科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

科学はイタズラだっちゃ! 受験も科学!      科学実験教室&家庭教師  宮城県大崎市

2009.08.07
XML
カテゴリ: 授業技術

今日、我が家でちょっとした悲劇が起こりました。

東京の大学に行っている長男に、

うちのばあちゃんが、渋谷で会う約束をしていたのです。

しかし、先月、じいちゃんが倒れたので、東京行き自体が流れてしまったのでした。

ところが、じいちゃんが倒れたことは伝えたのですが、

ばあちゃんの東京行きが無くなったことは、伝えられてなく、

息子はハチ公みたいに、待ちぼうけだったのです。

しばらく、おふくろと、私の間で、責任のなすりつけ合いが起こりました。

思い返してみると、 

先月、ばあちゃんから、

「宏貴に話した?」

私 「うん、伝えたよ」

という会話がすべてだったのです。

ばあちゃんは、東京行き中止の意味だったのですが

私は、「じいちゃんが倒れた」ということを伝えた

という意味で応えたのです。

というのも、大学の試験中だったので、

じいちゃんは、そんなに緊急のことではないから、

今、この時期に、伝えなくてもいいんではないか

という意見が家族の中にあったところだからです。

「でも、伝えた。」という意味だったのです。私は。

ことほど左様に、言う人と聞く人の受け取り方は、

違うものです。

ところで、先生は、生徒に、しっかり話しているつもりでも、

その通り伝わることは、本当にめずらしいものです。

必ずと言っていいほど、歪んで伝わっています。

もちろん、聞く人にも責任はありますが、

しゃべる人は、しかも、教師なら、

その言葉や表現が、どんな風に生徒に受け取られるか

をイメージできなければ、商売になりませんね。

有名な禁句の一つに

野球の監督が、選手を送り出すとき、

「三振だけはするな!」

と言っちゃうことが挙げられます。

確かに、論理的には良いのです。

しかし、選手の潜在意識には、何がイメージされたでしょう?

そう、「三振する姿」です。

こういう時は、「かっ飛ばしてこい!」でいいのです。

母親が子どもを激励する意味で、

「お前は、なんてバカなの?」と言っちゃうと、

子どもには、「僕はバカなんだ」

としか、インプットされません。

言葉の字面だけでなく、そのイメージをイメージしたいものですね。

あるヒーリングの先生が言ってました。

「相手がどう感じるかを考えるというのがコツ」だと。


やたらに押したり揉んだりすりゃーいいってもんじゃないですね。

今日は、亘理の逢隈児童館で、

ドライアイスの実験をさせていただきました。

先生方の協力で、大興奮の1時間半で終わることができました。

本当にありがとうございます。

あとの振り返りでも、先生方が一人一人の子供の

日常の性格をよくつかんで、気にとめてられるなあって、

関心しました。

その上で、この実験がどういう影響を与えたかを

分析されていました。

お役に立つことができて、うれしい限りです。

普段と違った側面を、子どもたちは、いっぱい見せてくれたようです。

先生方にとっても、そこが大発見だったそうです。

おっと、昨日の仙台でのデート

ちょうど、七夕まつりとぶつかってしまったのですが、

行ってよかったあ!

次の展開につながってきました。

では、これから、夜の稼業です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.07 17:48:30
コメントを書く
[授業技術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

PTA行事と科学実験教室


悩ましいPTA行事


PTA行事の強みと弱み


PTA行事と科学実験の相性は?


ここに注意すれば、誰でも楽しめる


化学の学習関連


オール・イン・ワンの科学実験教室


平成19年度~直近の活動記録


18年度 出前講座記録


頒布します。「特別支援教育の基礎基本」


エコネシアカレッジ「和吉塾」


ドライアイスで魔法学校 テキスト頒布


私の「動機」と、子どもと接する心構え


まず感情を育てましょう


最高のプレゼント


やる気を出させる方法


起点を固定するな


子どもに旅をさせるのか、移動なのか


いろんな人がいていい。


「ねばならない」からの脱出


良かった探し


すべての学習は、遊びの中にある


学習の生理的メカニズム


愛の衣を着せて子どもを見る


愛は最高の姿を想像する


優秀さをほめることの危険性


子どもは責任を感じている!


子どもが最も傷つくこと、最も強くすること


「上手だね」は止めよう


予想したとおりの子どもになる


笑いの効用


<テレビ>2歳までは控えめにと提言 小児


障害児と接して教えられる宝物


ただ、喜び踊りましょう。


「こうあって欲しい」は、親子を縛る


恵み受信機


問題児の行動も生かして返す


教師や親は、まず自分自身になりきること


先生に意欲をもってもらうには


教えることについて(ジブラーンの詩)


科学寅さんのちょっとマジメなプロフィール


授業研究


癌になりやすさと心理タイプ


私メッセージの決意


読字障害の実例


子どものやる気を引き出す仕掛け大作戦


《受験勉強の裏技》脳ミソにだまされないよ


うまくいったらどうしよう


積極性を育てるには


イメージ訓練の威力


ライトスコープは不思議世界への特別入場券


自分で作った問題を絵馬にして奉納する


子どもに現金をもたせて、買い物をさせよう


渦巻き学習法・仕事術


みんなの輪(リンク集)


様々な教育メソッド


科学分野


社会分野


語学分野


数学分野


アート表現分野


スポーツ分野


医学から見た教育


精神・心理学から見た教育


家庭における教育


文部科学省・教育委員会関係


行政・法律関係


学校


幼稚園・保育所


公民館・コミュニティセンター


実験メモ


魔法学校


スライム


児童館の先生方の感想


「はてな?ランド」のメニューの一部


人気テーマ(フーテンの科学寅さんによる)


サイエンス・ショーの講師依頼はこちら


気になる講師料の話


楽しみとしての学校ボランティア 原メモ集


先生の側からのボランティアの見方


ボランティアという不思議な関係


学校という建物がなければ


すべてを包み込む


進路選び


Profile

科学寅

科学寅

Favorite Blog

老後の楽しい過ごし… New! 英玲さん

シャクナゲのつぼみ… New! 只野四郎さん

「社会のリズムと命… New! 森の声さん

「知っている」と「… New! かめおか ゆみこさん

光への手紙 ひいちゃんファミリーさん

中国版半農半X、202… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

まるちゃんのブログ まるちゃんshakeさん
子供と共に育つ "共… モアイ2463さん
8月のひまわり まちゃごん6042さん
知的障害児てつくん… てつの母さん

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Comments

日立風流物@ Re:数学と感情(05/20) 美しさだけではだめだぞ。広がりがないと…
科学寅 @ Re[1]:軽く考えよう。(02/14) 伊藤走さん コメントありがとうございます…
伊藤走@ Re:軽く考えよう。(02/14) 相澤さんいつもお世話になっております。…
ゆうSAIEN @ 英語が嫌いになるパターン(01/26) こんにちは(*^_^*) でもね、もしこれで、…
すがきょん@ Re[2]:人工知能に奪われない職業(10/11) >科学寅さん ありがとうございます。近い…
科学寅 @ Re[1]:人工知能に奪われない職業(10/11) すがきょんさん コメントありがとうござい…
すがきょん@ Re:人工知能に奪われない職業(10/11) 先日、先生の科学実験に小学校の親子行事…
科学寅 @ Re[1]:ダイエットの秘訣(09/29) ありがとうございます。 そうですねえ。 …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: