今が生死

今が生死

2022.02.19
XML
カテゴリ: 感動したこと
昨夜強豪スイスを8対6で破って初の決勝進出が決まった。その前夜は予選で同じ相手スイスに惨敗しているのでかなり厚い壁だと思っていたが見事にその壁を破ってくれた。ゲーム中スイス選手は静かにゲームしていたが日本選手はペチャクチャ、ペチャクチャしゃべっていて言葉は分からなくても相手チームの人はうるさく感じていただろうなと思った。
明日決勝戦でイギリスと対戦する。イギリスは予選で大敗したチームである。予選で負けたスイスに勝ったように予選で負けたイギリスにも勝って金メダルを獲ってもらいたいと心から願う。
カーリングはストーンを狙い定めて氷上にシュートするだけでなく途中でその進路の氷を擦ることによってそのストーンの速度を上げたり方向を微調整することも出来る。だからシュートする選手の正確さは勿論大切だが擦る選手も重要でチーム力が試される試合でもある。
それらの選手の正確な技術力が大切なことは言うまでもないがそれ以上に大切なのは作戦である。交互にストーンを滑られせたあと最後の投球で味方のストーンが円の中心に何個残るかで競うゲームだが、前もってどんなに味方の石を中心に集めていても最後の一投でそれを弾き飛ばされれば点にはならない。弾き飛ばされることも考慮に入れたストーンの配置が勝敗を大きく作用する。囲碁や将棋の世界に似た頭脳戦である。運動能力だけでなく頭もよくなければ勝てない。彼女らがここまで来れたのは鍛錬によってそれらが備わってきているのだと思う。
予選から決勝進出する時カナダ、英国、日本が5勝4敗で並んでいた。試合内容の評価で僅差で英国、日本が残りカナダが落選してしまった。強豪国カナダだけに残念この上なかったと思う。47歳の中心選手が選ばれた日本選手にハグしてくれた。その彼女がブログで勝つことだけがスポーツではない。目標を定めて挑戦していくことがスポーツだ。自分は47歳だが高齢だとは思っていない。鍛錬を重ねていいゲームが出来れば若いのだ。年齢は関係ないと書いていたがその通りだと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.19 11:58:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カーリング女子決勝進出(02/19)  
かんぼう さん
昨夜強豪スイスを8対6で破って初の決勝進出が決まった。その前夜は予選で同じ相手スイスに惨敗しているのでかなり厚い壁だと思っていたが見事にその壁を破ってくれた。
その彼女がブログで勝つことだけがスポーツではない。目標を定めて挑戦していくことがスポーツだ。自分は47歳だが高齢だとは思っていない。鍛錬を重ねていいゲームが出来れば若いのだ。年齢は関係ないと書いていたがその通りだと思った。
◎テレビを見ないのであなたの様には判りませんが結果は新聞で見ています。47歳の選手の言葉は正論で鋭い見解ですね。その通りだと思います。
私達の日常もそうですね。年齢は年齢ですが長寿年齢が最も大切です。個人差が日常の振る舞いによって起きるので当然あっていいです。
健康年齢こそ最も大切です。人が生きる原点ですね。 (2022.02.19 13:31:01)

生理的年齢でなく健康年齢こそ最も大切  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

[健康年齢こそ最も大切です。人が生きる原点ですね]

逆に言えばいくら若くても溌溂さがなく、技術錬磨への挑戦がないなら引退もやむなしという事ですね。

かんぼうさんはテレビあまり観ないとのことですが私は夢中で観る方です。カーリングが始まる夜9時から12時近くまで観ていて寝るのが遅くなり歯を磨かないで寝てしまったこともありました。先日のフィギアスケートのフリーの時も12時近くまで観ていてそれから風呂に入ったので遅くなり寝る前にしている簡単体操も省略して寝る羽目になりました。
いよいよ明日でオリンピック終了するので睡眠不足にならなくて済むと思いました。 (2022.02.19 13:56:22)

Re:カーリング女子決勝進出(02/19)  
 ニュースで、カーリングが決勝進出を知りました。今日たまたま、NHKを付けると、カーリングの実況してました。スイスとイギリスの男子の試合でした。しばらく見てましたが、実に長時間ですね。チャンネルを変えて、大分たって見ると、まだ延々やってました。確かに、実況も解説がついていて、それなりに面白いですね。
 女子の決勝実況は、明日でしたね。日本中の盛り上がりを感じます。 (2022.02.19 20:03:26)

Re:カーリング女子決勝進出(02/19)  
moto,jc  さん
おはようございます
ここまで来たらぜひ優勝して頂きたいものですね 頑張って欲しいです (2022.02.20 00:02:43)

カーリングの試合は長い  
楽天星no1  さん
ケイサン9574さんへ
私は今日もずっと観ていましたが実に長いですね。本日の決勝戦は残念ながら負けてしまいました。野球でいうイニング(エンド)が10回あり、点を入れた方が次のエンドで先攻になり、後攻の方が有利になると言われています。
今日の試合は日本が後攻になった時も大量点がとれず相手が後攻の時は一挙に4点も取られてしまう大味の試合で最後の9エンド目が終わった段階で10イエンドに入らず降参してしまいました。
イギリスは先攻の時も後攻の時もストーンを円の中心に集めますが日本は相手が中心にいけないようにブロックするガードストンを先攻の時も後攻の時も円の手前に配置していました。中心に前もって行っても後からのストーンではじかれるからとの作戦だと思いますが、イギリスは早々中心にストーンをいれて大量点を取っていました。
ガードストーンを置くというのは日本の戦いのスタイルだったのだと思いますが、相手によっては戦い方を変えてもらいたかったと思いました。技術的には遜色ないのに作戦で負けたと思いました。 (2022.02.20 21:51:13)

残念ながら負けてしまいました  
楽天星no1  さん
moto,jcさんへ

円の中心に近い所に味方のストーンをどれだけ置けるかのゲームですが交互にストーをショットするので前にいい位置にストンを運んでも相手がその後そのストーンを弾き飛ばすこともあるので作戦で最初からは中央にストーンを置かないで敵の進路を妨げるガードストーンを円より手前に置くことがよくあります。
しかし今回イギリスは其の敵のガードストンには目もくれず早い段階で中央にストーンを集めて大量点を取っていました。日本は相も変らぬガードストーンを置く戦術で惨敗してしまいました。残念でなりません。臨機応変に作戦を立ててもらいたかったと思いました。 (2022.02.20 22:08:58)

Re:生理的年齢でなく健康年齢こそ最も大切(02/19)  
かんぼう さん
楽天星no1さんへ
平和の祭典が感動のうちに終わりましたね。日本最多18メダル「金3、銀6、銅9」皆さん頑張りました。
カーリングの銀も立派です。
スポーツの持つ素晴らしさから学ばせてもらいました。 (2022.02.21 08:57:47)

冬季オリンピックが終了した  
楽天星no1  さん
かんぼうさん

冬季オリンピックが終わりましたね。悲喜こもごもで選手達は大変だったと思いますが、観ている方は楽しかったです。

この間ウクライナ問題などもありましたがスポーツの祭典を通じて国家間の友情が深まるといいと思います。しかし現実には政治利用されたオリンピックでもありましたね。 (2022.02.21 12:44:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: