JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2012.12.11
XML
カテゴリ: JINさんの農園

自然薯堀りと併せてAIR POTATO(エアーポテト)の収穫を行いました。

直径10cmを超すような巨大なイモ?が空中にぶら下がる不思議な植物。

この植物はヤマノイモの仲間で、ムカゴが巨大に発達したもの。

空中に馬鈴薯が実っているような感じなので、英名ではair potato(エアーポテト)と

いうのです。

DSC01646_R.JPG

手のひらサイズの巨大ムカゴ。

DSC01648_R.JPG

隕石のような表面と形から「宇宙いも」とも。

DSC01653_R.JPG

たくさん収穫できました。大きなものを集めて撮影。

DSC02811_R.JPG

これぞ隕石、表面には大気圏突入時の焼け爛れた?傷も。

DSC02813_R.JPG

宇宙いもの茶色い皮は薄くパリパリで、その内側に黄緑色の薄い層が。

その中が芋の本体があり、切った直後は白~極薄黄色ですが、すぐに褐変してきます。

自然薯堀りの農宴では薄くスライスして鉄板焼きで。

DSC02830_R.JPG

塩、胡椒、醤油でシンプルに。

噛んでいくと口の中にネトネトが拡がって行きました。

食感はさつま芋、味はジャガ芋⇒ヤマイモjへ。

DSC02831_R.JPG

次はお好み焼きに挑戦?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.11 09:23:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: