全19件 (19件中 1-19件目)
1

ダ●ソーの園芸コーナーに生息していました!『植木鉢になったカエルちゃん』だそうです大きな目が可愛いカエルちゃんです。何を植えようかなぁ
2008.11.30
コメント(0)

お馴染みダ●ソーで、蛙を見つけました!中々、良い感じですダ●ソー、蛙の生息率が上がっているのかなカエルチェックに行くのが、楽しいです
2008.11.27
コメント(0)

サ●クルKのリモーネにティーパックが付いていました。私はキャラメルティをゲットです。飲んでみました何となく甘い香りですん?『ミルクティにぴったりの甘いキャラメルの香りとコクのある味わい。』!?って書いてあるよぉorzしまった、普通に淹れちゃったがぁ美味しかったので、まあいいか(^^);他にストロベリーティとアップルティを見ました。全部で何種類あるのかなぁ♪
2008.11.26
コメント(8)

サ●クルKのヴィッテル500mlにおまけが付いてました。ブレッドアクセサリー バケット、クロワッサン、ブリオッシュの全3種です。私はバケットをゲット!美味しそうです
2008.11.24
コメント(4)

蛙のチャームでストラップを作りました。葉っぱの形のウッドパーツにカエルチャームをくっ付けました。葉っぱの先にはしずくのようなガラスビーズを、あしらいましたこちらは、瑪瑙のビーズにカエルチャームです。この瑪瑙と、サイズの合う形と大きさのカエルチャームが有って良かったです。大きさ比較です。ストラップですが、ペンダントでもイケルかな
2008.11.21
コメント(10)

久しぶりに、デコってみました。な~んだ(^ ^);ダ●ソーのデコパーツをぐるぐるっと貼りました。所々に大きめのハート型パーツやカエルも付けて実は、携帯用のシニアグラスセットなのです。byセ●アなんだか、ゴテゴテになってしまったッス年に抗って若ぶるから、こんな派手なモノに…
2008.11.19
コメント(0)

ゲーセンでゲット!!髭男爵のワイングラスキーホルダーです。ワイン?もちゃんと注いであります!スイッチを押すと声が出ます2パターンあって、私がゲットしたのは「ルネッサ~ンス」「ボンジュ~ル」「何でやね~ん」の3種類を順番に喋ります。電池の残量が少ないのか、微妙に間延びしてますが…
2008.11.18
コメント(2)

ダ●ソーで発見!!『カエルの演奏会』だそうです。私が見た時には、この3種だけでした。他にも仲間がいるのかなあ?背中も良い味出してます
2008.11.16
コメント(6)

サ●クルKで『シャア専用一番くじ』に挑戦です!!『D賞ロングタオル全4種』の「アムロの習字をシャアが添削!?」というのをゲットです♪決め台詞がちりばめられていて、ナイスです監督が挑戦したら…『ライバルおめん』でした。レトロな響きが面白いです
2008.11.15
コメント(0)

ゲーセンでゲットしました♪もやしもん 味噌パッケージ入りキーホルダー かもし味噌です。中身は、A.ソーエ『コウジカビの1種で醤油や味噌を醸す』のだそうです。しかも、このフィギュア、蓄光なのです!!暗い所で、ポワァっと光って可愛い全部で8種類あるそうです。
2008.11.14
コメント(0)

ダ●ソーで、見つけました!マグネット付ヌイグルミペッタンコちゃんです。ハートとクロを選びました。他に、シロや、ゼブラ柄、豹柄も居ました。以前、雑貨屋さんでゲットした緑の蛙と一緒にピタッと くっ付いて可愛いです
2008.11.13
コメント(0)

毎年ダイゴー株式会社の手帳を愛用しています。シンプルでスリム、バッグに入れておくのにも、ちょうどいいのです。中はこんな感じです。とても使いやすくて気に入っているのですが…たまには、可愛い手帳に浮気もしたい!!でも、使い慣れたこの手帳からも離れがたいし…そうだ!なんか可愛いモノを付けたら良いのではバッグに入れても邪魔にならない程度の飾り…おっ!いいモノを思い出しました先日、ネットで見つけた蛙の割ピン♪手帳のカバーに穴を開けて、ピンを差し込んで‥とへへへ、出来ました来年が楽しみです
2008.11.12
コメント(6)

昨日作ったアイピローを目に乗せながらカエルのお腹はひんやりと気持ち良いのかなと妄想が本物のカエルでは、お互いにちょっと無理なので気分だけでもカエルをと図を描いて作ってみましたずいぶん間延びしたカエルになりました尻尾の無い山椒魚?しかも、素人の哀しさ、手と足が細すぎたのか、単純に下手くそなのか、表に返すの、ものすごーーーーーーーーーーーーーーーく大変でしたTT お腹は白っぽくしたかったので、そこは満足です昨日の中身を詰め替えて出来上がりです。今、レンジの中でお腹を上にして回っています…あれ、ひんやりを味わうんじゃ無かったっけ
2008.11.09
コメント(0)

