JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその2(11/26) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【小は大を兼ねるか… Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2012.05.08
XML
カテゴリ: JINさんの農園

連休の最終日にスイカの植え付けを行いました。

事前に苗床を作り、黒マルチを敷きビニールトンネルを準備。

DSC00737_R.JPG

今年は2種類のスイカを植え付けました。

ひとつは黒スイカ、ブラックバルーンの苗を2本購入し植え付けました。

8kgになるつやのある黒紫の大玉種。 果肉は色むらの少ない鮮やかな紅色で、繊維が

少なく、シャリシャリとした食感。 糖度の高い品種とのこと。

その他の黒スイカは、種をまきビニールトンネルで育てたものを移植しました。

DSC00731_R.JPG

そしてもう1種、マダーボール。

マダーボールという小玉西瓜は、ラグビーボールに似た楕円形が特徴。

こちらも念のため2本購入し、その他は種から育てたもの。

小型のため冷蔵庫の占有率が小さいため妻に好評の超甘品種。 

DSC00733_R.JPG

今年は苗の横にネギの苗も植え付けました。

義兄からネギを一緒に植え付けるとスイカの病気が防げると聞いたからです。

DSC00736_R.JPG

姉からもらったズッキーニも2本定植。


DSC00735_R.JPG

カボチャの苗も2本植え付けました。こちらも種から育てた苗。

ズッキーニ、カボチャの花の花粉は我がミツバチが大好物なのです。


DSC00734_R.JPG


これから気温も上がりビニトンの中で日に日に大きくなっていって欲しいのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.08 05:24:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: