JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.07.19
XML
カテゴリ: 養蜂

今日は7/16の誕生日以来の内検。早朝から2週間ぶりに蜂友のEさんも駆けつけて

くれました。

まずはJ2群。先週の私の誕生日の一人内検では女王蜂は確認できなかったため

W-BIRTHDAYは諦めていたのですが、何と本日、新女王蜂を発見したのです。

DSC07491_R.jpg

勿論未だ小振りですが元気に動き回っていました。先週の誕生日の慌ただしい早朝内検

で新女王の存在を見落としてしまったようです。やはりW-BIRTHDAYとなっていた

のです。ただし新女王蜂が動いても、周囲の働き蜂が道を譲る気配がはっきり確認

できませんでした。未だ周囲の働き蜂が、突然の継母の新女王蜂の出現を歓迎して

いないのでしょうか?

ややこの点が心配ですが、なにはともあれ新女王蜂の誕生で一安心です。

先々週誕生したE群の新女王蜂は元気そのもので早足で動き回っていました。

未だ交尾前のようです。

DSC07499_R.jpg

巣枠には白い綺麗な蜜蓋が1/3以上に渡り施されているものもありました。

交尾&産卵が待たれます。

DSC07501_R.jpg

そして群勢の大きいJ1群。1Fは花粉倉庫、2Fは産卵室として十分機能していることが

確認できました。

DSC07502_R.jpg

赤い印の付いた女王蜂も元気に産卵を続けていることが確認できたのでした。

DSC07504_R.jpg

巣枠には多くの働き蜂が高密度で活動していました。

DSC07507_R.jpg

久しぶりに3群全てに女王蜂が存在しほぼ健全な3FAMILYとして再スタートしたのです。

J2&E群の女王蜂の交尾と産卵⇒働き蜂の誕生が待たれるのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.20 00:15:48
コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: