PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
昨日は同僚のTさんご夫妻、Nさんそして旅友でもあるSさんが、我が農園の冬野菜の
収穫に来園されました。
我が農園の冬野菜は、二人暮らしでは到底食べきれないので、有り難いことなのです。
Tさんご夫妻が早めにご到着、農園に行ってみると、高校の同級生の親友Mさんご夫妻が
既に到着し収穫を終えた直後。
白菜、大根、里芋、キャベツ、ネギ・・・・と収穫を完了し、その後、近くにある『飯田牧場』へ。

『飯田牧場』はHPに『日本一小さな牧場』と表現されている人気の牧場。
清潔で綺麗な牛舎を見ながら、のんびりと自家製ジェラートを食べられる店。
濃い絞りたて牛乳なども売っていますので、定期的に通っているのです。

何をTRYしようかと悩む同僚達。

私はこの日も味の濃いソフトクリームを注文。
この姿に何故か笑う女性同僚のTさん。
私にはソフトクリームは似合わないとでも言いたげ??
この瞬間を思い出し、今Tさんに『ソフト クレーム』!!です。

各種ジェラードも魅力的。

同僚のSさんはジェラードを注文。私もこれにすればTさんは・・・・・・???。
![IP_sonouchi_07_10_12[1]_R.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/a084fc92fd3a75387c01eadd320d805be1893fd2.15.2.2.2.jpg?thum=53)
裏の牧場で牛とのご対面。

ホルスタイン君はのんびりと。ホルスタイン種は白地に黒斑があるように見えるが、
実は、黒色の地肌に、遺伝的に優性の白斑が加わったものであるとは、以前テレビで。

久々の牛との対面とのことで、Tさんご夫妻は興奮気味。

今年生まれたのであろうか?可愛い子牛も迎えてくれました。

そして奥には山羊の姿も。

よく見ると壁に向かって瞑想中?それとも反省中?
やはり山羊だけに『メイ想中』!!

こちらのサンタクロースもガラス窓に向かって『反省中』。
君もこの年末には『多いに反省すべき』と言いたげ?

駐車場横には鈴なりの柿の実が。

牛乳の濃厚な旨み・コクとやさしい自然な甘みがマッチしていて、いつ行っても
旨いソフトクリーム、ジェラードを皆で楽しみ、次の訪問地へ同僚をご案内。
訪ねた先は『JAわいわいいち藤沢店』。
国道467号線沿いにある、安心・安全・新鮮をキーワードに地産地消の農作物を販売する
大型農産物直売所なのです。店内は既に正月の準備の為か買い物客で大混雑。

地元直産の豊富な野菜類が生産者の名前付きで販売されているのです。
遠く市外からも多くの客が訪れているため、駐車場はいつも満車、そして国道467号は渋滞。
レジ前はこの日も長蛇の列。

我が農園で掘るのに苦労した『自然薯』の完璧品も販売されていました。
我が農園のものとは異なり真っ直ぐに伸びた商品。
育てる農園主の性格が異なるのでしょうか?我が農園のものは右に左に。

美しい洋蘭も販売されていました。

写真だけで我慢、でも買ったつもり。

そして久しぶりに近くの『コメダ』で一休みして歓談。
![c0042960_1336324[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/9a40c08a55422c027ecc212f6247d81b7efd42a7.15.2.2.2.jpg?thum=53)
いつ行っても混雑している店。4人席に追加椅子を用意してもらい暫くワイワイと。
そしてSさんご夫妻は近くにある『藤沢ジャンボゴルフ場』へ趣味のゴルフの練習に
向かったのでした
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13