全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
妊婦は足がむくんだり、こむらがえりが起こりやすい・・・というのをよく目にしていましたが、元々むくみはともかく、こむら返りを起こすことがほとんどなかった私なので、ふ~んという程度にしか思っておらず、そういう記載もスルーしていました。ところがゆうべグーすか寝ていたら・・・、いきなりの激痛が右足にそう、右足のふくらはぎがつったんです・・・ダンナもいなかったので、1人で雄叫び「うあああああああ~~~~、痛い痛い痛い~~~~~~」って叫んでいた記憶がありますきっとお隣さんにも聞こえていたんじゃないかと思う程の大音量で・・・。私、声のでかさには定評がありましてというのはおいといて、普段足がつったりすることが無いので、こんなにひどく痛いとは思っていなくて。しかも以前からチョコチョコ日記に書いていたように、右の股関節痛と腰痛は相変わらずで(トコベルトをしている間はマシなんですが、寝る時ははずしているので)、横になると寝返りをうつのが痛くてたまらないことが多々あるんです。だからこうして足がつって、起き上がろうとしても、起き上がれないし、布団の上でのたうちまわって叫んでいるしかなかった・・・しっかり寝ていた時の出来事なので、半分は寝ぼけていて、いつの間にかまた眠ってしまったんですが、その後目覚めた時の気分の悪さといったらもう・・・どうも寝たような気がしないし、足はパンパンに張っていて動かすと痛いし。ヘタにストレッチして、またつっても怖いと思うと、そ~っとしかストレッチもできず。ダンナが帰宅してからストレッチをしてもらいました。なんか、雑誌にそういうのが出ていた気がする、と思って読んでみると、むくみや足のつり、は28W以降に起きる人が多いけれど、足のつりに関しては初期でも起こる人がいるとのこと。私はまだ27Wよとか思ったけど、大して変わらないってことなんですよね、結局。何故かふくらはぎと足の中指と薬指に多いんですって~。原因は大きくなる子宮に圧迫されて、末端に流れていった血液が心臓に戻ってくるのを妨げてしまう為、とか、カルシウムやマグネシウムの不足だとか・・・。しかし私は毎日牛乳飲んでいるので、カルシウム不足ということはないだろうと思うのですが・・・とにかく自分でできる、つったときのストレッチとか、足のオイルマッサージなんかを実践してみるしかないかな、と思いました。ていうか・・・つってほしくない・・・マイナートラブル解消に、ホントはマタニティスイミングとかヨガとか、いろいろ行ってみたかったけど、近所にないんですよね~、やっているスポーツクラブ・・・。家でもできるDVDとか、今はたくさんあるんですね。マイナートラブル解消と美しくシェイプアップマタニティヨガDVD【メール便可】価格:3,675円(税込、送料別)HumaxProSHOP妊娠中からのビューティー・ママエクササイズ【送料無料】マタニティビクス Step UP編 【楽ギ...価格:3,675円(税込、送料込)日本マタニティビクス協会
Sep 10, 2010
コメント(9)
![]()
今日は日本人講師仲間が私の送別会をやってくれました仕事で忙しい中、みんな集まってくれてうれしかったですスペイン料理の店に行って、山ほどいろいろ食べ物が出てきて・・・パエリアは特に美味しかった~でも最近何かと食事とかに気を付けているからか、飲み屋とかに行かなくなったからなのか、とても塩味が濃く感じられました。美味しいんだけど。生ハムとかサラミとか、そんなものも出たんですが、基本的に塩分が多いものじゃないですか。だから単独で食べることはほとんどなくなっていたんですよね。生ハム一枚に対して大量のサラダを一緒に食べたり・・・は良くしているんですが。おつまみ的に出てくる生ハムやサラミはサラダに乗っかって出てくるわけではなくて、単独だから・・・特に塩が気になっちゃいました。食べちゃいましたけど。まあ居酒屋というか、お酒のおつまみだと味の濃いものが多いですよね~、お酒と合うし。以前は普通にお酒も飲んでいた私なので、最近になってそういうのから離れてしまい、いつの間にか味覚も変わってきたのかな、と思いました。そして皆さんからは、記念品としてスターバックスグッズをいただきました。私がスタバ好きということで、選んでくれたみたい。・・・なんですが、実は妊娠してから悪阻の時期は一切コーヒーは飲めず、その後もカフェインは取りすぎないように、というので一日一杯以内で2日に一度くらいカフェオレとかを飲むような生活。以前ガバガバ飲んでいたブラックコーヒーは、ずいぶん飲んでいないな~って状況なんですよね。・・・しかし言えなかった・・・好きだろうと思ったからこそ選んでくれたんだと思うし、今はあまり飲めないということを知らないわけだから、知ったらガッカリするだろうな~と思うと・・・。やっぱり妊婦経験の無い人にはなかなかわからないんでしょうかね~。まあ出産が終わればまた飲めるしそれまで大事にとっておこうと思います。さて、ふと気付けば今月3日は私の誕生日みんな送別の記念品とは別に誕生日プレゼントまでくれて、すご~くプレゼント攻めにあってしまいましたベビー関連のものも。出産祝いって思わず聞いちゃったりして。年齢は・・・ともかく、気持ちがとっても嬉しいものです、誕生日を祝ってもらえるってそしてもう一つ、送別記念品としていただいたもの。アルバムと言っても写真が普通に入っているアルバムではなくて、日本人講師1人あたり見開きの2ページを使って、それぞれがメッセージとそれぞれの所有している私との思い出写真なんかをコーディネートしてあって、すごいんですメッセージ系は予測はしていたけど、カードとか、寄せ書きの色紙とか、そんな感じのイメージだったので、アルバムにそんなにどど~んと今までのメモリアルを綴ってくれているとは思いもよらず。だいたい2ページ分もメッセージや写真を1人でよく作れたな、と思いました。デザインもそれぞれ違って、個性が出てて、見ていてとても楽しいです。私よりは後入社ですが、一番長い付き合いのY先生がくっつけてくれていた写真なんて、「こんな懐かしい写真、よくあったね~」というようなものばかり。今は帰国してしまった外国人講師との写真とか、そんなのもたくさん入っていました。飲み会やカラオケ、忘年会なんかに加えて、みんなで温泉に行ったり、Y先生の誕生日祝いにディズニーランドに行ったり・・・いろいろ遊んだんだなあ、とつくづく思いました。そうやってアルバムを見ていたら、本当にこの職場でこの仲間に恵まれて、私はラッキーだったと思いました。つくづくと。今までこの職場でずっと仕事をしてきて、正直辞めたくなったことも何度もありました。もちろん理由はいろいろだったし、思いとどまった理由もいろいろだったのですが、仲間の支えがあったことは間違いなかったと思います。お互いに支えあってやってこれた部分が本当に大きくて、いろんな経験もできました。個性がそれぞれ違っていて、うまくバランスがとれていたのも大きいと思います。だって他の日本人講師チームで、こんなに楽しく仲良くやってる所はないんですもんこれからは仕事上のお付き合いはできなくなってしまうけど、これからもプライベートでたくさん遊んで欲しい仲間です。今日はホントに楽しかった~次の集まりはいつかな・・・って早速計画しているんですけどね今日はこういうイベリコ豚の生ハムいただきました。美味しかった・・・イベリコ豚の生ハムを色々な味でイベリコ豚生ハムの4種盛り合わせ【smtb-TD】【saitama】【駅伝...価格:2,940円(税込、送料込)すぺいんの食卓
Sep 9, 2010
コメント(6)
![]()
再びご無沙汰しておりました前回の更新からその後、ラストレッスンの嵐、そして旅行に行っていたので~。しばらくPC開いていませんでした。その辺のいろいろは、またこれから書いていきたいと思いますが。旅行から帰って、その足でダンナの実家に「妊娠報告」に行くという話だったんですが・・・一応心配でもあった私は、帰宅してから3日後に検診があるのでそれを待ってから行った方が良いような気がして、変更してもらいました。旅行には行ったけど、ホラ、何ともなかったんだからいいでしょという状況で報告したほうが良いんじゃないかな~と思って。検診日は26Wで、大きさも問題なく、前回少し出ていた蛋白も貧血のほうは今回は血液検査がなかったのでわかりませんが、まあ自覚症状はあまりないし、大丈夫かな、と勝手に判断。体重増加に注意と言われていたけれど、旅行中は便秘がひどくてお腹がはちきれそうになっていたので心配だったんですが、途中から旅先のスーパーでヨーグルトとかをたくさん買い込んで毎日食べ続けていたら、帰る頃には便秘も少しずつ解消し、検診日には前回の検診と同じくらいの体重で済んだので、看護師さんに「旅行に行ったのに、増えなくてエライ」と誉めていただいたくらいヨシヨシって感じですで、検診でも問題なかったので昨日、ダンナの実家に行ってまいりました我が家の家長でもあり、自分の両親への報告なんだから、ダンナが言うべきこと、と思っていた私ですが、行く前に「なんて報告するか考えたの?」と聞くと「わかんない」と頼りない返事で大丈夫かな、って感じだったんです。いざ行って、一緒に食事をしたりして旅行の話なんかをして・・・時間がどんどん過ぎるものの、ダンナなかなか口を開かず。恥ずかしいものなのかなあ・・・。結局もう帰りたいって時間になってから話はじめまして。でもダンナは本当に報告だけ「赤ちゃんができました」というだけ。あとはあれこれ聞かれることには全て私が答える形になって、なんか疲れましたよお姑さんは大喜びで、「まあまあまあまあ~じゃあ、5か月か6カ月くらい全然気付かなかったわ~」なんて言うので、「いえ、7カ月の半ば越した辺りですね」と言ったら、さすがに「えええええ」と驚いていましたが。やはり言われた「旅行なんて行って大丈夫だったの」に関しても、その後の検診でも問題なかったという事実を話したので、それ以上のことは言われずに済みました。