JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.09.09
XML
カテゴリ: 養蜂

先週末のミツバチの内検にて、春先は最大の群勢を誇っていたJ1群は

『スムシ』の来襲に会い、女王蜂も逃げだし、消滅してしまいました。

DSC09932_R.jpg

『スムシ』の被害がこれほど早く拡散するとは全くの想定外。ダニやスズメバチの

被害のみに気を獲られていましたが、『スムシ』の被害をもっと認識すべきでした。

しかし養蜂1年生(いや半年生)には良い勉強になりました。

夏前とは群勢が全く逆転し、今やE群が最も元気なのです。

DSC09935_R.jpg

この女王蜂の産卵を多いに期待したいものです。

今年のハチミツの採取は諦め、この週末には、取り出した巣枠の蜜を

絞り、越冬用のハチミツとしたいと思っています。そして巣枠の保存法についても

師匠のご指導を仰ぎたいと思っている素人養蜂家なのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.09 00:41:39
コメント(4) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: