全24件 (24件中 1-24件目)
1

この夏、行きつけのゲーセンにアイス用のUFOキャッチャー出現!!なのですが…未熟者ながらにもアイスの詰め方とか、どうも獲れる気がしなくて眺めているだけだったのです。しか~し、今日は何かイケルか?な感じ思い切って挑戦しました。ビギナーズラックでしょう、ゲット出来ましたハーゲンなんちゃらなどの大物に欲を出さなかったのも勝因かもです(^^)Vボロが出ないうちに退却です。美味しかったです
2008.08.31
コメント(0)

ちゅら。さんから、素敵な贈り物が届きました。あり~~、また鯨釣っちゃいましたぁどうしましょ…でも、とても嬉しいですありがとうございますm(_ _)m『夏の工作にどうぞ!』とのお言葉ですが…無理無理無理です。勿体無いそんな大それた事出来ません!しかし可愛いなぁ色違いで五匹居るようなのですが、まだ封が切れなくて(^^);立体になったら、また格別なんだろうけどいつか、立派なナイフ使いになれたらその時こそ頑張ります!!それから、キュートな付箋♪えへえへ、貼っちゃうぞぉ~さらに、蛙のバースディキャンドル可愛い~ちょっと、ガン飛ばし気味の表情もナイスです。ここ一番(?)のお誕生日ケーキに、そっと差したら楊枝部分を拭いて、また大事に飾って置きたいと思います。ちゅら。さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m私の大切なお宝がまた増えました。あぁ、幸せ
2008.08.30
コメント(10)

ゲーセンでゲット!!『いちにのさんすう』のタップ君のキーカバーです。ファミマのおまけとラインアップがほぼ一緒です。売り出し中なのかなぁ?
2008.08.29
コメント(0)

本日8月28日、私、井蛙idoaのブログは一年を迎える事が出来ました。これも一重に皆様のお陰です。ありがとうございますm(_ _)mまだまだ立派な蛙には程遠い私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。思い起こせば昨年8月、ちたまゆさんのプレゼント企画に厚かましく参戦いたしまして…なんと、幸運にも賞品をゲット!!感動と感謝の気持ちで送りつけてしまった手作り品をちたまゆさんは、ブログに載せて褒めてくださり『ノボセヤマ』の私は調子に乗って『ブログ』作ってしまったのでありました。けろりこさんのコメントも背中を押してくれましたそれから、おっちょこちょいでうっかりな私を暖かく仲間に入れてくださった皆々様、本当に本当に感謝していますm(_ _)mコメントをくださった方も見に来てくださった方もありがとうございますm(_ _)m私は果報者です。さて、そういう訳で一年間の感謝を込めて『福?袋』をこしらえましたお馴染み、私のテリトリーより、セ●アのカエルバッグに色々蛙な物を入れました。本日の目玉商品は…『傘を差した蛙』のピンブローチです。「しょうがない、付き合ってやるか」とおっしゃる勇者様、いらっしゃると良いな締め切りは9月2日で、よろしくです
2008.08.28
コメント(11)

丸十という手芸屋さんで発見!!お店のオリジナルキットのようです。このカエルビーズ、蓄光なので暗い所で光る優れもの良いわぁ
2008.08.27
コメント(0)

蛙のガラスビーズと、チェコビーズやビンティージビーズを使ってストラップを作りました♪ビーズキャップを王冠に見立てて『王様蛙』…のつもりです!!左の二つの蛙には、各々小さなガラスチャームのキノコとコトリをぶら下げてみました
2008.08.26
コメント(12)

ゲーセンでゲット!!サンダルと一緒に飾りのチャームも色々ありました。カエルが獲れてラッキ~セ●アで見つけたサンダルのマスコットとサークルKサンクス限定 マスコット のサンダルと三つ並べてみました。カエルカラーが、可愛いッス
2008.08.25
コメント(0)

ファミマのペットボトル飲料におまけが付いていました。『NHK なつかしテレビキャラ 6種類』です。いちにのさんすうの『タップ』とおーい!はに丸の『はに丸様とひんべえ』をゲット♪他のラインアップははたらくおじさんの『タンちゃんと犬のペロくん』ひょっこりひょうたん島の『ドン・ガバチョ』できるかなの『ノッポさんとゴンタくん』にこにこぷんの『じゃじゃまる ぴっころ ぽろり』です。アンティークなテレビに入った演出もいい感じでなかなか可愛いです。
2008.08.24
コメント(0)

おなじみ伊右衛門に、首掛けおまけが付いている!らしいのですが、当地方にはサークルKが無いTTが、しかぁ~し、入手いたしましたむふふ『京都老舗の和菓子フィギュア 全七種』です袋から出してみました。きゃ~、可愛い中々、良い感じです木札風の看板もお洒落です。右から甘春堂【茶壽器】長五郎餅本舗【長五郎餅】麩嘉【麩嘉饅頭】です。同じく右から鳴海餅本店【三色だんご】出町 ふたば【名代豆餅】鍵善良房【くずきり】中村軒【麦代餅】です。出町 ふたばの豆餅は買った事があります!!さて、今回の入手方法ですが、リモーネのおまけと同じように県外特派員の監督(勉学中の息子)に頼みました。気の無い返事でしたが郵便受けに『壊れ物注意!!』の見慣れた文字がありがとう
2008.08.23
コメント(14)

第二回ぶり動物園アートフェスティバルに この作品でエントリーします。 オーブン粘土とクリスタルレジンで作りました。 『SON』です。 複数いるので『SONS』ですが…お目こぼしをm(_ _)m 蛙のお父さんが息子達を見守っている処です。 頼りがいの有りそうな背中になってるでしょうか 中のおたまじゃくしも『さん』匹です♪ いつまでも蛙たちの元気な鳴き声が 聞ける事を祈って、この作品で参加お願いします。 実は… アイデアがさっぱり浮かばず、 お題の『さん』に大苦戦TT 皆さんのアートを見て感動し、ますますヘコタレ (でも、参加はしたい!!) 監督にグズッたら、 「SON、息子があるじゃん」と。 おぉ~それいただき という訳で アイデアは息子が出してくれました
2008.08.22
コメント(10)

ちたまゆさんに素敵な暑中はがきをいただきながら、見せびらかすタイミングを逸してしまい…汚さぬように、こうやって飾っています。むふ、ちたまゆさん、暑い盛りに元気に頑張れました!!遅ればせながら、本当にありがとうございましたm(_ _)m遮る所も無く、良く見えてバッチリなのですがちょっと、はがきスタンド、地味かな。良からぬ事を思い付きはがきの邪魔にならない程度に飾りつけ♪スタンドの足の部分にオーブン粘土で作ったキノコと、おにぎりを持った蛙をあしらってみました。あぁ、ちょっと暑中はがきの邪魔してるかTT
2008.08.21
コメント(2)

99ショップのJT『辻利』に『THE DOGオリジナルグッズコレクション』が付いていました。『おうちシリーズ 6タイプ』と『おでかけシリーズ 6タイプ』です♪おうちシリーズの中からはピルケース、おでかけシリーズの中からはミラーをゲット!!なかなか可愛いです
2008.08.18
コメント(0)

兵庫県立美術館に行ってきました。お目当ては『横尾忠則展』です。ところが、ミュージアムショップが凄いんです!品揃え豊富で、絵葉書に、フィギュアに、マグネットにTシャツetc美術館のHPに『ショップの中を眺めているだけでも胸躍る』とありますが、まさに、そのとおり!!展覧会は夫と監督に任せて私はゆっくり、ショップ鑑賞♪と洒落込みました二人が見終わった頃、私もグッズをゲットしてニンマリチタン製『TETOKO』のカエルです
2008.08.17
コメント(0)

ゲーセンでゲット!誰でしょう?この大きな耳は!はい、世界一多忙なネズミ君です全身タイツ?で、蛙になりきってるようです
2008.08.15
コメント(0)

雑貨屋さんで発見!!小さくて可愛いので、ついついゲット 監督に発掘がウケたので、再び挑戦!今回は…ローズクォーツでした♪氷砂糖みたいで綺麗です
2008.08.14
コメント(0)

面白げな物を発見♪発掘シリーズ、宮崎発見!!です。宮崎の特産品をイメージしたブツや日向神話をイメージした鉱物などなど。早速挑戦発掘用のへらとブラシ付きです。ワクワクします(^^)出てきたのは…シンセチックキャッツアイの完熟マンゴーでした力みすぎて、ちょっと表面に傷を付けてしまいました発掘後の砂を監督がなにやら、ゴソゴソつついています。塊りを削って球をこさえてました
2008.08.11
コメント(6)

またまた、涼しげな和菓子を発見!甘味屋さんの和菓子も涼しげでしたがこちらもなかなかおとなり島根県の桂月堂さんの和菓子。入れ物再利用出来そうな所もグ~です。
2008.08.10
コメント(4)

