全32件 (32件中 1-32件目)
1
今夜は職場の新年会。いやあしゃぶしゃぶ食べてすき焼き食べて、おまけに寿司食べ放題でしたからもう腹が破裂しそう(笑)。地元の人ならどこの店に行ったのか、すぐに分かってしまいそう(^^;)。 スキャンバトラーズ大会の告知が来ましたけど・・・おいおい、モノには順序があるんだよ。まず2月6日からのイベントの中味を明らかにせんかい!(呆)なんだろうね、中味を明らかにして、こっちに準備されちゃうと不味いイベントなのかね。せーのっ!で始めないとダメなイベントなのかよ。 そしてその大会名ですけど、「2020開幕」じゃなく『2020春』ということでひとつ飛ばした名称になってますね。ということは次は「2020夏」ですから・・・ハイ、新5弾(シンゴ弾って私の弾? 笑)で稼働終了が見えて来ましたね。新3弾で終了のはずが、ダイに引きずられて新4弾、新5弾ととりあえず2弾分延長になったはず。で、大会の告知の際、最初またミスで「小学生以下」があるかのような説明をアップしたな、マベ(笑)。スタッフも一度稼働終了の気分になったはずだし、いまの「延長戦」は全くやる気が出ないんだろうね。
2020年01月31日
コメント(4)

スキャンバトラーズ青スタンプをひとつ押すのに約30分かかるので、ギガレア以上に押したい場合、候補に出て来た4枚(レベチケ含む)を全部買って時間短縮を図るのが得策ですよね。そんなやり方でプレイしてたら、計算上は4回真エスタークを倒せばギガレア以上に青スタンプを押せることになるんですが・・・でも実際はマベの策略によってなかなかギガレアが出ないようにされてることもあって(※個人の感想です 笑)、やってもやっても、買っても買ってもギガレア以上が出て来ないことも。 今夜もそんな感じで「なんだよぉ、全然ギガレアが出て来ないじゃないかぁ」(えなりかずき風)みたいなことをブツブツ言いながらプレイ。だんだんと閉店時間が迫ってきて、このままじゃ何も出ないまま手ぶらで帰宅ってことになるので・・・1回10分程度で終わる赤スタンプを付ける戦いに切り替えた途端!これだもな・・・一気に出て来やがったぜ。出て来たのはいいけど、どれもこれも、もはや「赤スタンプ」も「青スタンプ」も付け終わってるチケばかり。要らないよなあ・・・要らないけどもったいないのでナイトキングに赤スタンプ付けて、超ギガレアとゴウガをチケ化しました(笑)。そのうち誰かに「愛」として届けることになるでしょう(^^)。
2020年01月30日
コメント(2)

今夜19時から日テレで放送された番組「衝撃のアノ人SP」ですが・・・貴乃花が飛行機のなかで救った女性・・・それは私にはすぐに言い当てられる女性でした。石田京子さん(現姓野口)。というのも、私はずーっと昔から、石田選手がまだ現役のバレーボール選手だった頃からの大ファンだから。1986年に社会人になった私は、研修で小平市に行かされたわけですが、当時そこにあったのはバレーチーム「日立」の練習していた体育館。私は研修が休みだった週末に体育館に練習の見学に行きました。体育館の隅っこで体育座りをして見学(私語禁止)という条件で体育館に入りましたが、当時まだご存命だった山田監督が厳しく指導していて・・・何?え?あのお尻の小さなスタイルのいい選手は誰?それが石田選手で、もうその時から私は大ファンになったんです。他の見学者は見学中にしゃべって山田監督に「出て行ってもらうぞ!」と厳しく注意されていたなあ。 そして何年も経ってからですが、1985年くらいからのバレーボール関連の雑誌をヤフオクなんかで随分と集めました。写真には3冊ですが、17冊くらいあるのかな?(^^;)そして一番下にあるのが、去年スキャバトで東北エリア大会に出るために前日に泊まった仙台のホテルに置いてあったフリーペーパーなんですが・・・なんと石田京子さんのインタビュー記事が載ってたんですよ。私はもうこれは運命を感じたというか、スキャバトの神様も憎い演出をするもんですね。私も30年以上の時を経て、石田選手に「再会」したいですね(見上げちゃうけど ^^)。 スキャンバトラーズそして昨日予告した青スタンプ付きチケットのアップですが・・・チームメイトのしかばねさん、ピコさんの「愛」を頂いて、MサイズSPも青スタンプコンプとなり、これで新4弾ギガレア以上青スタンプコンプとなりました!装備はもうフルコンプですが、モンスターはあと3種、Sサイズですが青スタンプが足りないので、今週中くらいに揃えたいと思います!
2020年01月29日
コメント(2)

スキャンバトラーズなんかね、「8手で倒した」とか「7手で倒した」とかって、カラオケの採点機能のような気がしてるんだけど・・・誰かが歌って90点で、自分が歌ったら80点なら、「もう1曲歌って抜いてやらあ!」って思いますよね。それと同じで、自分が8手で倒したのに、隣で「7手で倒した」ってなったら、よしもうワンプレイやってやる!となりますよ。ただただ煽られているんじゃないかと・・・で、当然のごとくさらに少ない手数で倒した報告とか上がってるでしょ?スコアタと一緒できっと運営は「人間は競いたい生き物なんだ!」と笑っているような。2月6日からのイベントに何か絡めばいいんですけどね(少ない手数で倒すほどイベント限定モンスターがゲットしやすいとか?)。 さて、先日来青スタンプをLサイズSPに付けたり、ギガレア以上のモンスターでコンプしたりという報告をして来ましたが・・・本日、装備ですが、青スタンプ完全フルコンプとなりました。明日はMサイズSPとSサイズSPの青スタンプの写真をアップしたいと思います(^^)。
2020年01月28日
コメント(2)
スキャンバトラーズ皆さん、レベルチケットを最初につくる際に、「年齢」って登録しますよね。子供は細かく、大人になれば大雑把に「何歳台」みたいな登録だったと思います。その年齢はそれ以降、どこにも出て来ないですよね。自分でも何歳で登録したのか、いまその年齢はどうなっているのか(自動的に1年に1歳加えられているのか)が分かりません。プレイヤーの名前の横に年齢も表示してくれればいいと思ってるんですが・・・ それはなぜ?なんかね、普段プレイしてて、大人に混じって子供がプレイしてると、なぜか子供にばかりギガレア以上が出てるような印象がヒジョーに強いんですよ。私が思うに、大会でまた年齢制限無しになって、子供が勝ちにくくなった見返りに、子供(の年齢で登録したレベチケ使用者)に普段のプレイが楽しくなるようギガレア以上が出やすい設定にしてるんじゃないかと。もちろんオカルト的な話かも知れないってのは自覚してますが・・・さらに、連打の際の超グレも、そういう子供のプレイだと少しバタバタ叩いただけで超グレが出るようになってないか?なので、プレイ時に名前の横に年齢が出るようにして、『大人なのにずいぶんと低い年齢にしてプレイしてるなあ」とか分かるようにしてくれればいいかなと(ずるいぞーって冷やかすために 笑)。 また、最初の登録の時に『男』を選ぶと、ドラゴンスキャナーが「俺は男には厳しいぜ」みたいなことを言いますよね?つまり「男」で登録すると、プレイ面で不利なこともあるんじゃないかと・・・例えば「男」だとガードのときの時計の進みが速いとか?なので、男のプレイヤーなのに、「女の子キャラ」にしてる人(もしくはその逆も)については、性別詐称ってことで取り締まりの対象にしてもいいんじゃないかと(笑)。 『男』で『50歳以上』(確かそんな登録だったと)でレベチケを作ってしまった私が、いくらガードのボタンを早く叩いても4.2秒よりタイムが縮まらないのはそんなシークレット設定があるからだと真剣に思っているんですけどね・・・。
2020年01月27日
コメント(0)
スキャンバトラーズ まずは札駅ナムコにて朝から真エスタ討伐。 はぁ・・・ライルがレクシオンを持ってきたけど、どうせ抜けないよなあ・・・コレに青スタンプが付けばコンプなんだよなあ・・・ へ?抜けた? と、こうなりゃ雑魚戦の2ターン目、「死ぬなよ~死ぬなよ~」と祈りながら見てると、なんとか誰も即死しないで切り抜けました。 となればもうこっちのもんで、真エスタ戦は一気に攻め込んでUSHTでとどめ! 無事、レクシオンに青スタンプが付きましたが、近日中にチーム員からの愛(愛という名のチケ)が届けばそれでギガレア以上は青スタンプコンプとなります。 写真はそのときにアップしますね(^^)。 さて、14時になりましたので札駅に行き、友人と一緒に串揚げの店へ。 串揚げを食べながらビールだのサワーだの・・・オマケに刺身にから揚げも! 腹一杯になりましたが、お約束の締めのソバを食べるために札駅地下の蕎麦屋でカレー南蛮ソバ&日本酒。 いやあ昼飲みって本当にいいもんですね(^^)。 17時にお開きでしたが、私はまた真エスタ討伐に戻りましたが・・・3時間で6回プレイかな。 最後は疲れて赤スタンプやって、印刷ミスのセーニャ1枚取って終わりましたが、その頃にはすっかり酔いも醒めてました(^^;)。 さて、ギガレア以上で青スタンプコンプになったとはいえ、毎弾モンスターは真エスタ背景と通常背景に青スタンプを押してますし、赤スタンプも同様に集めなきゃならないからまだまだエスタ討伐は続きます。
2020年01月26日
コメント(4)

スキャンバトラーズちょっと前までは、ボス戦やっててお目当てのモンスターがチケ候補に出てきたら、スルーして真ボス戦に切り替えて粘って青スタンプを付けるってこと普通にやってたというか、誰も後ろに並ばないから出来てたんですが・・・今はほぼほぼ後ろに誰か彼かいますのでスルーなんて怖くて出来ません。交代したらすぐに出されて取られてしまいそうで(^^;)。 さて、今弾の真エスターク戦ですが・・・こんな状況になっても、ここから一気に総攻撃を仕掛けて、USHTで仕留めてますが・・・このHP1なんて、4職業オールマックスHP+800があるからこそですね。 かと思えば、そこそこHPが残っているのに、真エスタの天上天下がダメージ無効の間隙を縫って痛恨をぶち込んで来るので「オーマイガー」的に負けることも。今日もそんなことがあったんですが、たまたま抜けたソウルブリンガーだけチケ化しようと候補を見ていたら・・・なんと究極限グランエスタークが出て来たじゃあーりませんか!ここは一旦スルーして赤でも青でもいいからスタンプを付けたいところだけど、こういうときに限って後ろに子供が並んでる・・・しっかり見られてる(笑)。なので、仕方なくソウルブリンガーとグランエスタークをノースタンプでチケ化しました。でもまあ負けるが勝ちというか、真エスタに負けたからグランが出て来たのであって、勝ってたら引っ込んだんでしょうね(すっぱいブドウ理論? ^^;)。 さ、明日も午前中に真エスタ討伐したあと昼から友だちと飲んじゃうぞ~(^^)
2020年01月25日
コメント(6)
スキャンバトラーズ今夜も未所持のギガレアに青スタンプを押すことが出来たので、ギガレア以上の青スタンプコンプまで、あと3種となりました。その3種とは何か・・・まあ、いつもそうですけど、それをバラシてしまうと、運営に出なくされるんで内緒にしてます(笑)。内緒にしても、運営はIDで管理してますので、どのチケを出したかってのは分かるんですけど、そこで力を発揮するのが『愛』だったりするんですよね(^^)。チーム内の愛・・・チケを交換したりプレゼントしたりされたり。そうやって「一人では揃えることが難しくても」毎弾青(or赤)スタンプコンプとか出来てる訳です。 あと3種。1週間に未所持ギガレア1種をゲットするようなまったりとしたスケジュール感で行きますかね。そしたらちょうど得点王が始まる頃に「青スタンプコンプ!」って出来て、筐体の履歴で青スタンプをチカチカさせることが出来るかな。 その得点王ですが、過去5回の得点王で息子ゴッドは唯一「魔法使い」だけ1位になっていません。総合や魔法使い以外の職業では1位になることが出来ましたが、魔法使いだけ2位が最高・・・ということで、今弾の得点王は「魔法使い1位」を狙ってもらおうかな。しかし、これまでの魔法使い1位はチームゴッドの「こうすけ!さん」や「ルリさん」、そして「イマリさん」だったりするので、まずはチーム内の競争で頑張らないと(^^)。
2020年01月24日
コメント(2)

スキャンバトラーズ新4弾稼働日から複数ある筐体のそれぞれのリボン数をちゃんとチェックしながらプレイしていましたが・・・なんか臭いなと思った筐体に仕事帰りに座った私。お座り一発目はサタンジェネラルに青スタンプで好発進だなと思ってましたが、二発目はSサイズに青スタンプ。そしてそろそろかなと思った「お座り三発目」!ふふふ、来ちゃったのよ(^^)。でもね、ドレアムやスライダークもそうだったけど、なんとなく「来そうだ」ってのは私は分かるようになってるんですよ。それはですね、やはり毎日毎日、とにかく毎日プレイしていれば身に付く嗅覚というか・・・筐体の「変化」に気付くんですよね。 話は前後しますが、サタンジェネラルに青スタンプを押せたことで・・・モンスターは、ギガレア以上ですが、青スタンプコンプとなりました!真エスターク背景で揃えています(^^)。ギガレア以上のモンスターは、赤スタンプはまだコンプしてないのに、先に青スタンプコンプになりました(笑)。
2020年01月23日
コメント(2)
スキャンバトラーズ 真エスターク戦の前の雑魚戦でこっちのモンスターが即死させられるんだけど、その後真エスターク戦になれば、即死したモンスターもしっかり生き返ってる。 なぜ生き返ってるのかという説明なんて一切無し。 本編とかだったら何かあるんでしょ?生き返らせるための呪文とか。 勇者ヨシヒコでもそんな呪文がありましたよね。 で、どうせ生き返るのなら、死んでる最中でもテンションを振れるようにしてくれればいいのに。 『香典』って感じのシステムにして(笑)。 で、今日はグランエスタークも即死しちゃったけど、なんか究極限モンスターって最近弱くなってないですかね(^^;)。 で、今日は連コした結果がどったらこったらということについて? まあ、自他ともに認める「連コの鬼」から言わせれば、いくらかかろうと「出れば勝ち」なわけ。 だから連コの鬼は出るまでやる。 お金なんか気にしない・・・逆に気にするなら連コなんて止めちゃいな(笑)。 ああ、1日に十数万円使った日が懐かしい(ガンバライドだったけど)。
2020年01月22日
コメント(6)

スキャンバトラーズチラシにまたミスがあったって?で、こっちに多大なご迷惑?そんなもん、ありゃしないだろうが(呆)。笑えるだけだって、マベの「仕事に対する姿勢」ってものにね。なんかひとつミスがあっても、「謝れば済む」って考えで仕事してるからこんなことになるんだよね。真面目さが足りないって。本当に迷惑をかけてるって気があるなら、チラシを全部回収して再配布したらどう? そんなことはさておき!さあ、今日から始まりました、「お座り一発コーナー」!(パフパフ♪)では本日の「お座り一発」はこちら!このオニグモの盾が欲しくて欲しくて・・・んな訳が無い!(笑)まあ、前弾同様、青スタンプコンプのために必要なチケであることは間違いない!なんか今、この「お座り一発」がどったらこったら言われている?遡れば究極限ゾーマをお座り一発でゲットした経験もあるし、究極限ドレアムも取ったかな?結局、筐体と向かい合う回数が多ければ多いほど「お座り一発」でいいチケをゲットする可能性が高くなるってだけの話。で、なぜ「お座り一発」になるかというのは、もうね、よく見かけるけど、1、2回プレイしたと思ったらいきなりチケを買いだすような意味不明の行動をする人が多いからだよね。なんか、データカードダスのゲームと混同してんじゃないの?てな感じでチケを買う人が多いよね(^^;)。そうやってチケを買って、まあ1枚くらいギガレアが出ることもあるだろうけど、そうやって無駄にSサイズチケを買うことで、「誰かが一発でギガレア以上をゲットする確率をアップさせている」ってことを自覚しないとね。 ということで、今回最終回となりました「お座り一発」コーナーでしたが、いかがでしたか?楽しんで頂けましたでしょうか。それでは皆さん、再開をお楽しみに!(^^)
2020年01月21日
コメント(10)
スキャンバトラーズアップデートだって?次のイベントの準備って言うけどさ、そのイベントの内容は、本当に2月6日に、イベントが始まってから明らかにするつもりなのかい?アップデートするよ・・・ってだけの告知じゃなく、ちゃんとどういう内容のイベントだよって言えばいいじゃない。煽り運転は良くないけど、こういうイベントをやるぞ!みたいな、こっちを煽るのはいいんじゃないか? そしてまた運営は悪さしだしたようだ。真エスタークに挑んでいると、やたらテンションを下げてきたり、最後の方でこっちの攻撃にミスを出したり・・・そしてUSHTの攻撃で会心を出さなかったり・・・30分近く戦って、最後に削り切れないとかまたやり出したなと。良かったのは稼働日から2日間くらいで、それでその気にさせて青スタンプを付けようとすると失敗するという・・・いいんだよ、結果的に損をするのは運営だから(ちょっと考えれば分かるよね 笑)。
2020年01月20日
コメント(0)

スキャンバトラーズペッタンペッタン・・・今弾の「超級覇斬」持ちのチケットに赤スタンプが付きました。でも「赤」で満足する訳にも行かず、『青』も付けて行かなければならないですね。ちなみにギガレア以上で言えば、赤スタンプコンプまではあとモンスター1枚となってます。モンスター1枚と言っても、グランエスタじゃないよ~(^^) でもってその超級覇斬だけど、一番上で止めるにしても、上で止めたつもりが、頂上にバーがぶつかって跳ね返ってくる、その跳ね返りが大きすぎないか?一番上が「250」のとき、その幅が狭いから、うまく止めたつもりでも跳ね返りで『200』になることもしばしば。SP撃つときのゲージのように、マックスで一瞬バーが止まる仕様にしてくれないか?
2020年01月19日
コメント(2)

スキャンバトラーズ昨日は息子ゴッドが付けた青スタンプを紹介しましたが・・・今日は私が今弾最初の青スタンプを付けることが出来ましたよ!息子から伝授された討伐法によって真エスタークを倒すことが出来ました(^^)。 しかし、討伐法には大きな問題が・・・前弾の真ニズ討伐もそうだったんですが、レベル★99でもらえるHP200がないと厳しい・・・もっと言えば4職業とも★99でHP800がないと結構キツイってことです。なので誰でも使える討伐法じゃないので、息子は討伐法の改良に着手してるようですが(^^;)。 いずれにしてもどの弾でもそうですが、初青スタンプは感動しますね。でも感動に浸るヒマもなく、明日から赤スタンプ、青スタンプをペッタンペッタンしていかねば!得点王が始まる2月13日までに使用パーティすべてに青スタンプを押すということを目標にして頑張ります(^^)。
2020年01月18日
コメント(2)

スキャンバトラーズ今日は息子ゴッドもプレイ出来ましたので、青スタンプも付けることが出来ました。でも息子でも、まだ真エスタークは綱渡り状態で、これまでのような「討伐法」は定まってないようです。 それに引き換え、赤スタンプは私の出番!(^^)昨日あんなに出すのに苦労したヒューザにも赤スタンプを付けることが出来ました。7手でエスタークを倒して・・・その7手って何?でもって、この「〇手で倒した云々」って喋っている画面を飛ばせないんだけど、今後何かあるんだろうか? ところで『超級覇斬』ですけど・・・筐体のボタンとトリガーの配置って、左から「赤ボタン」「トリガー」「青ボタン」になってるのに、どうして超級覇斬の並びは左から「赤ボタン」「青ボタン」「トリガー」なわけ?画面の真ん中を見ながら右の青ボタンを操作とか、画面の右を見ながら真ん中のトリガーを操作ってやりにくいよね。細かいことだけどこういうところの検証って全くやってないんだろうね、運営は。
2020年01月17日
コメント(4)

スキャンバトラーズ 目標ではなかったんですが、あと1種!みたいになったら止められない止まらない笑 結局フルコンプです。 さてさて、これからチーム内の飲み会です!
2020年01月16日
コメント(8)

スキャンバトラーズ
2020年01月16日
コメント(6)
スキャンバトラーズなぜ間違うかなあ。有り得ない間違いというか、このチラシを作るのに、何人のスタッフが関与してるのかな。誰も気が付かないの?で、普通は「回収して再印刷&再配布」ってなるか、修正用シールを作って、まあお店の人に迷惑かけるけど貼ってもらうって流れなのでは?それが公式HPで謝って終わり?なんでも謝って終わりってね、謝って済むなら何とかは要らねぇよとか、そういう感覚がない社風なんだろうね。ていうかそれを許してしまうようなこっち側の問題ってのもあるんだろうな。こっちがそうだから運営もそうなっちゃうんだよね。もしかしたらね、わざと間違えて、こっちの反応見てるのかも知れないよね。「な、こんなもんだろ?」とか言って笑ってるのかも。 明日から新4弾。チラシも慌てて作ったんだろうし、ゲームだってきっとそう。何か大きな不具合が見つかりそうだよね。あ、そうか、その心配があるから、稼働日から得点王や店舗大会の開始までの間隔を大きく空けたってことがあるのかな?
2020年01月15日
コメント(2)

スキャンバトラーズ メタキャンは昨日で終わりでしたね。 皆さんはうまくレベルを上げましたか? 私が考える効率の良いレベル上げというのは、4職業を満遍なく・・・じゃなく! ひとつの職業に絞ってレベルを上げて行き、その職業が★99になったら次の職業どれかひとつに絞ってまたレベルを上げて行くってやり方ですね。 普段は満遍なくでもいいんですけどね。 どうせいつかは上げるんですから。 でもキャンペーン時にもらえる経験値はレベル上げがきつい時こそ貴重になるので・・・ま、実際に上げた人は分かりますよね(^^)。 で、今日はもうメタキャンが終わってましたから、いやあ真ニズ戦の雑魚戦が楽だこと楽だこと(笑)。 青スタンプもサクサク・・・ そんなこともあって、ついに本日達成したのが・・・ 新3弾青スタンプ完全フルコンプです。 ギガレア以上は早々に青スタンプコンプしてましたが、あとはやることもないのでウツラウツラと真ニズ戦に勤しんでいましたが、ここに来てSサイズもフルコンプになりました。 ※ただし、1枚だけPIKOさんの愛が含まれています。さあどれでしょう(笑)。 さて明後日から新4弾ですね。 前にも言いましたが、初日フルコンプは今回は目標とはしないでおきます。 スコアタも店舗大会もずーっと先ですから、ゆっくりチケを揃えて行けばいいと思いますし。 でも、フルコンプまであとギガレア1枚とかになったらターボエンジンに点火するかも知れません(^^)。
2020年01月14日
コメント(2)
今日は3連休の最終日ということで、オンボロ車に乗って、定山渓の温泉(湯の花)まで行きました。途中、車がガタガタ言ってましたが、なんとかなだめて到着。湯船に浸かってサウナに入り、露天風呂で頭寒足熱・・・湯の花は2年ぶりくらいだったけど、気持ちいいなあ。 スキャンバトラーズ温泉からの帰りにスキャバトを少々。1回終わって後ろの子に替わりましたが、その子は私が後ろに待っているにも関わらず2回連続でプレイ。まあ、しゃーないなと大目に見てましたが、また連続でプレイしようとしたので流石に声かけて交代を促しました。怖いジジイと思われようが、キッズゲームのイロハのイはきちんと教えないとね。 ところでね・・・スキャバト盛り上がってる?盛り上げようと思ってる?SNS界隈も、スキャバトに関して言えば全然盛り上がってないよね。そもそも私が読みたいような投稿が全然ないし。みんないまのスキャバトに満足してるんだろうか?不満は不満として、きちんと言葉にして世の中にぶつけるべきじゃないか?でもダメか・・・結局ゲーム自体に目新しい部分が何ひとつないだけに毎弾毎弾同じことを言う訳にも行かないもんね(笑)。
2020年01月13日
コメント(0)
昨年12月、旭川の大会に行くときにエンジン警告灯が点灯したことは書きましたが、今日はその原因を探るべく、工場に車を持って行きました。結果的に、イグニッションコイル関係の不具合ってことで、7万円弱かけて部品を取り換えることに・・・でも、今年の9月に車検がありますので、もうその前には車を買い替える決断をしましたよ。いまは7人乗りの車ですが、もう私一人しか乗らない車ですし、「軽」も含めて検討しようかなと。昔はガンバライドやトリコの大会を求めて、旭川や函館に何度も行き、帯広に3週連続で泊まりで行ったことも・・・そんなこともあって走行距離は12年ちょいで18万キロくらいになったんですね。ガタも来ますよね(^^;)。 スキャンバトラーズやることもないので、青スタンプをペタペタ押してたら、まあ赤スタンプも含めてですけど、ニズゼルファ討伐数も350を超え、これまでの隠しボス討伐数は3300を超えました。討伐1体につき、HPが1増えるとか、なんかメリットが欲しかったよなあ(笑)。いまは青スタンプの存在すら知らないバトラーも多いですよね。新2弾、新3弾とも、かっしーの「ウッシッシ動画」も無くなってしまったし、真ボス戦への入り口すら分からないかな。赤スタンプを押して満足してるバトラーの横で真ニズと戦っていても、HPの違いや攻撃パターンの違いなど、全く気が付いていないみたいで、「ニズなんて簡単に倒せるのに、なんで長々戦ってんの?」的に観られていますよね、確実に(笑)。これ、スキャナーの発するセリフも良くないですよね。過去の真ボスのときも思ってたけど、登場のときに通常のボス登場と同じ叫びをスキャナー役の声優がするから誰も気付かないんじゃ?ちゃんと「隠しボス!真(シン)ニズゼルファだぁ~!」って叫んでくれれば、この人は強い相手と戦っているんだなって気づいてもらえるのにね(^^;)。まあ、いずれにしてもスキャバトになってから、1度も『攻略本』を出さないマベが1番悪いんだけどね(呆)。
2020年01月12日
コメント(2)

