2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今の派遣先での仕事が9月末までの契約。その後はどうなるんだろう?もちろん私は続けたいけど。そんな、もやもやした思いをずっとかかえていた。やばいってことは分かってた。昨日(今の部長はほとんど話をしない人なので)私を採用してくれた元上司に探りを入れた。どうやら99%、更新はむずかしい。でもその人の管轄ではないので今からじゃ、どうにもできないと言われた。わかってたつもりでも、かなりショックだった。まだ、気持ちの整理がつかなくて、無気力です。私の周りの人も、どうやらその上司に各々私の続投を頼みに行ってくれたらしい。関係部署の人も、私の契約はどうなるのか、主任さんに探りを入れて・・・という風に、ここ2、3日で急に話が動き出して、ぐるぐると周りを巻き込んでいることに気づいたので、はっきりさせたかったのです。まだ正式な話はもらっていないけど、私よりも困るのは残る人たち。残された時間でなにができるのか・・・更新できない理由は「部署の売り上げが悪い」から。。。でも私にそれを上回る説得材料になる力が足りないから更新されないんだと、自分で納得しようとするけど、認めるのがくやしい。昨日は気分じゃないけど、先に予定が決まってたので、飲み会に行っていた。同じ部署の女の子と、営業男性と、取引先の人の計6人。がまんして普通にふるまってたのに、飲んでる途中に私の女上司からメールが入った。彼女もいろいろと思うところがあったんだろう・・・。そのメールには、今の会社に残りたいと思ってくれてありがとうってこと、でも期間を伸ばす力はなくて、ごめんってこと、あと1ヶ月で私の知識を少しでも吸収したいので、よろしくってこと。これを読んで、ここ数ヶ月の思いが一気にあふれて、泣き崩れてしまいました。どうして泣いたのかわからないけど。。。私はまだ心の整理もできてないのにこんなメールを送ってくる自分勝手さやそう思ってくれてることに素直にありがとうっていう気持ちや、飲みに行ってるのを知ってるのに、その時間をはかってない配慮のなさや、情けなさや、そういうの全部。気づくと、酔った勢いでわんわん泣いてて、みんなに頭を小突かれていた。よっぽど私くやしかったんだな。他に居た女の子2人ももらい泣きして、とんでもないことになってしまいました。--------------------私は派遣元の社員扱いなので、10月から急に職を失うわけじゃない。しかし「次はここ行って」と言われた所が嫌なら辞めることになるだろうな。今のところラクで気に入ってたのに。書き込みをちょっと中止しようかとも思ったけど、そんなに大げさなものでもない気がしたので、そのままにします。まだ心の整理はついてないけど、思うところがあればなんか言ってやってください。今日は二日酔いで、お昼も食べれなくて情けなかった~。夜になってやっと普通に食べられるようになりました。こんな日でも午前休をとらなかったのは、私の意地。しかし意地を張るのはいけません。むっちゃしんどかったわ。おまけに明日は土曜出勤。やる気がない人間にはむっちゃ迷惑~。
2003年08月29日
コメント(5)
ご心配をおかけしました。昨日、あの後ダーリンが帰ってきたので、さっそく尋問しました・・・。では、再現スタート。午後11:30 ダーリン帰宅はるる(机の上の通帳を指差して)「今日記帳してきたけど、何この出金?」(無表情)ダー「え?ちょくちょくおろしてたんじゃないかな?」(しら~)はるる「ええ、覚えてないの?合計で30万減ってるよ」 ダー「ごめん・・・」あやまったってことは悪いと思ってるのね。ここで、とりあえずお風呂に入って作戦を考えた・・。出てきたら、ヤツは、てっきり終わったと思ってるのか、ご飯を終えてTVを見ていた。はるる「ねえ、思い出した?え?よく覚えてないの?じゃあ、教えてあげるわ!」(自分でも怖いよ~) ・・・ここから、興奮してダーっと言葉を吐いてしまった。(^_^.)通帳を指して「この12/24~26はね、あなただけ休みの日。それからこの日は私が試験で出かけてた日曜日! で、これは・・・どう?思い出した?」ダーリン「パ、パチンコだよ、ごめん・・・」はるる「ひどいよ~私をだましてたの?家計をやりくりしてる私を笑ってたのっ?」ダーリン(逆ギレ)「そんなっ、だますなんて言い方、大げさやん!そんな言い方するな!」私、怒りがおさまらなかったので、泣いてやりましたわっ。「あなただけは違うと信じてたのに~。いい旦那様やと信じてたのに~」「前の旦那さんにも家のお金、遣われたことがあるのよ。きっと私がぬけてるからね~、私が悪いのね・・・しくしく・・・」自然と涙って出るものね~。これ、そうとう効いたみたいです。「ごめん、ごめん・・・」と平謝りでした。結局、その銀行カードは返却されました。でも、急に自由になるお金がなくなって、キャッシングでもされたら困るので(完全に信用なくしたね(笑))どうしようかと思案中です。。。本当にパチンコに全部遣ったのか、もう聞く気もありませんが、そのまま信じてるわけではないことも、言ってやりましたっ!あ~すっきりした。聞いてくれてありがとう♪こんな話題で2日も日記をつぶしたことが、情けないす・・・。ほら、今日は他にもステキな話題がいっぱい!阪神は勝ったし、火星は近いし、主任さんは心配して話聞いてくれたし・・・。あら?関係ないか?ははは。(ただ単にパチンコ好きの彼は他人事とは思えなかったみたい)
2003年08月27日
コメント(6)
今日ね、銀行に行ったの。いつものお金の移動以外に、長い間記入してなかった通帳を記帳したの。いらんこと、するんじゃなかった・・・私の知らない出金記録が、ある。はあ?この口座はダーリンが独身の時から使ってて、メインのカードは私の管理。しかし併設してる貯蓄預金のカードはダーリンが持ってる。それは急な出張などで不便かけたくないからなんだけど・・・。銀行のATM、なかなか通帳が出てこない。あれ?と思ったら、なにやらいっぱい印字が!じっくり見てみると昨年の7月から12月までで計7回、4、5万づつ引き出されてる。がああ~ん。合計ジャスト30万!不思議なことに今年に入ってからは、引き出されていない。私、聞いてない、聞いてない、聞いてないぞ~。ぼーっとしてる旦那だと信用しきってた私のほうがぼ~っとしてたのね(涙)。何に使ったんだろう?家計簿つけて管理してる私って馬鹿みたい。私だって、家計を考えて(一応)飲みに行ってるのに・・・。考えるほどに、悔しい。しかしこの口座は独身時代にためたもの・・そう言われたら言い返せないのか?いろいろ考え出すと、彼の優しさが、その罪滅ぼしのように思えてきて私はハラで笑われてたん?っと、情けなくなるのでありました。今はその通帳、テーブルに広げておいてあんねんけど、彼になんて質問しよう?そして彼は、なんと答えるんだろう??銀行に行ったのは昼休み。午後から主任さんと二人になれる時があって、私のテンションに低さに気づかれたのでわけを話した。でも、彼も男・・・ダーリンのかたを持つんだよね・・・。その出金の仕方は「女」じゃないな「パチンコ」くさいな、って意見でした。「で、ぴたっと止まってるんだったら本人も反省してるやろし、きつく言ったらあかんで」だって。本当に不思議な出金の仕方だわ。まるで借金してて返済に充てたみたい。引き出された日を見て、このHPの日記と見比べて(記録は役に立つね)、当時の記憶をたどってみる。。。私がいない土、日が多いなあ。それにしても昨年の12/24、25、26の3日連続で4万ずつ引き出されてるのには笑ったわ・・・。私が出勤で、彼が一足先にお正月休みになったころやね。何してたんだ?!一体!
2003年08月26日
コメント(7)
今日は、もう熱はないんだけど、会社をサボってしまいました。昨日の夜は調子悪くて、休むモード全開だったので、たまにはいいかと(笑)そして、有給を無駄に使ったことをいつか後悔するのかも。(苦笑)昨日のキダムの感想・・・(これから行く人いるかな?)おととしのサルティンバンコと比較するといけないかも知れないけど、う~ん、イマイチでした。お値段がお値段なだけに・・・ね。はじめて見たダーリンも(私が、すごいすごいと、前ふりしすぎたか?)こんなもん?って感じだった~。でも気づいたこと。見る席の場所によって全然イメージが違うと思う。サルティンバンコはステージに近くて、正面だった。しかし今回は、ステージから遠いし左サイドだったの。暗い舞台じゃ、角度によってはよく見えなくて、正面の席の人だけが拍手するシーンもしばしば・・・。文句出ないのかなあ?もしももう一度行くとしたら、・絶対、席の場所は確認しよう。後ろだったとしても正面が絶対イイ!・会場は非常に寒い。あったかい服で行きましょう。サルティンバンコの時も半袖ですごく寒かった。学習したつもりで長袖カーディガン着てたのに、それでも寒かった(T_T)あとで気づいたけど、インフォメーションで毛布を借りれるみたい。それほど寒かったのです・・・こりゃ、風邪も治らないわ。======<更新>================================= 結局、今日の午後は北海道の旅行レポートを書くことにしました。一気に書いちゃったので、疲れた~~。これで、明日、仮病のはずが本当に寝込んだら、笑ってやってください(笑)。2003夏 北海道旅行レポートへ
2003年08月25日
コメント(7)
昨日からのどが痛いまま、回復せず。う~・・・でもね、今日はね、キダムの日なの。だからもうすぐお出かけ用意しないといけないの。う~・・・調子悪いなあ。いいや、しんどかったら明日仕事休んじゃおう。旅行日記を作成中。しかし写真がもう容量オーバー。どっしよっかなあ~、悩み中。~なぜか、今日の気分は、元ちとせ「いつか風になる日」~んじゃ、行ってきます~。
2003年08月24日
コメント(2)
昨日もまた焼鳥食べちゃった。昨日のお店は、大阪のあちこちにある焼鳥のお店「ぢどり亭」どこにある?といわれても、うまく答えられないんだけど、なんとなく、この「ぢ」という文字に見覚えがある人も多いのでは?会社の近くにもあって、前から会社の人と行こうと言っててようやく実現。彼女らは、何度か来たことがあるらしい。チェーン店なんだけど、本部のHPがあるわけじゃないみたいで検索するとバラバラとひっかかる。チェーン店と言えども、本当においしくて安かった。せせりが最高~!またお気に入りの焼鳥屋が増えたわ。HPのリニューアルの時、焼鳥のページ作っちゃおうかな(笑)。昨日は女3人でカウンター座ってたら、隣にいる二人組のおっちゃんをナンパしちゃって、彼らの「霧島」のボトルをだいぶゴチになった。名刺ももらった、またメールするとも言ってた、人妻好きの人も居ると言ってた・・・(笑)おもしろいので、お相手してしまいました~。ところで・・・今日はダーリンは仕事。手元のキーボードの上にはいつものようにクーちゃんが居て、家事もおわってクーラーの下、ゆっくりしてるんだけど、どうも気分はすぐれない。のどが痛くて、また風邪みたい・・・体調と相談しながら、北海道旅行日記、書き始めます。
2003年08月22日
コメント(5)
メールの返事をくれない人たちのこと・・・そうかあ、男、女に関係ないのかあ。。。私の周りはあまりにはっきりしてるの、女の子はみんなメールまめ。そういう友達に恵まれてるから余計「彼」らが、くれないように見えるのかもね。あれから、そっけない返事は来たけど、適当に返事してそのまんまにしてます(^_^;)ところで・・・Blasterってウィルスが横行してるじゃないですかあ。あれはWin98は関係なくて、XPや2000がターゲットなんですよね。で、このややこしい時期にOSをXPにしちゃったもんだから、PCの電源を入れるたび、どきどきしてたんです。で、昨日ようやくWindows updateをかけたんだけど、なんせまだ買ってきたばかり。箱から出したばかりなので、工場から私の手元に届くまでの間に、アップデータなんていっぱい出てるんですよね・・・いや~な予感はしたんだけど、案の定「重要な更新」だけで16個もありました。昨日夜中の0時から始めちゃって1時半までかかってしまいました(泣)。実は失敗して手動でやったあと、また同じことを自動更新機能で繰り返したからなんだけど。(笑)ひとまずはこれで安心?かな????しかしウイルスバスターでは、毎日のように「不正アクセス」ログが記録されてます。いったいだれがアクセスしてるっていうの? ほんとにわかんないまま不安がつのります~。この迷惑ウイルス・・・XPや2000の人は気を付けてくださいね。会社の得意先でも、うじゃうじゃ感染してるみたいで、毎日のように対応の問い合わせ電話が入ってるみたい。私は担当じゃないんだけど、大変だなあ~と思って。こういう話を聞かないと、身近に感じないのも事実。なんだか今回のウイルスは妙に身近に感じ、怖くなってしまったのでありました!
2003年08月21日
コメント(2)

なんとか体調は回復へ。しかししかし、ダーリンが完全ダウン。微熱があっておなかの調子が悪いらしい。まるで昨日の私。。。あらら。ところで、今日はかわいい絵本を紹介させてください! 文芸社オンラインhttp://www.bungeisha.co.jp/index.html ここから入って、フリーワード検索で「サンポタン」で検索できます。※本当は画像を勝手に張っちゃいけないんだよね、でも紹介だから許してね。「サンポタンはど~こだ!!」この絵本、実は私の知り合いの知り合いの、そのまた知り合いの方が書いた本です。ご本人とは会ったこともないし、誰に頼まれたわけではないんですが、なんだかうれしくて買ってしまいました。もしよかったら、読んでみてください。って、言っても大阪の主要書店にはなかったの・・・ジュンク堂で、取り寄せしてもらいました・・・とほほ。えっと、幼稚園に行ってる女の子に読んでもらうと一番喜ばれそうな感じかな。絵がかわいいです。お話の内容は??ほのぼのです・・・子供にはどう受け取られるのか、大人の私には不明(笑)
2003年08月17日
コメント(1)
あれからXPを買ってきて、インストールはなんとか無事終了。(いや、もしかしたらやりなおしかも知れないけど)結局、終わったのは夜中の3時。だって~、パーテーションがうまく切れなくてさあ。ネットへの接続とメール送受信だけはできるようになったので、続きは次の日に、と思って寝た。ところが、朝起きたら体がだるい。おなかが痛い。あら?がんばりすぎた?朝ごはんを食べたけどそのままダウン。一日中寝てました。熱も少しありました。~~~時の流れ~~~今は日曜のお昼。まだ調子が戻らずだるいまま。明日からは仕事だし、家の中、片付いてないし。。。無理やり起きてとりあえず日記更新。 う~しんどいよ~昨日元気でひまひまだったダーリン。なぜか今日は彼までダウン。ベッドに逆戻りです。また二人して、なにか悪いもの食べたかな?
2003年08月16日
コメント(3)
今日だけダーリンは仕事に行った。ひとりで何しようかな~。旅行日記書こうかな~。そこに四国の実家から電話。明日、あさってで帰省するつもりだった。けど・・・「あんた、旦那さん疲れてるんだからゆっくりさせてあげなさい」このひと言で、今年の夏の帰省はなくなった。北海道に行ったとはいえ、そのあとは家でごろごろ。さらにあと3日もごろごろ。もったいなああい~。って、わけで急にPCのOSを入替えてみようと思い立つ。Windows98SE→XPにね。でも何も準備してなくて、朝から段取りを考えてみる・・・。私ってば、ハード、OSは全くの素人で、何にも知らないんだよね。なのに、OSのアップデートじゃなくて、まっさらインストールがしたくなったのね(笑)私は部屋の片付け同様、PCの中の片付けもあんまし上手くない(^_^;)まずは整理からですね・・・。メールの整理しようと思ったら、ダーリンと出会った頃のメールとかごろごろ出てきてつい、読んでしまって作業が進みません、あはは。必要なものを、バックアップのためのフォルダに移したら、思ったより多くなくていかに無駄なものをためてたかが分かりますな。って、わけで、今から日本橋に行ってXP買ってきま~す。ところでXP homeでいいんだよね? あれ?プロとの違いもわかんないやあ~。とりあえずCADの体験版が動く事だけ確認っ。
2003年08月15日
コメント(3)
北海道から無事もどってきました。クーちゃんもちゃんとお留守番してくれました。おりこうだねっ!なんだか、北海道の一部の地区ではえらい災害のニュースになってて心配した実家から携帯に電話があったりで、びっくり。そんなことも知らずにのんびりドライブしてきました。しばらくひとりでPCに向かう時間がないので、なかなか更新できないと思いますが、旅行日記も書けたらいいなあ~と思っております。。。気長に待っててねえ。。(笑)心配してたお天気もなんとかポイントでは晴れて気持ちよかったよ。心強い現地エージェンシーの存在もあり?楽しい旅行となりました!
2003年08月12日
コメント(6)

朝からフライト情報確認。よし、欠航情報は出てないわ。なんだか暑そうね。日焼け止めも持っていこう。んじゃ、あとは、留守番くん、よろしくね~♪
2003年08月10日
コメント(8)
○もっていくもの--------------------傘着替え下着洗面道具タオル?旅行クーポンお金保険証コピーマイレージカードデジカメ携帯の電源ドライブるるぶネットから印刷した大量の情報CD数枚~~~~~~~~~~~~~○明日朝やること--------------------クーちゃんのえさ植木の水やり冬のソナタ特番のビデオセット--------------------こんなもんかな?何か忘れてそうやなあ~。
2003年08月09日
コメント(2)
家のPCを3日ぶりに起動。今週は、なんだかぱたばたでした。火曜、木曜、会社関係の懇親会などでのみに出ていたけど他は家にいたのに・・・体調もちょっと悪くて、夜は早くに寝てたりしたからかな?体調は無事回復。。。そして明日からは夏休みだ~・・・なのに、ちっともうれしくない。 そ~よ、台風のせいだわっ!あさってから北海道に行く予定であります。私の同僚は明日から九州に行きます。彼女は超~強力あめ女。 しかし彼女の九州行きは新幹線だし、大丈夫っぽいですね・・・くそっ(^_^;)台風は彼女が呼んだと、私は真剣に思っていたりします(笑)本人も真剣に自分のせいだと、申し訳なさそうにしておりました(笑)。さてさて、あさっての朝の飛行機は飛ぶんでしょうか?お願いします!全国の、晴れ女、晴れ男さん!私の飛行機を飛ばしてくださいm(__)m。それが心配で、実は旅行中の予定をまだ何にも考えてないのでした(半泣)そうよ、行ってしまえば、きっと青空だって見えるはず・・・。
2003年08月08日
コメント(4)
台風、来てますね~。みなさんの地方は大丈夫ですか?・・・信じられへん・・・楽しみにしていた北海道旅行、台風直撃っぽいです。ちゃんと帰省しないから、バチが当たったんでしょうかぁぁあぁ。う・う・ぅ(泣)
2003年08月06日
コメント(6)
あれ?楽天のメンテっていつやったっけ?今日かと思ったけど、触れてるからまあいいや。昨日の夕食。さざえのガーリック炒め・・・。この準備がたいへんで・・・近所のスーパーは毎週土曜日だけ、殻つきホタテとさざえを1個100円で売る。いつもはホタテを買ってきて、オーブントースターで焼いて食べる。これはとっても美味で、ダーリンにも好評。さて、昨日はさざえを買ってみようと思った。それは本に、レシピが載ってたからなんだけど・・・。手順は、1.レンジでさざえ2個を加熱して、身を出して刻む。2.じゃがいもを別に粉ふきにしておく。3.にんにくとたまねぎをいためて、さざえを入れて、じゃがいもと混ぜて、塩こしょう、しょうゆで味付けで、はいおしまい!簡単なはずだった・・・。しかし、さざえを料理するのははじめてだったの。そんなん、つぼ焼かさしみしか食べた事ないも~ん。手順1での悲劇。さざえをお皿にのせて、ラップしてレンジで1:30加熱とある。ふむふむ。そのとおりやったら(500Wで)、15秒くらいで一つが爆発した!おお~!ふたが吹っ飛び、身が少し飛び散っている。だけどおかげで、半分生だけどくるりと身を取り出せた。つぼ焼とはちがった生ナマしい色のキモに一瞬、くらっとしたけど(^_^;)なんとか大丈夫。問題は残りの1個。それから続けて加熱しても、ふたがちっとも動かない。中は熱くなってるのか、ふたの隙間からはふつふつ泡がたってきた。やばい!レンジをあきらめて、オーブントースターで、外から加熱してみる(つぼ焼の要領ね)これもふつふつ言ってるだけ・・・。一体、殻の中はどうなってるんだろう・・・。あきらめようと思ったけど、さざえ一つじゃ料理にならないな、よし、割ろう!かなづちを探したけど見当たらないので、ドライバーの持ち手の部分で、流しに置いたさざえをたたいた!殻はなかなか割れない。え~ん(泣) と、その時、ふたが吹っ飛んだ!やったっ!中からは、できあがってしまった「さざえの素焼き」登場。1つ目のさざえとは、時間差で炒めて、なんとか出来上がりました・・・。見た目はおいしそうだけど、お味は、あらら??にんにくの味がつよくて、あんましさざえってわかんないや。よく見るとところどころに、キモが・・・ダーリン、これきっと「いらない」って言うな。昨日も仕事で遅かったダーリンを待ちきれず、先に食べたんだけど、優しいはるるさんは、キモを先に全部食べました(*_*)。ちょっと苦かった・・・(笑)おまけに、ダーリンが全く食べれない事態も予想し、他にメインメニューも用意。結局の昨日のメニューは、さざえのガーリック炒め、にんにくの芽と豚炒め、小松菜とまいたけのおひたし、ごま豆腐、なすの浅漬け完全に居酒屋ですね・・・。さざえの苦味にさそわれてビールを持ち出したのは言うまでもない?!遅くに帰ってきたダーリン。無事に完食してくれた。 あ~よかった(^.^)今夜は大阪市内で最大の花火大会。ダーリンを引っぱって行く予定。日曜なので人出が多いのは必至。今、どこから見ようかネット検索中・・・。
2003年08月03日
コメント(1)

最近買って、お気に入りなのは、これ。 フラッシュメモリってよばれてるのかな?USBポートに差し込むと、リムーバルディスクとして使用できるのです。主に仕事用だけど、なんだか嬉しい♪何よりちっちゃい。どこにでも連れてゆける。データの受け渡しや移動って、CDに焼いたりMOに保存したりで、面倒でしょ?これなら、USBに差し込むだけで使えちゃう。もっともそれはWindows2000以降で、私のマシンは98SEなので、最初だけドライバを入れなきゃいけないけどね(^_^;)これは256MBも容量があるの。ひと昔前のPCのワンドライブに相当するね~(どんな昔や!)3次元CADのデータや、メーカーからダウンロードする資料は重いからね・・・社内でネットワークにつながっていないPCにデータを持っていくのは、大変たいへんなことだったのです・・・もちろん家でも使うぞ~って思ったのに思わぬ障害が。ダーリンのiMacはOSが古すぎて、これに対応していなかった。せっかく2台のPCでデジカメ画像をやり取りできると思ったのに~。なんせ、彼のPCにはMOのみ、ついている。私のPCにはCD-RWのみ、ついている。 互換性悪すぎ(*_*)。隣にあるパソコンにデータを渡すのは、いつもメールに添付です(笑)。この面倒は、残念ながら解消されず・・・。ダーリン、そろそろパソコン買い換えましょか~?あ、ちがった。夏のボーナスの使い道、家族会議の結果、彼のおにゅーパソコンではなくて、北海道に決まったんだぁあ~!
2003年08月02日
コメント(5)
今日は大阪で、いや日本で、いやいや世界で一番大きいと言われる花火が催されました。「PL花火芸術」私は残念ながら、いままで一度も近くで見たことはありません。しかし遠くからは何度か見ているので、その規模の大きさはウソじゃないと知っております・・・。あいだに市が5,6個、存在するほど離れている遠くからでも見えるのです。きっと、打ち上げ花火のひとつひとつが巨大で、高く上がるんでしょうね。今夜の私は、花火には関係ないところで飲んでいました。この花火は大阪南部の近郊で催されるため、その沿線に住む人は半端じゃない混雑のため、通勤の足に悩む事になります。電車の始発にあたる大阪市内の大きな駅から、昼間っから混むのです。道路なんて、もうどうしようもないくらい・・・混む。今の会社にも、この沿線住人がいらっしゃいます。主任さんもそのひとり。彼いわく、今朝の通勤電車はいつもの6割ほどしか混んでなかったそう。沿線の人は、帰れないから仕事を休むのか?それとも、花火を見に行ってしまい仕事どころじゃないのか!?主任さんは、帰宅は、花火見物人の波が現地に行ってしまうまで飲んで、時間をずらして帰ると言ってたけど、どうなんったんだろ~。少々酔っ払って帰ってきたはるるさんは、ふと思います・・・。メールしっちゃお(^.^)。「飲んでますか?それとも無事に帰りました?」「8時に帰ったよ。いつもより空いててびっくり。」とのお返事。あらら、家に居るのにメールしちゃったわ(^_^;)。でも返事もらえて嬉しい~。こんなお返事メールにも、喜べる幸せなやつ・・・。でへへ。私、酔ってるね。。。
2003年08月01日
コメント(2)
全18件 (18件中 1-18件目)
1