全139件 (139件中 1-50件目)
イースター島の謎 A・コンドラトフ
January 31, 2008
コメント(0)
![]()
セラピストは眠れない 砂原糖子 幻冬舎代理でホストのバイトをうけてお客に説教をかまし激怒させたけれど、でも再び呼ばれる。なんというかシリアスな話のはずなのになんだか笑える、そしてなごやかな気分になったりする。そんな話でした。読みながらくすりと笑ってしまって、少しほっとしたりします。疲れた人はおすすめかも。セラピストは眠れない
January 31, 2008
コメント(0)
![]()
魔戦記3バルバロイ転生 菊地秀行
January 31, 2008
コメント(0)
![]()
影鷹の創痕 水原とほる 二見書房これは好きな人は好き、だめな人はだめかもしれないと思います。敵役の人に思い入れる人もいるかも。影鷹の創痕
January 31, 2008
コメント(0)
![]()
アステカ文明の謎 高山智博
January 30, 2008
コメント(0)
![]()
Dクラッカーズ+プラス~世界ーafter kingdom あざの耕平 富士見一旦終わったシリーズの番外編とでしょうか。シリーズの前の話と三年後くらいの話が読めます。その後の話ではメインキャラの他にあの三人娘の成長した姿が見られて私はなんか母的な気持ちになってしまいました。その後の話はかなり波乱含みで、続編あってもおかしくないよね的展開になってます。あるのかな~?
January 30, 2008
コメント(0)
![]()
虚像惑星バラドーラ E・C・タブ
January 30, 2008
コメント(0)
![]()
灼熱のゴールドウィング 藤村裕香 ワンツーマガジンBLの伝統砂漠物です。そして今回の相手役王子様は人の話をまったく聞かず、ひたすらに愛をアモールを投げつけます。投げて投げて投げまくります。迷惑がっていたのにいつのまにか主人公は王子様に惚れてます。え~と・・・きっかけわかんないんですけど。どこが良かったのかも謎なんですけど。ひたすら暑苦しい愛を体験したい人におすすめ。私は特にいいや灼熱のゴールドウィング
January 30, 2008
コメント(0)
レムリア大陸の謎 A・コンドラトフ
January 29, 2008
コメント(0)
![]()
秘教の惑星ナース E・C・タブ
January 29, 2008
コメント(0)
花酔い 赤江瀑
January 29, 2008
コメント(0)
![]()
身代わり伯爵の冒険 清家未森 角川双子の妹が駆け落ちした兄の変わりに男装する話です。色々読みどころがあって楽しく読めました。ヒロインを中心に見るとやはりメインはラブになるのでしょうか。他にも陰謀とか兄の方の動向とか楽しめるところがたくさんあります。身代わり伯爵の冒険
January 29, 2008
コメント(0)
![]()
しゃばけ読本 畠中恵・柴田ゆう 新潮社しゃばけシリーズのムックです。ドラマ化したからそれに合わせて出たもので、ドラマの制作現場の様子とか作者と役者の対談とかが載ってます。他にもHPの関係の人たちの紹介とかインタビューとかエッセイとか。これでもかとたくさんのお楽しみを封じ込めた本です。裏表紙が恐ろしく可愛い!!!しゃばけ読本
January 26, 2008
コメント(0)
恋するラグビーガール 水城昭彦
January 26, 2008
コメント(0)
![]()
憧憬の代償 いおかいつき ワンツーマガジンBLでは一ジャンルを築いているヤのつく職業の人の話です。パターンとしては様々探偵とか警察とかはたまた借金のカタとかありますがこれはくみから抜けてしまった人を探しに行くというような感じです。抗争とか跡目争いとか絡んできますが、主人公の出生の事とかいろいろな要素があって楽しめます。憧憬の代償
January 26, 2008
コメント(0)
本とつきあう本
January 26, 2008
コメント(0)
![]()
テラスで恋は蕩ける 藍生有 オークラあらすじはよくあるあらすじです。伝統のあらすじです。でも、わかりきっているからこそ安心して読めるのです。水戸黄門的楽しさとでもいいましょうか。頭やすめに丁度いいんですよねテラスで恋は蕩ける
January 26, 2008
コメント(0)
![]()
ふたりのイーダ 松谷みよこ
January 25, 2008
コメント(0)
![]()
ソラチルサクハナ 高里椎奈 講談社シリーズ再開?です。一人でリベザルが頑張ってました。どうなるかと心配しながらはらはら読んでしまいました。最後の方にあの人が出てきましたよ。ただまだ一人出てないです、いつ出るんだろう
January 25, 2008
コメント(0)
![]()
Gボーイズ冬戦争 石田衣良 文芸春秋やっぱり面白いです。う~ん、面白いとしか言えない。良いテンポ、読みやすくわかりやすい文章。また続編が読みたくなります。
January 25, 2008
コメント(0)
![]()
純朴のラビリンス 鳴海丈
January 24, 2008
コメント(0)
![]()
とらえられたスクールバス後篇 眉村卓
January 24, 2008
コメント(0)
![]()
ナイト・フォーク 新井素子
January 24, 2008
コメント(0)
![]()
トリプルプレイ助悪郎 西尾維新 講談社清涼院流水のJDCワールドを書いたものです。元のシリーズは少ししか読んでないので、合うとか合わないとかは言えないので西尾維新の作品として読みました。好き嫌いはあると思います。
January 24, 2008
コメント(0)
T・T~過去からの殺し屋 斉藤英一郎
January 24, 2008
コメント(0)
![]()
言葉がなくても 火崎勇 オークラ続編です。一旦うまくまとまった二人ですが、誤解からすれ違ってしまいます。結局はまとまるとわかってるのですが、やはり最後になるまではどきどきしますね。
January 24, 2008
コメント(0)
![]()
とらえられたスクールバス中 眉村卓
January 23, 2008
コメント(0)
![]()
バッカーノ!2002Aside 成田良悟 メディアワークスあの人のひ孫が出てきました。彼らが日本に向かってます。船の中はもうかなり大混乱です。楽しい!続きもかなり楽しみです。バッカーノ!2002(A side)
January 23, 2008
コメント(0)
![]()
とらえられたスクールバス前 眉村卓
January 22, 2008
コメント(0)
狙撃兵リュウ1 藤川桂介
January 22, 2008
コメント(0)
1073と言うのは過去本と現在読んでいる本を合わせた数です。過去記録はまだまだあるのでこのブログを始めた時に記録した本に追い付くのはいつになるかしら。そして過去記録で肥満とかの本が多いのは子供の肥満について真面目に勉強していたからです。レポートとか書いてました。
January 22, 2008
コメント(0)
肥満を考え直そう 小野三嗣
January 22, 2008
コメント(0)
![]()
刀語第二話斬刀・鈍 西尾維新 講談社鈍を持っている人がかっこよい生きざまで素敵でした。おしい人をなくした、という感じです。しかし、私はヒロインがあまり好きになれないのでした。面白い子なのに残念だ。なんとなく苦手なんだな~
January 22, 2008
コメント(0)
ぼくらはこうしてやせたんだ 井田章子・竹林亜紀
January 22, 2008
コメント(0)
![]()
プリンセツハーツ~麗しの仮面夫婦 高殿円 小学館分け合って仮面夫婦をしている大公夫妻の話です。その上嫁は替え玉。色々な謎があります。それが一つ一つほぐれていくのが楽しみです。そしてもう一つ、この作者の別のシリーズでいくつか同じ世界を使っているものがあります。年代は違うかもしれないけれど別のシリーズの主人公達が伝説とかで登場するとかお楽しみがあるといいな
January 21, 2008
コメント(0)
![]()
英傑の日本史~風林火山編 井沢元彦 角川武田家に関する人物の事が書かれています。武田家、武田二十四将、家臣だけでなく女性やら諏訪家関係なども書かれています。信玄主役で書かれた小説では悪役として書かれている人もそれぞれの事情があったりして実はそちら側からみたらその行為は正当だったり、時代が違ったり。他に信長の息子と信玄の娘が婚約していてペンフレンドの間柄で遠距離恋愛をしていたり、真田幸村の本名は信繁というのですが、父昌幸が信玄の弟の信繁を尊敬していて名前を貰ったりだとかのあまり表には知られていないエピソードとかも満載で、とても楽しい本です。
January 20, 2008
コメント(0)
ムリなくやせる食事法 本多京子
January 20, 2008