地区の公民館祭りでアイピロー作りを体験しました!フラックスシード(亜麻)にラベンダーのドライフラワーを混ぜたのが入れてありますふんわりとラベンダーが香って良い感じですレンジで様子を見ながら30~40秒温めてから目に乗せると更に気持ち良いです
2008.11.08
コメント(0)

ウチの二階の物干し場でカメムシ退治に勤しんでいる昼下がり何やら、枯れ葉が密やかにカサコソと音を立てます。風に吹かれてというより、もっと人工的というか足音を忍ばせているような??音のする辺りを窺ってみても特に怪しい所は見えません。首をひねりつつ、再び、カメムシ退治に戻ろうとするその視界の端に茶色の物が!?ん?と見る間に『よっよっ』という感じで柿の木を登って行くではありませんか!!何?え?イタチ? イタチ!そっと携帯を持ってきて写真を撮ったのですが、残念、尻尾と後足しか写ってないです。写真の右上に写っています。ピロンと長いのが尻尾ですぐ横のが右の後ろ足。陰になった左足は前に出ています。この後また、『よっよっ』という感じで木を降り去ってしまいました残念私の中でイタチといえば『ガンバの冒険』の悪役、白イタチのノロイなのですがものすごく可愛い顔をしていましたなかなかの肉食獣の筈ですが、超ラブリーとてもキュートですウチの渋柿でよけりゃあ、なんぼでも食べに来て良いよと思いました。でも蛙はダメだで
2008.11.06
コメント(0)

こっこさんにカエルのカレンダーいただいて、来年の準備はOKなのに、今年も買っちゃいました今年のカエルたちも良かったけど、この表紙は反則だぁ可愛いです毎月楽しいですが、私が気に入ったのは、表紙とこの「眠たいよう~。お母ちゃん、あと5分」と言ってるような3月良いわぁ
2008.11.05
コメント(0)

先日のステッチに続いて、エンジェルをゲット♪悪い博士が作った試作品624号だそうです。ステッチは626号…いっぱい仲間がいるんだ。
2008.11.04
コメント(0)

先日、石ふしぎ大発見展で、紫外線に反応して蛍光する石を観てから憧れが募り、「確か鳥取の博物館にも展示されてたぞ!!」と久しぶりに、行ってきました。すると、売店が充実しているのです規模は小さいですが、ミュージアムショップっぽくなり品数が増えていました!!カエル工房さんの商品もありましたそして、何とオリジナルの絵葉書も置いてありましたその中の一枚ダイオウイカの標本写真の葉書です写真のモデルは1988年4月16日に岩美町の城原海岸に漂着した個体で全長 7メートル外とう長 1.3メートル体重 80キログラムの大物で、国内初の完全標本として常設展示室に鎮座ましましてます嬉しくなって、買ってみました♪何か凄いぞぉやるなあ、博物館石も、ゆっくり見学出来たし満足気分です。
2008.11.03
コメント(0)

本日は、『第三回ゆるキャラカップin鳥取砂丘』開催の日です今年の参加キャラは、昨年の42名を上回る52名!!しかもなんと、ゆるキャラ界のカリスマと称されるひこにゃんも、スペシャルゲストとしてやって来るそうなのでこれは是が非でも行かなくちゃあっ、ひこひゃん出番が終わって退場するひこにゃんです。ひこにゃんは午前と午後に30分ずつしか登場しません。カリスマだからかなあ明石淡路フェリー(株)のパパたこ君 本州四国連絡高速道路(株)わたる君の背中 ぬりかべでは無いです♪NEXCO西日本中国支社のウェイウェイ君 OAB大分朝日放送のそらぽ君今年も、動かざる事山の如しでござる 名札がガムテで!?さすが放送局!智頭町の杉太君と紅子ちゃん 鳥取県のトリピー智頭杉と、どうだんつつじがモチーフです そしてお馴染みトリピーですNHKからは、ななみちゃんとどーもくんななみちゃんは『因幡のしろ兎』に因んで、うさななみちゃんに変身中です鳥取人権擁護委員協議会 鳥取地方法務局の人KENまもる君と人KENあゆみちゃんやなせたかしさんデザインだそうです。なんと二人は喋れます!「シャシン、トレタ?」と聞いてきたので、ビックリ左から、岡山県のももっち君 多治見市のうながっぱちゃん とっとり花回廊のポロロちゃん左よりBSS山陰放送のラッテちゃん そらぽ君 広島国税局 鳥取税務署のイータ君氷ノ山ふれあい館のノームさん そしてウェイウェイ君…ウェイウェイ君?!凄いや、動ける小ぶりなウェイウェイ君が居たんだ他にもトピコやごんご祭りのごんちゃんたちなど、みんな可愛く愛想を振りまきながら、相撲や、大縄跳びなど競技に参加していました。今年は雨が降らなくて良かったです♪
2008.11.02
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1