全26件 (26件中 1-26件目)
1

今年一年お付き合いいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m写真は『たいやき研究所』の期間限定紅白鯛焼き!皮にタピオカが入っていてモッチモチです。まさにオメデタイです
2008.12.31
コメント(2)

監督が小学生の時のお気に入り『かいけつゾロリ』シリーズ。この冬出版の『イシシ・ノシシ大ピンチ!!』で44冊になるそうです図書館はもちろん、小学校の図書室でも大人気でなかなか借りられず結構買いました。今も何となく買っています(^^);いやぁ、最近、ゾロリ先生やイシシ、ノシシのフィギュア、『おならメカ』が付録になっていて、おまけに弱いモンでつい釣られちゃってで、なんと今回のゾロリ、地球環境に配慮した『ええ子バッグ』が付録です!見た目はマスコット風ですが広げると…イシシとノシシ、それにゾロリのママも描かれたお洒落なエコバッグに早変わり!これを持って買い物し、「レジ袋要りません。」と言うとお店の人が「ええ子だね。」と褒めてくれるので『ええ子バッグ』なのです。さすがゾロリ先生、駄洒落も冴えてる~ぅ何年か前、倉吉の本屋さんのイベントでのゾロリ先生の雄姿ですあれ?私がファンじゃん
2008.12.30
コメント(2)

PEPSI NEX 首掛けおまけを、またゲットしちゃいました。前回は見つけられなかった『チャーリーとチョコレート工場』と『スーパーマン2種』です。光り物とクリアパーツに目がないものでついついお馴染みのスーパーマンスタイルのもゲットしたんですが、同封のパンフレットによるとどちらも元ネタは『スーパーマン リターンズ』という作品で、私の知っているクリストファー・リーヴのスーパーマンとは違うようですそういえば、クリアなスーパーマンの記憶が無いな…コスチュームは同じみたいだから、まあいいかチャーリーとチョコレート工場のヤツとC-3POを並べてみました。金色具合が違います♪キラキラキラキラ楽しいです
2008.12.28
コメント(4)

ポストに楽しそうな物、見っけえぇ~、ちたまゆさんからの贈り物ですきゃあ~、どうしましょ嬉しいです可愛い蛙付きの靴下♪滑り止めも付いたスグレモノですあっ、『かえるの時間』のカード可愛い~カエルとてんとう虫のクリップ!!えっ、ダ●ソーに生息していたんですか!う~ん、私の蛙レーダー、まだまだだわ。ちたまゆさん、やっぱ凄いやおっ!!!こ、これは、憧れのとんぼ玉ちたまゆさんとこで一目惚れ、ト●カイの人が「入れときますね~」って、言ってくれたのに、その後4回くらい行きたのにさっぱり会えないかえるのとんぼ玉だあ貴重なモノを、ありがとうございます。こんなスペシャルなプレゼントをいただいてしまってありがたいやら嬉しいやら申し訳ないやらとても幸せですちたまゆさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m素敵な素敵な宝物に、私は凄い幸せ者です
2008.12.27
コメント(6)

羊毛について、色々検索していたら、『針を刺しやすく、羊毛の油分で錆びにくいので針山にピッタリ』という一文を発見!!今までの針山はかなり傷んで、ボロッちくなってるしぶり園長さんにいただいてお道具分限者になった事だし新しくするか!と、こしらえてみましたカエルの針山ですレプハドの缶カンに納めたかったので、高さが無くかなり『ふんぞりかえる』になりました。でも、製作者によく似た立派なメタボ腹使用例です。…何か痛そうだなあリンゴとか、花みたいに刺しても痛そうに見えない題材を選ぶべきだったのか羊毛フェルト用カエルマットも刺すと痛そうでザクザクしにくいし、使えねぇ
2008.12.26
コメント(6)

