今が生死

今が生死

2025.11.15
XML
カテゴリ: 健康
玄関で実る南天の実

昨日の朝9時に小脳梗塞で入院していた83歳の女性が退院して娘さんが住む東京多摩市の施設に移るために病院を出た。
最初は「えらいことや辛いことは嫌い」「私なんか家の中で動くことはないのでそんな訓練しなくていい」などと言って中々リハビリしようとしなくて寝てばかりいた小脳梗塞の患者さんだったが少しずつこちらの言うことを聞いてくれて車いすにも乗るようになり、入院期限が近づく頃には独歩でかなり歩けるようになり昨日元気に退院していった。
リハビリを嫌がっていた頃から回診時にはいつも元気に「来てくれてありがとうございます」と大声で挨拶してくれていたので、居なくなってしまって寂しくなった。いうことを聞かなくてスタッフからは問題患者さんと思われていたが、それでも私にはいつも感謝の言葉をしっかりした声で言ってくれたので、私も元気づけられていた。東京の施設に移っても元気に頑張ってもらいたいと願っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.15 11:49:56
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リハビリ嫌いだった83歳女性が退院した(11/15)  
かんぼう さん
昨日の朝9時に小脳梗塞で入院していた83歳の女性が退院して娘さんが住む東京多摩市の施設に移るために病院を出た
○いつも感謝の言葉を掛けてくれた患者が東京の施設に移動ですか。有り難うの感謝の言葉が出る人は素敵ですね。
💛玄関で実る南天の実。綺麗な真っ赤な実は元気を貰いますね。お見事。
追伸、明日の16日17日18日の3日間のマイブログは50年以上無事故で運転してきた車の運転免許証を感謝を込めて勇気をもって返納して不便で待ちの余生を選択したスローライフの不便な選択をしたお話です。田舎生活で便利な車の返納は大きな決断です。安全を選択しました。 (2025.11.15 18:52:24)

50年以上無事故とはすごいですね  
楽天星no1  さん
かんぼうさんへ

50年以上無事故とはすごいですね。かんぼうさんならまだまだ安全運転できそうですが免許返納したのですか。私も今度の誕生日には免許を返納するつもりです。その後についてはタクシーやバスを使うことになると思いますが電動自転車を買おうかなとも思っていますが、日本では自転車道が確保されていません。今までは歩道を走っていましたが最近は車道の一部に自転車の絵を描いて極めて狭い範囲を自転車が走るようになっていますが、自転車の人も車の人も大変危険です。
自転車道を作るように高市総理に手紙を書こうと思っています。 (2025.11.15 22:29:56)

Re:リハビリ嫌いだった83歳女性が退院した(11/15)  
moto,jc  さん
おはようございます

スタッフも大変だったと思いますが努力が実って患者さんも歩けるようになったのでしょうね 患者さんもスタッフも嬉しいでしょう (2025.11.16 01:38:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: