全31件 (31件中 1-31件目)
1
藤井棋士が叡王戦を戦ってます。カド番・・・現在少し有利だけど、このあとポカしたら逆転も。最後まで見守りたいけどこういう時に限って飲み会だよ~。Bad Timing!宴会開始が18時半ということで、その時間までには決着ついてるかな。おいしいお酒になるのか、苦い酒になるのか・・・ 【追記】藤井叡王勝ちましたね!宴会前に決着しましたのでおいしいお酒をいただきました。さらに宴会がお開きになったあと、家の近くの懇意にしてる居酒屋に寄って一人祝杯を!(^^)伊藤棋士は藤井棋士を倒すために研究したらしいですが、八冠ともなれば全棋士が倒しにかかってくると言ってもいい訳で、それを跳ね返している藤井棋士にしてみれば、伊藤棋士の研究があったとしても藤井棋士が特段冒険をしないで普通に打っていれば・・・昨日の記事でも書きましたが、大谷選手が打って藤井棋士が勝つ、もしくは藤井棋士が勝って大谷選手の一発・・・それで日本は明るくなりますよね!
2024年05月31日
コメント(0)
大谷選手、一発打ちました!休み明けになんか打ってる感じ?疲れもあるんでしょうね・・・でもこの一発が明日叡王戦が控えている藤井棋士への「ファイト一発!」的なエールになったと思いたいです。 そして叡王戦、棋聖戦のあとに始まる王位戦の対局者が本日決まりました。渡辺棋士ですね!渡辺棋士・・・好きな棋士ですよ。渡辺ファン、多いですよね(^^)。予定としては・・・7月6日7日 名古屋市7月17日18日 函館市にいらっしゃ~い!(^^)7月30日31日 徳島市8月19日20日 唐津市8月27日28日 神戸市9月10日11日 牧之原市9月24日25日 秦野市7戦ですから先に4勝したほうが勝ちですね。藤井棋士と渡辺棋士の対局は数多く見てみたいですね。 先日の紋別での名人戦では海鮮丼が目を引きましたが函館ではどんな食事が振る舞われるんですかね。ハセストとかラキピとか頑張るかな・・・寿司は絶対あるよね。そのあたりも楽しみです。ああ、現地で見てみたいなあ(^^;)。
2024年05月30日
コメント(0)

今年も母校である北海道大学のお祭り「北大祭」の季節になりました。6月7日 12:00~21:006月8日 9:00~21:006月9日 9:00~17:00各学部でもいろんな企画をやるようですし、サークルの出店も。その昔、私が属していた「北大フォークソング研究会」(略してフォー研)も、その名前を変えず『Dylan』(ディラン)というライブハウスをやりますよ。昔は教養学部って言ってたけど、そこでやるのが「楡陵祭」ですかね。2階のE208教室でライブやってます(最終日は15時まで)。ここ数年は大学における音楽活動に満足せず、プロになっちゃう人もいるみたいだから、いわゆる「プロのタマゴ」を目の当たりにするチャンス大ありですよ! ところで、私が4年だった1985年、企画をフォー研に持ち込みまして、研究会にいたボーカリスト数十名に声をかけ、彼ら彼女らの声質に似ているアーティストだったり、また尊敬するアーティストを担当してもらってこの曲を最終日のトリで歌いました!その曲は・・・U.S.A. For Africaの「We Are The World」です。カラオケじゃなく、生バンドの演奏に乗せて・・・実にうまく行きましたよ!ちなみに私が担当したのは・・・一番最初のライオネル・リッチーでした(^^)。 北大祭は卒業してから何度か行ったけど、ゲーム生活が始まってからは土日は忙しくて十数年行けずじまい・・・今年は久しぶりに行ってみようかな。
2024年05月29日
コメント(0)

何やら「チビ男ブーム」がどうしたこうしたと・・・まあ、チビといえばこの曲!バービー・ボーイズの「chibi」ですよ。チビなのは女のほうの歌だけどね(^^;)。 上から何か落ちて来ても助かるのはchibi!長生きするのはchibi!内面で勝負できるのはchibi!とかいろいろ言われているよね。てか、171cmくらいの人が「平均だぁ!」って言ってられるのもチビ男のおかげなんだよ! でもなあ、『金もいらなきゃ女もいらぬ あたしゃも少し背が欲しい』って名言だよね(^^;)。
2024年05月28日
コメント(0)
藤井名人、防衛に成功しました。おめでとうございます!この勢いで金曜日の叡王戦も勝って逆王手かけてください(^^)。 ところで・・・遺作にふさわしいとか仰った?ということは音楽とキャラクターデザインはもう出来ているんですね。3年後の発売が楽しみですね。楽しみにしてる人にとっては・・・。
2024年05月27日
コメント(0)

朝からテレビ見てて・・・MLBで大谷選手、ドジャース、パッとしない!明日未明の試合で連敗脱出しておくれ!一発頼むよ!競馬で横山騎手、最年長56歳で日本ダービー制覇おめでとうございます!ラグビーでリーチ・マイケル選手(札幌山の手高出身)、人生初の日本一おめでとうございます!女子ゴルフで金澤志奈選手、3位だったけど次回頑張って!(私と同じ7月29日が誕生日 ^^)将棋の藤井名人、北海道のおいしいもの食べて明日防衛決めてください! そして、最近ですけど、なんか耳に残ってる歌があって、テレビで聴いたな・・・番組のエンディング曲だったな・・・女の子が歌ってたなあ・・・って記憶?を頼りに探した結果!見つけましたよ!ukkaの「透明」でした。「ケンミンショー極」のエンディング曲でしたよ。いい曲です。聴いてみてください。
2024年05月26日
コメント(0)

南では真夏日だってのに、北では雪も降って・・・日本も広いですな。そんななか、藤井棋士は北海道紋別市で明日明後日と名人戦第5局です。紋別市は2日とも最高気温が13~14℃くらいなので頭がシャキッとして戦えるのではと思うけど、風邪ひかないでね~。 さて、私の頭もシャキッとさせなければ・・・ということでNewJeansの動画見なきゃ!でもって6月25日にイタガムの新商品「グレープフルーツ味」が出ますよ~ガムのパッケージもリニューアルされます。で、ガムって大体無果汁ですよね・・・このガムはどうなんだろう。訳あってグレープフルーツは食べられないですし、無果汁ならいいんですけど・・・。ま、果汁が含まれていてもパッケージコンプのために5種買いますけどね(^^)。
2024年05月25日
コメント(0)
Vジャンプ買いましたよ。まあ、付録目当てでもなく、ヒモで結ばれていて立ち読み出来なかったからですけど。「勇者アバンと獄炎の魔王」を読むために・・・。 で、アバンとヒュンケルが出会って、ここからヒュンケルの成長物語を描くのかと思いきやそうでもなく?デルムリン島が出てきてブラスじいちゃんとか出て来るし・・・かと思えばザボエラやザムザも出てきて?これからどんなストーリーが展開するのか。結局ハドラーの部下探しの旅なのか?でもさあ、どんなストーリーにしろ、もう結末を知っているだけに、ハドラーがいくら威勢のいいこと言ってもね・・・って気になるんだけど。 ていうか、このマンガのVジャンプにおける位置づけってかなり異色ですよね。基本Vジャンプって「ゲーム関連」の雑誌だと思ってるけど、この「勇者アバンと獄炎の魔王」ってゲームが絡まない・・・マンガだけ載ってる感じなんだよね。マンガだけ読ませるなら他にいろいろ雑誌はあるだろうに。前々から言ってますけど、秘かにこのマンガモチーフのゲームづくりが進行してるとしか思えない・・・。ま、99%思い過ごしで、単にドラクエファンに買って読んでもらいたいってことなんだろうけどね。
2024年05月24日
コメント(0)

7月21日に行われるジャンバルの協賛社ですが・・・少ないよね・・・タカトミアーツはいますが、スクエニはいない。ドラクエ関連の出展はないってことかな。展示ホールも4~6ということで、狭いから出展企業を絞ったなんてことは・・・ないか。時間帯によっては会場は激混みになると思うので、行かれる方はいろいろ気をつけてくださいね。
2024年05月23日
コメント(0)

中尾彬さん亡くなってたんですね・・・先週?先週この本を買ったばかりでした。「俺たちの旅」第39話に、グズ六の兄役で出ていた中尾さん(下の写真の左側にお姿が)。また一人、登場された方が亡くなりました。残念です。ご冥福をお祈りいたします。
2024年05月22日
コメント(0)
ヒーローズが終わってスーパーダイバーズになるってニュースが流れてからややしばらく経ちましたが、プレイしていた方達の気持ちは少しは落ち着きましたかね。メザスタ終了のことも書きましたけど、スーパーダイバーズに変わっても相当多くの人はプレイするでしょうし、今のままヒーローズを続けるよりいいんじゃないでしょうか。切り替わるのは11月頃だって言うし、どっかのゲームのようにいきなり「来月で終わりだよ」って告知するよりプレイヤーの事を考えていると言えるのでは。 我が家も昔ヒーローズやってましたね・・・息子が中学に進学したくらいでしたが、そのあたりで大会がほとんど「小学生以下」になったので引退しました。エリアにも出たりしたけど、あのまま続けていたらどこまで行ったかな。相当大変だっただろうけど・・・。 いずれにしてもヒーローズが終わっても、ちゃんとダイバーズという後継があるって恵まれてますよ。クロブレのように・・・まあいいや。ダイバーズの情報はジャンバルで公開されるみたいですし、バンダイナムコブースも盛り上がりそうですね(^^)。
2024年05月21日
コメント(0)

コークオンいやあ、昨日は藤井名人も負けちゃって、こりゃ月曜から気が重いなあ・・・仕事も辛いなあって思ってたら!今朝、大谷選手がサヨナラヒット打ったし、なんと言ってもダルビッシュ選手が日米200勝達成という嬉しいニュースがあって月曜からスカッとした気分に(^^)。藤井名人は次の対戦は紋別ということで「北海道で防衛」目指して頑張って欲しいですね。 さて、コークオンのほうで、今日からアクエリアスを買うとスタンプがもらえると・・・アーティストに関係したスタンプのようですがピンと来ません(^^;)。6月16日までもらえるようですよ。 そんなことより・・・ミャクミャクなんとかならんの?
2024年05月20日
コメント(0)

コークオン月曜から始まったコークオンとヤングジャンプのコラボイベント・・・慌てなくてもいいんだけど、毎日ドリンク買って一気に7種揃えてしまいました。ひとつリアルゴールドのスタンプありますけど、その他の絵はコラボスタンプです。これでスタンプが15個になってドリンクチケットゲットです(^^)。そんでもって可愛いスタンプはアップで・・・消えて無くなる前に(^^)。 ところで今日の昼、さんぱち豊平川に行ってきました。さんぱち豊平川は団体さんも受け付けていて、私が行った時も40人近い団体さんが来てて、隅っこのほうでピリ辛ラーメンを食べましたよ。最近ダレた体に刺激を与えるために(^^;)。さんぱち豊平川に行ったのは確認したいこともあって・・・この壁画です。もしかしたら以前も紹介したかもですが、さんぱち豊平川が出来た時からこの壁画ってあって、さんぱちが創業したあたりに撮った写真を拡大したものです(国道36号を通る人にはお馴染みかな)。右が私の母親ですね。創業時のメンバーでした。真ん中が母親の妹(私の叔母)、左はその旦那さんでさんぱちの社長さんですね。小さい店から始めてだんだん大きくして支店も増えていって・・・高い麺を売りつける会社とか他のラーメン屋からの妨害にも負けず・・・大きくなりましたね。壁画がまだあった安心しました(^^)。
2024年05月19日
コメント(0)

5月17日は「大谷翔平の日」に決定!で、その5月17日(現地時間)にホームランを打つなんて・・・役者やのう!ということで「嗚呼!! 役者やのう」って歌を聞きたいなと思ったら、シングルレコードB面のその曲は無かったんで、A面を聞いてください(^^)。 嗚呼、今日は忙しかったのねんのねん!10時までに買い物を済ませ・・・11時に町内会の年会費を払い・・・同じく11時からドジャース戦を見つつ・・・藤井名人の第4局1日目を先ほどまで「早く打ってよ~」とか思いながら見てた・・・疲れたけど、明日はもっと忙しいな。さんぱちラーメン食べに行かなきゃ・・・YouTubeで叫んでるよね、喰え喰え喰えーって(笑)。
2024年05月18日
コメント(0)
昨夜のダウンタウンDXですが・・・タカアンドトシが札幌市豊平区の「勝手に観光大使」として紹介してたのが・・・なんと「ラーメンさんぱち」でした!(^^) いやあ、どんな経緯で「さんぱち」を紹介することになったのか・・・見てたら「さんぱち豊平川」が隣のさんぱちビルディングの1階に移転してた・・・調べたら3年前?私は「豊平川」にそれだけ行ってなかったのか・・・確かに近所のさんぱちや先日も倶知安のさんぱちには行ったけど「豊平川」には行ってないな。この週末に行ってみようと思います。 番組は1週間はTVerで見られるようなので全国のさんぱちファンの皆様で見逃した方、そしてもう一度見てみたい方はご覧あれ!(番組公式HPから行くと早いです! ^^) ちなみに、番組に出て来たガソリンスタンドを改修したさんぱちは「石山店」(札幌市南区)で。石山通を藤野に向かって行くと、平岸通と交わるところにありますよ。札幌市民なら皆さん知ってますよね!
2024年05月17日
コメント(0)

朝刊にデビッド・サンボーンさんが逝ったと・・・サックスプレイヤー・・・学生時代にバンドを組んでフュージョンとかやってた私にとって凄く身近だった人でした。彼を偲んで選んだ曲は「Spooky」なぜこの曲かというと、私の人生における最も好きな映画「fandango」(ケビン・コスナー主演)で挿入歌として使われた曲(ClassicsⅣバージョン)だったから。またこの写真・・・ブルックリンブリッジですよ。新婚旅行でNYに行った際、実際に渡った橋です。夜が似合う彼ですし、この曲や彼の他の曲を聞いてお酒でも飲んでください。Rest In Peace デビッド・サンボーン
2024年05月16日
コメント(0)

コークオンリアルゴールドでもらえるスタンプ5種を集めました。これも11月にはリアルゴールドのスタンプに変わってしまうって言うんでブログにアップしておかないと!男キャラなんてどうでもいいけど、女キャラはちゃんとデザインを残しておかないとね。あとはこれも。これも変わるのかな。どうでもいいけどね(笑)。
2024年05月15日
コメント(0)
最近?知らなかった・・・上が160で下が100だってかい!ずいぶんと緩くなったもんだ。これまで「貴方は高血圧だから薬飲みなさい!」って言われた150くらいの血圧の人も「気を付けてね」くらいで済まされることになりますね。一体なぜ・・・これまでの基準だと治療費(薬代)が高くなりすぎだから抑えたいってこともあるようだけど、厚労省がやることだし、そんな綺麗事だけじゃないと思ってるけどね。とにかく高齢者を減らしたいのが厚労省だと私は思ってますけど・・・いまここで高血圧の基準を緩めることで・・・まあその先は言わないでおきましょう。そのうち週刊誌が特集を組むんじゃないかと。いずれにしても基準が緩くなったからといって、いきなり断薬!ってことじゃなく、毎朝血圧を測りつつ体調に照らして徐々に減薬していくのがいいと思います。
2024年05月14日
コメント(0)

いやあ、ダルビッシュ選手が日米200勝に王手ってワクワクしますね!藤井棋士も名人戦は王手だし、今月末の叡王戦に勝って逆王手をかけてもらいたいなと!あとは200勝にあと3勝のマー君なんだけど頑張って欲しいなと・・・200勝目は北海道で達成してもらいたいな(^^)。 さてコークオン。また始まりましたよ!ジョージアとヤングジャンプのコラボイベント・・・でも一番下に!始めから「12月下旬に通常のスタンプに切り替わる」って書いてありますよ。これって潔いですね(笑)。まあ、これまでは何も言わないで切り替わってたし、それにちょっとだけ文句言ったのが効いたかな(^^)。
2024年05月13日
コメント(0)

今日は母の日。こういう動画、ご覧ください。私は白いカーネーションを買うのもなんか気が引けて、仏壇の前で近況を語るのみ。「バスケットで優勝したよ」(最近サッカーから変わったCM)じゃないけど、ちょっと前まで「〇〇の大会で息子が優勝したよ」なんて伝えていたのにいまは『なんとか生きてるよ』てな感じに。テレビでは「母の日のプレゼントは?」なんてインタビューしてますけど、ご存命の母親がいる方、羨ましいですね。特別なプレゼントなんてなくていいから、何のタイミングでもいいから母の手を握ってあげてくださいね。
2024年05月12日
コメント(0)

突然ですが、「ミラーマン」って知ってます?これですけど・・・円谷プロの特撮ヒーローだったんですが、1971年に放送された番組でした。私はこのヒーローが好きだった訳ですが・・・ 先日、街なかに出かけたとき、こんなガチャを見つけました。1個500円だったんですが、お金を貯めなきゃならない私ですし、どうしようか迷ったんですけど・・・ミラーマン欲しいし、「1個だけ!運を天に任せて!」とガチャガチャ!・・・緑と赤のなんだかよく分からないのが出て来ました。そのときはそこで止めたものの、諦めが悪い私・・・他店でガチャを見かけるたびにガチャガチャと。そして本日ついに!結局合計5個目(2500円!)ですがミラーマンが出てくれました(^^)。ジャンボーグAがダブっちゃったなあ・・・あ!ファイヤーマンがいない!どうしよう(^^;)。 ところでミラーマンと言えば・・・広島のミラーマンさん元気ですかね。ムシキングのときにお世話になりましたが私が広島に行った時はお好み焼き食べたり、札幌に来ていただいたときはさんぱちラーメン食べていただいたり・・・もちろんムシキングで対戦や公式大会にも参加したり(このブログに過去記事ありますよ)。息子さんも大きくなっただろうなあ。その方がなぜミラーマンなのかってことは、おでこが・・・ってこれ以上は言えないので過去記事で想像してください(^^)。
2024年05月11日
コメント(2)

コークオンドリンク買ってスタンプ集めてますけど、いま集めているのが・・・リアルゴールド買ってもらえるスタンプです。キングダムのキャラみたいだけど・・・誰?このリアルゴールドのイベントってこれまでは「リアルゴールドスタンプ」しかもらえないからやらない時もあったんだけど、今回特別なスタンプだし、見事に乗せられてリアルゴールド買いまくってます。でもまた少ししたら特別柄のスタンプもリアルゴールドスタンプに変わるんだろうけどね(^^;)。 そして長期のキャンペーンなのが今年の「北海道応援キャンペーン」です。2月から始まりましたが、3月・4月のスタンプの配信が遅い気がして運営に問い合わせると・・・今日もらうことが出来ました(初めから10日に配信だったのか?)これらのスタンプって・・・あと5種なんですけど・・・もう既にスタンプ柄は判明しています。年末までと長いキャンペーンですけど、もらい忘れの無いよう気をつけないと(穴開けたらコークオン止めますけどね ^^;)。
2024年05月10日
コメント(0)
仕事終わって買い物して急いで帰って来たのに、もう藤井名人の防衛戦第3局は終わってました。藤井名人は2時間以上持ち時間を余して勝利なんてそりゃないわぁ!(笑)まあ名人のタイトルは防衛するでしょうけど、問題はカド番となった叡王ですね・・・逆転で防衛すると信じてますけど。ところで昨日の記事でこの先の王位戦第2局が7月17日18日に函館の湯元啄木亭で行われるって書きましたが、調べたらその2日間って修学旅行で啄木亭に来る学生さんもいるんですね。どこの学校か分かりませんがラッキーというか、ホテルで藤井棋士を見かけたらビックリするでしょうね。 ところで自分的メモというか、藤井棋士の現在の称号ごとの保持期間と永世称号獲得条件を書いておきます。竜王 3期 連続5期もしくは通算7期保持名人 1期 通算5期保持王位 4期 連続5期もしくは通算10期保持叡王 3期 通算5期保持王座 1期 連続5期もしくは通算10期保持 (この称号だけ名誉王座)棋王 2期 連続5期保持王将 3期 通算10期保持棋聖 4期 通算5期保持すでにリーチになってる称号(王位&棋聖)もありますし、この先の戦いも楽しみですね(^^)。
2024年05月09日
コメント(0)
今日はベースボール的には特に・・・将棋も名人戦の1日目ですから特に・・・勝負は明日ですね。でもってこの先の藤井棋士ですが、「王位戦」の第2局が7月17日、18日に函館の「湯元啄木亭」で行われるとのこと。天気がよければ18日に函館行こうかな。木曜日ってのがネックですけど、しばらくぶりにハセストのやきとり弁当も食べたいしね(^^)。 ところで昨日、アレが届いたぜい!自動車税だぜい!もう今日払っちゃったぜい!先日は固定資産税も一括で払ったぜい!痛いよなあ。私もMLBでホームランを年間40本くらい打つ力があればこんな税金なんて・・・さ、明日からまた減った貯金を増やすためにカップラーメン生活に突入です(^^;)。
2024年05月08日
コメント(0)
いやあ明日の札幌は最高気温が10℃だって。春はやっぱりサビ~ナぁってね。もう5月も中旬になろうとしてるのに!でもそんな寒さを吹っ飛ばすような大谷選手の連日の花火のニュースが!そして今日はダルビッシュ選手の勝利のニュースも・・・日米200勝まであと2勝ということでこちらも楽しみになってきました(^^)。 さて、最近「ジャクガイ」って言葉がクローズアップされてきました。漢字で書けば「若害」ですよ。どんな意味かなんて検索したらすぐに分かりますけど・・・まあこの春から社会人になった者がいまだ学生気分で「老害クソ野郎」なんて言ってるとしたら若害まっしぐらなんだろうね。これからどれだけの年配と会い、そしてその年配の理解不能な価値観に無理してでも合わせて行かなくちゃならないか・・・GWも終わり、さてさて「5月病」も出て来るかと思いますけど、新社会人も「若害」と言われないよう精出して頑張ってくださいね。
2024年05月07日
コメント(0)
いやあ、大谷選手、2発も打っちゃって朝からその映像を何度見たことか。今夜のニュースでもやるだろうし、私の中ではもう映像見過ぎて今シーズン100本以上ホームランを打ったような気がしてます(^^;)。あとは今週水曜&木曜に藤井棋士が勝ってくれれば。 ところでGWも最終日ということでYouTubeとか見てて、久しぶりに「遊楽舎さん」の動画を見てたんですけど、クロブレ→アイプリを「性転換」って言ってて面白かったですよ。あと、別の動画では「景品類等の指定の告示の運用基準について」という景表法のガイドラインが変わったよって話題も。カードを買取してもらう時に「高額買取」とか謳ってるのに提示された額が「え?これだけ?」ってことは誰しも?経験してることだと思います。これまでそんな「買取」も景表法の守備範囲外だったようですが(だから好き勝手やれた?)、今回の運用基準の改正で「買取」も景表法でいうところの「役務の取引」に含まれるようになったようです。事業者(買取店)は「こんな金額で買うよ~」って表示をするなら、その表示に関する事項を適正に管理するために必要な体制の整備その他の必要な措置を講じなければならないってことになりました。今までのように買取店が適当に何の基準もなく買取価格を表示し、実際に買い取るときに適当に金額を決めるって出来なくなったんだと思うんですけどね。どういう場合にどれくらいの査定をするという基準をつくる必要があると思われます。その基準づくりにあたっては、内閣総理大臣は指導できるとか、基準もつくらないときは内閣総理大臣はつくるよう勧告でき、勧告に従わない時はその旨を公表できると・・・ まあ、公表されたくなかったらちゃんとつくるものつくりなさいよってことのようですけど、それで「1万円で買うって書いてたのに難癖つけられて1000円になっちゃったよ」みたいなこと減るんですかね。私はもうカードショップに売るなんてこと、きっと無いでしょうから実感出来ませんが・・・。
2024年05月06日
コメント(0)

いやあ流石!日本時間の今日、こどもの日にホームランを打つ大谷選手ですけどね。大谷選手が三振なんかするとつい「三振なら俺でも出来るぞ!」ってツッコミ入れてしまいますが、それでもそのあとちゃんとヒットやホームランを打って数字を残す・・・流石です(^^;)。 さて、今日はこどもの日。夜は豪華なご馳走を食べるご家庭も多いんでしょうね。ここは我が家も・・・うわー豪華だ!・・・って、一人暮らしのジジイの夕食なんてこんなもんですよ(笑)。 さて、GWもあと1日。明日、間違って仕事行かないようにしないと。
2024年05月05日
コメント(0)