ゲーセンでゲットです!!巷でウワサのお父さん風の犬です鼻を押すと「ボーイズ ビー アンビシャス」とか「はい、校長」「意思が弱い!」など七種類のお言葉を発しますCMの声とは違う気が…でも君、可愛い
2008.08.09
コメント(0)

郵便受けになにやら楽しげなモノが!えっ?ぐりんケロさん何で??同封のカードによりますと、虫除けの精油をあげるって!いや、しかし…ぐりんケロさんには、かえる工房さんのお土産貰って下さるに御参加いただき私めの残念賞と言う名のショボイえびでゴージャスな鯛を釣ってしまうという事になり、申し訳ない気持ちと、ひゃっほ~な気持ちとで居りましたのに…どうしましょと言いつつ、ゴソゴソ(^^);おぉぉぉぉ~!!これが虫除けのシトロネアくんくん……クラクラします。ちょっと鼻を近付け過ぎた模様です付属の不織布の袋にバーミキュライトを入れエッセンシャルオイルを滴らせてサシェにするんだそうですむはは、蚊め、ビックリするぞバーミキュライトって、種蒔き用土に使ったりガラスの徐冷にも使いますがこんな所にも使われるんですね。大活躍だ!!あっ、まだ何か入っています蛙のハーフミニタオルとジェルステッカーだ!!うひょぉ~~、可愛いおっ!!文房具セットだ!手動式鉛筆削り、懐かしい~!あっ!憧れの鉛筆が立つ筆箱。って、これ、ちっちゃいんです一円玉と比べてみました。ちっちゃいものクラブ員の私、もうメロメロです拡大鏡で見てみたら、鉛筆の軸に『SINCE 2005 High Quality TENTOU HB』と金色で印刷してあります!!凄い細かい仕事がしてあります。『TENTOU』の『O』はてんとう虫の図案という凝りようです色々楽しませていただいてぐりんケロさん、本当にありがとうございますm(_ _)m大切にします。素敵なお宝がまたまた出来て、とても感激しています。ありがとうございました
2008.08.08
コメント(4)

ローソンのチオビタに首掛けおまけが付いていました。『フィッシングゲーム』だそうです。全四種。メタボイカっていうのが、凄いッス私はサメをゲット!!磁石付きの竿で、ゼンマイで走る魚を釣るのです!ちょこまか走って、中々難しいです。見事釣り上げました
2008.08.07
コメント(0)

玄関の上り框に恭しく置いて有りました差出人は…蛙の匠さんです!!やったぁ私、蛙の匠さんのブログの40,000hitカウプレに参加させて頂き、残念ながら40,000は踏めませんでしたが栄えある四人に入る事が出来ました私が希望しましたのは、No.05のイチゴヤドクガエル様です♪はたして、その全貌は…ワクワクしながら箱を開け注意書きを見ながらそ~っと取り出すとうぉぉぉぉぉぉぉ~~~~!!!凄いや!!ヤドカリの蛙だぁ何でこんな所に入っちゃったの?可愛いなぁ見る角度によって表情も違って素敵確かに夏らしくて、しかも突拍子の無いお姿。蛙の匠さん、凄いです!!想像も付きませんでした。本当にありがとうございましたm(_ _)m素敵なお宝がまた出来ました大切にします。ケース買って来なくっちゃ
2008.08.06
コメント(12)

久しぶりにゲーセンでゲットです!レインコート姿のビッグバードとクッキーモンスターのてるてるボウズです。クッキーモンスターってなんかカエルっぽいと思いますが…梅雨用のプライズだったかもしれませんが、カエルのレインコートが可愛いので良し!です。
2008.08.05
コメント(0)

うちのアマガエルたちのお気に入り素焼きのカエルに!?ちょっと見づらいですが、二匹入っています素焼きカエルの口の中の、左寄り中程と、その右下辺りにコソッと居るんです。しかし、警戒して中々近付かせてくれませんTT何度も覗いていたら左寄りに居た大きい方のアマガエルが胡散臭げに出てきました。失礼しました~
2008.08.04
コメント(0)

銀粘土の手法に『銀のペーストを塗る』があります。生の葉っぱに塗ったり、ガーゼに塗ったり。折り紙工作に塗ったりもします。で、定番、折鶴に塗ったのがこれです。他に「これは!」という折り紙が無いかなぁと探していて迷い込んだ袋小路。巻貝です。銀ペーストを塗るより、折る方が大変でした。難しかったぁこの『巻貝折り紙』を考えた人、凄いです!!
2008.08.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1