先日、某巨大BBSの画像掲示板で見掛けとても心惹かれたネ申クラフト『アンデミルミルもどき』を真似て私も作ってみました!アンデミノレノレです後ろの切ってない色鉛筆を厚紙に両面テープで貼り付けました。プランタースタンドの中に立てています。これなら、棒針の出来ない私でも、編み物気分が味わえます。物足りなくなれば、本家を買えばいいんだし!!実はワタクシ、憧れの毛糸がありましてふ~んわりしていて、毛足が長く物凄く手触りが良いんですしかし、鈎針で四角いタワシ位しか編めない私のレベルでは手も足も出せないシロモノなのです。でも、これならなんだかイケそうです!「よっしゃ、『ふわふわモール』に挑戦だあ」と勇んでセ●アに向かったら売り切れてましたぁorz
2008.12.25
コメント(4)

ぶり園長さんからもらっちゃいました嬉しいです羊毛フェルト始めました!って書いたら、あげようかって♪遠慮を知らないワタクシ、厚かましくいただいちゃいました(^^);じゃ~ん包装を解いてみるとおお~、缶カンから溢れんばかりのてんこ盛り!!フェルト用マットに、各色の羊毛、そしてハンドカーダーロッティーちゃんの袋には、針とグラスアイへ~、仕上げ用の針もあるんですね!って、もの凄く本格的なんですが初心者のワタクシには、眩しすぎるアイテムの数々良いのかなあ、ちゃっかり貰っちゃったよぉ…う~~、頑張って精進して、お道具に恥じない立派なフェルト作りになります!!なれるのか?いや、頑張るぞ素敵なカードに嬉しいメッセージ、可愛いシールまでぶり園長さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m大事に使わせていただきます。私はとても幸せです
2008.12.24
コメント(6)

帰省中の監督が「カニ食べた事が無い!」と、言います。ここで言うカニとは、『ズワイガニ』、鳥取では『松葉ガニ』のことです。昔は、「カニは進物用だけぇ、地元のモンは食べんだ!」で、OKだったのですが、流石にそんな子供だましは通用しなくなったし「松葉ガニって、どんな味?」と聞かれても、返事が出来ないでは気の毒だし、頑張りました 色々 カニです黙々と一所懸命食べましたミソも濃厚で、美味しかったです監督、カニ食っただで。
2008.12.23
コメント(2)

昨日からひたすら、せっせせっせと作業に励み、ようやく『わた』の分別が終了しました全部で25グラム。外側のフリースの方は、既製品を流用おなかのアップリケと、背中のマジックテープをとったセ●アのホッカイロカバー【カエル】です綿を詰めて背中を閉じて完成です。果たして、使い心地や如何に
2008.12.22
コメント(0)

フェルト手芸で力任せにガシガシするせいか、マットのカスみたいなちっちゃな白いモノがフェルトの中に入って気になります2004年10月号の『おしゃれ工房』に「ニードルクッション 表面がフリース地で中に綿が入っている。」と、あったので、昨日折ったフェルト針を買いにト●カイに行ったついでに綿のチェック大きな袋詰めのパンヤしか、ありません。ちょっとでいいのになぁと、ウロウロしていたらオーガニックコットンを発見!!しかも少量!そうそう、これくらいでいいじゃん♪そういえば、昔、『綿』育てた事があったなぁあれも、ある意味オーガニック?農薬使ってないし…肥料も無しだったけど 確か収穫しっぱなしで、置いてあるぞ!!という訳で、既に遺物と化しつつある綿花を発掘(^^);何とか無事のようです。全部で19個ありましたこれが一個。ガクから外して、ほぐしながら中の種を取り除くとこんな感じになります。はたしてマットに たどり着けるのか!?後、18個頑張ります
2008.12.21
コメント(2)

ガシガシと調子良く、フェルト手芸をやっていたらフェルト用の針が曲がってしまい、そ~~っと、戻そうとしたら…ぐあぁ、折れちゃったあ哀しい気持ちに追い討ちを掛けるようにもう一本もポキッ orzどんだけ怪力を出して、やってんだかはあ~凹むわぁTT
2008.12.20
コメント(0)

テレビCMで気になっていた買ってみました♪凄い事を発見何と、ストローがゴールドカラーストローの袋にも『金のストロー』の文字が!!中身がリッチなので、ストローもリッチなんですね勿体無くて使えないッスその結果、中蓋を開けて飲むという暴挙に…しかし、そんな狼藉にも係わらず美味しゅうございました
2008.12.19
コメント(4)

皆様の暖かいなぐさめのコメントに早くも復活を遂げたワタクシ(^^);今回のフェルトは…名古屋名産かえるまんじゅうです。…メガハウスのかえるまんじゅうの応援も空しくいまいちッスう~ん、難しいなあ
2008.12.18
コメント(8)

ジャスコのペプシに首掛けおまけが付いていました♪昨年末は『FOX Movie』とのコラボでしたが、今年は『ワーナー・ブラザース』です。私は、『燃えよドラゴン』のリーと『マトリックス』のエージェント・スミスをチョイスリーの胸の傷がカッコいいですエージェント・スミスをいっぱい並べたら面白そうだけど、財布にもお腹にも負担が…以前、ゲットしたC-3POと、ジョン.マクレーンも一緒に記念撮影マクレーン刑事、益々ヒドイ状態ですC-3POも、鼻?の辺りがピ~ンチ携帯電話のお供として、日々闘っています
2008.12.17
コメント(2)

むふふ、『VOCALOID 初音ミク エクストラフィギュア』全2種ゲットですへっへっへ、やりました初音ミク、曲名は『星のカケラ』可愛いです。こちらは、はちゅねみく、曲は『levan Polkka』ネギも付いてバッチリです
2008.12.16
コメント(0)

県外で一人暮らしの監督は、勉強が切羽詰って家事が負担になってくると「給仕猫が欲しい」と言います。給仕猫とはオンラインゲーム『モンスターハンター』に出てくる猫でプレーヤーの部屋に居て、文字道理、お給仕してくれるのです。名前はアイルー部屋の片隅に待機している姿が可愛いので「よし!それなら作ってやろう」と習いたての羊毛フェルトで無謀にも挑戦!!まさに無謀でしたorz自分のセンスの無さと造形力の無さを再認識いたしました芯に針金を使い、身体作り。既に別の何かです試行錯誤しながら頭を装着。やっぱり何か違うそして更なる大間違い発見!!耳の色が違~うもうダメッス都合、五日もザクザク刺したのにTT爪と鼻もオーブン粘土で作ったのにTT時々指もザクッと刺したのに…この五日間なんだっただあうう、頑張れ…という訳で気を取り直しわたしの限度いっぱいのアイルー…いやアイノレーの完成です。ハァ
2008.12.15
コメント(6)
先程、23時25分49秒、22222になりました!!踏んでくださったのはジャカジャカジャカ…名乗り上げてくださった勇者のお一人カエル821さんです。ありがとうございました。『?福袋?』、お送りしますね。参加表明してくださった勇者の皆々様、応援してくださったこっこさん本当にありがとうございましたm(_ _)mこれからもよろしくお願いします。
2008.12.14
コメント(10)

この間、イタチを見てから、また来ないかなあと待っているのですが会えませんそれでも、日に日に柿に食べた跡があるので期待していたのですが本日のお客さんは…鳥でした。渋柿なのに、大丈夫?昔、熟してから味見した時やっぱりピリリと渋味が残っていた気がするんだけど君たちは平気なのかなあ
2008.12.13
コメント(0)

美味しいとうわさに聞いて『大阪屋』の鯛焼きを買ってみました。ん?鯛焼きはみ出た部分を切り取って整形するお店もあるので得した感じですが、『カタ』みたいでもあります。綺麗に縁を食べてから、本体をよばれました食べ応え十分!!甘すぎず、皮ももっちりと美味しかったです
2008.12.12
コメント(2)

セ●アで発見!!デコパーツです!!クラッカーのジャムなんか、不透明な赤色が塗ってあるのにまだら具合が本物っぽいです板チョコやドーナツも美味しそうです♪う~ん、凄いや
2008.12.11
コメント(0)

中電のカルチャー教室に行って来ました!前回がシェルビーズのお花リング作りだったので、ありゃ、半年ぶりかぁで、本日のメニューは『羊毛フエルトで作る ほのぼのくまさん』先生は手芸愛好家の小嶋由子さん。ト●カイの講師もされているそうです。編み物もお得意だそうです。見本の『くま親子』です。白か茶のくま、どちらかを作ります。私は茶色を選びました『フェルティング用マット』の上で『毛糸のもと』を『フェルト針』でひたすらザクザク刺し、形作っていきますはあ何とか完成です。材料が括ってあった毛糸をほぐしさかなを作って持たせました。始める前の説明で、ホールマスターから「作る人に似てきますよ。」と、言われたためか、スマートな体型になりました…すいません、体型こんなじゃないです常に冬眠前のくまです。体型には気を遣ったのに、顔がショウカラげになってしまいました
2008.12.10
コメント(4)

けろりこさんのブログの44444hit企画にワタクシ、参加させていただきました!!参加資格が『44444hitの到達日時などの未来予想をする』だったので、勘ピューターやら、電卓やらを駆使して考えた結果、三位になる事が出来ました本編の方はハズレてしまいましたがで、本日、御褒美がやって来ましたじゃ~んなんだか、どっさりなんですけどまずは素敵なカードメッセージありがとうございますそして、えへへ、リクエストの足袋ですカエルの刺繍がキュートですうひょ、ぴょん吉の袋です私、ぴょん吉のTシャツを持ってるの言いましたっけ?嬉しいですああぁぁ~!マルニャンコさんが紹介されていて話題になったケロリリングじゃないですか可愛いです超可愛いですはめちゃうぞ更に、おおおおお~~~!!!千葉の特産シリーズだぁ!!実はプレゼントのリストに載っていてちょろっと、コメントしちゃって…ごめんなさい、気を遣わせてしまいましたm(_ _)m更に更に、うおおおぉぉ~~!!こ、これは、「けろりこさんの机の脇にさがっていて時々独りでに伸びる」(A2子さんのコメントによる)という『魔法のまごの手』の仲間ですねああ、わたしが物欲しげな事書いたから『残念賞』にくださったのです。重ね重ね、ごめんなさい。素敵な数々のプレゼント、ありがとうございます。とても嬉しいですたくさんの宝物が出来て私は果報者です。ああ、幸せけろりこさん、本当にありがとうございました
2008.12.08
コメント(8)

私、井蛙idoaのブログも皆様のお陰で、そろそろ、22222を迎えそうです。嬉しいので『?福袋?』を拵えてみました。リポビタンのおまけの袋に先日のゆるキャラカップでゲットしたグッズ、セ●アのあれや、カエル工房さんのこれなどを詰めました。「仕方ない、付き合ってやろう」とおっしゃる勇者様、コメント欄に『参加』とご記入くださいませ。御『参加』の勇者様がジャスト22222にいらっしゃらない場合はくじ引きをしたいと思います。締め切りは22222のカウントで、よろしくです
2008.12.08
コメント(10)

久しぶりに島根の石屋さんに遭遇♪へっへっへ、またまた可愛い蛙たちが来てました今回、私が購入した蛙は…ちょっとリアルなタックピン緑の目と身体のキラキラがカッコいいです
2008.12.07
コメント(0)

ロ●ソンで、NARUTOの一番くじに挑戦!!あまり詳しくは無いのですがお目当てがあってそれがこの『C賞てぬぐい全4種』の『カエルの子はカエルだった』てぬぐいです全体の様子です♪ガマブン太親分とガマ吉、ガマ竜の兄弟が、カッコ良いです。ナルトは、がま口財布を持っているし、結構、蛙含有率が高いんだってばよ
2008.12.06
コメント(0)

マルニャンコさんが紹介されていた文庫包み私もゲットしました。全6種の中から、私も『茶と饅頭』にしました結構、ぶ厚い文庫本の方が入りそうです。私の持っている本で厚いのは… 【都筑道夫コレクション】七十五羽の烏(光文社文庫)560頁!入れてみました…まだ余裕があります。 【久生十蘭コレクション】顎十郎捕物帳(朝日文芸文庫)680頁!!おっ!良い感じです♪そうだ栞を付けよう!紐の先にチャームを下げました。『茶と饅頭』に合わせて4ミリ玉のキャッツアイで三色団子にしてみましたが‥小さかった8ミリ玉に変えてみたら、でか過ぎましたTT6ミリ位が良いのかな。
2008.12.05
コメント(4)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()