お舅さんはすでに酔っていたというのもあるんですが、黙って聞いていたんです。そしてお姑さんの「じゃあもう男女どっちかわかってるの~」という問いに、私が「わかってます。でもそれはダンナの口から・・・」と言うと、ダンナはどうしようかな、という態度。言いたくないのかな?と思ったので、どうするのかと思っていたら、お舅さんがいきなり「男だな」と。それを聞いて、ダンナ「内緒」と言いだした。後で聞いたら、「だってあんな風に男だって言われて、女の子だって言ったら、なんだ…とかなにかブツクサ言われてもイヤじゃん。余計なこと言われたくないんだよ」と。ダンナなりに私に気を使ったのかな、と思います。お舅さんは、悪気はないものの、かなり失礼な物言いをするので私と口論になることもあるような人なので・・・。でも私としては、ダンナが長男なので、ダンナの実家では男の子を欲しがるんじゃないかと思っているので、予測の範囲のことでもあるし、私は今回のようないろいろがあったので、男の子でも女の子でも、無事に元気に生まれてくれさえすれば良いと思っているので、気にしないんですけどね~でも私に向かって「トシだから」とか平気で言うようなお舅さんだから・・・この子の後は私は子供が産めないと思っているのかもしれないし、そう考えるとますます男の子熱が高そうな気もする。・・・ということは、やっぱり女の子だとがっかりされるのかもしれません。まあかまうこっちゃありませんがこんな時期まで言わずにおいたことを納得させたほうが良いと思うとダンナに言われ、NT値のことや、羊水検査を受けたこと、大学病院でスクリーニングを受けていること、などなど、すべて話してきました。お姑さんのほうは、女性だからか、「それは大変だったのねえ・・・何も知らなかったから何だけど、悩んだでしょうに」と納得してくれたようで。お舅さんはノーコメント。しかし義弟夫婦の妊娠中は、「一緒に病院に行ってエコーを見たりして、今の機械はいろいろわかるのね~びっくりしたわ~」なんて言ってるのを聞くと、私の検診にも来たいのかな・・・とかちょっと思っちゃいました仕事は?と聞かれたので・・・一応残務処理が残ってはいますが、8月末まででレッスンのほうは終了で・・・と話すと、無口だったお舅さん、いきなり「じゃああのアパートにいるんだな」って・・・。ダンナと話していたんですが・・・いきなり「ヒマだろ?」と押しかけてきそうで怖いです・・・。義弟夫婦の所には早朝からいきなり押しかけてきたりする人なので・・・今までは私は仕事をしているから来られてもいない、ということがあって、ウチには来なかったんですが・・・これからは狙われているのかも今日帰宅したダンナがいきなり私に聞いてきたこと。「まさか今日実家から電話とかなかったよな」って。私は今日出かけていたので不在中はわかりませんし、「携帯もなってないから別にないんじゃない?なんで?」と聞くと、「いや、”今日の体調はどう”とかいって電話してきそうじゃん、あの人達は」だそうで。まあダンナはダンナで、私がダンナの実家から日々受けてきているストレスを今は極力減らそうと努力しているのだな、と思いました。ありがたいことですでもやっぱり言われるんですね~、裸足でサンダル、7分丈レギンス、履いてるだけで・・・「冷えは・・・」って。暑いんだってばレッグウォーマーとか持ち歩いてるし、エアコン効きすぎで寒ければレッグウォーマーがあれば万全だし、外では暑くてそんなの要らないって思うのは私だけ~だいたい検診にその格好で行っても何も言われないし、検診にきてる他の妊婦さんだって裸足のサンダルの人、たくさんいるし。医者に何も言われない、と話すと黙ってくれましたが。昔と今、良いとされてきたことがダメになったり、逆もまたあり・・・情報化社会すぎて、何が本当に正しいのか、さっぱりわかりませんよなので医師に言われない限りは、私は自分が心地よいと思うことを優先に考えていくことにしております。根拠のない爺婆の知恵袋の押しつけは、右から左へスルーでありま~す生まれて初めて「たまごクラブ」、買ってみましたたまごクラブ 2010年 09月号 [雑誌]価格:600円(税込、送料別)あまりにもバタバタしすぎて出産準備品・・・新生児用の肌着ひとつもまだ揃えていない私。あれやこれや、買わずに済むなら買いたくないし~、と思うと、わけがわからなくなる。が気付いたらあと3カ月で予定日。早くなったりすることを考えるとそろそろちゃんと考えないとマズイけど、何と何がホントに要るのと思ったので、今まで興味のなかった「たまごクラブ」←特集が出産準備品、本当にいるものいらないものランキング、というのを見て買ってみました。しかし付録の別冊が付いているからか、すごく重いです・・・たかが600円でも送料無料で届けてくれるのなら楽天で買えば良かった・・・ちょっと後悔。これからゆっくり見よっと。
Sep 6, 2010
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
