全2件 (2件中 1-2件目)
1
10月から学校が始まってまた忙しくなってます。エアストリームなんてほったらかしです。うちの学校(大学院)には社会人特別枠があるのでいろいろと恵まれてます。ひとつは、インターネットの動画で受けられる講義があること。といっても2枠だけです。今期は、必修の豪華教授陣の顔見せ興行「××概論2」というのの他に、世論調査が専門のM先生の「初等統計学」というのを<遠隔教育>で取っています。とはいえ、90分のビデオ×2コマを週末に見るのはけっこう、つらい。リポートもあるし、統計学は宿題があります。(平日に少しずつ見られれば良いのですが)「統計学」の宿題は、けっこう面白い。今週の宿題(のうち1問)はこんな感じ、です。演習問題3 「他言無用」ある研究者が2種類の真実吐露薬の効果を比較してみた。彼は20人の被験者を2つのグループに無作為に分けた。グループ1の被験者にある本を読ませ、その本の内容を人に漏らしてはいけないという注意をしてから薬Aを与え、その後でスミス博士が彼らに質問してみた。同様に、グループ2には薬Bを与え、ジョーンズ博士が質問した。薬Aを服用した被験者がもらした内容の平均数は3であり、薬Bを服用した被験者の平均数は10であった。そこで彼は両方の薬とも効果があり(なぜならば両グループとも本の内容をいくつか漏らしている)、薬Bの方がAより効果があると結論した。この結論についてあなたはどう思うか?
Nov 15, 2008
コメント(1)
![]()
マイミクさんに誘われて、丹沢湖のそばの山北というところにエアストリームをけん引してキャンプに行ってきました。奥様と息子も参加。「焚き火オフ」というベテランのトレーラー引きのみなさんのイベントで、なかなかの強者ぞろい25台が参加。キャンプ場についたらすぐに、エアストを切り離し、奥様の機嫌をとるため御殿場アウトレットへ。コールマンの直営店で、下記のランタンを激安で売っており、また「衝動買い」。さっさく、試してみましたが、茶色いホヤにしたのでなかなか良い感じです。★ウィンターセール★★送料無料!!★コールマンホワイトガソリンランタンの中で最小にして最軽量。Coleman(コールマン)フェザーランタン(ケース付) 229-726J【ガソリンランタン】それなりに楽しかったのですが、カエルはやはり大人数はあまり得意ではないなあとあらためて思いました。帰りに、なんだろう、ヒッチメンバーあたりからきーきーと異音が発生。グリス切れかな?高速のPAだと大型スペースにとめると快適です。まあ、とにかく、これでいつでもどこにでも行けるわけだが、仕事や学校が忙しくてそれどころではない。まあ、安心して、それらのことに取り組めるわけです。体も少しずつ、手入れして、波乗り修行の復活に向けて邁進いたします!!
Nov 1, 2008
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