いやあ、行って来ましたよ、田中みな実さんの写真集お渡し会!女性9割、男性1割?で、その男性1割のなかでもアラ還は1%もいないんじゃないか?って感じでしたが、臆せず堂々と!(^^) 紀伊国屋のなかで並ばされ、階段を上り、2階の売り場のなかもクネクネ・・・最後は手荷物とコート類をカゴに入れてついにご対面!白一色の服装、ちっちゃくて、でも瞳はしっかりこっちを見てる!!あらかじめ考えていた「一言」ですが、『健康に注意して頑張って下さい』って私は言ったんですよ。だってね、美人薄命って言うし・・・そしたらね、ビックリしたんですが『お互い気を付けて頑張りましょうね!』ってじっと私の目を見ながら真剣な顔で返って来たんですよ。まあ、こんな白髪混じりのジジイに言われたら、「お前もな!」ってことなんでしょうけど、それにしても「ありがとう」じゃなく、こちらの健康にも気を使ってくれたってことにもうね・・・ほれてまうやろ~写真は、写真集と一緒にもらった「サイン入りポストカード」ですが、早速額縁を買って収めましたよ。全部はもったいなくて見せませんよ(^^)。金色のペンでサインを書いてますが、私にはこのサインが「日本最強」って読めるんですが!これぞ真の日本最強の盾だわ。日本最強女子!やっぱりね、なんだかんだ言ってもね、男をタテる女性がいいよね。で、タテながらちゃんと男をコントロールしているという・・・イメージ的には博多の女性かなあ(^^)。あーあ、その口にくわえてるお菓子、私に口移ししてくれないかなあ(笑)。 で、写真集ですが、もう素晴らしい!もうね、色気がハンパない!今夜、なんかいい夢が見れそうな予感がします(^^)。
2020年01月11日
コメント(2)
スキャンバトラーズ更新日時:2020年1月14日ってなってるぞー(PIKOさん発見! 笑) でも何だろう・・・得点王終了直後のリザルトと何か変わってないか?サブ垢問題でやり玉に挙がったチームはチーム名を変えたのか?まあ、変えてもいいけど、リザルトは変更後の名前じゃダメだろう?なんかね、リーダーを変えるチームがあったり、サブリーダーを全員解任するチームがあったりと、今回の得点王は終了後が何かと賑やかですよね。 そしてそのリザルトですが・・・ていうか、リザルトに対するコメントですが。チームゴッドの3連覇に対するコメントがあっても良かったかなと(笑)。 ま、そんなこんなはさておき!明日はお渡し会だぁ!(^^)私とみな実・・・2人の視線は2秒だけ絡み合い~そしてお前は横を向いた~♪(by 織田哲郎)みたいな感じかな(笑)。
2020年01月10日
コメント(13)
スキャンバトラーズほほう、第6回得点王はまたもハイスコアオンリーですか。代り映えしないなかで今回も「僧侶」が結果的に首位をゲットするんですかね・・・で、相手はミルドラース?これは息子は燃えるでしょう!というのも、これまでミルドラースは2回スコアタに登場してて、1回目は「累計」でしたが、我がチームゴッドは累計で1位を獲得し、その累計のなかで息子ゴッドは1位のハイスコアを叩き出しました。また、2回目はハイスコアチャレンジでしたが、ここでもゴッドが1位となってます。となれば3回目となる今回の得点王でも息子は総合1位を獲り、ミルド3冠を狙うでしょう。 まあ、あとのSPや究極限がどうだとか、超級なんちゃらや引き抜くなんちゃらは大して興味が湧きません。いつも言ってますが本編のゲームを一切プレイしてことがないので、思い入れも全く無いですし、いつものように息子のためにさっさとオーバースキャン用にギガレアを複数枚ゲットして、そして青スタンプ付けるという私の役目を果たすだけですね。いずれにしても今回の新4弾に関しては、夏のでかい大会には直接繋がらない弾ですし、少し冷めた目で見てる私がいます(^^;)。 ただ、2月6日から始まるイベントはちょっと気になる・・・2月6日から始まるのに、情報解禁も2月6日って何考えてんの?ってのはまあ置いとくとして・・・久々に「お宝ゲットキャンペーン」やるのかなあとか思ったり。イベントステージで「あたり付きチケット」が出たら下敷き大のチケをもらえるとか、チケットケースがもらえるとか、なんかそんな気がして期待しちゃうね(^^)。
2020年01月09日
コメント(2)
スキャンバトラーズ第5回得点王のリザルトが公式に載らないですねぇ。きっと忘れているんですよ、年末にアップしたと思ってるんですね、きっと。で、こうやって指摘すると、明日あたり何食わぬ顔してアップするんだよなあ。でもって「新4弾の開発が間に合わなくてそれどこじゃないんですよ~」みたいな言い訳を用意してるのかな?そんな言い訳でいいわけ?(笑) 新4弾の情報も明日にアップかな。第6回得点王の情報が一緒にアップされるのか分かりませんが、2020年になって何か変わるのかな。またこれまでと同じハイスコアっで競うだけならつまらないなあ。ここらで『累計』も復活させてくれないかな。 何も変わらないまま、新4弾、新5弾が過ぎ、そして夏の日本最強が行われるなら、きっと昨年末の日本最強の結果とそんなに変わらないと思うよ。で、そんなことは運営も分かってると思うので、大会の名称からまず変えるのかな?スキャバト最後の大会ということで・・・「日本超最強スキャンバトラー決定戦」とかね。参加条件は転生レベルマックスの職業でプレイすること!もういい加減最後くらいバトラーを甘やかさない大会にしてもらいたいです。そして個人戦と同時に、『日本超最強チーム決定戦』も同時開催してもらいたいな。新5弾得点王の上位チームから8チームがエントリー出来、2チームずつトーナメント方式で戦う。1チーム3人で、1対1で戦ってスコアの高い方が勝ちとなり、2人勝ったチームが勝利となる!夏のジャンバル(幕張メッセ)でやらないで、どこか別の会場で行うなら、土曜にチーム戦、日曜に個人戦とか出来ますよね? これまでと同じ大会をやるだけなら、そりゃあ楽だろうけど、何か皆が「楽しかったなあ」と思える大会はしっかり考えれば出来るはず!はずなんだけどね・・・。
2020年01月08日
コメント(4)
今日は7日ですよね・・・朝、七草粥を食べなければいけない日だった!嫁さんもいなくなって、こういうの、だんだん忘れて行くというか、気が付かなくなっていく・・・かぼちゃ食べる日とか、太巻き食べる日とか。最後に残るのは・・・やはり元旦に雑煮食べることだけは忘れずにいたいな。ま、とりあえず1日遅れだけど明日朝「七草茶漬け」を食べることにしよう(^^;)。 スキャンバトラーズもうね、真ニズ戦において、メタキャンで出て来たメタル系は2ターン目で確実に「にげる」仕様にしてくれないか?その代わり、メタルステージが発生したら、それで出て来るメタル系はずっと逃げないようにするとかで。2ターン目で逃げるとしても、仕留める方法はある訳だし、メタル系の経験値が欲しい人も困らないだろう?でもなあ、あと6日しかないメタキャンが変わる訳がないし、今後夏の日本最強までメタキャンは無いだろうから・・・無駄な提案だな!(カミナリ風に 笑)
2020年01月07日
コメント(2)
前にも書いたかも知れませんが、この番組が放送されるときはスキャバトなんてやってられません!なんだろう・・・カタルシス?アラ還の私は年々涙腺が弱くなっていて、一生懸命「親を喜ばそう」「親の期待に応えよう」と頑張っているちびっ子の姿を見るとウルウル・・・でもね、ちょっとクールな私もいて、「行くとこ行くとこすべてスタッフが守ってくれるから行かすことが出来るんだよな」とか思ったり。 我が家の場合は、とてもじゃないけど息子が小学校に上がるまでは一人で信号を渡らせるなんてしませんでしたし、ひとりで買い物に行かせるなんて無理無理(^^;)。幼稚園は家から少し離れていましたが、幼稚園の先生が家まで迎えに来てくれてましたから安心でした。小学校に上がるときに息子と一緒に通学路を歩いて危険な場所を教えて、あとはもう心配は心配ですけど、ひとりで学校に行かせました。途中、4車線の国道を横断したり、ダンプカーがひっきりなしに通る坂道を通ってました。幼稚園や小学校低学年のときなど、暑い時も寒い時も息子はよく通ったなと思ってます。 スキャンバトラーズそれで、今日の「はじめてのおつかい」を見てたら、スキャバトの筐体が出て来ましたね!(^^)喜多方ラーメン店の店主のお子さんが、「お子さまラーメン」のオマケにつけるガシャポンを回しに来たヨークベニマル店で、ガシャポンの向かいにあるスキャバトの筐体が写りました。誰もやってなかったけどちょっとドキッとしました(笑)。
2020年01月06日
コメント(2)
いつも「逃走中」見てて思うんだけど、逃げてる人を見つけるっていうより、その人を撮影しているクルーがまずハンターに見つかりますよね。 逃走者以外は見えないことになってるとか息子が言うんだけど、見えるのは見えるだろうが! そしてハンターの視界から消えた場合は追いかけるのを止めるというなら、逃げる者が角を曲がった途端に追跡を止めなきゃいけないんだけどそうでもないし・・・ おかしいだろうが! で、そう思うなら見なきゃいいだろ!ってツッコミが入りそうなので「行列」見ます(みな実さん出るし ^^)。 スキャンバトラーズ 今日も朝から少しだけ青スタンプ付けをやりましたが、3回もやったら飽きちゃうわ! で、誰も見てないのに真ニズ倒してて張り合いないなあって思ってたら! 後ろにスキャバトの待ち人来る! じゃあ華麗に真ニズ倒そうと思ってたら最後に主人公が寝てて「天罰」出ないし、邪神の剛弾でいい効果を全員消され・・・ 終いには主人公が寝てるのを忘れ、テンション1個しか主人公に入れなかったから主人公は全体攻撃になってしまって真ニズへのダメージはほんの僅かということで、真ニズの体力を200くらい残して負けるし! カッコ悪いから逃げるようにその場を後にしました(笑)。 そんなこんなで連休最後のプレイは締まらないものでしたが、今日で9連休も終わりです。 明日から仕事・・・でも月曜から金曜まで頑張ればお渡し会だし3連休も。 3連休が終わればすぐに新4弾稼働日! テンションアゲアゲでガンバロー!
2020年01月05日
コメント(8)
スキャンバトラーズ年末プレ企画に当選された皆さん、送る品物を発注したショップから、一気に発送報告が届きましたので、3日以内に届くんじゃないかと思われます。日にち指定、時間指定はしてませんので、留守の時は配送会社の再配達連絡票が入ると思いますからよろしくお願いいたします。届きましたらどんな方法でも結構ですから一報頂けるとありがたいです(^^)。 今日は朝から青スタンプ付けようとプレイしましたが・・・3時間プレイしてもギガレアも出て来ないし、青スタンプ完全フルコンプまであとノーマルモンス3種になっているのにそらすら出て来ない。でもね、出て来ないって言っても、3時間で6回しかプレイ出来てないし、出て来ないのも仕方ないと言わざるを得ない?でもさあ、お店にしてみれば3時間粘られて600円しかインカムが無いなんて、なんとも辛いイベントですよね(^^;)。マベも店を泣かせてどうすんの?こんなだから必要以上に筐体を片付けられてしまうんでしょうね。 あーあ、長かった9連休も明日で終わり。何して過ごそうかな。明後日からの仕事に向け、家にいて体力を温存したいところだけど、ちょっとだけスキャバトやりに行こうかな。ホームに行ってもいいんだけど、ホームはねぇ・・・レベル上げが「目的」になってる連中がモラルなく占拠しててあずましくないので別の店で気持ちよくプレイしようかな。第一、レベル上げは「手段」であって、「目的」じゃないですよね(笑)。
2020年01月04日
コメント(4)

