢山実をつけてくれるとの事だった その人はいまから定植するらしい へーえ そういう訳だったのか
今日は名人の話をきいて改めて物の本質とポイントが大事と気がついた はた坊
05月10日 いちご 実はついてきている … 2025.06.09
05月01日 いちご 実はもう ついてきて… 2025.05.17
04月20日 いちご 花芽できて 花もさい… 2025.05.14