JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2012.05.07
XML
カテゴリ: 養蜂

今年も我が養蜂場の横で栽培しているクリムソンクローバが真っ赤に開花を始めています。

菜の花もピークを過ぎ、これを追いかけるように咲いているのです。

DSC00742_R.JPG

クリムソンクローバは発芽し最初のころは普通のクローバと同じような葉ですが

5月上旬のこの時期になると、垂直方向に急に大きくなって次々に花を咲かせるのです。

DSC00747_R.JPG

花の形がイチゴの実に似ていることからストロベリーキャンドルとも呼ばれているのです。

DSC00744_R.JPG

菜の花と同様にこの養蜂場で栽培している理由は、花から多くの蜜を出すためなのです。

昨日も午前中は晴天に恵まれ、多くのミツバチたちが訪花しぶんぶんと羽音をたてながら

採蜜しているのが確認できたのです。

DSC00745_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.07 05:07:50
コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: