全2件 (2件中 1-2件目)
1
最近、チアをやめたいと言うみーたん・・・やめてくれたら、ママが仕事する時間を増やしたり、お勉強の時間もできたり・・・ といろんなことが頭を駆け巡る でも・・・チアを続けて3年目。音楽やダンスが大好きなみーたんなんだから、ママとしてはぜひ続けてほしい・・・ で、「やる前は、チアに行くのやだなぁって思ったり、チアの準備が面倒だなぁって思ったり・・・ 学童のお友達とこのまま楽しく遊んでいたいと思ったりするかもしれないけど、チアに行って、踊ってみたら楽しいって感じると思うなぁ・・・」って、ポツッと言ってみました チアのレッスン後 「今日のレッスンどうだった?」 って聞いてみたら・・・「ママ~ やっぱりミク、チアやめな~い やる前はやだって思うけど、チアやったらやっぱり楽しいもん」だって 楽しいって思ってレッスンを受けてくれていることがわかって安心しましたチア続行このまま楽しんでいきましょう
2013.07.26
コメント(0)
我慢して・・・ 我慢して・・・体調を崩しCFとGIFの検査を受け、結果は特に問題なし・・・ ストレス性の体調不良と言われ、吐き気止めのお薬を出してもらいました。ママの我慢にも限界が来たようです。 子供達のこと・・・ 特にゆうたん。いい子なのよ・・・ ゆうたんはとってもいい子。 でもね、ママはお仕事もしてるの。だから 「宿題は学童で終わらせてきてね・・・」 って毎日毎日言っているの・・・なのに、どうしてあなたは 「あ~っ やってこなかった~」 と言えるの??? 毎日よ。。。毎日毎日、怒って言ってみたり優しく言ってみたり・・・ 表現を変えながら言ってみてはいるけれど、どんな方法でもあなたには効果なし18時半の学童のお迎え、19時からの食事、その後からの宿題のチェック・・・ 「ママが座ってここで見てたらできる・・・」 で・・・、21時にまでなることも。。。 みーたんは、まだ1年生。まだまだあなたよりお世話が必要なの。なのに、ママの思いを感じてくれて、のんびりだけどしっかりと翌日の支度をしてくれる。みーたんは、学童でしっかり宿題を終わらせて来るんだよ。えらいと思わない? 毎日、ゆうたんに宿題をやれやれって、口うるさく言うこと・・・ そればっかりで疲れちゃった・・・4月からずっとずっとだよ。。。 ママ、もう限界超えちゃった ゆうたん・・・ ママはあなただけのママじゃないのみーたんもママもしなくちゃいけないし、パパの奥さんもしなきゃならないし、お仕事でいろんな人のお話聞いたり、お医者さんにしっかり見てもらえるようにお手伝いをしなくちゃいけないの。 パパにお弁当作れないと 「お弁当ないんだね・・・ お小遣い足りなくなるなぁ」パパのお仕事のシャツにアイロンかけてないと 「アイロンかかってないの」こんなに頑張ってるのに、ボソッと言われる一言で気持ちが落ち込んじゃうお弁当だってアイロンだって自分でやれー と言ってみても、パパには効果なしゆうたんのお話し聞いてくれないのって、パパ譲りなのかもね。。。 いろんな思いが重なって・・・ゆうたんの左のホッペを2発 ママだって怒るときは起こるのよ。こんなこと、やりやくなかったよ。もう二度と、ママにこんなことやらせないでね。 ママは、みんなともっと楽しく過ごした~い思うようにならない日々が、とってもストレスだよぉ。。。
2013.07.10
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


