全2件 (2件中 1-2件目)
1

31日、市街地の桜がほぼ満開となったので、さっと鑑賞に行って来た。松本城東側、お濠沿いの桜。中町通りから繩手通りへ渡る橋上から女鳥羽川沿いの桜を見る。中町側から繩手側を見る。鳥居は四柱神社。市街中心部は概ね満開となっていた。好天で気温もあがり、歩いていてもたいへん気持ちが良い。城山公園へ上る坂道沿いの桜。ここから城山公園までの坂道は桜のトンネルとなってとても綺麗である。高台にある城山公園は、観桜には若干時期尚早であった。
2021年03月31日

27日、松本市街中心部にある「辰巳のお庭」の桜を眺めてきた。お城や縄手通り、中町通りなど観光地に近い場所にある。四柱神社を参拝しつつの境内を抜けると緑町である。桜(コヒガンザクラ)が植えられているほか、湧水が流れる公園となっており、市民や観光客の憩いの場でもある。ソメイヨシノよりも数日早く咲くために、松本市街地では最も早く桜を鑑賞出来る場所となっている。
2021年03月28日
全2件 (2件中 1-2件目)
1