全7件 (7件中 1-7件目)
1
みーたんもこの春には一年生 早いものです優柔不断のみーたんは、ランドセル選びに時間がかかっていました。というか、ママが優柔不断で決めかねていたのかもしれません。。。 ようやく、ようやく、注文しました^^みーたんが欲しがっていたミニーちゃんランドセルランドセルのカラーは、ビビットピンクにしようと思っていたけれど、注文直前で SOLD OUT で、カーマインというちょっと濃い目の赤に・・・ママはちょっぴり残念で、ミニーちゃんランドセルじゃないのにしようかと迷ったけれど、みーたんはミニーちゃんランドセルがいいと・・・欲しかった色が売り切れちゃった・・・ こっちの赤でもいいかなぁ・・・ とお話しすると、物事を前向きに考えられるみーたんはやっぱりステキ「ミニーちゃんが大好きな赤色でしょ」 だってそうそう ミニーちゃんの大好きな赤色だね^^ ランドセルが届くのが楽しみだね と、ふたりで幸せな気持ちになり、ムギュ~っと抱き合いましたみーたんがランドセルを背負った姿を想像すると、なんだかワクワク^^楽しみだね
2013.01.19
コメント(0)
みーたんの歯の具合、診察していただきました。レントゲン撮影もしていただきました。 結果・・・”生えてきている大人の歯が、すでに曲がった状態で生えてきてしまっていること””みーたんの乳歯が隙間無く生えていること” から、乳歯より大きい大人の歯が生えるスペースが無く、きれいに並ぶのは難しいかも・・・ ということでした。。。奥歯が生え揃う小学校高学年になるまでは様子をみていくしかないけれど、きれいに並ばなければ下顎矯正・・・?とか言うのをすればきれいに並ぶとのこと。 つい数ヶ月前にゆうたんが保隙装置をつけたばかりで、今度はみーたん・・・またか・・・ と気持ちが落ち込みました。歯並びが良くないと、きっと年頃になって気持ちに変化が出てくるんじゃないかなぁ・・・ と思うし、健康にも影響するっていうからちょっと心配。。。矯正できるのなら・・・ それで治るのなら・・・ 幸せだよね^^と思うけど、パパは 「矯正なんてそんなの必要ない」 って言うの女の子の気持ちなんてパパにはわからないと思うから、聞かなかったことにしよう^^鵜呑みにしちゃうとストレスだからね^^ とりあえず、そうなったときにまた考えることにしよう
2013.01.16
コメント(0)
みーたんの6歳のお誕生日お誕生会は先日済ませていたので、なんとなく静かなお誕生日に・・・ 積雪のため、急遽幼稚園が休園となり、ママもお仕事お休みさせていただき、ふたりで過ごすお誕生日^^車は危険なので、電車でデート車窓からの風景を見てみーたんが一言・・・ 「わ~~~ まっしろだ~ すご~い」 と感動いつもの田畑や路面が一面雪に覆われているので、ほんとに真っ白雪国みたいでした。 みーたんの小学校で使う筆記用具を購入ゆうたんは何でも良かった鉛筆や消しゴム。みーたんは 「あれがいい これがいい」 「どっちがいいかなぁ?」 と、時間もかかるしお金もかかる。。。ママもそうだったような気がする・・・ と思って、好きなものを買ってあげました^^ 小学生になってからは遊べなくなる遊びの広場小さな子と一緒に遊ぶみーたん一緒に遊んだ子は2歳だって遊んでいる姿を見て、みーたんはいつの間にかお姉さんらしくなったなぁ・・・ と、しみじみ感じました。 みーたんのグラグラしていた歯。。。抜けそうで抜けなくて・・・ 大人の歯が生え始めてきてしまったので、慌てて歯科に相談 「早く抜くように・・・ 抜けなかったら受診してください」 と言われ、抜けなかったときのために予約を取り、その後はみーたん頑張りました みーたん一人の力で、歯を抜くことができました すばらしい歯は抜けたけれど、隣の歯も何だかグラグラしているような・・・ 一度先生に診ていただこう。。。 「お誕生日なのに、何でこんなに痛いことしなきゃいけないの?」 と、ちょっと悲しむみーたん。。。大人になるための試練だ頑張れたんだからもっと自信を持って 6歳のお誕生日が、初めて歯が抜けた記念日にもなったね すご~いお誕生日おめでとう
2013.01.15
コメント(0)

みーたんの幼稚園のマーチングバンドが、市内の出初式に出演家族揃ってみーたんの演奏を見に行きました遠すぎてみーたんがごま粒ぐらいにしか見えなかったけど、寒い中一生懸命演奏してくれました^^良く頑張ったね~ 消防車、救急車・・・ 消防士さん達の迫力がすごかった~命がけの仕事をして下さっている方々の訓練の様子を見させていただいて、とても感激しました。 家族みんながお休みなので、みーたんの6歳のお誕生日会をしました「お姫様のケーキがいい」 といっていたので、希望通りお姫様ケーキにすると、「わ~~~ かわいい~~~」 と。そんなみーたんもめちゃくちゃ可愛いよぉプレゼントは、おもちゃのキッチンで使うお鍋やお玉などのキッチンセットとっても喜んでくれましたちょっと早いけど、お誕生日おめでとうステキな6歳が過ごせるようにしようね
2013.01.12
コメント(0)
パパのお正月のお休み最後の日。パパは家でず~っとのんびりな一日でした。ゆうたんはゲームに夢中みーたんはママのお部屋作りに興味津々ママは、みーたんとの相部屋作りに夢中な一日でした
2013.01.03
コメント(0)
1時間ほど行列に並び、家族揃って初詣。今年も、無事に家族揃って初詣に行くことができました。おみくじも引いたね^^パパとゆうたんは末吉、みーたんは吉、ママは中吉。ママは、じっと静かに動かず我慢の一年・・・ と。そして今年は厄年・・・ホントにそっとしていようと思う。。。
2013.01.02
コメント(0)
お正月の遊びを楽しもうと、家族で流山運動公園へ行きました どこかに旅行・・・ とも思うけど、旅行に行くのもまだまだ子供達に手がかかって親は楽しむどころではないと思うし、どこもかしこも混んでるような・・・、「どこか遠くに旅行もいいけれどそれは親の満足のためのものであって、子供っていつも遊んでる所で楽しめればそれで十分なんだよ~」 なんて、ゆうたんの担任の先生がお話してくださったことがあったので、今年はこれで 凧揚げ、キャッチボール、野球、バドミントン、アスレチック・・・ たくさん楽しく遊んだね風がとってもいい感じに吹いていたので、凧もうれしそうに空を泳ぎ、子供達も楽しんで凧揚げができました^^野球では、ゆうたんの打ったボールがゆうたんの顔面を直撃し負傷しました・・・が、さすが男の子 すぐに笑顔になりました^^お正月遊び・・・ ん??? といった感じでしたが、子供達が楽しめたのでOK
2013.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
![]()