クロスブレイド朝の番組で「餃子を柚子こしょうで食べる」って放送してたから、冷凍餃子とチューブの柚子こしょう買ってきてフライパンで羽根つき餃子を焼いて・・・美味しかったなあ・・・酢とこしょうとかは知ってたけど、柚子こしょうとは。コスパ最高!(^^) さて、ダイの大冒険絡みの話題もちょくちょく出て来るのでたまにではありますが拝見させていただいてる「ナカイドのゲーム情報チャンネル」さんですけど・・・今回例の221億の損失の話をしていました。話の中身が全部分かるってことはないけど、画像にもインフィニティが出て来るので、そのゲームをタイミング無視で世に出しちゃったことも影響してるのかなと・・・ で、終盤に「売上上がってるからマーケットは拡大してるんだ」『いや、利益率見てみろよ。ユーザーにコスパしゃぶられているだけじゃないか?』って件がある・・・売上だけ見てもダメ、売上だけ見てたら勘違いするぞってことだと思うんですけど・・・これって、クロブレにまんま通じる話じゃないかと。「カードが売れてるからクロブレは安泰だったんじゃ・・・」「いや、利益率を考えたら、100円のカード1枚売れてお店の利益は6円だし、お店も支えることが出来ないだろう。『対戦ってコスパいいわあ』なんて言ってるユーザーにしゃぶられているだけじゃないか?」というように。まあ、あれこれ言わなくてもクロブレがタカトミアーツにとって利益率がいいゲームなら終わってないはずだし、まして女の子ゲームに取って代わられるなんてことは起きなかったはずですよね。
2024年05月04日
コメント(0)
クロスブレイド7月21日に幕張メッセで開催されるジャンプビクトリーカーニバル(略してジャンバル)において、大人気マンガ家サイン会が開催されます。そのなかで「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」の芝田優作先生のサイン会もあるようで。参加方法の詳細はまだ公開されていませんが興味のある方はジャンバル公式HPに行ってください。 ところでクロスブレイドですけど・・・このブログの1月25日の記事のひとつについて・・・EX3弾で極大ロムドラドを倒した後のストーリーの最後に、ロムドラドを追いかけて行ったダムド(だったと思うけど)が確かこっちを向いてニヤッとしたんですよね。そして物語はまだ続くような「雰囲気」を醸しだして・・・まあそんなこともあってクロブレは来年復活するんじゃないかって思ってるんですけどね。 そのために獄炎のマンガも連載継続が決まったのかな・・・獄炎モチーフのアーケードゲームを2年くらい続けるならマンガもある程度の話数が必要だしな・・・とか思ったり。
2024年05月03日
コメント(2)

昨日の「酒まつり」ですが・・・ホタテ2個にバタートッピング(700円)を食しながら日本酒5杯試飲して30分ちょいで退散。狸小路を歩いていると銀座ライオンで5/1だけ生ビール全品「半額」だったのでそこでジンギスカン食べながら小一時間ほど。そして蕎麦屋に移動して真ホッケの開きを突きながら日本酒飲んで〆はカレー南蛮ソバでした。帰りに飲んだ「ウコン」のおかげか二日酔いもせず、今日はしっかり仕事しましたよ(^^)。 さて今日は、明日からGW後半戦の4連休ってことで勢いを付けたいところだったんですが・・・大谷選手は休むし、藤井棋士は負けちゃうし・・・なんて日だ!ここはもう彼女らに癒してもらうしかないでしょ!ソーダミントのパッケージを開き、並べてみましたけど、画像が繋がっているの分かりますかね。ヘインとダニエルの画像も繋がりますよ。そして雲や窓枠からバニーの耳がちろっと出てるのが分かりますか?そしてガムの包装紙は全部で9種類かな。「当たり」が出たら彼女らの生写真がもらえるとかあったら爆買いしたのにね(笑)。
2024年05月02日
コメント(0)

酒まつりに来ております。私の苦手な日本酒ですけど・・・30ml×5杯で1000円みたいで屋台も各種。当然ここだけで終わるはずもなく2次会に行くんだけど・・・さあ、私は酔いつぶれてしまうのでしょうか。明日も仕事だけど二日酔いは避けられるのか?
2024年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1