スキャンバトラーズプレ企画に当選された皆さんへの「おいしいもの」ですが、注文完了いたしました。お店がまだ年始の休み期間になってるところもあるので、発送は来週になるかも知れません。到着しましたらブログのどの記事でもよろしいのでレスで報告していただくか、メールで連絡してくださいませ。 今日のカリスマTV。どうしてあんな内容になったのかな。暗に、「爆連弾の連打が思うように行かなかったら、大会でなければ2人で連打してみよう」ということを言ってるのかな?得点王とか、誰も見ていないようなところでやってみようってこと?1人で連打して80ちょいで、2人で連打したら100になって20増えてスコアが120点伸びるならこりゃあ誰だってやるでしょう?(笑) さて、2019開幕大会は2月下旬から始まるみたいですが、参加賞はこれまでどおりステッカーなんでしょうね。きっと稼働終了の予定が急きょ延長になって、大会のステッカーも慌てて作ることになったから開催時期もズレズレになったのかな。そして今までのステッカーですが・・・最初の2大会は1枚1枚小袋に入っていたけど、前回の冬大会は経費削減?ってことでムキ身になっちゃった(笑)。次の2020開幕大会のステッカーはどうなるんだろう。裏面にノリが付いてないただの紙切れだったりして(もうステッカーですらない? 笑)。
2020年01月03日
コメント(8)

スキャンバトラーズ年末プレ企画に当選された皆さん、連絡ありがとうございます。発送まで少々お待ちください。 さて、1月2日ですが、今朝方見た夢がいわゆる「初夢」になるんですが、皆さんはどんな夢を見ましたか?私は、朝5時に起きたときは覚えていて、何かスキャバト関連の面白い夢を見た気がしたんですが、2度寝して朝8時に再び起きたらすっかり忘れていました(笑)。 ところで、スキャバトですが、レベル上げしてる人はこの年末年始もやることはありますが、上げ切った我が家は何もすることはなし。ドラクエの他のゲームはいろいろ面白い企画をやってるみたいで、その辺で完全にスキャバトは『差』を付けられている・・・もっと言えば『差別』されているってことですよね。某プロデューサーは某サイトのインタビュー記事で、2020年はスキャバトの運営に力を入れるみたいなことを言ってますけど、力を入れるって何をするんですかね?その人に尋ねてもきっとこんな顔をするだけかな。すっとぼけ顔(by かっしー)力を入れるって言うなら、もう運営もトータル的に考えて、もう足かけ何年言ってるか分からないけど「バインダー」「リフィル」を作ってちょーだいよ!再販でいいんだし、大して苦労もないでしょうよ。当初とは違うプロモ付けたらとにかくみんな買うわけだし、どれだけ売れるかなんて考える必要もないんですけど。 年始の休みも今日が終わればあと3日。今日もそうでしたが、明日も駅伝見てたりして一歩も外に出ないかも(元旦は一人で温泉行って、そこにあるスキャバトを1回プレイ)。9連休もあっと言う間だな。きっと今年の大晦日もあっという間に来るよ(^^;)。
2020年01月02日
コメント(4)

ブログをご覧の皆さま明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。写真は私が作りました「お雑煮」ですよ!会心の出来というか、高級料亭の味というかヒジョーにウマかったです(^^)。 スキャンバトラーズ筐体がどの店も1台になり、複数ある店舗も人がワンサカ来るということで環境は悪化してますが、とりあえず新4弾の連コは頑張ろうかなと。でも今回ばかりは初日コンプは「目標」から下ろす必要がありますね。なかなかギガレアも手に入らないでしょうし・・・そういうことだから新弾稼働から2020開幕大会までの期間を1か月以上も取ってるのかな?いずれにしても夏の日本最強に至るビクトリーロードをチームゴッド一丸となって突き進みます! さあお待たせしました!昨日の大晦日に行った恒例プレ企画の当選者の発表です。紅白歌合戦の結果は「白組」の優勝でしたね。なんかもう嵐がいたら、紅組にどんなアーティストが来ようと太刀打ちできないような(^^;)。そして当選者は!2名の予定でしたが、やはり新年早々落選も縁起が悪いですから・・・オークさんグフィヲさんおかQさんむしおやち”さんいまいさん皆さん当選です!(ピコさん、来年は白選んだ方が・・・^^;)送り先(電話番号必須)やおいしいもののリクエストをこちらをクリックしていただいて私にメールしてください(アドレスは昔から変わっていません)。 きっと今年の大晦日もあっと言う間に来ちゃうんでしょうけど、充実した1年になればいいなと思っています。皆さんにとってもいい1年になりますように!(^^)
2020年01月01日
コメント(12)
全32件 (32件中 1-32件目)
1