東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月27日
XML
カテゴリ: ラーメン
 久米川駅南口のウイング通りにあるラーメン店 「トキワ」
「同じメニューを4回も紹介するなよ」と突っ込まれそうだが、この「伴麺」は他では食べられないオンリーワンの味だと思うから、いろんな人に食べてもらいたくて、ついつい紹介しちゃうんですよね。

「伴麺」とは「和えそば」のことで、スープのないタイプのラーメンだ。「油そば」も広い意味では「伴麺」と言えるかもしれない。でも、このお店の「伴麺」は「油そば」のようなこってりタイプではなく、サッパリタイプなんですよね。
 都心部に行けば、このタイプでこの味のラーメンもあるのかもしれないけど、東村山市内ではまずこのお店しかないラーメンだと思う。

 そういうオンリーワンの味だからというワケではないが、時々私は無性に「伴麺」が食べたくなることがある。先日のランチタイムもそうだったので、私は 「トキワ」 に入り、「伴麺」の大盛りに「からし肉」(150円)をトッピングして注文した。

スープとランタイムチサービスのまぜご飯

 まず最初に出てきたのは、「伴麺」に添えられるスープと、ランチタイムサービスの混ぜご飯。
 で、しばらくすると……。

「伴麺」の大盛りにからし肉をトッピングしたモノ


 ご主人が「玉子は固ゆでと半熟があるけど、どっちにしますか?」と聞くので、私は半熟にしたんだけど、いやあこのビジュアルは危険だなぁ(笑)。旨そうだ。

細切りにされたネギ、チャーシュー、キュウリ、生姜のハーモニーがいいのだ

「伴麺」の良さは、この細切りにされたネギ、チャーシュー、キュウリ、生姜なんだよね。これらを麺と一緒にお皿の底にある醤油だれに絡めるようにして混ぜて食べると、サッパリした味わいで旨いんだ。
 今回は「からし肉」をトッピングしたから、サッパリ感は消えちゃうけど、ピリ辛になることで個人的にはさらに旨くなると思っている。

 ということで、シッカリ混ぜ混ぜしてから、いただきま~す。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 うーん、この味、好きだなぁ。大盛りにしたから結構ボリュームがあったハズなんだけど、ペロリと食べてしまった。
 まだ食べたことのない人は、まず普通に「伴麺」を食べてみて欲しいなぁ。生姜が苦手でなければ、ハマる味だと思うよ。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-38-1
電話:042-392-2345
定休日:水曜日


【このお店に関する過去の記事】
2005年01月17日「地元に定着しているラーメン屋さん」
2005年08月11日「具だくさんで健康的な冷やし中華」
2006年01月15日「『カッパイコー』って何?」
2006年02月09日「正しい醤油ラーメン…なのかも」
2006年02月26日「ハマる旨辛トッピング」
2006年03月07日「赤い味噌ラーメン」
2006年07月05日「汁なしのサッパリ冷やし中華」
2006年07月12日「個人的に大当たりのトッピング」
2006年09月16日「旨辛の冷やし中華」
2007年02月25日「冬こそ伴麺」
2007年07月19日「スッキリあっさりして旨い塩ラーメン」
2008年01月11日「2008年に来そうなラーメン」
2008年06月21日「やっぱり旨い!伴麺」
2008年12月18日「つけ麺もイケるじゃないの」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「トキワ」は残念ながら2010年3月30日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 10時08分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: