全31件 (31件中 1-31件目)
1

新聞で、「週間新潮」1月30日号の見出しに目が留まりました。86歳!「こまどり姉妹」妹・葉子さんが語る「健康長寿は、1日2万歩歩くことの様です。驚きました。・・・私も頑張らねば、と思います。2016年、こまどり姉妹のお二人とスリーショットが実現したのを思い出します。いつまでもお元気で、大いに歌って欲しいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■「毎日2万歩」、86歳!「こまどり姉妹」妹・葉子さんが語る「健康長寿は1日にしてならず」>(ドクター新潮) 今年でデビュー65周年を迎えた双子の演歌デュオ「こまどり姉妹」の妹・葉子さん(本名=長内敏子)は、86歳にして「毎日2万歩近く」歩き、さらに食欲も旺盛とあって、周囲からは「なぜ?」と驚嘆の声が上がっている。「人生100年時代」に突入し、多くの人が健康長寿を願うなか、その“実践者”である彼女に健康のカラクリを聞いた。 ***「いまは毎朝4時に起きて、両親の墓参りも兼ね、自宅のある都内・浅草周辺を時間をかけてウォーキングしています。途中、朝食を食べるために『やよい軒』に立ち寄り、目玉焼き定食に納豆をトッピングして、ご飯をお代わりするのが最近の日課。しばらく前から1日2食の生活を続けていますが、夕飯は近所のお店でラーメンとチャーハン、餃子の3点を注文して平らげることもあります」 こうハッキリとした口調で話すのは、いまも現役でステージに立つ「こまどり姉妹」の妹・葉子さんだ。浅草から上野あたりまでなら「いつも歩いて移動している」という葉子さんは、80歳を超えても「食べる楽しみ」を満喫できることがこの上なく幸せだと話す。「歩くときは歩数計を携帯して毎日、歩数を正確に計測しています。午前中で6000や7000歩にとどまっていれば、午後は多めに歩くようにするなど、できる限り2万歩を目指すようにしています。夏の暑い日には“1000歩あるいたらコンビニに入る”とのルールを決め、冬なら使い捨てカイロを体に貼り付け、1年を通して歩くことで風邪を引きにくくなるなど、体調面にも良い影響が出ています」(葉子さん) 葉子さんが「1日2万歩」を習慣としたのは「50代の時」というが、キッカケとなったのは、30代で「末期がん」の宣告を受けたことだった――。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:勇をたのみにがむしゃらに相手を選ばず戦っている。これは弱冠の者の行為である。強い相手を避け、弱い者を選んで戦い、進退のツボを心得る。これは壮年にならなければ出来ぬことだ、伊達政宗】<「こまどり姉妹、妹の葉子さん」<姉・英子さんと妹・葉子さん><昨年7月、こまどり姉妹、妹の葉子さん<2016年7月に実現したスリーショット>
January 31, 2025
コメント(4)

NHKEテレ「地球ドラマチック」は、「古代エジプト スフィンクスの謎を解き明かせ!」です。古代エジプトという言葉に目が無い妻はテレビに釘付けです。今回は、スフィンクスに関するお話で、スフィンクスの前には、「スフィンクス神殿」が、その隣には、「河岸神殿」があったとのお話、興味津々です。スフィンクスの鼻を撃ち落としたのはナポレオンだと聞いていましたが、それ以前の絵にも鼻は描かれていないので、それ以前、だったらしいとのこと。またスフィンクスの下には洞窟があり、地下水がたまってるとか、掘り起こすことは出来ない、なかなか面白い内容でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■古代エジプト スフィンクスの謎を解き明かせ>「スフィンクス」4500年の謎に挑む!誰がなぜ造ったのか?最新調査結果から明らかになる古代エジプトから続く人々の祈りと高度な技術。そして今、新たに迫る危機とは?4500年前、古代エジプトで建造された「スフィンクス」。頭は人間、体はライオンの巨大な像は、一枚岩から削り出された彫刻だ。しかし、誰がなぜ造ったのか?巨大な岩からどのように彫り出したのか?多くの謎に包まれてきた。最新調査と専門家の証言をもとに、建造された背景や象徴的な意味を解読。さらに、スフィンクスに迫る新たな危機的な状況についても最新事情を報告する、科学歴史ドキュメンタリー(フランス2023年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:人の上に立つ者の一言は、深き思慮を伴っていなければならない。軽率な発言などもってのほかである、上杉 謙信】<1995/12/18、エジプトのピラミッドを>
January 30, 2025
コメント(2)

「ルーブル美術館」が、老朽化で大規模改修するとのニュースが流れました。また、レオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」の特別室を新設する拡張工事を実施するともいわれています。これに伴い、鑑賞には専用チケットの購入を求める計画を明らかにしています。チケット代金が高くなっても、初めてルーブルを訪れた1976年の時のように、他の絵画同様、間近で見られるなら、また行って、モナリザの隣でツーショットを実現したいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■ルーブル美術館、老朽化で大規模改修へ モナリザは特別室に展示へ>1/29(水) 朝日新聞デジタル 配信 フランスのマクロン大統領は28日、建物の老朽化や観光客の混雑が深刻化しているパリの世界的な観光名所ルーブル美術館の大規模改修を発表した。既存の建物の修復に加えて、新たな入館口やレオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」の特別室を新設する拡張工事を実施する。 ルーブル美術館の現在の年間来場者は約900万人に上り、1980~90年代の拡張工事で想定された来場者数の2倍を超えている。23日付の仏紙パリジャンによると、同美術館のデカール館長はダチ文化相に宛てた機密文書で、建物の漏水や気温の激しい変化による収蔵品への悪影響などを挙げ、大幅な改修の必要性を訴えていた。 マクロン氏は28日、美術館内で演説し、モナリザを新設する特別室に移して、鑑賞には専用チケットの購入を求める計画を明らかにした。現在の中央入館口に当たるガラスのピラミッドの混雑を緩和するため、敷地の東側には新しい入館口を作る。これらの拡張工事と合わせて、老朽化した建物の修復も進める。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:大事なのは義理の二字である。死ぬべきに当たってその死をかえりみず、生きる道においてその命を全うし、主人に先立つ、これこそ武士の本意である、上杉 謙信】<パリのルーブル美術館で2025年1月28日、演説するフランスのマクロン大統領=ロイター>
January 29, 2025
コメント(2)

吉村美栄子山形県知事が5選を果たしたとのニュースが流れました。それも女性で過去最多とのことです。彼女と初めて会ってお話した2014年、とても魅力的な方だという印象で、それ以降、ずっと応援しています。当選、おめでとうございます!!FM ilovecb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■山形県知事選、現職の吉村美栄子氏が5選確実 女性で過去最多>1/26(日) 20:24産経新聞配信任期満了に伴う山形県知事選は26日、投開票され、無所属の現職、吉村美栄子氏(73)が、無所属の新人で福島県白河市の自営業、金山屯氏(84)を破り、5選を確実にした。女性知事として当選5回は全国で過去最多となる。4期16年の吉村県政への評価が主な争点となった。吉村氏は自民、立憲民主、国民民主、共産各党から支援を受け、選挙戦を優位に展開。昨年7月の大雨災害を踏まえた防災力向上など5つの政策目標を挙げ、「経験を生かし、誰もが住みやすい安心安全な山形県を実現する」と訴えた。無投票阻止を掲げて出馬した金山氏は浸透しなかった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:自分は国を取る考えはなく、のちの勝ちも考えない。さしあたっての一戦に勝つことを心掛けている、上杉 謙信】<NHK><朝日新聞><吉村美栄子山形県知事と>
January 28, 2025
コメント(2)

大英博物館で 解雇された元職員が館内のシステム破壊したとのニュースが流れました。困ったものです。2020年訪れた時は、とても良い所で、何の問題も無く、思い出多き、良い旅となったのを思い出します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■大英博物館 解雇された元職員が館内のシステム破壊>テレビ朝日イギリス・ロンドンの大英博物館で解雇された元職員が館内のシステムを破壊し、一部展示が中止になるなど混乱に陥っています。 大英博物館によりますと、24日、前の週に解雇されたIT担当の契約職員の男性が館内に不法に侵入し、チケット販売など複数のシステムを破壊したということです。 元職員は駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。 現在、博物館は開館していますが、この影響により一部の展示が中止になっているほか、週末の入場者数を制限するなど大きな影響が出ています。 大英博物館はチケット購入者に連絡し、払い戻しなどを行うとしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:いくら厳しい規則を作って、家臣に強制しても、大将がわがままな振る舞いをしていたのでは、規則などあってなきがごとしである。人に規則を守らせるには、まず自身の言動を反省し、非があれば直ちに改める姿勢を強く持たねばならない、武田信玄】<大英博物館 解雇された元職員が館内のシステム破壊><2020年訪れた大英博物館の「グレートコート」>
January 27, 2025
コメント(4)

所用で後楽園を訪れ、時間の余裕が有ったので、小石川後楽園へ行ってみます。9時開演で、開門前です。定刻の少し前に開門、中に入ります。入園料は、大人300円ですが、65歳以上は半額の150円で、得した気分です。中に入ると、空気が新鮮で、世界が違う気がします。池の周りをドーム側まで進むと、数人がカメラを中の島に向けて何か狙っています。バードウォッチング、鳥撮影が目的の様です。「とり」を「とり」に来ているようです。私も彼らの近くで狙ってみましたが・・・どこにいるのか分かりません。(笑)【今日のLifeHack:いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の倒れたほうへ歩む、徳川家康】<「小石川後楽園」、開園前><バードウォッチング・・・小鳥は分からず・・・>
January 26, 2025
コメント(4)

今年もお年玉付き年賀状の当選番号が発表されました。早速、年賀状のお年玉探しです・・・。いつも3等賞「お年玉切手シート」しか当たらないので、そこだけ確認です。下2桁が86、65、32、が当たりです。昨年は、71、69、00、一昨年は、73、42、11。その前は、54、50、02。更にその前は、50、58、60。・・・法則は見つけられません・・・(笑)妻が、発表された当選番号を見ながら年賀状1枚1枚を丁寧に見ていきます。当たっていました。150枚弱買って、3等賞が1枚当たり、昨年までは平均3枚でしたが、ちょっと残念!早速、郵便局で交換して貰いました。それでも、賞品を貰えるものは嬉しいものです・・・。今年も春から~♪。因みに、この制度が始まったのは、1949(昭和24)年とのこと、長いです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号>お年玉付き年賀はがき(年賀状)の当選番号が2025年1月20日に行われた抽選会で決定した。現金30万円などが当たる1等を含め各等の当選番号は以下の通り。引き換え期間は2025年1月21日から同年7月22日まで。1等の当選番号::176357※各組共通・くじ番号6けた2等の当選番号:2832※各組共通・くじ番号下4けた3等の当選番号:下2ケタ 86、65、32特別賞:下5ケタ 71632、56540、20161※対象券種は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)(寄付金付)のみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:重荷が人をつくる。身軽足軽では人は出来ぬ、徳川家康】<2025(令和7)年用お年玉付年賀はがき・年賀切手 当せん番号><今年の当選は3等の下2けた「86」1枚のみ、>
January 25, 2025
コメント(2)

夜に宅急便で、福岡に住む長男孫夫婦の「定年退職のお祝い」が届きました。ありがたいことです。当日は、次男孫、三男孫と共に、お祝いラインが届き、喜んでいたところでした。そして更に今回、嬉しい限りです。昨年9月、就職試験で上京した三男孫に会い、昨年10月、釧路へ旅して、次男孫に会いましたが、一昨年5月は仙台で、その前は福岡で長男孫夫婦に会っていますが、それ以来です。ありがとうございます。【今日のLifeHack:大事を成し遂げようとする者は、本筋以外のことはすべて荒立てず、なるべく穏便にすますようにせよ、徳川家康】<長男孫夫婦からのお祝いLINE>
January 24, 2025
コメント(2)

横綱・照ノ富士が引退とのニュースが流れました。昨年、両国国技館で初めての溜まり席で横綱・照ノ富士を見たのを思い出します。残念ですが、仕方がありません。お疲れ様でした。FM ilovecb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■横綱・照ノ富士が引退会見「激しい相撲人生」「(悔いは)全く」「自分に負けない力士を育てたい」>2025/1/17スポーツ報知# スポーツ# 大相撲会見を終え、息子の頬にキスする照ノ富士(カメラ・宮崎 亮太)会見を終え、息子の頬にキスする照ノ富士(カメラ・宮崎 亮太) 現役引退を決めた大相撲の第73代横綱・照ノ富士(33)=伊勢ケ浜=が17日、東京・両国国技館で会見を行った。照ノ富士は冒頭「現役を引退し、年寄・照ノ富士として、今後後進の指導に尽力して参りたいと思います。現役中たくさんの方に支えていただき、本当にありがとうございました。これからも頑張っていきますので、またご指導のほどよろしくお願いします」とあいさつした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:誠らしき嘘はつくも、嘘らしき真を語るべからず、徳川家康】<会見を終え、息子を抱く照ノ富士関><2023年、初めての溜まり席で見た照ノ富士関>
January 23, 2025
コメント(2)

1960年9月20日に開業した映画館『丸の内TOEI』(東京都中央区銀座3丁目)が、東映本社の入る東映会館の再開発に伴い、7月27日に閉館することが決定し、東映最後の直営館で、日本最後のロードサイドシアターとしても愛された劇場が約65年の歴史に幕を下ろすといいます。残念です。2014年、東京会館で業界の表彰式があり、終了後、二次会で銀座へ足をのばした時、「丸の内TOEI」のロビーに、2014年11月10日に83歳で死去した俳優の高倉健さんの追悼献花台が設けられていたのを思い出します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■丸の内TOEI、閉館日は7月27日に決定 約65年の歴史に幕>1/16(木) オリコン配信、 丸の内TOEIは、1960年9月20日に竣工した東映の現本社ビル「東映会館」に、「丸の内東映」と洋画封切館である「丸の内東映パラス」としてオープン。開館公演は二代目大川橋蔵主演の『海賊八幡船』(沢島忠監督)。2004年に名称を『丸の内TOEI』に統一、現行の2スクリーン体制で、銀座の顔として愛されてきた。 そんな丸の内TOEIの正式な閉館日(最終営業日)を2025年7月27日とすることが、同劇場で行われた『東映ラインナップ発表会』の中で代表取締役社長の吉村文雄氏からアナウンスされた。発表に際し東映は、丸の内TOEI閉館に向けた関連事業を、同劇場を所管する映画興行部だけでなく、社内各部署を横断したメンバーによるチーム編成で“全社プロジェクト”として進めていくことも決定し、吉村社長は「残念ながら最後の直営館である丸の内TOEIを閉館することとなりましたが、皆さまの記憶に残るような賑やかな終幕を計画しております。ぜひ足をお運びください」とコメントした。 東映が持つ最後の直営館『丸の内TOEI』の64年10ヶ月という歴史のグランドフィナーレを彩る閉館プロジェクトのコンセプトは、劇場に関わる全ての人への感謝と、「映画館で映画を観る」ことの大切さを改めて訴求すること。あわせて解禁された「丸の内TOEI閉館ビジュアル」には開業時と現在の同館が向かい合わせでデザインされ、いつの時代も銀座の街に行き交う人々から愛される劇場であることが伝わる仕上がりに。さわやかな7月の青空に舞う紙ふぶきが、惜しまれながらも「さよなら」と去りゆく潔さを表現している。 さらには、東映作品に深い関わりを持つ俳優の北大路欣也、吉永小百合、舘ひろしからも閉館を惜しむコメントが寄せられ、それぞれの丸の内TOEIへの思いや東映作品への愛が。閉館プロジェクトにまつわる各種イベントは今春ごろからスタートし、東映の名作が丸の内TOEIのスクリーンで上映される予定。最初で最後の閉館に向けたカウントダウンとともに、東映の未来に向けたステップアップも始まる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:愚かなことを言う者があっても、最後まで聴いてやらねばならない。でなければ、聴くに値することを言う者までもが、発言をしなくなる、徳川家康】<ニュース「『丸の内TOEI』が入る東映会館 (C)ORICON NewS inc.」><2014年11月の東映会館><高倉健さんの追悼献花台><「東京会館」での表彰式>
January 22, 2025
コメント(2)

「大寒」の1月20日はバイデン大統領が退任する日、更に、2023年1月、初めて宮古島を訪れた時、島の上空を体験するイベントで、ご一緒した座喜味(ざきみ)一幸市長が、市長選で敗れたニュースが流れた日に定年退職です。お陰様で、最終日を迎え、最後のご挨拶をしてきました。昨年、息子からは帝国ホテル大阪がプレゼントされ初めてのハリーポッター体験が実現して楽しみ、また娘から感謝状と記念品が届き、更に子・孫からのお祝いメッセージ、嬉しい限りです。ありがとうございます。終わり良ければすべて良し!今とても幸せで、過去に戻りたいとは思いません。いつまで生きられるか分かりませんが、「どうしたいのか!」の本能に従い進んでみたいと思っています。それでは長いサラリーマン人生に、シャンパン「モエ」で乾杯!!お祝いで、赤飯を差し出す妻から「48年間、お疲れ様」の言葉も。ありがたいことです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■バイデン大統領は20日正午、日本時間の21日午前2時に退任します。>これを前に20日朝、声明を発表し、次の大統領となるトランプ氏が強く批判したり、敵対したりした人たちについて、刑事訴追から守るためとして、予防的な恩赦を与えると発表しました。対象には、アメリカの新型コロナ対策を主導し、トランプ氏が批判したファウチ博士や、アメリカ軍の統合参謀本部議長を務め、トランプ氏を批判したミリー氏が含まれます。また、連邦議会議事堂にトランプ氏の支持者らが乱入した事件を調査した議会の委員会の関係者も含まれ、共和党の元下院議員で、トランプ氏の弾劾訴追に賛成するなど、批判の急先ぽうとなってきたリズ・チェイニー氏らが含まれるとみられます。理由について、バイデン大統領は声明で、「わが国は、献身的で無欲な公僕に日々、支えられ、彼らはアメリカの民主主義の生命線となっている。しかし、職務を忠実に遂行したことで、脅威や威嚇にさらされている。これは異常な状況であり、何もしないわけにはいかない」と説明しています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■【宮古島市長選】「訴えが足りなかった」 現職の座喜味さん、再選ならず 「オール沖縄」と一部保守系が共闘> 1/20(月) 沖縄タイムス配信[宮古島市長選] 現職の座喜味一幸さん(75)は再選を逃した。支持者やスタッフらが集まった同市平良西里の選挙事務所は、地元ケーブルテレビが嘉数登さん(61)に当確を出すと静まり返った。座喜味さんは「申し訳ありません」と深々と頭を下げた。座喜味さんは午後11時前、嘉数さんへの当確が出てから事務所に到着。「公務の中で市民と直接話す機会が少なく、訴えが足りなかった。私の不徳の致すところ。4年間の評価と率直に受け止めたい」と声を振り絞った。 出馬表明は昨年11月22日で他の候補者より遅れ、副市長が不在の中、公務をこなしながらの選挙戦だった。短期決戦だったが「大変大きな盛り上がりを持って戦ってもらった」とスタッフに感謝した。 新市長になる嘉数さんには「宮古島の将来に向けて頑張ってほしい」とエールを送り、事務所を後にした。(宮古支局・當山学)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:あぶない所へ来ると、馬から降りて歩く。これが秘伝である、徳川家康】<2025/1/20、大統領に就任するトランプ氏を出迎えたバイデン大統領><初めて訪れたアメリカ、議事堂前で><娘から届いた「感謝状」タオル><娘から届いた名入りシャンパン「モエ」><娘から届いた「感謝状」と名入りシャンパン「モエ」><座喜味(ざきみ)一幸市長が、市長選で敗れた><2023年1月、初めて宮古島を訪れた時に座喜味市長とツーショット><帝国ホテルで同僚からの1回目の送別会><帝国ホテルで><居酒屋で同僚からの2回目の送別会><椿山荘で3回目の定年退職祝い
January 21, 2025
コメント(4)

大相撲初場所、幕内力士を外れてから少々長くなりますが、最近、炎鵬関の活躍に関するヤフーニュースが流れました。嬉しい限りです。また、2020年2月3日、狙って、狙って、ツーショットが実現したのを思い出します。益々のご活躍を期待しております。FM ilovecb・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■元幕内の炎鵬が東大出身の須山を圧倒 頭脳を警戒し、「学力では確実に勝てない。相撲くらいは勝ちたかった」>スポーツ報知◆大相撲初場所3日目(14日、東京・両国国技館) 東三段目4枚目・炎鵬(伊勢ケ浜)が史上初の東大出身力士である同2枚目・須山(木瀬)を押し出し、今場所初勝利を挙げた。立ち合いから一気に前へ出て押し出し、「昨日の立ち合いが良くなかったので今日は集中していった」と納得の表情だった。 相手は日本の最高学府出身。「立ち合いの角度やスピードを測っているのではないか」と警戒し、電光石火の相撲で決めた。炎鵬は金沢学院大出身で同じ大学相撲出身だが、「学力では確実に勝てない。相撲くらいは勝ちたかった」と燃えていた。 かつては前頭4枚目まで上りつめ、技能賞を獲得したことがある30歳。ケガに苦しみ昨年名古屋場所では序ノ口まで転落したが、この日はテレビ中継もされた。「ここまで戻ってこれたのは1つの喜び。応援してもらってありがたい」と感謝した。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:一歩一歩、着実に積み重ねていけば、予想以上の結果が得られる、豊臣秀吉】<須山を押し出す炎鵬(カメラ・竹松 明季)><憧れの炎鵬関とツーショットが実現>
January 20, 2025
コメント(2)

TBSの「世界遺産」は、「鈴木亮平が巡る!トルコ千年の都」です。ナビゲーターの鈴木亮平自らトルコ・イスタンブールを取材した2週連続企画で、前編は1000年続いた東ローマ帝国の痕跡を辿るです。特に地下宮殿と呼ばれる巨大貯水槽は圧巻です。我々が訪れたのは、2008年の正月休み、寒かったですが、毎日楽しく、寒さを忘れてしまうほどでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■番組内容>番組ナビゲーターの鈴木亮平が現地を取材する特別編。2週にわたって放送する前編のテーマは「東ローマ帝国」の痕跡を探す事。かつてイスタンブールはコンスタンティノープルと呼ばれ、4世紀から約1000年間、東ローマ帝国の都だった。戦車競技が行われた競技場、地下宮殿と呼ばれる巨大な貯水槽、当時世界最大だった大聖堂など古代ローマの文明を引き継いだ東ローマ帝国の遺跡を巡る。<ナビゲーター/ナレーター> 鈴木亮平<遺産情報>遺産名:イスタンブール歴史地区 登録年:1985年 登録理由:I)東ローマ帝国やオスマン帝国時代の傑作が多く残る II)建築物が欧州や中東各国の建築様式に影響を与えたこと など<みどころ>ディレクター:江夏治樹/イスタンブールの象徴、ハギア・ソフィア。1935年から博物館になりイスラム教の礼拝は行われていませんでした。それが再びモスクとして利用され、礼拝を見られるとは…感激しました。<次回内容>鈴木亮平が取材したトルコ・イスタンブールの後編。千年続いた東ローマ帝国を破ったイスラムの帝国「オスマン帝国」。東西交易の要衝で世界の富を集めて育まれた独特の文化に迫る!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:やるべき事が明確であるからこそ、日夜、寝食忘れて没頭できる、豊臣秀吉】
January 19, 2025
コメント(2)

バーゲンの招待状が届き、チラシを見ると、お得な?スパークリングワインが載っています。取り敢えず、これを目当てに出かけます。そして、スパークリングワインを6本、ゲットです。いつもお得なお酒がが目に付くのですが、持ち帰りは辛く諦めてしまいます。今回は、送料無料なので、注文です。そして、届いたワインの中から、珍しい、スパークリングワインの赤を飲んでみます。これまで、赤は飲んだことがありません。まっ、このお安さでも利益は出ているのでしょう・・・。(笑)【今日のLifeHack:戦は六、七分の勝ちを十分とする、豊臣秀吉】<バーゲンで、スパークリングワイン6本>
January 18, 2025
コメント(4)

桂文鎮「演芸図鑑」に井上順さんが登場です。昭和22年に渋谷区生まれで、我々には懐かしいグループサウンズ、「ザ・スパイダース」のボーカルが、16歳だったとのこと、驚きました。名言が・・・・出会いが育ててくれた」。・相手の言葉に反発せず、「教えてくれたんだ、サンキュー」にかえる。・目標は、長生き、楽しむ、朝を迎えて「今日も24時間頂戴できた」と。最後に元気で、ダブルピース!で、締めてくれました。2008年と2009年、明治神宮前で実現したツーショットを思い出します。あの節は、ありがとうございました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■桂文珍の演芸図鑑 選 井上順 山上兄弟 古今亭菊之丞>1/12(日) 午前5:20-午前5:50 公式サイト桂文珍がえりすぐりの芸をナビゲート▽演芸は山上兄弟のマジック。古今亭菊之丞の落語「親子酒」▽対談のゲストは井上順 ザ・スパイダースから現在までその半生を語る 後編▽井上順さんのソロ曲「お世話になりました」制作秘話。布施明さんとの名曲談義爆笑エピソードとは?▽信条は「出会いにThank you」今後の目標は「長生きしたい」という井上順さんの前向き人生に文珍師匠も納得・・・など・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■井上 順(いのうえ じゅん、本名同じ、1947年2月21日 - )>日本のタレント、歌手、俳優、コメディアン。東京都渋谷区生まれ・在住。一時は井上 順之(いのうえ じゅんじ)の芸名も使用していた。身長171cm。<来歴>東京都渋谷区の代々木公園前で馬場を営む家の3人兄弟の末子として生まれ、麻布龍土町で育った。祖父は日本で初めて競走馬を輸入した人物で、富ヶ谷で「井上馬場」を経営していた。1961年(昭和36年)、13歳で、峰岸徹、大原麗子、田辺靖雄、ジェリー藤尾らがいた「六本木野獣会」へ加入し、峰岸にはデビュー前から飲食や遊びなどにしばしば誘われ、峰岸が亡くなるまで弟のような存在だった。成城学園高等学校在学中に野獣会の仲間とバンド「野獣会オール・スターズ」を組み、銀座や新宿のアシベ、上野のテネシーや池袋のドラムなどで演奏活動をしているときに田邊昭知が率いるザ・スパイダースから「新しい形のスパイダースを作りたい」と声をかけられ[2]、1963年(昭和38年) 成城学園高等学校在学中の16歳のとき加入。加入後はグループ・サウンズ時代の最年少メンバーとして、ツインボーカルを堺正章と、パーカッションは「サイドタンバリン」などと自らネタにしつつ、コンサートMCは堺と共に、それぞれ担当した。後年にフジテレビの『夜のヒットスタジオ』などで見せる軽妙なトークと気さくな性格はこの時期に研鑽され、現在の芸風の基盤を作り上げた。1970年(昭和45年)、スパイダースが解散した後に「井上順之」と芸名を改めるが、痔を患ったことから「『じ』は良くない」と1973年に「順」へ戻した。1971年(昭和46年)、24歳のときに『昨日・今日・明日』でソロ歌手としてデビューした。歌手を本業としながら俳優や司会もこなして「ジャーニー!」「ピース!」など数々の流行語を生み出し、シングルも発売し続けた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:臆病者の目には、敵は常に大軍に見える、織田信長】<2025/1/12、桂文鎮「演芸図鑑」><井上順さんとツーショット実現!>
January 17, 2025
コメント(2)

部屋に戻り、ひと風呂浴びて、恒例のワインで乾杯です。「椿山荘、101回目の宿泊に、ガーデンビューに乾杯!!」よくぞ、ここまで切れたものだと・・・満足感、嬉しいものです。ワインの味も格別です。【今日のLifeHack:すべて主人が家内の者を失うことは、その主人が無器用だからである。器用ならば、そのようなことはないはずである。その家の主人が器用であったならば、人を失わないで、よく治めて行けるわけである、毛利元就】
January 16, 2025
コメント(3)

これまで、「Nidec」のCMが気になっていた川口春奈さんですが、最近、日本製鉄のCMに、川口春奈さんが登場し、また気になっています。 川口春奈さん、木戸大聖さん、子役の阿部久令亜さんが出演する日本製鉄株式会社のCM シリーズ「世界は鉄でできている。」の第2弾、3人が製鉄所に初潜入した「製鉄所見学」篇です。今回、彼女よりも撮影場所で、見覚えのある風景が出てきます。場所は・・千葉県君津市君津にある「日本製鉄株式会社 東日本製鉄所君津地区」だと思います。2010年、仕事で訪れ、中を見学させて貰ったのを思い出します。当時は・・・「新日本製鐵株式会社・君津製鐵所」でした。因みに、私が訪れた、「新日本製鐵株式会社」は、2012年(平成24年)10月1日に住友金属工業と合併し、「新日鐵住金株式会社」(略称:NSSMC)に、2019年(平成31年)4月1日に「日本製鉄株式会社」(略称:日鉄、NSC)に社名が変更されています。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■川口春奈×木戸大聖、出演!日本製鉄 新企業CM「製鉄所見学」篇>日本製鉄株式会社は、「世界は鉄でできている。」というキャッチコピーの下、俳優の川口春奈さん、木戸大聖さん、子役の阿部久令亜さんが、鉄をこよなく愛する3きょうだいとして出演する新企業CM「製鉄所見学」篇、「缶が好き」篇、「ステキなクルマって」篇を全国で放映。今回は企業CMシリーズ第2弾で、3きょうだいが製鉄所を見学する様子をダイナミックに描いた「製鉄所見学」篇をはじめ、本CMシリーズ初登場のお笑い芸人・友近さんが、3きょうだいの働くカフェにお客さん役として訪れる「缶が好き」篇、ドライブ中に出会った初対面の外国人夫婦に、3きょうだいが熱烈な鉄愛をぶつける「ステキなクルマって」篇の全3タイプを展開。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:およそ勝負は時の運によるもので、計画して勝てるものではない織田信長】<工場見学時><木更津駅>
January 15, 2025
コメント(2)

レストランで定年退職祝いディナーの後は、腹ごなし、庭園で、夜の東京雲海と森のオーロラを楽しみます。数年前、初めて体験した「東京雲海」は幻想的で目に新しく、ロクシタンの香りをつけたり、オーロラのようにレーザー光線を放ったり、満月を投影したり、クリスマスツリーを投影したり、色々と工夫を凝らしていますが、そろそろ・・・でしょうか・・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■「森のオーロラ」4つのポイント>◆POINT1.:6方6層の光の組み合わせで、全天に広がるオーロラの再現に挑戦オーロラベルトの下に位置するカナダの「イエローナイフ」では、斜めからオーロラをみるのではなく、頭上に広がる空一体にオーロラが出現します。ホテル椿山雄東京の木や建築物に囲まれた庭園の地形を活かし、幽翠池から見上げると全天光が広がる空間を創り絶景に包まれる没入感を作ります。また、光量の異なる光を組み合わせ、6方向から6層に重なる光を組み合わせることによって、オーロラの持つ複数の色のグラデーションの演出に挑みます。◆POINT2.:レーザーの光を柔らかくし、自然のオーロラに近づける東京雲海のミストとレーザーの光を活用し、再現します。レーザーはシャープで指向性が高い点が特徴ですが、ぼかす度数の強い特殊なレンズのうち、複数の度数を組み合わせてレーザーに装着することにより、異なるぼかし具合の柔らかな光を創り出します。◆POINT3.:立体音響システムにより、より幻想的で没入感のある空間に聴くための音ではなく、目で見ている景色への没入をサポートするために立体音響システムを活用します。庭園には16ch・32台のスピーカーが池を囲むように設置されています。水がはじけたり、風がそよいだり、オーロラの光が揺れ動いたり、星が移動したり、そんな自然界で発生すると思われる音をイメージして仕上げられたサウンドアートが、時に、オーロラの色や動きの変化とシンクロします。気づかない間に、見ている景色との一体感を感じていただくことを目指します。◆POINT4.:世界一の遭遇率オーロラの好遭遇率を誇るカナダの「イエローナイフ」では、3泊して93~95%の確率でオーロラの絶景に出会うことができると言われています。東京雲海のミストと光を用い、毎日出現する東京のオーロラをお楽しみください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:およそ戦というものは、五分をもって上とし、七分を中とし、十分をもって下とす。五分は励みを生じ、七分は怠りが生じ、十分は驕りを生ず、武田信玄】<お祝いディナーで、バラの花をいただき・・・><東京雲海・森のオーロラ><店頭に飾られた、魅力的な「シルエット・ミラー」>
January 14, 2025
コメント(2)

世間を騒がせた中居正広さんのお詫びコメントに対し、立川談四楼師匠が見解を述べています。口にしてはならないことを言っている。世間からそこを指摘されているのにだ。信じられない」と続けています。2019年、立川談四楼師匠の講演があり、楽しく拝聴したのを、またツーショットに成功したのを思い出します。とても魅力的な方でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■立川談四楼 中居正広コメントに驚愕「信じられない」「口にしてはならないことを言っている」>1/11(土)、東スポWEB落語家の立川談四楼(73)が10日、自身の「X」を更新。中居正広のお詫びコメントについて見解を述べた。中居は2023年6月頃に女性との間でトラブルが発生し、代理人を通じて9000万円を解決金として支払ったと昨年12月に一部週刊誌に報じられた。中居は公式ホームページでトラブルを認め謝罪。「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」と記した。中居のコメントについて立川は「活動休止を決意したかと思ったが、大いに違った」と率直にコメント。「しかも示談が成立したことにより『芸能活動を支障なく続けられることに』と、口にしてはならないことを言っている。世間からそこを指摘されているのにだ。信じられない」と続けると「弁護士はこのコメントに目を通さなかったのか」と驚きとともにつづった。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■立川 談四楼(たてかわ だんしろう>、1951年6月30日 - )は、群馬県邑楽郡邑楽町生まれの落語家、作家。本名、高田正一(まさかず)。出囃子は『喜撰』。1970年、(昭和45年)群馬県立太田高等学校を卒業、同年3月立川談志に入門。前座名は寸志。1975年11月の二つ目昇進後談四楼と改名。1980年、NHK新人落語コンクール優秀賞受賞。1983年、落語協会での真打昇進試験において、談四楼と兄弟子の小談志(後に談志門下を離れ喜久亭寿楽になる)が不合格になる。(これをきっかけに談志は弟子をつれて落語協会を離れ、落語立川流を結成)同年5月、落語立川流真打に昇進。落語界の将来に疑問を持ち、上記にある自身の真打試験失敗経験などを書きつづった小説集『シャレのち曇り』で1990年に作家デビュー。TVやラジオ出演、新聞や雑誌の連載など幅広く活躍中。昨今、居住地に因み『豪徳寺の師匠』と呼ばれることもある。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:生まれながらに才能のある者は、それを頼んで鍛錬を怠る、自惚れる。しかし、生まれつきの才能がない者は、何とか技術を身につけようと日々努力する。心構えがまるで違う。これが大事だ、織田信長】<ヤフーニュース>
January 13, 2025
コメント(4)

先月、椿山荘宿泊100回目はビューバススイートのお部屋(29万)が用意されていましたが、今回、101回目はアップグレードで、またまたガーデン・ビューのお部屋です。有り難いことです。そして、ディナーは、レストランで、私の「定年退職」のお祝いです。先月、帝国ホテルで同僚から「定年退職」の送別会を催して貰い、更に同僚から2回目の送別会があり、今回、3度目のお祝いです。嬉しい限りです。またお祝いということで、お飲みのをサービスいただきます。おもてなしが有り難く、止められません。そして次々に美味しい料理がテーブルに並びます。今回も美味しくいただきました。満腹、満足です。そしてレストランを出た後、いつもの様に、マネージャーは我々が長い廊下の曲がり角に来て見えなくなるまで、頭を下げ続けてくれます。有り難いことです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■メニュー:冬の味覚 “Le Gout de l’hiver”>1/4~1/7【前菜】:ホタテ貝のカルパッチョ カリフラワーのサラダ仕立てとクレーム 柚子の香り【スープ】:蕪のポタージュ ずわい蟹のアーモンドのトッピング【魚料理】:白身魚のムースを包んだ舌平目のヴァプール、レモングラス風味のブイヤベース仕立て【肉料理】:・牛肉の赤ワイン煮込み アッシェパルマンティエ風 トリュフ風味【デザート】:黒胡麻のグラス シナモンと苺のスープ、コーヒー、紅茶またはハーブティー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■Monistrol Cava Reserva de la Familia Rose Brutマ・デ・モニストロル カヴァ・レセルバ デ・ラ ファミリア・ロゼ ブルット / スパークリングワイン 辛口 スペイン 750ml、赤系ベリー香り華やかMM(エムエム)の愛称で知られるカヴァ・ロゼ。クリーミーな舌触り、しなやかな酸、繊細な余韻が長く続く!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:負けることのない戦いに負け、滅ぶことのない家が滅ぶのを、人はみな、天命と言っている。自分は天命とは思わず、みなそのやり方が悪いためであると思う。常々やり方をよくしておれば、負けることはあるまい、武田信玄】<乾杯!><3回目の定年退職祝い><2回目の定年退職祝い><帝国ホテルで1回目の定年退職祝い><マネージャーは我々が長い廊下の曲がり角に来て見えなくなるまで頭を下げ続けています>
January 12, 2025
コメント(5)

明日、1月12日(日) 、大相撲 初場所 初日を迎えます。買い物に行った菓子店の店先で見つけたのが、次回大相撲の番付表です。複写ですが、本来は商品を買った方用のサービス品のようでしたが、お願いしていただきました。以前、椿山荘の支配人に見せて貰ったホンモノと同じ仕様で、手にするのは初めてです。嬉しいものです。飛鳥らの大相撲初場所は、琴桜に期待です。昨年2月10日、両国国技館で初溜まり席から見た琴桜(琴ノ若)関の姿を思い出します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■大相撲初場所の番付発表「綱とり」目指す琴櫻は東の大関に> 1月12日に東京・両国の国技館で初日を迎える大相撲初場所の番付が発表され、先場所初優勝を果たし、「綱とり」を目指す琴櫻は、東の大関に座りました。琴櫻は先場所、千秋楽の相星決戦を制して、14勝1敗の成績で大関在位5場所目にして初めての優勝を果たし、初場所の番付で、先場所に続いて東の大関に座りました。また、先場所、千秋楽で琴櫻に敗れたものの13勝をあげた豊昇龍は、西の大関に座りました。横綱審議委員会は、横綱に推薦する条件として「大関で2場所連続の優勝」を原則とし「これに準ずる成績をあげた力士を推薦する場合は、出席した委員の3分の2以上の決議が必要」と内規で定めていて、山内昌之委員長や、日本相撲協会の高田川審判部長は、初場所の成績しだいでは豊昇龍にも横綱昇進の可能性があるという見解を示しています。若隆景が小結復帰 若元春とともに去年夏場所以来の兄弟同時三役 一方、三役では、先場所10勝をあげ技能賞を受賞した若隆景が、去年夏場所以来10場所ぶりに小結に復帰しました。4場所ぶりに関脇に復帰した兄の若元春とともに、去年の夏場所以来の兄弟同時三役となりました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:この毛利家の繁栄を願う者は、他国においてはもちろんのこと、当国においても一人としていない。当家中といえども、あるいは人により、あるいはときによって、毛利の一族をよく思わぬ者が多い。これはとくに注意してほしい、毛利元就】<初場所の番付表><朝日新聞><2024年2月10日、両国国技館で初溜まり席から見た琴桜(琴ノ若)関>
January 11, 2025
コメント(2)

先月、椿山荘宿泊100回目はビューバススイートのお部屋(29万)が用意されていましたが、101回目はアップグレードで、またまたガーデン・ビューのお部屋です。有り難いことです。チェックインからディナーまでの間、庭園を散策します。そして運良く、「東京大雲海」の時間です。雲海が発生する幻想的な光景を堪能します。【今日のLifeHack:侍たる者の心が小さくては、焼いても食えないものである、蒲生氏郷】<赤い橋に、紅葉、素敵です><「東京雲海」、スタート!><若いお姉さんのシルエット・ミラー、素敵です>
January 10, 2025
コメント(2)

今年も「椿山荘で過ごす」のはじまりです。昨年末、100回目泊で、ビューバススイートのお部屋(29万)が用意されていましたが、今回もアップグレードで、ガーデンビューのお部屋です。有り難いことです。【今日のLifeHack:春夏秋冬どれか一つにかたよらず、家風を正すことが主将の器と言うべきであろう、蒲生氏郷】<2025年正月><定年退職記念でいただいたプレッゼント><お正月らしいロビー><ガーデンビューのお部屋><庭園では「東京雲海」発生!><2024年12月、100回目宿泊時の「ビューバススイート」のお部屋>
January 9, 2025
コメント(4)

2025年1月、「麻布台ヒルズ」、「東京タワー」の正月を楽しみます。「東京タワー」では、「バンジートランポリン」を開催していました。・・・やりたいと思いつつ、通り過ぎます・・・。そして目的の増上寺で参拝します。今年も良い年になることを期待して・・・。さっ、椿山荘へ向かいましょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■麻布台ヒルズ>圧倒的なスケールとインパクトを誇る“ヒルズの未来形”麻布台ヒルズのコンセプトは、“緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街 - Modern Urban Village -”。広大な中央広場を街の中心に据え、オフィス、住宅、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設、文化施設など、多様な都市機能を高度に融合させました。本プロジェクトは、当社が理想とする「都市の中の都市(コンパクトシティ)」であり、当社がこれまでのヒルズで培ったすべてを注ぎ込んだ「ヒルズの未来形」でもあります。30年の歳月をかけて取り組んできた都市再生事業が2019年8月に始動、2023年11月に新たな街として都心の真ん中に誕生。人々と共に街を育み、東京の磁力向上に資する都市づくりを進めていきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<■東京タワーをバックにバンジートランポリン>東京タワーでは2025年1月4日(土)~5日(日)、お正月! タワーをバックに逆バンジー!を開催します。 バンジートランポリンは、最大で3階建てのビルと同じ約8mの高さまで、垂直に跳び上がるスリル満点のアトラクション。 東京タワーをバックに迫力ある記念写真も撮影できます。縁起を担いで、新春の「飛び始め」してみませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:わずかの時間でも暇があるならば、何かの本で文字の書き記されているのを懐中に入れておいて、人目を遠慮しながら読めばよいのである。文字というものは、寝ても覚めても常に手慣れるようにせねば、すぐに忘れてしまうものだからである。読むだけでなく、書く点においては、なおさらのことである、北条早雲】<麻布台ヒルズ><東京タワー>
January 8, 2025
コメント(4)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7/6藤山直美、市村萬次郎、中村亀鶴、澤村宗之助、大津嶺子、春本由香、いま寛大、田母神俊雄(第29代 航空幕僚長)、7/16田辺靖雄、原田直之、㉖あべ静江☆、松原のぶえ、こまどり姉妹(妹)、㉗工藤夕貴☆(父:井沢八郎)、木村徹二(父:鳥羽一郎)、合田道人、7/19中谷元(元防衛大臣)、8/31㉘林家たい平☆、10/26野村萬斎、11/16はいだしょうこ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:文武弓馬の事については、武士たる以上、常の道であるから、とくに書き記すまでもない次第である。文を左にし武を右にするのは、古から伝わっている武士の道であって、文武はともに兼ねそなえなくてはならぬものである、北条早雲】<あべ静江さんと、工藤夕貴さん><あべ静江さん><工藤夕貴さん><林家たい平さんと>
January 7, 2025
コメント(2)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山田太郎、桂伸治、桂文治、木曽さんちゅう、林家正蔵、2/10㉑千代の国☆、荒井麻珠(元Little Glee Monster)、水森かおり、丘みどり、柏木由紀(AKB48)、市川由紀乃、春日山親方、錦木関、若元春関、熱海富士関、高安、島津海、東白龍、武将山、大の里、友風、宝富士、琴勝峰、阿武咲、美ノ海、遠藤、隆の勝、妙義龍、剣翔、王鵬、玉鷲、佐田の海、御獄海、明生、平戸海、朝乃山、一山本、湘南乃海、金峰山、錦木、竜電、正代、豪ノ山、翔猿、翠富士、阿炎、若元春、熱海富士、高安、宇良、琴ノ若、大栄翔、霧島、貴景勝、照ノ富士、豊昇龍、3/31吉永小百合、渡辺真理、4/14山東昭子、㉒水前寺清子☆、5/18城田優、島津亜矢、6/2㉓栗原恵☆、6/6㉔由美かおる☆、信見茂Made-Bone-Japan社長☆、6/22㉕隈研吾☆、篠原聡子日本女子大学学長、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:たとえたくさんの者を召使っていても、すべての事柄をそれらの人に申し付けるのが当り前だと考えないで、自分自身でまず万事をやってみて、十分に様子を知り抜いた上で、それから人にやらせてもよいものである、と考えなくてはならぬ、北条早雲】
January 6, 2025
コメント(2)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西尾夕紀、⑯松島トモ子☆、⑰アニマル浜口☆、⑱浜口京子☆、⑲浜口初枝☆、M高史、瀬古利彦、笹みどり、三遊亭金馬、なべかずお、ファイティング原田、三遊亭若圓歌、水谷八重子、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:馬に限ったことではない。武士は名こそ惜しけれ、義のためには命も惜しむべきはない。財宝など塵あくたとも思わぬ覚悟が常にあるべきである、竹中半兵衛】
January 5, 2025
コメント(2)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑪揚田亜紀(アガリタ)☆、⑫東白龍、大至伸行、金原亭世之介、金原亭杏寿、⑬林家三平(2代目)☆、⑭斉藤こず恵☆、⑮毒蝮三太夫☆、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:武士の心がけとしては、その場に臨んで始めるようでは駄目だ、山県昌景】
January 4, 2025
コメント(3)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑥マーティー・フリードマン☆、⑦平原綾香☆、⑧早見優☆、⑨川野太郎☆、⑩M高史☆、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:武士は豪勇だけではいけない。臆病で味付けする必要がある、馬場信房】<マーティー・フリードマンさんと><モノマネ芸人・M高史さんと>
January 3, 2025
コメント(2)

毎年正月は出掛けるので、有名人シリーズで時間稼ぎ、事前に予約ブログで設定します。昨年も沢山の有名な方々を目の当たりにさせて貰いました。そして忘れられない素晴らしい夢の様な時を過ごすことが出来ました。なんと幸せなことでしょう。昨年【目の当たりにした生(なま)有名人】116人。内ツーショットが実現したのが25人、有り難いことです。また今年も沢山の有名人の方々とお話したいものです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/27田中直紀、2/3①玉ノ井親方☆、②阿武咲☆、③瀬古利彦☆、④渡部絵美☆、⑤高嶋ちさ子☆、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【今日のLifeHack:いまの世の中は静かではあるが、いつどのようなことが起こらぬとも限らない。そのときのために、いま以上に欲しいものは有能な武士である。無益の出費を省いて人を多く抱えることが世の楽しみなのだ、池田輝政】<高嶋ちさ子さんと>
January 2, 2025
コメント(2)

あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりありがとうございました。本年も宜しくお願い致します。昨年の正月は久しぶりの海外、カンボジアで初日の出を拝みましたが、今年は自宅でおとなしく・・・です。毎年、年末に友人から新年のカレンダーが届き、新しい年を迎えるのを実感します。お正月は、贅沢に・・・ベニズワイガニ、トラフグのふぐ刺し、生ウニ・・・【今日のLifeHack:必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ、織田信長】<毎年友人から届く新年のカレンダー、2025年!><ズワイガニ><トラフグのふぐ刺し、天ぷら、生ハム、サーモン、生ウニ・・・><乾杯!>
January 1, 2025
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


