JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2025.01.04
XML
カテゴリ: JINさんの農園
この日は2024年12月18日(水)、JR平塚駅近くで行われた、我が社の忘年会に参加。
その帰路に、JR辻堂駅で途中下車。JR辻堂駅前で2024年11月12日(火)から
2025年2月14日(金)まで、開催されている
「​ イルミネーション「湘南の青い海、蒼い空 ~Waving Star Found you~」 ​」👈️リンクを
訪ねた。

テラスモール湘南 イルミネーション2024 | イベント&ニュース | テラスモール湘南

イルミネーション「湘南の青い海、蒼い空 ~Waving Star Found you~」は、その名の通り、
湘南エリアの自然の美しさをテーマにした幻想的な光の世界。
辻堂駅北口から続く歩行者デッキを歩きテラスモール湘南前に到着。

天空ネットライトを設置し、約30万球の電飾がテラスモール湘南一帯を青く染め上げて
いたのであった。

11/12(火)テラスモール湘南で、2024年イルミネーションがスタート! | mamamoana ママモアナ【湘南】

シンボルとなる高さ約20mのツリ ーを見る。



1時間に4回音楽と光が融合した演出を実施。
ショーの音楽はアーティストのプロデュースやディレクションを手掛ける𡈽居原 基氏が制作。
エリア全体に渡る演出と独自の音源によって、非日常感溢れる幻想的な雰囲気をより一層
盛り上げているのであった。



ズームして。
高さ約20mのツリーは、会場のどこからでも見えるランドマークとしてそびえ立つ。
夜空に向かって伸びるその姿は、まるで湘南の象徴である江ノ島灯台が光の衣をまとったよう。
ブルー、ホワイト、ゴールドのライトが幾重にも重なり合い、ツリー全体が波のように




「蒼い空」をテーマにしたゾーンでは、無数のライトが空の星々を模して天井を埋め尽くて
いるのであった。
淡いブルーから濃紺へとグラデーションがかった光の演出が、夜空の移り変わりを表現。
特定のタイミングで流星のようなライトが走る仕掛けもあり、訪れる人々の驚きと感嘆の声が。



そして




ツリーの装飾には、湘南の自然を象徴するデザインがふんだんに取り入れられていた。

  • 波をイメージした曲線のライト:




空の星々を象徴する点灯。
 ツリーには星形のオーナメントが散りばめられ、それぞれが淡いブルーやシルバーの光を放ち、
夜空の星のきらめきを彷彿とさせて。



青いLEDライトが螺旋状にツリーを包み込み、まるで海の波が木に流れ込んでいるような
幻想的な演出。





見上げてズーム。
湘南の江ノ島を象徴するような光の島がイルミネーションの中央に配置されており、
周囲の青い光と調和。
島全体が暖色系の光で縁取られ、まるで神秘的な光に包まれた小宇宙のよう。
訪れた人々はこの島を囲みながら記念撮影を楽しむことができるのであった。



ライトがツリーを上下に流れるように明滅し、湘南の波のリズムを再現。



ツリーの上部から無数のライトが流星のように降り注ぎ、訪れる人々を光の雨で包み込む。



BGMの穏やかな波音やピアノの旋律に合わせて光が変化し、視覚と聴覚が一体となった
特別な体験を提供してくれるのであった。



手前の木が影の如くにツリーとコラボ。



再び、テラスモール湘南前の歩行者デッキまで引き返す。













北口駅前のビルの上空には月の姿が。





月齢17:立待の月(たちまちのつき) であろっただろうか。
月の出が十五夜より少しおそくなっているのを「月がはずかしがっている」と見立てたのが
「 十六夜 いざよい 」。 その次の17日目の月の出はさらにおそく、外に立って待っていた
ことから「 立待月 たちまちづき 」と 呼ばれている とネットから。







いつまでを降り注ぐ蒼の光を浴びていたい時間と空間なのであった。





そして帰路に、我が地元の小田急線駅前のロータリーのイルミネーションを。
これの設置責任者を今年は仰せつかったのだ。



夕方17時から22時までタイマーにて自働点灯。



地元の工科高校の協力を頂いた、美しい音色のベルの音が静かに奏でるのであった。



そして、今年に追加くださったイルミネーション。





                   ・・・FIN・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.04 15:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: