全30件 (30件中 1-30件目)
1

こんにちは!今日は朝のうちポチポチっと降るというには程遠い雨があり曇ったり晴れたりの天気です。時折涼しい風が吹いたりしたので頑張って畑仕事しました。昨日は午前中畑の刈った草を燃やし午後は耕運機を家人にかけてもらっている間私は白菜苗と他の野菜苗に水やりをして里芋の害虫駆除。害虫なんですが、3ミリくらいの小さい蛾の幼虫がウジョウジョ。ぎょっとする光景ですが頑張って駆除しました。夜にはいただいたブドウでジャムを作りました。こんなブドウをいただきました。『ブラックキング』というのだそうです。初めて見ました。大粒で巨峰みたいな感じですがお味はちょっと違います。全部皮をむいて煮てみました。1回目は最初からホーロー鍋でコトコト煮たんですが水分が多く1時間以上かかったので2回目は圧力鍋で煮たら30分ちょっとくらいで仕上がりました。2回で約3キロ近くを煮ましたが水分が多くペクチンの成分が少ないので煮詰めないといけなくて量が少ないです。13本しか作れませんでした。(私はペクチンをジャムに入れはしません。果物の持つペクチン成分だけでジャムを作ります。)色味はきれいだと思います。お味の方は焼きリンゴの味に近いような気がしました。ちょっといちごジャムに近い感じがすると家人はいってました。てんさい糖は10%入れました。そのままで仕上げようかとも思いましたが保存も考えまして。まだあと2・3キロは残っているので今夜頑張ってみます。意外と量が少ないのでブドウって効率が悪いのかも。柚子だとペクチン成分が豊富なので3キロも作ったら30本近く作れますので。今日の午前中は畝を家人が作るそばで私は白菜苗を40本植えました。あとは他の野菜苗に肥料をやっていなかったのでそれをしました。午前はそれで終わりですが午後は残っている白菜苗あと80本近いかな?を植えます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.30
コメント(2)

こんにちは!今日は昨日に引き続き真夏日!暑い昨日は午前中ちょっと買い物に行ってきました。午後はちょっと用足しに出かけた先で電話が入り・・・ぶどうをたくさん頂いたけれどジャムを作るのだったらもらって欲しい、と。いただきに伺うとかなり大量でびっくり。これを全部ジャムにするのは大変だ~です💦バタバタしてしまって畑に行って前日植えた白菜に水やりしてレタス・ブロッコリー・キャベツを植えました。その間家人は畑の草刈り。あと少し残っていましたが私が疲れてしまったので帰宅。そのあと借りた本を返しにちょっとお出かけ。栗おこわをいただきましたたっぷり栗が入って美味しかったです。私はいただいたブドウとお礼のパンをあげてきました。結構昨日は忙しかったのですが今日は今日とて午前中畑の刈った草を燃やしに行って残っていた少しの草は私が刈り・・・もうもう暑いので半分燃やしたところで残りは午後ということで戻って白菜の苗を昨日ブドウを頂いたお宅に届けて来ました。10本ほどなら欲しいと仰ったので。今日もそんなわけでお昼まで忙しかったので今やっとのんびりしています。あと100本ほど残っている白菜苗が暑さで弱っているのを何とか早く植えたい!と思うので今日の夕方畑を耕し畝を作れたら作ります。今日疲れなくても明日畝を作りながら私がどんどん植えればいいので何とか早く終わらせたいと思います。でもジャムも作らないと💧今日あと少しブドウをあげて減らします。畑の方が忙しいのでとても全部のぶどうを使ってジャムを作っていたら身が持ちません全部はダメでも少し冷凍保存をしようと思います。ぶどうジャムは数年前に1回作ったきりですが甘くて砂糖を使わなくても良かった気がします。とにかく皮をむいて煮なくてはいけないのでちょっと手間がかかると思いますが何とかやってみます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.29
コメント(1)

おはようございます!今日はまた猛暑日になるようですね。やっと30℃を切る日が来たかと思ったら。夏がちゃんと終わることなく冬が来ているなんてことが普通になっている日本は二季の国になってしまったのでしょうか・・・。息抜き旅ですがユーミンのコンサートで目的達成であとはウィリアム・モリスの美術展に行きました。アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで |そごう横浜店|西武・そごう (sogo-seibu.jp)平日月曜日の午前中ということもあって空いてました。ゆっくり鑑賞していざお昼は・・・北海道物産展をしていましたのでそこでいただくことに!上に乗せる海産物を5種類選べて2000円弱でした。イートインスペースがあったのでそこでいただきました。サーモン・ねぎとろ・いくら・いか・ほたての5種類にしました。美味しかったです北海道物産店はどこでも人気ですから結構な人が来ていました。お菓子類も豊富でした。目移りしちゃいましたその後お茶をしましたがとても優雅な感じのお店でした。ここではサバランと紅茶をいただきました。窓から見える景色がまたなんとも言えないものでしばし優雅な気分に浸ってお茶の時間を楽しみました。あとは夕飯を買って友人と電車に乗り家人の迎えに来てくれる駅で降りて友人と別れ家に戻ってきました。最初ちょっとしたハプニングがありましたがその後はとても楽しい時間を過ごせて友人ともどもこれで当分頑張れるね、と帰ってくることができました。家人がこういうのには口を出さないのはありがたいです。ところで義母ですがなんと昨日本人から電話が・・・またわがままを言って病院から出てきたのか!と思いましたが義妹に確認の電話をしてみると本当に病院側から退院許可が出たのだとか。検査の数値がとてもいいので大丈夫とのことで。そんなわけでご心配おかけしましたが義母も大丈夫です。昨日は白菜苗を100本植えました。午前中曇るかと思って畑に行ったのですが全然曇らず暑すぎて熱中症になりそうになって・・・20本植えて家に戻りました。午後は頑張って2時間以上かかって80本を植えましたが途中疲れてしまって家人に20本ほど植えてもらいその間30分ほどですが里芋のイモムシ駆除をしてきました。ヨトウムシもいますがアゲハチョウの大きいイモムシが増えてました💧戻って10本ほど残っていた苗を植えて昨日は終了!あと100本ほど白菜苗残ってます💦植える場所がないので昨日家人が草取りしたのでその草を燃やして畑を耕して植えられるのは・・・明後日くらいか。でも苗がモツかどうかが心配。何とか頑張ってもらいましょう、畑作りも頑張ります。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.28
コメント(4)

おはようございます!今日は暑苦しくもなく良い朝の目覚めでした。やっと涼しくなってきましたね。息抜き旅の折角の目的が果たせるか・・・なことになりそうでしたが何とか大丈夫でした!義母の具合はまだコロナの影響でちょっと確かめられませんが入院したので大丈夫だと思うことにします。それでは旅の続きです。早めに軽い夕食をとっていざユーミンのコンサートに行ってきました!彼女は今69歳。でも2時間10分を休憩無しで動き回っていましたよ。すごくパワフルユーミンのコンサートはかなり大がかりなのは知ってましたがやはり派手でした。海賊船が舞台で火を吹くドラゴンも出てきましたよコンサートに来ていた観客は年齢層高めでしたがそれでも結構立ち上がってました。もちろん私は・・・座ってましたよ。曲は彼女の50周年の記念ツアーということでほとんど聞いたことあるものばかりでした。私の青春時代に聞いていたものもありマスクの下で一緒に歌ってました友人ともどもパワーを貰って帰ってきました。とても楽しい時間を過ごせて本当に良かったです!興奮状態でホテルに戻りましたが、途中でノンアルコールを買ってテンション上がり気味で余韻に浸ってました。今年の3月くらいに友人とユーミンが70歳になる前に一度くらいは彼女のコンサートに行こうと決めて彼女が頑張ってチケットをゲットしてくれたので無事に行くことができました。友人には感謝です昨日は午前中洗濯機を3回まわして午後は友人宅へ白菜苗をもらいに出かけました。肥料を買いたいと言うので一緒にお店に行ったり彼女の作っている野菜を採りに行ったりしてきました。あとはちょっとゆっくりお喋りをして・・・苗をもらって帰ってきました。今日は植えないと!!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.27
コメント(3)

おはようございます!今朝はちょっと涼しいですね。でも昨日よりは暑くなるようです。息抜き旅、一昨日の朝7時半に義母から電話が来て家人に買い物に行って欲しいと伝えてとのこと。大体3時頃そちらに着く予定ですから大丈夫でしょうと話ました。その後出かける準備で大わらわ。友人にあげる新米もこんなゴミを取り除いてきれいにしたし(草の茎・細い枝・草の実など・・・)義母と義妹宅にあげる新米も用意しましてバタバタしながらも11時すぎに出発しました。いつもなら義母に出発の電話をしますが到着時刻を話しておいたので今回は電話しないで出発しました・・・・・。出発して30分もした頃でしょうか義妹から家人に電話。何事?と運転している家人に代わって私が出ますと義母が「救急車で病院に運ばれ入院した」とのこと。え~~~?なにそれ?びっくりです。義妹の態度はそれほど慌てている様子ではないので最悪の事態ではなさそうです。でも何ヶ月も前から楽しみにしていた私の旅はどうなる?一応こういうわけで私も同じ方面に行くがどうしたらいいか聞くと大丈夫、私のすることをしていいとのこと。一応家人があとで様子を私に電話する、ということになりました。友人にそのことを話したらがっかりするのでとにかく家人の報告を待ってからと思い友人宅へ。新米を置いて友人と最寄り駅へ家人に送ってもらい分かれました。私達はホテルに直行がてら軽い夕食を買って行きました。そろそろお出かけという頃に家人から電話。義母は肺炎で2週間入院。安心してお出かけしていいとのこと。ここで初めて友人に経緯を話して・・・いざコンサートに行ってきました~~~~明日に続く。コンサートに行く前に神経を使ったので疲れました。また興奮のコンサートの様子は明日お伝えします。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.26
コメント(3)

おはようございます!今日は多分晴れていると思います。(これは予約日記です)昨日は息抜き旅ということで友人と合流してホテルへ。そこから超有名人のコンサートに行きます。どんなコンサートかは全くわかりませんが・・・多分楽しく過ごせて来たのではと思います。今日は友人とお昼をいただき近くの美術展を覗いて義母宅に近い駅まで私が行き家人に迎えに来てもらって義母宅に寄りちょっと顔を見て帰る予定です。友人とは途中の駅でお別れです。たまには義母のところに顔を見せに行きませんとね。気の利かない家人だけ行かせておくというのもちょっとかわいそうなので。そうなるにはそうなる何かがきっとあるんでしょうけど・・・。そういうわけで今日は自宅に戻るのがちょっと遅くなりますが無事に帰って明日ご報告が出来ることと思います。では今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.25
コメント(1)

おはようございます!今日は待ちに待った息抜き旅です!!!天気も良し!とにかくコロナに感染せず体調もまあまあで出かけられるようにこの1ヶ月ほど頑張ってきました。8月は熱中症になってしまい絶不調でしたからちゃんと出かけられるかと一抹の不安を抱えてきましたがなんとかここまでたどり着き今日を迎えられました。家人に友人宅まで行ってもらい途中の駅で降ろしてもらってホテルへ直行。夜お目当てのお出かけが待っていますわくわくします。それでは行ってきますね~!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.24
コメント(3)

おはようございます!今日は晴れています昨日は日中少し太陽が顔を出した程度だったので少し気温が低い感じでした。昨日は耕運機が戻ったのでとにかく畑を耕してしまおう!ということで家人と耕しました。幸い耕す間は雨は降りませんでした。終わったので来週火曜日に苗をもらったらすぐに植えることが出来ます。ホッとしました。あと昨日時間がかかったことは精米した白米に草の茎のようなもので2~3センチくらいもするのが入っていたので友人にあげるのに困ったなと思い4時間かかって7キロ分きれいにしました。あと義妹にあげるのは、よく洗米してということにします。家人に自分の妹の分はきれいにしてと言ってもしませんので。売っているお米はきれいにしてあるのでこんな状態のことはおわかりにならないと思いますが我が家のように田の草取りがあまり出来ていない家のお米は雑草も一緒に脱穀したもみの中に紛れています。精米してもそれが取り除かれないで少し残ります。お米をとぐ時に水に浮かぶので自分の家のものはちょっと面倒だなあと思う程度で終わりますがそういうお米の状態に慣れない人には「なにコレ?」となるとい思います。それにせっかくあげるのですからきれいな方が自分でも気持ちいいので。昨日ごみ取りに励んだので首から肩にかけ筋肉痛。さっき湿布を貼りました。あとは義母にあげるお米を8分づきの物を精米してくる予定です。白米は嫌だと言うので。私も白米より本当は玄米がいいのですがその辺の無人精米機ではモミを玄米に精米することが出来ません。きちんとした精米所がなくなってしまったので。それに玄米を家人は嫌だ!といいますので面倒なんです。8分づきも家人、本当は嫌なんですが、体のため!とゴリ押ししていますたかが精米なんですが結構面倒なんです。世の中便利、になっては来ていますが意外と不便です。機械だけで解決しないことも色々あるわけです。そんな我が家の精米事情、でした。明日は待ちに待った息抜き旅当日です!!出かける準備をしないと。今回は家人に送迎してもらうのでそのへんはちょっと楽です。体力温存のために。たまたま義母の家に近いところに行くので家人は義母宅にお泊りするんです。そんなこんなで出かけるのに自分のことだけでなく他のことがいろいろ面倒・・・というお話でした。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.23
コメント(3)

おはようございます!今日は曇り空で時折太陽が顔をのぞかせている感じです。まだ夜は降りそうです。昨日は何となくポツポツ降ったり止んだりな一日でした。午前中はまきたい野菜の種を買いに行ったりしました。ついでにお彼岸のお墓参りのお花も買ってきました。あとでお墓参りに行こうと思っています。午後、息抜き旅の打ち合わせを友人と電話でしましたがその間にJAからの着信がありこちらからかけたのですが・・・どうも直ったと思ったら話し中で電話を切ったあとにエンジン音が変な感じになったので今確認中です、とのこと。今週中に直らないのか?と聞きますととにかく少し待っててくださいとのことでしたので待ちました。5時半近くなってやっと電話が来たのですが・・・直ったとのこと。ほっとしました!!!!すぐに受け取りに行ったのですが数ヶ月前に故障した時にちゃんと直しきれていなかったんだと思う、とのこと。こんな短期間で故障するのはありえないので、と。そういうことで修理代は交換したプラグのみの¥550でした。助かったあ~~良心的な方で本当に良かったです。機械音痴な私には適当なことをしたって本当はわかりません。家人なんか生活全般に興味がないので大丈夫突っ込んだりなんかしません。少しは機械に詳しい人ならおかしいんじゃないの?と言うかもしれませんが。そんなわけで「話し中」だったお陰でちゃんと耕運機も直り修理代もほとんどかからなかったということで終了しました。今日耕運機を畑に持って行って耕うんします!!昨夜私が寝ようと思ったらいきなり家人がウクライナがひどいことをしている!!と言ってかなり怖い動画を私に見ろ見ろとしつこくいい出しましたこっちは寝たいのにいい出したら聞きません。怖い所は見たくないと言って嫌々少し見ましたが戦争になる前にウクライナがロシア系の人にしたひどいことだとのこと。日本ではロシアのひどいことはすぐに報道されるがウクライナのひどいことは報道されないと憤ります。日本の報道の偏りはジャニーズ問題でも明らかです。だから言わんとする所はよくわかりますが・・・。私が反対意見でもなく普通に自分の意見を言ったら「もういい!いつも人の話しを最後まで聞かないんだから💢」と。私は話途中だと思わずに話したんですが・・・もういい!というので寝ました、眠かったので今朝ゴミを捨ててきてと言ったらうんともすんとも言いません。まだ昨夜のこと引きずってるの?いいかげんにしろよ💢と思う私。行かなきゃ私が行く!と思ったら行きました。私が「ふざけるな!」と心から思うとわかるようです💧気合い入れて「いい加減にしろ!」と思うと察するんです。そう思う前にきちんとしなさいよ💢です。怒るのって疲れるんです。怒るところまで行くにはストレスを溜め込んでいるわけで・・・体に良くない状況です。本当に「いい加減にして!」ですいつもの腹立ち話でお目を汚したあとには嬉しいお話ですブロ友のkumaru04さんより高尾山登山のお土産が届きました。栗味のかりん糖です。『天狗の落とし文』というのが入っていまして・・・「今の自分に満足感謝しなければ 幸せはない」とのこと。その通り!と思いました。栗味しました!美味しかったですkumaru04さんどうもありがとうございました!!さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.22
コメント(3)

おはようございます!今日は曇り空降ってくれる・・・はずのようです。これで少しは涼しくなってくれるかな。昨日はザクロを絵の先生のお宅に持っていこうと庭を見たのですが栗の木も目に入りました。数日前はまだ青々したイガイガだったのがもうなっていません💦ほとんど下に落ちていました。道路に落ちていたのは実をタイヤに引かれたものや中味が無いものがほとんど。しまった!と思いましたがまだ敷地内の方は落ちていますのでそれを頑張って蚊とイガイガと戦いながら拾いました💧家人は留守番なのでイガイガをとっておいてねと言い置いて行ったのですがまったく何もしてありませんでした💢昨日は酒を飲んでスマホ三昧していたんでしょうね。いつも遊んでいるのだからたまには言われたことをしなさいよ!と頭にきたので夕飯を家人に作らせました自分の食べたいものなら一応気が引けているだろうからと思い言ってみたら作るとのこと。しっかり作ってもらいました。というわけで今日私がクリのイガイガを取り除きますまだ耕運機が仕上がったの連絡が来ないところをみるとキャブレターの部品を交換という事になってしまったかもそうなったらなったで仕方ありません。とにかく早く仕上げてもらって耕さないと苗が植えられません。それから庭に植えて2年目の山椒の木があるのですが昨日夕方大量のイモムシが葉を食い尽くしているのを発見ざっと20匹は駆除しました。そんなこんなで昨日の夕方は何も出来ませんでした。昨日は栗拾いしたり来客ありで種まきできなかったので今日ポットに種まきします。なかなか思うよう作業が進みませんが焦っても仕方ないのでコツコツ積み重ねていきます。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.21
コメント(3)

おはようございます!今日も朝から晴れて暑いですでも庭のあちこちに彼岸花を見つけ季節は『秋』なんだとは思います。ちょっとピンボケですが彼岸花畑の「キクイモ」にもかわいい花が咲いています。背丈は3メートルくらいありますが💧どちらも草ぼうぼう・・・でお恥ずかしいですが8月はほとんど何もしなかった成果(?)なので仕方ありません💦昨日はポットに種まきしようとホームセンターにお出かけ。適当に種まき用の土とポットを買ってきました。あとは草刈りと里芋の害虫駆除をしました。今日の午前中は庭で種まきしようと思います。友人と一緒にポットに種まきした経験をいかします。庭の日陰でぼちぼちします。午後は絵のレッスンです。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.20
コメント(4)

おはようございます!今日も朝から暑いです。少しは雨降れ~と思います。昨日はお米の精米をして『子ども食堂』に関わっている方のところに8キロほど置いてきました。今度の日曜日に実施されるということなので。新米があればよかったんですけれどね。新米は・・・あと1周間先だと思います。実は田植えが遅かったんです3箇所のうち1箇所が。確か1週間から10日くらい。だから収穫もそのくらい遅くなるのでそれからまとめて持ってきてくれることになるのだと思います。一昨日見たらもう少し先にならないと稲が刈り取れないかなと感じました。新米が来たらあちこちおすそ分けしたいなと思っているので楽しみにしています。子ども食堂の方にも新米の方が嬉しいでしょうから。そのあと息子に業スーに連れて行ってもらいました。午後2時頃でしたが休日ということもあって駐車場が満杯・・・と思ったらちょうどピークをすぎる時だったらしく空き出したので良かったです。戻って4時半頃から草刈り。里芋や夏野菜の周囲のものすごい草を刈りそのあと里芋の害虫を駆除してきました。でっかいアゲハの幼虫のイモムシが2匹いましたよイモムシの大きいのは本当に苦手です。あとビーツを少し残しておいたのがどうなったか見てみるとボルシチ1回分作るくらいたっぷり取れました早速家に戻ったら千切り・・・これが30分以上かかるんです。約500グラムのビーツを千切りにするだけでも。そんなわけで8時すぎにようやっと完成して食べさせ、残りを保存容器に4個、息子に持たせました。ボルシチが大好きな息子は喜んでいました。今朝は9時にはJAに行って来ました耕運機を軽トラに乗せて。キャブレターが詰まっていると指摘されました💧使ったらこの部分を操作して残ったガソリンを出してしまうんですよ!と。そういえばそんなこと言われた気がした、と思いましたが・・・日頃使うのは家人なので完全に忘れてました。家人は手入れというものはしませんから💧(私に対する取り扱いも同様・・・)今回は家人も一緒に聞いていたので二人で聞いておけば大丈夫よねと一応念押ししておきました。(私はもう忘れませんけどね。)今、稲刈りの時期で他にも修理の依頼が来ているので1・2日はかかりますとのこと。キャブレターをもし変えるなら今週はかかるとのことでした。仕方ないですよね。白菜苗を植えるの、来週にしてもらって良かったと思いました耕運機が使えない間はポットにでも種まきしようかなと思います。耕運機が戻ってきて耕したら植えられるように。ポットと種まき用の土を買って色んな野菜の種まきします!今まで畑に直播きばかりでしたが・・・直播きでも畑を耕さないといけないので、とにかく種をまいておかないと、と思います。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.19
コメント(2)

おはようございます!3連休最終日、暑いです!ちょっと薄曇りですが暑い!全然秋の気配がない、日中は。朝晩は涼しい風が吹くには吹くんですけど。もうすぐお彼岸なので少しは秋らしくなるかと期待しています。昨日は畑を耕そうと耕運機を久しぶりに畑に持っていきましたが耕そうとしたら動かない。何度やってみても駄目。春に故障したのと同じ状況・・・。結局諦めました。今日が休みなので明日JAに持って行ってみてもらいます。多分フィルターづまりだと思うんですが。面倒くさがりな家人なのでこういうのを直すなんて間違っても思わないからまた修理代が飛んでいく・・・です。今週中に耕せばいいのですがこの時期稲刈りで機会担当の方が忙しいからすぐに直してもらえるか・・・。何とか早く直さないとと思います。昨日・今日と息子が休みで戻ったので今日は買い物に行ってもらおうかと思います。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.18
コメント(2)
![]()
おはようございます!今日も朝から暑いです少しお湿り欲しいところですが・・・。昨日は急に家人が出かけどうしようと思いましたが結局家の中の片付けしてました💧エアコンのきいた部屋はいいのですがちょっとずれるともうもう暑くて汗がダラダラと流れ出て大したこと出来ないですね。かなり昨日は暑かったと思います。暑いと何って出来ないなあと改めて思いました。やる気なしのまま夕方キュウリに水やりしただけで終わり。草取りしないとサツマイモが草に埋もれているんですよね・・・。里芋の害虫もまだまだ消えたわけじゃあないしでもここのところそれなりに頑張ってるのでちょっとお休みな日もあっていいですよね。世の中3連休だったんですね。関係ない日々を過ごしているので忘れてました💦それで昨日家人の帰りが遅かったんですね。2時間もあれば行けるところが混んでいて3時間かかったとか。(行かなくて良かった、渋滞は疲れます)一人だと食べ物飲み物が不自由かと思いたまたま届いたこれを持たせましたBASE BREADセット ミニ食パン・プレーン ミニ食パン・レーズン プレーン メープル 各1袋 完全栄養食 | basefood 食パン 栄養 置き換え ダイエット 食 品 低 糖質 オフ タンパク質 おやつ 間食 ベースブレッド ロールパン ベースフード 糖質制限 保存食 ローリングストック体に良いパンだと思うのでお試しで食べてみようと注文したのがたまたま家人が出かける直前に届いたのでメープルパンとレーズン食パンを持たせました。私は残ったまるパンとミニ食パンを自分用のお昼と夕飯に。まるパンはコロッケを挟んでコロッケパンに。食パンはニラ玉を乗せて食べました、夕飯に。まるパン柔らかくて美味しかったです。食パンもチアシードの食感がプチプチして美味しかったです。前日増えた体重も控えめに食べたので・・・500g減りました。良かった半分は家人にあげてしまったので味見できませんでしたが多分美味しかったことと思います。今日も暑いので何ってしたくないのですが・・・午後は耕運機で畑を耕そうと思っています。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.17
コメント(3)

おはようございます!今日は朝から暑いです!さっき家人は一人でボランティアの日帰り旅の候補場所に行きました。いきなり自由!嬉しいけれど急に・・・はなんだか困ります。わかっていたら予定を入れたり出来るのに・・・。今日は耕運機で畑を耕す予定だったのに御本人が出かけちゃうと出来ないじゃあない💢そういうのは先に言ってもらわないと困る!これで5時くらいまではフリータイム。すること考えて有意義に使いましょう!でもだらけてしまいそう?それはそれで良しとします。昨日は夕方2時間畑で草燃し。散らばっていた草を集めて燃やしました。根っこがまだ残っている草も刈り取ったりしながら。雷がなって雲も出てきたので雨が降るかと思ったら・・・ポチポチッとして終わりでも頑張っちゃったので夕飯作る気力無しでラーメン屋さんに行っちゃいました。今朝体重・・・増えてました今日は節制します。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.16
コメント(2)

こんにちは!今日は少し曇り気味の晴れです。夕方くらいに雨が降るかも。今日の午前中はちょっと畑の草を燃やしに行ってきました。この暑い中・・・💧私は熱中症が怖いので行きたくなかったのですが一人で草燃しは不安なんだそうです、焚き火大好き人間なのに。少し残っていた草を私が刈って、横で家人が草燃ししてました。草刈りしているそばで草燃しするので暑さに拍車かかって・・・「あっちで燃やして!」と言ったんですけどね、駄目でした💢へらへらそばで燃やしてました。さて昨日ですが・・・小田原方面に行ってまいりました。目標は「一夜城(いちやじょう)」。豊臣秀吉が北條氏を攻めるのに作った山城の跡です。実際は80日かかって作られた城なんですけど。20年ぶりくらいに行きましたら整備されていましてきれいになったのはいいのですがかなり歩かないと駄目な場所に変貌💦なだらかなようですが結構な坂道を歩くようになっているのがおわかりになるでしょうか。前はこんなに整備されていなくてほったらかしだったんですが歩く所は短かった記憶があります。(単に私が若かったからどうってことなかったのか?)これでは歩くの嫌な人は行かない旅になってしまうので「却下」。でも私達は一応ざっとですが歩いて来ました。崩れた石垣の一部です。前は崩れたままでほっておかれて柵なんてありませんでした。一部ですがなかなかの石垣が積まれていたのだけはわかっていただけると思います。前に来た時は展望台から小田原城が見えたんですが・・・今回木が育ってしまったりして見ることが出来ませんでした。でも天気が良かったので眺めは良かったです。海もきれいですよね。実はこの城跡のそばに「一夜城ヨロイヅカファーム」というのが最近出来たんです。(昔はなんにも、それこそなんにも無いところでした)そちらの駐車場には何台も車が停まっていました。もちろん覗いてきましたよケーキ・パン・焼き菓子などを売っていてレストランも有りました。それから農産物も販売していましたFARM (grand-patissier.info)ケーキはパッと見て¥600~¥800以上の値段💧パンを買ってきました。あんぱんやチョココロネなど普通のパンがありました。あんぱんが確か¥350で一番お安かったかな。はい買いましたどうもバターが多いんじゃないかと思うようなパン生地の部分がサクサクした食感でした。美味しいんですがカロリー高そうな印象がありました。調べてないので間違ったらすみません。画像なくてすみません。鈴廣のかまぼこ博物館を見たいと言うので一応行きましたがここを見終わったらもう座り込んでしまった私。蒲鉾のお店が見たいという家人に無理!と言って帰ってきました。一夜城に行く前に新しく出来た『漁港の駅TOTOCO小田原』というお店に行ってきました。そこでお弁当を買って食べました。海鮮もののレストランが有りましたが結構高めのお値段。貧乏旅行でしたので地魚の天丼¥864にしました。画像なくてすみません💦こちらの方で詳しくは御覧ください漁港の駅 TOTOCO小田原 (totoco-odawara.com)途中で家人が道を間違え1時間のムダをする羽目になり疲れ倍増帰って草刈り(10分くらいで終わるほどしか残ってませんが)は出来ませんでした、戻ったら6時過ぎだったのでまあ疲れてますから無理は禁物です。と、だいたいこんな感じのお出かけでした。暑い中歩いたのもあってびっくりするほど疲れて・・・これは危ないと思いました。来週友人と息抜き旅なんですがとにかく無理できない!と友人に言おうそう思った次第です。元気ならもっと楽しめたと思います。午前中ちょっと外にいたので夕方までお休み。でももう時計は2時半。あとちょっとしたら畑に行ってまた草燃やしです。明日・か明後日には耕運機で耕したいので。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.15
コメント(3)

おはようございます!今日も朝から晴れています暑くなりそうですね。昨日の午後は早めに畑に行って草刈り。途中で里芋の害虫をちょっと見に行きました。まだちょっといますね。駆除して草刈りしていた畑に戻るとあと少しで終わる状況になってました。今日少しやったら終わります。今日は今から家人に付き合ってお出かけです💧昨夜急に明日出かけるから、と。疲れるからと言うと怒る。ったく自己中な人間です。ついでに“困ったいとこ”も電話までしてきました。ちょうど夕飯を準備している時間に・・・。前日にスポーツドリンクを飲めとか大豆製品を食べろとかメールを送って来ていたんです。スポーツドリンクは歯に良くないので飲まないように歯医者で言われています。大豆製品は毎日摂っています。おためごかしの親切はいらないのに。まったく・・・。ご飯を食べるような関係ではない!とはっきり言ったのに。自分の目的を遂げるための手段を選ばないいとこにはうんざりです。家人にいとこ。自己中を二人抱えると疲れた状況が倍増ですそんなわけで今からちょっと遠出してきます。行くからには楽しむようにします。早めに切り上げて草刈りを終わるようにしたいです。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.14
コメント(4)

こんにちは!今日も朝から晴れて暑いです雨の降る気配は・・・ありません。昨日は前日の苗の植え替えの疲れがちょっと出てお昼寝を少々しました。午後は4時半頃から白菜を植える予定の畑に行って家人と二人で草刈機で草を刈りました。途中でちょっと里芋を見に行きましたが思ったよりヨトウムシは見つかりませんでした。見た時間も短かったからかもしれませんが。でも頑張って駆除した分は減っていると思います。今日の午前中は一昨年と去年のお米を16袋売りに行ってきました。1㎏¥100なんだとか、古米は。今年の新米は1㎏¥140で少し高いとか。やはり米どころのお米があまり良くないからでしょうか。ただ相場はよくわかりませんけれど・・。とにかくこれで畑にまく堆肥の代金は確保できました。売れるものは売らないと。去年のお米はもう少し残ってますが新米が来てからにします。万が一持ってこなかったら・・・という不安がちょっとよぎるので💧例えば盗まれて、とか(無いとは思いますが・・・)。心配性なので本当に来てからでないと安心は出来ません。それに稲を刈ったのが日曜日なんですけど、まだ持ってこないので。いつもなら翌日くらいに持ってきてこちらが焦る、なんてことが多いので。遅くなると大丈夫かと心配になる私です。それはさておき「バタフライピー」をママ友からいただきました。数年前に楽天でも買ったことがあったのですが・・・もうこんな地方でも作られるようになったのね、とちょっとびっくりしてます。こんなお花です。花は3センチ位の大きさで、これをティーポットに5個くらい入れて熱湯を注いでお茶としていただきます。ガクの部分はつまんで取り除きます。これにレモン果汁を入れると紫色に変色します。面白いのでもし見かけたら試してみてください。乾燥したものがこんな風に売っています【送料無料】バタフライピーハーバルブレンドティー お徳用 50包入 見た目で楽しめる青いハーブティー♪青から紫へ カラーチェンジ ばたふらいぴー ティーパック 50包入 ティーバッグ オレンジピール レモングラス スペアミント ハーブティー インスタ映え 人気 話題 キレイさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.13
コメント(3)

おはようございます!今日も朝から晴れています夜には降るようですが。昨日は午後友人宅へ残った白菜の苗の植え替えを手伝いに行きました。80本植え替えしてきました。来週にはもう白菜苗は畑に植えて良いとのこと。あらら~まだ畑の準備がしてありません💦今週中に草刈りして耕さねば戻ったのが7時近かったので昨日は害虫駆除なし。でもだいぶ減った気もしますので大丈夫でしょう・・・と思いたい。夕飯は自分で作らせました家人に。昨日はもう昼間にビールを飲みだし寝ていたんですから。でも申し訳に夕方少し草刈りした感じもありましたけど。(ちょっとだけ感が漂ってました)私が遊んでるとでも思ってるんでしょうか。白菜の苗は友人を助けるために植え替えしに行ってますが我が家の分も含まれているし結構面倒なんですけどね。面倒、というのは一切したくない家人。人間、経験しないことはわかりませんから・・・きっと大したことないって思ってるんですよ💢一昨日田んぼの稲刈りがしてありました。去年のお米を売ってしまわないと!心配性な私はその年のお米が取れるまで前年のお米をとっておきます。さっさと売れば少しは高く売れるんですが・・・もし万が一台風などの災害でとれなかったらどうしようなどと思ってとっておいてしまう慎重人間です。最近災害多いですから、余計に。新米が来たら友人何人かにあげる予定です父が作っていた稲はこのあたりでしか作らない種類でしたが美味しいお米でした。今は作ってくれる方の趣味でコロコロ変わりますがとりあえず新米は美味しいです。美味しい時におすそ分け、です。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.12
コメント(1)

おはようございます!今日は朝から晴れて暑いですどうせならもう少し涼しくなってくれるといいのですが・・・。昨日は不愉快な内容で失礼いたしました。夕方いとこから電話があったようですがスマホを家において行ったので何がいいたかったのかわかりません。というかよくかけてこられるなと思います。こちらが一大決心をしてこのままズルズル行くのは嫌だと思い頑張って言ったことも・・・あまり響いてないんだろうと思うと虚しくなります。だいぶはっきり言ったつもりなんですが。やはり自分の目的を遂行するために人の言うことは関係ないんでしょうね。そこまでわがままな人間は・・・家人も負けるでしょうね。まあ同類か・・・。またこれがいきなり買い物の日を変更!とか言ってくるんですよね。とにかく約束の日に家人を派遣する以外は私はかかわらないことにします。精神衛生上よくありませんので。さて一昨日の急なお出かけですが相変わらず家人のわがままでして(ここでも振り回される私・・・)ボランティアでやっているのだから家人がやらなくていいのに日帰り旅の行き先候補を見に行きたいから一緒に行ってくれと。3箇所のうちの一つをとりあえず行くというので行ったことのない静岡の掛川城に行くことに。途中は小雨が降ったりしましたがお城似当直する頃にはもうもうしっかりいい天気になりました💧このお城は戦国時代に要所としてしばしば名前の出てくるお城。今の基礎となる形は山内一豊が作ったそうです。その後は地震で潰れたり明治に廃城となったりしましたが平成になって日本初の木造復元した天守閣がそびえています。暑い中石段を上りお城の中の急な階段を上り下りして・・・転んで痛みのある足をかばったので今筋肉痛です。ついでに日帰り旅は老人が多いそうなので「却下」となりました行き先としては💧天守閣に上ったら涼しい風が吹き込み気持ちよかったです。眺めもいい感じでした。お城の直ぐ側のお土産屋さんでソフトクリームを買いました。暑くてすぐにとけだしました💦美味しくいただきました。そんなわけで急にお出かけしましたが痛い足にはちょっときついものでした。でも戻って里芋の害虫駆除はしてきました。まだまだいるんですよね昨日の夕方も行ってきました、駆除。戻ったら一昨日の疲れが出たのか起きていられなくて1時間位眠っていました。それから夕飯を作って食べさせましたが・・・疲れて寝ているんだから何もしない家人が何か作りなさいよ!と思いました💢さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.11
コメント(4)

おはようございます!今日は晴れています日曜日なんですがなんだか日曜日な気がしない日曜日です。朝困ったいとこから電話。用事がある時と自分が話したい時にかけてきます。私は出来れば付き合いたくない人間です。今日も又家人に買い物に連れて行って欲しいと頼んでと。それと食事を一緒にしたいと言いだして・・・血の繋がりがあるということがなかったら付き合おうと思わない人間ですはっきり言って。普通ならばこちらから何も言っていかなければ縁が切れるんですがとにかく免許を持っていないので買い物に連れて行って欲しいという要求が彼女の方には絶対的にあるわけで必ず電話が来ます。前回の時には土地の売買のことで一緒に行ってくれということで一緒に行って・・・具合が悪くなりました。挙げ句が家人がアル中だから別れる前提で話し合いをしろ!とか言い出し・・・人に嫌な思いをさせました。簡単に別れられるくらいなら苦労なんかしません💢でも思いつきでそういうことを平気で言ってくるんです。確かに困った人間で捨てたほうがいいくらいなのは間違いないです。でも居着いて出てなんか行くなんてあり得ない状況なんです。迷惑だから出ていけ!で出ていくくらいなら悩んだりしません。思いつきで人に無理なことを言ってきたりする自分が寂しいからダラダラと長電話する自分の都合でしか関われない人間とは付き合いきれません。だから今回言ってしまいました。電話で話すくらいはいいけど、それ以上のことはしたくない!と。「一緒に食事なんかしたくないってことなんだね」とやっとわかったようです。(でも本当は付き合いたくもないんですけど。)「わかった、買い物は旦那さんに一緒に行ってと言っといて」で話は終わりました。気分を害したのは声だけでよくわかりました。でも自分の要求は忘れず押し通すのは・・・彼女らしい。まあ買い物には連れて行くのはして欲しいんですからね。3軒くらいお店をはしごしたい・・・のにタクシー頼んだらどれだけお金がかかるか。それをちょこっとだけお土産渡して「ありがとう」で済むんですから。その状況は手放したくはないんです、どこまでも自分勝手ですよね。自分の要求を満たすまでは絶対諦めないこういう人間は人に何を言われようと目的達成の為なら人に迷惑がられてもぐいぐい攻めてくるんです。相手が根負けするまで。本当に始末の悪い人種です。一応いとこなので困っていたら助けてあげようと思います他人でも困っていたら助けたくなる人間なので私は。ただ人の親切につけこんでくるずーずーしい人間は嫌です!免許がないのはいとこの怠慢によるものです。免許がないならないで我慢するのが当たり前と思って生活しなさい!です。親切にしてもらえないにはそれなりに理由がある、ということに気が付きなさい!と思います。でもまた自分に都合のいいように解釈して・・・(そのうち私の気分が変わるだろう、とか)何かしら要求をしてくるだろうと思います。それがまた嫌なんですけれど・・・。もやもやするので書いてしまいました。せっかく今日は違うことを書こうと思っていたんですが変な話で長くなってしまいました。一昨日ママ友と珈琲を飲みにお出かけした時の画像です。たい焼きつけましたコロコロのたいやきで美味しかったです2時間ほどお喋りして気分転換してきました。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.10
コメント(1)

おはようございます!昨日は台風が近付く・・・と思いましたがほとんど影響はありませんでした。でも千葉や茨城県などはテレビで被害が大きいのを見ました。本当に大変ですね。心からお見舞い申し上げます。昨日は雨は降りましたがひどいことにはならず午後にはやんでいました。そんなわけでのんびりと思いましてママ友に用事があって電話したら暇だということで2時間ほど二人でお茶してきました。アップしたい画像などありますが急に出かけることになったのでまた明日アップしたいと思います。では今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.09
コメント(2)

おはようございます!今朝は曇っています台風が近付いているようなのですが・・・どうなるでしょう。昨日は友人宅にお昼前に電話して体調はどうかと聞いたのですが体調は問題なく・・・でも苗がちょっと育ちすぎたのでもう一人で苗の植え替えをしているとのこと。それは大変と思いお昼ごはんを食べずに友人宅へ出かけることもあまりないのでお昼はちょっと外食しようということで美味しい回転寿司屋さんでいただき戻って少し休んで、さあ作業開始!!二人で300本以上の白菜の苗を1本1本ポットに植え替えしました。一応必要な数分だけ確保するまで頑張ってしまったので二人共疲れましたがこれで一応心配がなくなってホッとしました。ブロッコリーも先日種をまいたのですが上手く発芽していないと言うので種を買って行ったのは友人がまいておいてくれるとのことでお願いしました。作業を終わって片付けして6時すぎに家に戻って・・・竹酢液を薄めたものを里芋の葉っぱにスプレーしました。暗がりになっていましたが葉っぱは大きいのでとにかく全部スプレーして来ました。雨が降ったので無駄だったかもと思わなくもないですが・・・一応スプレーしている時に葉っぱにいた虫は駆除できたと思います。今日は台風が近付いているとの情報があるのでとりあえず大人しく家にいようと思います。涼しいのでちょっと楽な感じがします。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.08
コメント(2)

おはようございます!今日は何となく薄曇りなお天気です。一応雨は降らないようですが・・・。今日は友人宅に先日まいた白菜の苗の植え替えに行く予定です。1回植え替えをして1ヶ月ほどしたら畑に植えられるようになるんです。ポット1つ1つの小さな苗を植え替えるのは結構骨の折れる仕事。一昨日友人からちょうどその時期が来たので手伝っての電話がありました。膝の痛みが治らないので痛み止めを打ってもらってきたとのことで来年は出来るかそうかわからない、と言いますが・・・。とにかくまいた種の処理を手伝って来年は私が頑張ることになるかもしれないので手伝いながら覚えてこようと思います。本人の意志とは別に何が起こるかわかりませんのでなんでも出来たらそれに越したことはないです。私もあとどれくらい農作業に関われるか全く見当も付きません。出来る範囲内でやっていくしか無いと思います。考えすぎても仕方のないこと。なるようになると思い日々精進ですね。美味しいお菓子でも買っ行って楽しくお喋りしてこようと思います。二人でやれば仕事もはかどりますし。同じ目的をもって作業をすれば結構あっという間に終わります。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.07
コメント(3)

こんにちは!今日は曇り時々雨な天気です。昨日お昼寝もしていませんが眠れなくなってしまい片付を始めたらとても良いお時間になってしまい完全なるお寝坊状態で午前中バタバタしてしまいました💦今日は絵のレッスンだったのでとにかくそれに間に合わせ・・・無事に行ってきました。午前中は曇っているくらいでお昼ごろから少し雨が降り出し絵を描いている間にまあまあ降ってきました。私の体調がいまいちだと先生に話しましたら今日は家具のデッサン。簡単にしていただき・・・お直しもされずに大丈夫だよと言っていただきました💧前回ボロボロの体調でひどいことになっていたので今日はそうならないように単純なものでお茶を濁していただき助かりました。体調が悪いとロクナモノが描けないんですよね。帰りはずっとしとしと程度ですが雨が降っていたので今日の害虫駆除はお休みということで。濡れますし木酢液のスプレーは雨に流されますから効果なしになってしまいます。昨日のスプレー作業は途中でスプレーが壊れてしまってただの虫取りだけになってしまい戻ってからスプレーを買いにお店に行っておきました。やはり100均だと壊れやすいのでホームセンターでしっかりしたのを買いました。だから今日は昨日の分も頑張ろうと思ったんですけどね・・・まあ3日、夕方害虫取りしてましたので今日はお休みでもいいでしょう。絵のレッスンで疲れましたし。虫は今頃ホッとして葉っぱを食い散らかしてるでしょうけど💢だいぶ駆除したのでまた明日頑張ります!今から夕飯の支度です。さあ今日の残り頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.06
コメント(1)

こんにちは!昨日は午前中少し雨が降り続けていたので午後雨は上がりましたが野菜の水やりはしなくて済みました。今日は朝から晴れてます昨日は歯科でメンテを受けたあと里芋の害虫駆除に行ってきました。(家人は午前中草刈りをしたので・・・飲んで寝てました。)昨日もまあよく太った害虫を何十匹も袋に入れて持ち帰り殺虫剤を吹き込んでゴミ袋に捨てました。木酢液をスプレーとコメントしてくださったので今日は木酢液を使ってアブラムシを駆除してきます。アブラムシも付いていたんですよ、イモムシ系の他に💧とにかく頑張っている私の里芋ちゃんを害虫から守らねば!昨日ちょっとだけ涼しかった分、今日は何となく体がだるいです。なかなか思うように良くなる感が無いのが困ります。焦っても仕方がないのでのんびりぼちぼち進むつもりですが少しでも涼しくなってくれればなと思います。楽天のセールが始まっていますが、もう秋・冬物が出回っていますね。暑くてそんな気分にはなれそうもないのですがあっという間に冬が来そうな気もします。秋を感じる期間が短いので、最近は。遠縁の者からクリをいただきました。秋なんですね。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.05
コメント(4)

おはようございます!今日は久しぶりに朝から雨が降っていますが蒸し暑くて涼しいという感じはありません。でも降ってくれると野菜に水やりしなくていいので助かります。昨日の夕方ちょっと畑に行ったのですが2・3日前に里芋の葉っぱが虫食いだらけとは思いましたがちょこっと寄るだけでしたのでよく見なかったんです。それで昨日はよく見たら・・・ものすごい害虫のイモムシ系のものがうじゃうじゃ(キャー!)もう6時半を過ぎていたので暗くなり始めでしたが頑張って駆除しました、出来る範囲でしたが。今日も行って駆除しないと行けない!とは思っています。ただ気力が・・・出ない。しなくてはいけないことが山のようにあるのに。一応心身の状況がいまひとつなのでやる気が出ないのだと思うようにはしていますが・・・怠け癖がついた?気持ちが拒否しているのは怠けているのではないと思いたいですが本来は怠け者💦罪悪感が頭をもたげるんです。でもやろうと思っても体がついて行かないのは一応訳があるのだろうと思って無理はしない!と考えています。今日は夕方近くに歯科の予約があるのでそれが5時近くなりますが終わったら害虫の駆除だけは行こう!と思っています。大事に育てた里芋のボロボロな様子を見たらやはりほってはおけません今、家人は何も作っていない草だらけの畑の草刈りに行っています。すごく偉そうに(💢)。私の家にいるんですから我が家の方針の農地の維持保全という方向性、それを手伝うのは・・・当たり前!なんですけれど・・・。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.04
コメント(3)

こんにちは!今日も暑いですね💧夜雨が降る予報がありますが。昨夜8時位に急に雨が少しだけ降りました。今夜もそんな感じなのでしょうか。転んだところをかばう歩き方をするので他の部分が筋肉痛になって湿布をあちこち貼ってますでもだいぶ痛みもおさまってきたので思ったより軽い打ち身だったのかもと思います。落ち込んでいるのでものすごくダメージはあったんですけど。昨日、息子は床屋に行ってさっぱりしたあとは仕事で頼まれたことがあると以前の職場に行ってしまい夕飯も友人と食べるからと戻ってこず。夕方野菜の水やりに行こうかと思ったんですがちょうどたまたま頼まれたアンケート用紙を受け取りに遠縁のものが来てついつい立ち話が1時間💦蚊に刺されまくりましたけど・・・。久しぶりに会ったというのもあるので最近読んだ本などの話で結構盛り上がってたっぷりお喋りしてしまいました。まともな会話が出来るのって本当に楽しい!!遠慮しいしい思ったことの半分も言えないようなものって会話じゃありません私の友人などには姉妹・娘というお喋り相手がいるので私ほどには会話に飢える状況にないんですよね。病気・ケガのときには一人暮らしよりはマシではありますが・・・施設に入ってしまったおばあちゃまが家にいらした頃は本当にいろいろお喋りできて良かったとしみじみ思います。などとマイナス面をいろいろ愚痴っても仕方ありません。今ある状況で何とか我慢して行くしか方法はないのですから。苦労のない人生など無い!ということで。昨日の息子に親切にしてくださるおばちゃまのお話ですが息子に聞いたら70歳くらいの方だよと。娘さんには会ったことはないそうです。私は単に若い男の子の一人暮らしでちょっと時間に余裕のある方なので親切にしてくださっていただいているものとやはり思います。家人は一人暮らしをしていた時にやはりおばちゃま方にいろいろ心配して構っていただいたそうで経験上自分も娘さんをどうかと言われたことがあり思いついたんでしょうね。ただ家人はもっと年がいっていたので余計・・・だと思うんですけど。まあ結婚は別にしてお付き合いの一つや二つしてし欲しいと思いますけど。一人息子ですから両親がいなくなったあと一人きりは寂しいよ!と言い聞かせてます。人は一人で生きていくなんて出来ません。私もそれで家人と・・・なので。選択に問題あり?かなと思わなくもないんですけど・・・。それもこれも縁ですけれどね。さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.03
コメント(4)

こんにちは!昨夜息子が11時半に戻ったので寝るのが遅くなり当然朝寝坊しました💦今日もしっかり暑いです。息子が戻ってきて元気そうな顔を見るとホッとしますね。仕事は忙しそうですが慣れてはきたんだなというのは感じます。髪の毛が伸びていたので午前中床屋さんに行きました。すっきりして戻ってくることでしょう。アパートの近所のおばちゃまがいつも駐車場から戻る息子にお菓子やらなにやらをくださるようで・・・今回も旦那様が採ってきたという海苔を頂いてきました。良くしてくださるようです。たまたま引っ越し初日に車を止めておくところがなくて置かしていただいたご縁ですが・・・これもなにかの縁なんでしょうね。親切にしていただき感謝です。知る人など誰もいない所で心細いのではないだろうかと何かと気にかけてくださるのでしょう。有り難いことです。と思ったんですが・・・家人が「娘さんがいると言ってただろ?」と暗に息子がターゲットになっているのではと・・・。う~ん、ちょっと息子に聞いてみます。そのおばちゃまの年令がよくわかりませんが30歳前後くらいの娘さんではないかと想定していたので息子にはちょっと上過ぎだし・・・とにかく聞いてみます。どこの親も子供が結婚するかどうか出来るかどうかは気になりますからね。もし独身の娘さんがいたらちょいイケメン(?)の息子は気になりますよね。変な心配が増えました💦さあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.02
コメント(3)

こんにちは!今日も朝から暑い!でも玄関を掃くためにドアを開けたら何やら涼しい秋の風がさあ~っと吹いてきました。昨日1日家の中に引きこもり状態で暑い暑いと思っていましたが風に秋を感じました。皆様には心配していただき、また励ましのコメントをいただきとても感謝しております。昨日よりは打ち身の部分が気持ち痛みが良くなった気がします。玄関掃除をしようと思ったくらいですから。8月は不調のままに終わりましたが9月は良い方向に行くだろうと期待も込めてちょっとずつ頑張っていこうと思います。今夜は息子も帰ってくるとのことで・・・明日がお休みだと言うのですぐ帰ってしまいますが少しは気も晴れるかなと思っています。息子も慣れない土地で頑張っているんですから私が家で落ち込んで息子に心配かけたら可愛そうです。明日は何か美味しいものでも出してあげようと思います。(今夜は仕事が終わってから戻るので11時位でないと戻りません)でも昨日急に帰ってくるというので何も用意してないんですよね。もう少し早めに言っといてもらえれば色々用意できたんですけど。体が思うようでないのでしてあげたいことが出来ないというのも困りもの。やはり健康でいられるようこれまで以上に気をつけようと思いました。今日はとりあえず息子が来るのに持たせるものとかをいろいろ考えて用意しようと思っています。ちょっと張り合いが出ている気がしますさあ今日も頑張りましょう!にほんブログ村応援ポチよろしかったらお願いいたします。(1人1日1回有効です)
2023.09.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1