全30件 (30件中 1-30件目)
1

コンビニの伊右衛門にお馴染みのてぬぐいが付いていました。今回もお洒落です♪『塔とか橋』いかにも京都です♪『舞妓さん』右下の姐さんが三味線弾いてます。粋だねぇそして、今日ゲットした中で一番のお気に入り(^^)『串団子』誰か団子食べちゃってるぅ~!!串だけのヤツ、並べとるし…他は『番傘』、『扇』、『提灯』です。
2008.04.30
コメント(0)

蚤の市、行ってきました!!私のコーナーの様子です。今日は、ブリトー君に店長をお願いしました。「あ、カエルが店番しとる!」と評判で立派に店長を務めてくれました。「これは、いくら?」と5回位、買われそうになっていましたがお店を覘いてくださった方々、『可愛い~』と声を掛けてくださった方々買ってくださった方々皆様、本当にありがとうございました。そして、いつも励ましてくださるカエラーの皆様ありがとう♪お天気にも恵まれ、フリマ無事終了しました。歩行者天国の方では、JT主催のごみ拾いキャンペーンをやっていて、参加賞の『タオルハンカチ』をゲットしました♪うちのは、主催者アンケートに答えて『花の苗2種』をゲットしてました
2008.04.29
コメント(12)

蚤の市、いよいよ明日となりました。色々なお店が出るようです。楽しんで来たいと思います♪晴れますように♪
2008.04.28
コメント(4)

先日作ったパフェ、完成しました♪フルーツ蛙パフェと、抹茶アイスパフェ蛙チョコ付きのつもりです。味の保証はちょっと…(^^);
2008.04.27
コメント(4)

ジャスコ鳥取北店で鳥取三洋電機の『フェア』やっていました。特にかまど炊きの炊飯器が有名なメーカーで100万台突破記念に制作された『黄金の炊飯器』も来てました♪これです!ちゃんと『金』でコーティングされてるそうです。まぶしいですご飯も炊けるそうです!!ケースに納められて、鎮座ましましてました。今回のオススメは、熱伝道の良い銅(純度99,9%)を内釜に使用した13万円ちょっとの高級炊飯器だそうです。試食させて貰いましたが、冷めていたのに美味しかったです。うちの炊飯器もそこまで立派ではありませんがSANYO製です♪ちなみに黄金の炊飯器、非売品です。
2008.04.26
コメント(4)

フリマの準備の小休止(現実逃避とも言う…)にちょっと思いついて温めていた物を作って見ました!!一時間に一回ネギが交差します時計のパーツは、お馴染み♪ダ●ソーです。良し!満足したので作業に戻ります。そうだ、追加です。ネギの厚みがあるので針を持ち上げて引っかからないようにしました。あまり実用向きじゃぁ無いかも…
2008.04.25
コメント(6)

鳥取市では、毎年4月29日に『花のまつり』というのがあって半日、若桜街道が歩行者天国になるのですがそれに合わせて直角に交わる通りの一本で『パレード~古本と暮らしの蚤の市~』というのが去年始まりました。メインは古本ですが、雑貨とか、ハンドメイド小物も可ということなので今年は私も混ぜてもらいます♪で、作ってます。こんなのとか、そんなのとか、指輪や、キーホルダー用のパフェなどです。それともう一丁!アーケードがあるので雨の心配は無いですがそれでもやっぱりお天気だと良いな♪と思います。
2008.04.24
コメント(10)

ゲーセンで「蛙?」って思ったらセサミストリートのエルモとクッキーモンスターでした。もうこれ蛙ですよね。可愛い~それとも、私の目が腐っているのか『プチマスコットスプリング3種』残りのビッグバードはゲット出来ませんでした。蝶ちょと天道虫バネ付いてないし「??」って思ったのですがスプリングは春の事だったのね♪
2008.04.23
コメント(0)

やっぱり欲しい!物があって昨日に続き『加賀百万石展』に行って参りました(^^)/それが、これです。金箔入りのゴージャスな一品です♪昨日は、金箔が何か『膏薬みたい』とか思って帰ったのですが。バウムの耳を食べながら「いや、膏薬貼って頑張ってるって感じで可愛いな」と考え直し…ね、いい味出てるでしょ♪トボケ具合も好き
2008.04.22
コメント(0)

『加賀百万石展』にてなんじゃこら??な物、発見!!バウムの耳?私は初めて見ますが、要するにカステラの端っことか羊羹の端っことかの仲間ですよね。バウムクーヘンを焼き上げた時の端っこで大きさも味もバラバラ、出会った時勝負の一品だそうです。買う!!買わなきゃ!!『レインボウバウム』というのにしました。お店の人も「珍しいのよ。」って(^^)Vあ、お店は『メルヘン日進堂』です。果物で味と色を分けてあるそうで、苺、青りんご、マンゴー、カシス、パッション入りラム酒も効いてますしっとり、ずっしりで、正にフルーティで、ジューシィ。ホワイトチョコも掛かっていて幸せ♪美味しいッス味見に貰ったチーズ味も良かったです
2008.04.21
コメント(0)

鳥取県の中程に赤瓦土蔵群で売り出し中の倉吉市があります。そこの博物館でスペシャルなイベント開催です。なんか写真がレトロになっちゃいましたTTTVチャンピオンで有名なプロモデラー山田卓司さんの作品展ですガ●ダムや、戦争のジオラマ、そしてお馴染みの昭和の情景などなど盛りだくさんです♪特別協力で海洋堂の食玩フィギュアも多数展示してありました。お、この『チョコエッグ』の蛙持ってるああぁ、この『不思議の国のアリス』の『蛙の従者』、どうしてもゲット出来んかったなぁ…ドーパミン出まくり5月11日までです。
2008.04.20
コメント(0)

母の日の準備でしょうか?UFOキャッチャーの中に枯れない花束がいっぱい並んでいました。ちょっと挑戦!何だろう?おぉぉ!!ボールペンです。ぶら下げれるようになってますが、結構大振りです。面白いから、良いか♪
2008.04.19
コメント(2)

ちゅら。さんから素敵な贈り物頂いちゃいました。じゃん王冠もまぶしい蛙の王様の御姿絵葉書あぁ~、凛々しくてカッコいいです♪そして、女を磨くように?と、お風呂の蛙君!可愛い~!!勿体無くて使えないッスよそして、えっへっへ私の縄張りでは既に絶滅した幻のびっくりカエル君!!!憧れの蛙様では無いですか!!ちゅら。さんの新兵器カエル君のお披露目の時、物欲しそうなコメントをしてしまい…ちゅら。さん家の『弟カエル』さんだそうです。あり~、申し訳ないですm(__)m大事にします!!でも、でも嬉しいですありがとうございました。ここ一番の時、私の感動を表現してもらおうと思います!お手紙も蛙柄で可愛いの私のお宝が増えました。この世の春だわぁ~ちゅら。さん、どうもありがとうございました(^^)
2008.04.18
コメント(6)

ロー●ンのContrexにELLEとコラボの『MY LUCKY CHARM』というのが付いていました。なになに…それぞれの色に込められたパワーメッセージ付き!CONTOREX PINK..恋のパートナーGREEN.....................健康のパートナーYELLOW..................マネーのパートナーPURPLE...................ビジネスのパートナーWATER BLUE.........ビューティーのパートナーPINK.........................ココロのパートナー全6種類だそうです。カードに、それぞれのメッセージが添えられています。効能とは関係なくグリーンをゲットしましたが、健康かぁ♪良し(^^)透明感のある綺麗な色です♪
2008.04.17
コメント(6)

おすわり蛙のぬいぐるみと同じお店でもう一匹蛙ゲット!!『カエル型ガーデンサウンド』というんだそうです。100円ショップなのに、315円でした。目のとこが特に気にいってます♪これをふくめて、3種類有りました。
2008.04.16
コメント(0)

お出掛けしようと、外に出てふと足元に目をやると…あれ、プランターに挿してる素焼きのカエルの口元が!?昨秋ちょこっと紹介したあの素焼きのカエルに今年もアマガエル発見!!おぉ~久しぶり!!今年も会えて嬉しいです♪
2008.04.15
コメント(8)

和田山のダ●ソーで見つけました♪むふふ、蛙のぬいぐるみです。何とも言えない表情にクッラクラです背中も可愛いです(^^)
2008.04.14
コメント(6)

福知山のジャスコのゲームコーナーでゲット!!PIYO CHANの大きいやつです。並べてみます。むはぁ、可愛い♪いいぞ、PIYO CHAN!!
2008.04.13
コメント(0)

2008.04.12
コメント(0)

鳥取県と兵庫県を結ぶ峠の一つ蒲生峠。県境のその長~~いトンネルを抜けたら、そこは…えっ?お巡りさんが?『こっちに来いっ』て呼んどる感じ!?ドキドキな、何もしてないでなぁ、シートベルトは締めてあるし、スピード出して無いし…小心者のうちのと私が乗った車を誘導箇所に寄せると「只今、春の交通安全週間です。安全運転で、お願いします。」とお巡りさん達の後ろから出て来た婦人会の人みたいなおば様にグッズを渡されました。ニュースで、こういうシーンを見たことはありますが貰うのは初めてです。『ガム』や『反射材ブレスレット』と違って、『しゃもじ』と交通安全の関係がイマイチ解りませんが黒くてカッコいいので良し!です(^^)でも、吃驚したなぁ、もう。
2008.04.11
コメント(0)

ガチャガチャの器械をチェックしていて面白いのを発見!!その名も『ウルトラ標識ピンズ』!!既存の標識をウルトラ流にアレンジ♪『アイスラッガー禁止』って、セブンピンチ!バルタン星人の『侵略禁止』とかも気になったのですがこれが最後の二個でした。ちょっと残念TT
2008.04.10
コメント(8)

何やら郵便受けの中に鎮座まします可愛い箱!?へ?ちたまゆさん!? …開けてビックリ!!うおおおおおおおおおおおぉぉぉぉ~~~春の新作ペッタンコバックじゃないですか!!興奮しながらも中を覘くと♪いや~ん、もうダメノックアウトです。ナイスな蛙色の渦巻き?唐草?の模様。か、可愛いッス可愛過ぎです。もうクッラクラのメロメロです更に、更に!お供にこんな可愛い蛙君が!!背中にカードを挿んじゃうぞぉ♪キリッと働き者です。大変嬉しいです。凄く幸せです。浮かれまくっております。大事にします。私のお宝がまたまた増えました。ちたまゆさん本当にありがとうございましたm(__)mもうひとつお礼を言う事がありまして…通販で注文していた商品が届いたのですがちたまゆさんの新作バッグに見惚れていて放置していたのです。そこへ、宅配の人から電話。「さっきの、誤配です」o..........rz同じ名字の間違いだったのです。でも私も頼んでいたし、内容的にもこんなもんだろうしと違和感は感じなかったんです。ただ、宅配の人も私も荷札の最終確認をしなかったTTで、普段だったら、おっちょこちょいの私は鼻歌交じりに開けちゃって青くなったであろうに、セーフだったのです。重ね重ねありがとう
2008.04.09
コメント(12)

ジャスコの『がぶ飲みフルーツミルク』に首賭けおまけが付いていました。『ヤッターマン』の携帯クリーナーでガンちゃん、アイちゃん、ドロンジョ様、ボヤッキーとトンズラー、ドロンボー一味、そしてオダテブタの6種です。角度によって絵が変わります。オダテブタをゲット♪ヤッターマン、30年ぶりの登場だそうですが、ドクロベー様をはじめドロンボー一味の皆様、変わりなく御健在でうれしいですやっぱりこうでなくちゃね♪
2008.04.08
コメント(2)

ビームサーベルの合体に、いまいち納得いかないのでリベンジです!!長い発光体を買ってきました!これなら継ぎ足し無しで全部光るでしょう!!..........太くて中に入りませんこれじゃあ、全く話にならんがぁこのまま、くっつけれんかなぁ 発光体に影響の出ないように注意しながらもち手の所を切断組み立てる為のジョイント部分に合わせて整形差し込んでひねったら振り回しても落ちない立派なビームサーベルの完成ですやったぁ~!いや、ちょっと待てよ、どっかで見た気が…あっ!!葛飾警察24時の誘導灯だぁ工事現場や火急の事態にも対応出来るビームサーベル♪違~う何故だ!?
2008.04.07
コメント(4)

先日ビームサーベルを伸ばしたのですが、やっぱり『光る!』のが欲しいので…『光る!』の、考えました♪これです。お祭りなどの夜店で見かける発光するあれです。これを仕込んでみました。ちょっとショボイTTパッケージが既に無い発光棒発見!!先端が寂しいなあ両方入れちゃえ♪う~ん。
2008.04.06
コメント(0)

先日、ガソリンスタンドに寄った時カゴにてんこ盛りの夏みかんが有りました。何でもスタンドの社長さんちの庭に、なったんだそうです。思い切って3個貰って来ました♪そして、本日!マーマレイドを作ります!!皮を剥いて、種を取り茹でこぼして…格闘して何とか形になりました。なんか苦味がちょい強いような…うちのの感想は『まあ、イケル』でした。ううっ、次もっと頑張るけぇTTそうそう、今日アマガエルの鳴き声を聞きました♪今年になってから初めての気がします。
2008.04.05
コメント(8)

音と光のギミックに誘われてガチャガチャに挑戦です!商品はこちら♪『なりきりガンダムウエポンズ ~ビームサーベル編~』!ラインナップは、『ガンダムOO』のと、おなじみのガンダムVerと、『ギレンの野望』のキャスバル専用Verです。なんと、音の出るのと光るのの2種類を組み合わせるとよりかっこいいビームサーベルになるそうです!う~ん期待が高まります!!ドキドキワクワクゲット出来たのは…キャスバル専用ガンダムVer(鳴る!)と、ガンダムデュナメスVer(光る!)です。確かに『鳴る!』のと、『光る!』のだけどこれでは、合体出来んがぁTTあ!もしかして、こうか!!
2008.04.04
コメント(2)

鳥取の桜も、そろそろ咲きそうです♪そこで、カードケースに桜を散らしてみました(^^);樹脂粘土をサクラのパンチで抜いて焼成、ペタペタ貼り付けました。もちろん蛙付きです。いつものように、蓄光粘土を混ぜたので暗闇でぼ~っと光ます♪中はこんな感じです。長く楽しめるように、桜の見頃時分に雨が降ったり、風が吹いたりしませんように。儚いから、愛しいのかもですが…
2008.04.03
コメント(8)

名前は良く聞くのに、イマイチよく解らないイベント『イースター』。『春分の日の後の最初の満月の次の日曜日』に祝うそうです。イメージはうさぎ、柄付きたまご…で、ナイスなブツを発見!!イースターカードです。えへへ♪シビレました蛙君、何をやってるんだか…されたほうか。ゲコ♪
2008.04.02
コメント(2)

鳥取駅のコンコースに『鬼太郎商店』というおみやげ屋さんが出来ていました!!『げげげの鬼太郎』は鳥取県の西端、境港市の鬼太郎ロードが有名ですが、やったぁ~何か仲間だぞぉ♪『鬼太郎商店』には、鬼太郎関係のお菓子や飲み物、雑貨たちがテンコ盛りです。お店の人のカフェエプロンも黄色と黒の縞々で、鬼太郎のちゃんちゃんこのイメージでした♪鬼太郎サブレを買ったらオープン記念のお買い上げプレレゼントを貰いました♪おぉ~!鬼太郎に目玉親父にねずみ男のラインナップ♪嬉しいです(^^)V
2008.04.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


