PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
明けましておめでとうございます。
今年2015年は羊年。
羊は、「祥」に通じ、中国の吉祥動物の一つとのこと。
群れをなすところから「家族の安泰」を表すとされ、いつまでも「平和」に
暮らすことを意味しているとのこと。
我が家族がこの一年、健康な穏やかで温かい年になることを願っています。

そして今年も我が家恒例の初日の出見物に湘南海岸まで妻と行ってきました。
早朝6:07発の小田急線に乗車。

片瀬江ノ島駅まで20分弱。

多くの見物客が電車から降りてきました。

竜宮城の如き片瀬江ノ島駅。

江ノ島東海岸に向かう。しかし空には雲がいっぱい。
☀ であったが。

海岸には既に多くの見物客が。
しかし例年に比べて出足は淋しかった。

江ノ島の江島神社とその参道が未だライトアップされていた。

灯台のある防波堤にも多くの見物客が。
そしてヨットで見物に出る贅沢な方達も。

江ノ島灯台にも初日の出を待つ多くの観光客の姿がズームで確認できた。

海鳥たちも今か今かと。

ウィンドサーフィンで待つ若者も。

しかし初日の出の時間6時50分すぎになっても・・・・・。
三浦半島越しに昇る初日の出は黒い雲に隠れていた。
暫く待つが、陽光は姿を現さなかったのであった。
妻から『ここ数年は恵まれすぎていたのよ』と「クール」な慰めの言葉が。

振り返ると、陽光に赤く染まった富士山の姿が。
残念ながら頂上付近には雲が。

昨日の強風の影響か波はやや高かったが
今年の初日の出のハードルもそれ以上に高かったのであった。

やけくそ?で海に飛び込む若者の姿も。

水平線近くの白き雲は氷山の如し。

かなり明るくなってきたが、既に見物客の姿は少なくなっていたのであった。

片瀬海岸と江ノ島を結ぶ江ノ島大橋・江ノ島弁天橋を二人で歩く。

片瀬漁港越しの富士山の勇姿。

箱根の山々もくっきりと。
左から双子山、駒ヶ岳、神山。

頂上の雲さえ無ければ・・・・と再び。

片瀬漁港防波堤で何故かラジオ体操に興じる若者の姿が。
寒さ防止の体操か?

折しも、今外は元旦では9年ぶりという小雪が舞いだしている。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13