コメント(0)
![]()
一角獣の繭 篠田真由美 講談社かなりのクライマックスです。話的にははらはらするところは大きいですが、この人達があの人につながってるんだな~というのはすぐわかる気がします。名探偵の過去の話に突入しそうですが、なんか探偵の謎の家族が某学園探偵の漫画のおかっぱの美少年の家族関係っぽい雰囲気が漂ってて・・・。その予想が当たるとありきたりなので、きっと予想を裏切ってくれると思います。
January 20, 2008
コメント(0)
子供の肥満は恐ろしい 森下敬一
January 19, 2008
コメント(0)
![]()
晩夏のプレイボール あさのあつこ 毎日新聞社バッテリーのあさのあつこさんの別の形の野球小説です。短編集でさまざま人々、女性、女の子、中年男性、大学生、選手もいるし観客もいるし、の野球との関わりが書かれています。それぞれのドラマが短編なのにじっくりとしみこんできます。
January 19, 2008
コメント(0)
![]()
聖獣王の花嫁~黒衣の王女 高遠砂夜 集英社王子三人のほかに王女登場です、それもえらく押しが強く個性的で迷惑な人。彼女が絡んでくることによって話はかなりかき回されるのでどんな起爆剤の意味を果たすのかこれから先がとても楽しみです。
January 18, 2008
コメント(0)
![]()
甘い棘の在処 荻野シロ リブレ記憶喪失ねたです。記憶喪失は成功か失敗かどちらかに分かれる気がするんですけど、これは成功だなって思います。記憶喪失をうまく使って、記憶をなくす前の自分と今の自分と相手の人がどうしてそんなことをするのか、そういう言動をとるかを見せてるように思います。少し謎解きの面白みもあり、恋愛の(それも実らないと思われる)切なさとかやりきれなさとかもあり、胸を締め付けられるような話が読みたいわという人には丁度良いのではないでしょうか。
January 18, 2008
コメント(0)
![]()
東京ジャスティス~眠らない貴公子たち 海原透子 白泉社主人公を含めその仲間たちはタイプの違う美形で、皆才能があり超セレブ。そんな彼らの仲間が謎の教団に攫われて生贄に・・・。恋あり謎解きあり冒険あり個性的な脇キャラあり、トンデモ設定てんこ盛り。浮世、俗世を忘れて新たな濃厚でファンキーでオカシイ世界に旅立てます。疲れた事があった人に最適。新しい世界への扉が開けます。
January 18, 2008
コメント(0)
世界で勝つ!日本サッカートルシエ監督時代のオリンピック前の古い本です。あの選手は今!的な感じになっているのが物悲しいです。
January 18, 2008
コメント(0)
![]()
待ちて千夜の恋を抱く 西野花 白泉社正直色々良くあるパターンの話です。2008年1月発売文庫【特典ペーパー付】待ちて千夜の恋を抱く
January 18, 2008
コメント(0)
![]()
ビューティー&ゴースト 海野幸 二見書房子供に怪談を語るのがストレス解消の美貌の主人公。素敵な設定です。くたびれたサラリーマンに見える時もあるのに怪談を語っている時は怪しいほどに美しい。そんな彼が理想的に怪談を聞いて(怯えて)くれる人に出会ったがそれは嫌いな後輩だった。奇抜な設定をいかしつつ、正統派ラブストーリーで潔くてきゅんときます。楽しみました。ビューティー&ゴースト
January 18, 2008
コメント(0)
![]()
刻の王国~試される絆 あすか エンターブレイン第2作目です。魂の人のツンデレゴスロリ妹登場です。本当にツンデレ。まあ、大抵のパターンのように最初は敵対していたりします。彼女の心の動きも見所です。本当の見どころはサブタイトルにあるような絆ですけど。刻の王国(キングダム)(試される絆)
January 18, 2008
コメント(0)
花曝れ首 赤江瀑
January 17, 2008
コメント(0)
![]()
ゴールデン・アワーズ・ショウ 山田たまき 二見書房主人公がかなり良い感じでした。そこでそんなこと言うの?と思うセリフでもきちんと意味があるというか。楽しく読みました。
January 17, 2008
コメント(0)
![]()
オイディプスの刃 赤江瀑映画にもなりました。友人と見ましたが原作と役者のイメージがあまりにも違い二人で涙しました。
January 16, 2008
コメント(0)
全139件 (139件中 1-50件目)