全92件 (92件中 1-50件目)
![]()
エゴイストも恋は買えない 藍生有 オークラこちらも割とある話の内容だと思います。けれど相手役の正体?に一ひねりがあったりしてなかなか味付けがされています。そしてこれはある部位のマニアには嬉しいんじゃないでしょうか。楽しく読みました。エゴイストも恋は買えない
August 31, 2009
コメント(0)
![]()
70%の幸福 桜木知沙子 幻冬舎全体的には繊細なお話だと思います。色々な糸がうまい具合に織り込まれていて。主人公の兄の同棲相手がだれなのか、わかるひとはすぐに推測出来てしまい話の内容も予測出来てしまうかもしれませんが。ただ、気になるのは主人公の相手の人が、主人公にきつい言葉を言うのですがその理由が、いくら内心はそう思っていても大人ならそうは言わないんじゃない?常識無いんじゃない?と思ってしまうような理由で、かなりその時点でマイナスと思ってしまいました。70%の幸福
August 31, 2009
コメント(0)
![]()
白薔薇姫の恋愛媚薬 バーバラ片桐 リブレ話的にはもうBL的に伝統な話です。主人公は割と気位の高いツン的な人が多いですが、このお話は割と素直さんです。安心して楽しめる話だと思います。白薔薇姫の恋愛媚薬
August 31, 2009
コメント(0)
![]()
神変桜姫3 谷恒生
August 31, 2009
コメント(0)
![]()
野盗狩り 藤川桂介
August 31, 2009
コメント(0)
![]()
愛を売る男 剛しいら 成美堂出版切ない系愛と謎ときとサスペンスタッチな部分もあり色々たのしめます。 【中古】ボーイズラブ小説 愛を売る男【28aug09P10】
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
神父と悪魔~四葉の双天使 志麻友紀 エンターブレイン前回あ!!!!!!となって終わりましたが、今回も色々あります。そしてよい事もあればあの人結構切ない感じで、もうっ!というのもあります。かなり核心な部分も書かれてるしかクライマックスですね~と思います。神父と悪魔(四葉の双天使(エンジェルズ))
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
吸血鬼とまぼろしの舞踏会 倉世春 集英社シリーズになりましたね。これで前回うーむになったところも解消されるかなと思います。メインは伯爵夫人でしょうか。かなり気になるキャラも出てきてこれから話が動くのかなと思います。吸血鬼とまぼろしの舞踏会
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
理髪師の些か変わったお気に入り 榎田尤利 徳間ご町内シリーズ完結編。時々歯医者とか不動産屋とかカフェの人とか登場してお得な気持ちにさせてくれます。理髪師の、些か変わったお気に入り
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
ミリセントと薔薇の約束~休暇旅行は琥珀の調べ 月本ナシオ 角川サブタイトルにもあるように休暇旅行です。行く先がラブ?的にも幽霊執事的にも肉親的にも色々な事があるらしい。結構謎がわかったりする部分もありますよ2009年4月発売文庫ミリセントと薔薇の約束 休暇旅行は琥珀の調べ
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
恋愛たまご 市村奈緒 アスキー・メディアワークス可愛い話です。小動物が好きな人にもいい感じ?癒されますよ。恋愛たまご
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
ときめき砂絵 都筑道夫
August 30, 2009
コメント(0)
![]()
闇の皇太子~未完の後継者 金沢有倖 エンターブレイン後継者争いはこういう形になったんですね。そうか~。次はどうなるんでしょうか。アノ人の悪だくみと戦うのでしょうか。闇の皇太子(未完の後継者)
August 28, 2009
コメント(0)
![]()
いきなりケモノ姫~聖騎士の葛藤 剛しいら エンターブレインとうとうこの時がやってきました。はい、しかし問題は山つみです。どうなるんでしょうか。いきなりケモノ姫(聖騎士の葛藤)
August 28, 2009
コメント(0)
![]()
愛こそ明日の絶対 いおかいつき 幻冬舎警官ものなので事件はもちろんありますが、恋愛部分もかなりあります。上手い具合のブレンドで両方楽しめます。愛こそ明日の絶対
August 28, 2009
コメント(0)
![]()
だから言葉じゃ惑えない 峰桐皇 講談社中編集です。割と軽めな話が入っています。読みやすくて楽しいです。シリーズ最終回が近付いているらしくそれを考えるとよけいにこういう話が楽しく感じますね。だから言葉じゃ惑えない
August 28, 2009
コメント(0)
![]()
ベートヴェンな憂鬱症 森雅裕
August 28, 2009
コメント(0)
![]()
硝煙の向こう側に彼女 深見真 エンターブレインこの作者にしてはめずらしく現実に即した話でした。ライトノベルと普通のテロをテーマにした小説の中間くらいの感じです。わかりやすさと読みやすさに重いテーマをうまく乗せてる感じ。一気に読んでしまいます。硝煙の向こう側に彼女
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
吸血鬼と愉快な仲間たち3 木原音瀬 蒼竜社こうもりが、こうもりがやっぱり可愛いです。今回は2匹ですよ。2匹がぎゃっぎゃっと語り合うんです。しかしその場面が少ない。もっともっと2匹で語り合ってほしいよ~。話的にはアメリカに行きました。まだ多分全面的にはエピソードは終わってないよです。ああ、こうもり・・・2008年10月発売ノベルス吸血鬼と愉快な仲間たち(3)
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
お庭番望月蒼四朗参る!始まりの庭と帝都のちびっ子四神 流星香 エンターブレインお庭番って・・・そういう意味だったのか~としみじみ。話はどういくのかまだわかりません。成長物語的なものなのかな?ちび達が可愛い。
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
VIP刻印 高岡ミズミ 講談社こうつながるとは思いませんでした。そして名前ばかりの登場のあの方が出てきました。彼は本気なのか、どうなのか。なんか二つの恋の行方や如何に的な部分も出てくるような・・・どうなるのでしょうか。VIP刻印
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
バッカーノ!1931臨時急行編 成田良悟 アスキー・メディアワークスこれは裏側から語られている話ですね。こういう風になってたんだ~と思いだしながらしみじみ思います。これはこれで楽しいです。
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
Missing2呪いの物語 甲田学人 メディアワークスこの話はメインとなるひとが毎回違うんですね。次はだれになるのでしょうか。
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
メソポタミアの神話 矢島文夫
August 26, 2009
コメント(0)
![]()
ふしだらな密室 ななおあきら リブレこういうあらすじだと、だいたい話の流れは読めてしまうと思います。そして伝統的な流れそのままでした。ただ味付けは人それぞれでそれが読みどころだと思うのですが、新しい味付けがされてると思いました。こういうタイプの話が好きな人は好みをはずさずに新し味を堪能できると思います。ふしだらな密室
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
シンデレラを嗤え 剛しいら 成美堂出版物語だからこその自分探しですね。ふつうはこんなことできないし、やったとしてもうまくいく確率なんて凄く少ない。現実ではありえないから話としていいんだと思います。
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
白薔薇と吸血鬼 倉世春 集英社この話をこれ一冊でまとめるのは無理があるような気がします。エリザベート・バートリをモチーフにロマンチックホラーライト的なものを狙ってるのかな?とは思いますけど。説明不足だらけで正直は?と思う事がたくさん。残念。白薔薇と吸血鬼
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
オデットと魔王の宝珠 高遠砂夜 集英社この作者は人間とそれ以外の組み合わせが好きなようですが、今回もそうです。しかし、こういう絡み具合で来るとは思いませんでした。さすがと思います。オデットと魔王の宝珠
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
シェンドールの妖精使い~求愛の花は舞踏会で 和泉朱希 角川結構この巻で物語が動いたんじゃないでしょうか。ラブの方も少し進展があったようで・・・。少しですけど。そしてうさんくさい新キャラがたくさん出てきました。どのように今後動いていくのか楽しみです。シェンドールの妖精使い(求愛の花は舞踏会で)
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
1/2のヒーロー 饕餮の巻異世界ファンタジー完結編です。さて、主人公は意識が覚醒してますが、残りの二人は本当のところはどなのか。それの答えもでます。そして次のシリーズで終了らしいです。どのように決着をつけるのでしょうか。
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
青い灯の館 森真沙子
August 24, 2009
コメント(0)
![]()
風の王国~砂の迷宮 毛利志生子 集英社これを読むたびおとぎ話の先なんだな~と思います。ヒロインは王子と結ばれてめでたしめでたしなんですが、このお話はもちろん相手役と心を通わせ色々あるのは醍醐味ですが、その後女性の伝記的な感じがします。どう進むのか楽しみです。風の王国(砂の迷宮)
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
日陰の英雄たち 秋月こお 徳間シリーズものなのですが間を飛ばしてこれを読んでしまった。なんとか話は通じました。日陰の英雄たち
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
にぎやかな遺産 柏枝真郷 角川全てが相変わらずな感じのお話です。推理部分もあります。
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
共犯者の甘い罪 池戸裕子 徳間読んでいると主人公二人の気持ちのすれ違いが切なくなってきます。そして、主人公の間に入るひと二人の気持ちも。しっとりしたい気分の時に最適だと思います。誰もが皆お互いを思いやってるんだな~としみじみ。共犯者の甘い罪
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
龍の灼熱、Dr.の情愛 樹生かなめ 講談社主人公はいい加減に覚悟を決めたらいいのにと思います。イライラします。ジェラシー部分は面白いけど。
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
真夜中の棺 斎王ことり 講談社2冊目にして色々と謎がとけました。さてどういう風に進んでいくのか
August 23, 2009
コメント(0)
高橋留美子の優しい世界 平井和正
August 23, 2009
コメント(0)
![]()
真夜中のお茶会 斎王ことり 講談社フランスのジェヴォーダン地方の伝説のジェヴォーダンの獣を題材に扱ってる感じのお話でしょうか。まだまだ話は入口でどうなるか気になります。
August 21, 2009
コメント(0)
![]()
ダイヤモンドは傷つかない 火崎勇 心交社普通に安心して楽しめました。絶対このひと、こうだろうよ、と読む方は思うんですが主人公はまったく気が付かないんですね。やきもきしてしまうんですが、そこが楽しいんですねダイヤモンドは傷つかない
August 21, 2009
コメント(0)
![]()
食うか食われるか ふゆの仁子 フロンティアワークスグルメものです。縦糸と横糸が絡みあうような感じの御話です。グルメ的な部分と恋愛的な部分二つとも楽しめます。丁度良い感じです。食うか食われるか
August 21, 2009
コメント(0)
![]()
闇の皇太子~宿命の兄弟 金沢有倖 エンターブレインタイトルから考えると異世界ファンタジーかと思ったら現代日本ファンタジーでした。貴種流離譚の一種でしょうか。陰陽道や修験道なんかの有名どころざくざくです。ごった煮感あふれる感じですがざっくばらんで読みやすいです。闇の皇太子(宿命の兄弟)
August 21, 2009
コメント(0)
サド W・レニッヒ
August 21, 2009
コメント(0)
![]()
総帥の密かな策謀 今泉まさ子 ワンツーマガジンあらすじてきにはかなり伝統芸な話です。しかし伝統的な話ながらセオリーをきちっと守っているというか、きちんと思った通りに楽しめます。安心できる予測というか、こうなって欲しい方になるというか。総帥の密かな策謀
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
見仏記ゴールデンガイド いとうせいこう・みうらじゅん 角川ゴールデンガイドは有名な仏像メインなガイドだった・・・らしいです。最初の頃のイラストにはとても有名な仏像がありました。しかし、読み進んでいくうちに・・・いつもの感じになってました。イラストにあっても出てこないものあります。しかしながら面白い。ついつい夢中になってしまいます。見仏記(ゴールデンガイド篇)
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
巫女姫様とゆりの遊戯 めぐみ和季 角川新キャラ出てきて話は展開してます。ヒロインは鈍感なままなので苦労する人はたくさん。そして最初にかなりシリアスに登場した少年はすっかりギャグキャラに・・・今後どんな方向に行くか楽しみです。巫女姫様とゆりの遊戯
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
刻印の魔女 藤原瑞記 中央公論ライトノベルのカテゴリーなんだけれども硬質ファンタジーの香がします。ただヒロインも主人公にしては出番少ない気がするし、いなくなった魔女にそこまでする動機がもう少しはっきり見えた方が納得する気がしました。正直上下2冊にした方がよかったのではと思います。刻印の魔女
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
帝国の双美姫2 ひかわ玲子 幻冬舎主人公はやっぱり小さい魔導師なんだろうか。タイトルの二人は出てくるけどなんか、メインぽくないかんじ。まあでも群像劇ってかんじなのかも。それはそれで面白いです。つか、大帝ってこんな人だったんだ~・・・。そして何を目指しているのか気になります。
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
南総里見八犬伝 滝沢馬琴
August 19, 2009
コメント(0)
![]()
夜の華 榊花月 徳間話はよくある感じです。犯人も予測つくと思います。犯人がどうなったかがないのでカタルシスはないな~こういう話は何でも好きという人ははずさないんじゃないでしょうか。おさえるところはおさえてるかんじ。個人的にはもう二ひねり欲しかった。夜の華
August 17, 2009
コメント(0)
全92件 (92件中 1-50件目)
![]()
![]()
