東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月05日
XML
カテゴリ: うどん
今年2月に行った時 、「完全禁煙」を打ち出して「やるなぁ」と思った久米川駅北口のうどんチェーン店 「手打ちうどん久兵衛屋 東村山店」 。でもわずか1カ月後に分煙に変更してしまい、「うーん」と考えてしまった。
 おそらくお客さんが極端に減っちゃったんだろうなぁ。だけど、個人的に言わせてもらえば、うどんやそば、ラーメンなど麺類をメインにしているお店は完全禁煙にして欲しいなぁ。麺をすすっている時にタバコの煙が入ると、本当にマズいし、むせちゃうから。

 まあ、お店としては「繁盛してナンボ」だから仕方ないことではあるけどね。


 前置きはこれくらいにして、そんな 「手打ちうどん久兵衛屋 東村山店」 を通りかかったら、こんな幟が出ていた。

「肉汁うどん」が新しくなったことを伝える幟

 このお店の一番基本となるメニューの「肉汁うどん」(619円)を新しくしたという告知だ。ちょっと気になったので、私は入ってみることにした。
 注文したのは、「肉汁うどん」だけど、メニューに「うどんは温かくすることもできます」と書いてあったので、私は温盛りでお願いしてみた。

肉汁うどんの温盛り

以前に食べた「肉汁うどん」 とちょっと違う。

うどんのアップ

 うどんは温盛りのせいか、ややベチャとくたびれた感じ。

これが新しくなった肉汁

 で、これが新しくなった肉汁。確かに具だくさんの雰囲気が出ている。
 では、いただいてみますか。ズッ、ズズズ……冷水でキュッと引き締めてない分、うどんは柔らかくて食べやすい。そう言えば、以前に「このお店のうどんは固い」という書き込みがあったが、そういう人は温盛りにすれば問題ないかも。
 肉汁の方は、以前より甘さが控えめになった気がする。なぜだろうと思いつつ、箸で肉をつまむと……なるほど、そうか。以前はチャーシューのように分厚い豚肉が入っていたのだが、今回は薄い豚バラ肉になっている。味の差はおそらくこの違いだろう。
 いやあ、それにしても具だくさんだなぁ。結構な食べ応えだよ。
 私はやや固めのうどんの方が好きだから、温盛りはちょっと「うどんを食べた」という感じがしなくて失敗だったけど、普通に冷たいうどんで食べれば、満足感が得られたと思う。

 しかし基本メニューを見直すなんて、チェーン店も頑張ってるねぇ。



【DATA】
住所:東村山市栄町1-36-86
電話:042-390-6989

駐車場あり
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2006年10月11日「個人的に大好きなうどんチェーン」
2006年11月02日「軽く一杯に最適のチェーン店」
2006年12月12日「食べ応えのある煮込みうどん」
2007年01月10日「大盛りでもペロリとイケちゃう限定うどん」
2007年02月21日「煮込みうどん+おじやで満腹&ぽっかぽか」
2007年07月17日「サッパリ&こってり…限定メニューを食べまくり」
2007年10月22日「季節メニューで秋を実感」
2007年11月26日「超お得なうどんランチ」
2007年12月04日「確実に満腹になれるランチ」
2007年12月17日「予想通りの旨さにひと安心」
2007年12月23日「すき焼きづくりに挑戦」
2008年03月14日「こんなところにもメガブームが」
2008年04月25日「スルッとイケる危険なつけ汁」
2008年06月27日「居酒屋よりお得に飲めるうどん店」
2008年07月05日「ガッツリ食べられるサッパリ系ランチ」
2008年09月10日「パパのツマミはみんなのツマミ」
2009年02月20日「クリーンなお店で食べるあっさりうどん」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月18日 09時26分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: