JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2025.01.24
XML
カテゴリ: JINさんの農園
昨日、1月22日(水)に藤沢市片瀬3丁目にある 「龍口寺」がライトアップされている との
情報をいただき、16時過ぎに自宅を出て、行って来ました。
小田急線を利用して、江ノ電「藤沢駅」に到着。
改札を入ると、正面に 富士山を背景にした江ノ島の夕景 が。



近づいて。
時間は16:40前。
この 富士山を背景にした江ノ島の夕景を見て、
見に行くことを決断。



そして、ホームに貼られていた「 龍口寺 ライトアップ 」ポスター。
「光に導かれる」 2025年1月15日(水)~2025年1月31日(金)  と。



ホームの 大型ディスプレイにも江ノ島の夕景が。



電車の入線を待つ乗客。



そして電車が到着。
チョコレートカラーにラッピングされた1501号。
台湾ランタンフェスティバル号 」。
台湾燈會 in 桃園



ネットから写真を。
江ノ島電鉄 台湾観光特別ラッピング電車 「ビビビビ!台湾ランタンフェスティバル号」
■運行期間:2024年12月4日~2025年3月3日予定
■運行路線:鎌倉-藤沢間(1編成2両)

毎年開催地を変え、数多くのランタンが展示され、漆黒の夜を灯す幻想的な世界が広がる。
今年は、2025年2月12日~2月23日まで、台北からアクセスも便利な桃園市で開催される と。

1人、電車、鉄道、テキストの画像のようです

そして 江ノ電「江ノ島」駅で下車し、「すばな通り」を急ぎ、「江の島大橋」の袂に到着



「江の島」への 歩道橋・「江ノ島弁天橋 」を進む。
前方にあったのが「 江島神社御鎮座記念龍燈籠 」。



そしてその先「 弁天橋乗り場 」で、境川河口の岸壁に進み、富士山、箱根の山々の夕景を
デジカメで追う。



上空が 茜色に染まった、二子山 そして右には 駒ケ岳、神山 の姿が。



ズームして。



富士山 の勇姿。



ズームして。



名勝及史蹟江ノ島碑と富士山 のコラボ。



江島神社御鎮座記念龍燈籠 」に近づいて。





江の島弁天橋と江ノ島の姿を。
展望台・江の島シーキャンドルのイルミネーションは未だ。



戻りながら、再び富士山の夕景を追う。









そして国道134号を歩きながら、江ノ島を振り返る。
展望台・江の島シーキャンドルのイルミネーションが点灯していた。
時間は17:30過ぎ。



歩道を歩きながら。



江の島シーキャンドルをズームして。



さらに。



そして「片瀬東浜」交差点から、国道467号に入り、この日の目的地の龍口寺へと
向かったのであった。



                   ・・・つづく・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.24 16:29:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: