2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
朝早く起きて娘のお弁当を作ろうと思って炊飯器を開けたら(生活時間がずれている)夫が、明け方に食べてしまってご飯が足りない!!もう新しく炊いている時間がないので今あるご飯に冷凍ご飯を足してお弁当を作りました。お弁当作るって言ってるんだから、人のご飯食べないでほしい。今日はずっと私は御節作り。夫はいないほうがいいので、御節は手伝わなくていいのですが自分の部屋で見ればいいのにリビングのテレビでゴルフを見たりドラマを見たり。キッチンの音でテレビの音が聞こえなくなるのでどんどんテレビのボリュウムを上げていきます。聞こえないなら自分お部屋に行けよ!テレビの音がうるさい~~~!!お昼になるとお昼寝しに行き、その後また起きてテレビ。やっと夕食の支度ができて、娘が塾から帰って夕食!と思ったら(飲みすぎか?)具合が悪くなりまた自分の部屋へ。さっきようやく片づけが終わったと思ったら起きてきて年越しそばの心配をしている。もう私は台所には立ちません。勝手に食べて!おなかいっぱいで私はおそばは食べません。明日も、食べたい人だけ自分の食事を用意するように決めようっと。私はあしたからしばらく休業します。誰かうまく家庭内別居をする方法を教えてほしい!!顔を合わせたくない声も聞きたくない!!
2009年12月31日
コメント(2)
今日は娘の練習場の掃除をしました。練習場の鏡が大きいので、磨くと腕がけっこう疲れる~~。武器もCDも整理してカレンダーも架けかえ、これですっきり!(明日はたぶん練習できないので)年内最後の練習もしました。今はストレッチと筋トレ中心です。来年はたくさん練習できますように!
2009年12月30日
コメント(2)
今日から夫は年末のお休み。今日は掃除をするとか何日も前から休み中のスケジュールを作って大騒ぎしていたのに午前中でかけてお昼寝してまた自分の買い物に出て何もせず。だからスケジュールなんか立てなきゃいいのに。夫がスケジュールを立てるときはかなり前から大騒ぎなんです。人に、この日はああしろこうしろと指図して私が自分の思い通りに返事をしないとキレる。主婦の仕事は天候に左右されることだってあるので決めておいてもそのとおりになるとは限らない。第一私は人にスケジュールを管理されるのが大嫌いなの!!うるさくスケジュールを立てたくせ自分のせいでこうやってだらしなく予定を狂わす。ばか。
2009年12月29日
コメント(2)
お友達のご主人が突然亡くなりました。亡くなったのは先日で、密葬も終えたそうで人づてで今日聞いたの。教えてくれた友人も昨日聞いたとか。しっかり者の彼女だから一人で全部終えたのでしょう。もう仕事に出ているそうだけど大変だったろうなぁ。でもこれからのほうがもっと大変かもしれません。うちより年下のお子さんもいるし・・・。胸が痛みます。
2009年12月28日
コメント(2)
娘が塾に行っている間、時間があるのでちょっと走ってみようかと・・・。夏にはちょっと遠くの運動公園まで行っていましたが近所のマンションの周りを走ることにしました。手始めに・・・と数日前から1キロほど軽く走っただけなのに今は全身筋肉痛です~~~(泣)動けない~~笑えない~~~。運動不足を痛感。とほほほ~~
2009年12月27日
コメント(2)
午前中、娘の矯正歯科でした。昼から夜までは塾なので、夕食を持っていくのですが矯正の後って歯が痛くて物がよく噛めません。いつもはうどんを軟らかく煮たりおじやにしたり離乳食のような食事ですがお弁当となるとどうしたらいいものか・・・・。ゼリー飲料を持って行かせようかとも思いましたが夕食がそれだけではちょっとかわいそう。それで夕べから野菜を軟らかく煮たり準備してやっぱりおじやを作ってもたせることにしました。それからほうれん草、にんじん入りのマッシュポテトとプリンと小さくきざんだ缶詰の甘い桃。本当に離乳食みたいでした(笑)おじやっておなか空くから帰ってきたらまた何か食べるんだろうなぁ。
2009年12月26日
コメント(2)
夕べ娘は夜中に何度も目が覚めてサンタさんの夢も見たそうですが・・・・朝、プレゼントはありませんでした。「きっと去年も今年も手紙を書かなかったから・・・(泣)」もう大きいから来ないんだよ、と言っても「でももらってる人いるもん!その人10時半に寝たんだって!私は寝るの遅すぎたんだよきっと」とても残念がって悔しがって、来年は絶対に手紙を書くそうです。
2009年12月25日
コメント(2)
夫から娘へのクリスマスプレゼントはかわいい長袖Tシャツ2枚とカーディガンとパーカー。上品でかわいい色合いで、初めて一人で買ったにしては上出来でした(笑)娘もとても気に入って喜んでいました。良かった良かった。私からのプレゼントは娘にはピンク色の長財布、夫にはベルトでした。夫に包みを渡したら「あ~っ!お母さんに何も買ってないよ~!」あははは、別にいいのです。買ってきたのは私だけど、お歳暮で届いたデパート券で買ったものですから。しかも今までのぼろぼろのベルト、こういう機会に買うと買ってもらった~~って感じがするでしょ!?でも夫はよほどうれしかったらしく「じゃあプレゼントとして、お母さんは10万円まで服を買ってもいいことにしよう!」まぁそれはありがとう!年末は忙しいからお正月にでも買いに行きましょうか(笑) ************さて、終業式で通知表をもらってきましたが1学期や内申の成績と違って、とても悪かったです(泣)2学期の2回のうち最初のテストが悪かったのがかなり響いているようです。内申は良かったので受験には影響ないのですが本人はとってもショックだった様子。3学期挽回してね!
2009年12月25日
コメント(2)
夫が朝会社から電話をかけてきて娘にクリスマスプレゼントを買うと言っていました。夫が自ら買うのは初めてじゃないかな?いつも娘にリクエストされて指定されたものを買っていました。もうそろそろ娘は欲しい物もなくなって今年はリクエストなし。気持ちが受験に向いていてそれどころではないのかも。夫は私が買っていたのを知らなかったようですがせっかくなので何か買ってあげたら、と言うとセーターかなぁTシャツかなぁ、ピンク色が好きだよね、とぶつぶつ。夜、何か袋を持ち帰ってきたのでプレゼントは買えたようです。さて、娘の気に入るものは買えたかな?何にしたのかな?明日のお楽しみです^^
2009年12月23日
コメント(4)
冬休み明けすぐに私立高校の願書提出なのですが同じクラスの子が私立校から確約(合格の内定)をもらっていたつもりが実は確約をもらっていなかった、ということが今日わかったそう。ひゃ~びっくり!!他人事ながら娘から聞いてドキドキしちゃいました!けっこう娘と同じ学校を見学に行っていてよく説明会の会場で見かけていた子です子供だけで来ていたからあちこちの学校に行ってるうちについ勘違いしちゃったのかもしれません。公立目指してがんばるそうですが(もちろん私立も一般入試で受けられますが)親御さんの気持ちになるとなんとも辛いです~~。
2009年12月21日
コメント(2)
先日テレビでやっていたジャッキー・チェンの「シャンハイ・ナイト」録画しておいたのを見ました。娘がジャッキーの妹の設定で出てきた女優さんを見て「私も戦うとき、この人みたいにもっと怖い顔ができるようにならないとダメだね!」と。娘は蒼井優みたいな眉なので試合中も情けない顔?をしながら表演してますからね(苦笑)最近少し怖い顔ができるようになってきましたが長拳の練習のときなど、うれしくてついにやにやしながらやってます。もっと真剣にならないと~~~。やっぱりジャッキー映画を見ると元気が出ますね♪
2009年12月20日
コメント(4)
娘のカンフー&私の42式も年内最終日。久しぶりの42式で、これもちょっと忘れかけていて焦りました。気分よくやっていると、突然ふと我に返ったときに“あ!次なんだっけ?!”とおろおろしてしまって~~~。でもだいぶ気持ちよく動けるようになってきたので嬉しいです。終わった後、ベテランの方が「上手になってきたわね」と言ってくださり嬉しかったです。
2009年12月19日
コメント(2)
24式太極拳、年内はもう一度あるのですが来週は娘が冬期講習が始まり午後お弁当を持たせる都合で休まなくてはなりません。それで今日は私にとっては年内最後のレッスンでした。最終日なのでみなさんにご挨拶してきました。先生にもちょっと早いですが娘からメッセージとクリスマスプレゼントを。1月も金曜日が私立の入試の願書提出とか入学手続きとか毎週のように重なってしまうのでなかなか行けそうにありません。48式、まだちゃんと覚えていないので休むのは不安ですが落ち着いたらまたがんばりましょう。新しく入られた方が年内でおやめになるそうです。最初から変な感じだったのでやっぱり・・という気がしましたがほかの優しいおば様方は残念がっていました。何度か話しかけたりもしましたけどいつも棘のある話し方をされる方で、話すたびに嫌な気分になるので私は最近は話していませんでした。クラスとの相性が悪かったのでしょうね。
2009年12月18日
コメント(0)
模試の結果が返ってきて、思ったほど点が伸びずに娘はがっかり。「数学もっと出来たと思ったのになぁ・・・」しょせんは模試ですから、早く気持ちを切り替えて受験にむけて勉強するのみ。でもかなりショックだったらしく少し目を赤く腫らしていました。勉強でもカンフーでも悔しいと思ったら、とにかくやるのだ~!
2009年12月17日
コメント(2)
家の定期点検、今日終わりました!数時間の点検中は私は何もすることは無いんですがやっぱりちょっと気を遣うのでこれが終わってほっとしました。あちこち見られるからちゃんと掃除もしておかないとならないし(笑)あ~~~これで年内の来客?は終わりです!よかった~~~~!! *********3月の県大会の出場申し込み書がきました。今年は多分出られないなぁ。練習する暇が無いですもんね・・・。他の子はどうするのかな?
2009年12月16日
コメント(0)
先週、娘の学校の同学年のほかのクラスが新型インフルエンザで学級閉鎖になりました。そのクラスは休んだ分を取り戻すのに3学期は8時間授業をするそうです。受験を控えてますからやり残すわけにはいきませんもんね。先生も生徒も大変そう~~~~。そのクラスが今週から登校し始め、落ち着いたかと思ったらその隣のクラスが今日から学級閉鎖。来週は終業式があるのでさすがにそれを延ばすわけにはいかないでしょうね。と言うことはこのクラスも3学期は8時間授業になる?娘たちのクラスで新型インフルエンザが流行ったのはシルバーウィーク前。連休でしっかり休んだので結局学級閉鎖にはならずに済みました。今休んでいるクラスから隣にうつり、またその隣の娘のクラスに来るのはちょうど冬休み頃かな。ぎりぎりセーフかも。今週の金曜日が開校記念日で学校はお休みなので親としては残りのあと数日、終業式まで休まずに通って欲しいです。入学してから今まで無欠席なので今学期さえ乗り切れば内申書に書けますから~(笑)いずれにしても入試まで健康管理に気が抜けません。
2009年12月15日
コメント(0)
隔月の月初めにパーマをかけに行くのですが今回は花粉症で体調が悪かったのと用事が重なってようやく行ってきました。スケジュールを見たら、この先年末までデパートに足を運ぶ日が見つからないので外出ついでにパーマの前にクリスマスプレゼントを買うことにしました。でも家を出る直前に宅急便が~~(汗)しかも冷凍ものがいくつもあったので予定の電車は諦めました。箱を開けて全部冷凍庫に収めないと~。もう二つとも冷凍庫はいっぱいなのでどれを解凍したらいいのか・・・悩みます。で、無理やり収めて(扉を開けると中から雪崩落ちてくる!)ようやくデパートへ。悩みましたけど今年は娘には長財布、夫にはベルトにしました。娘は自分でファンシーショップで買った長財布を使っているのですが安っぽくキラキラしていておもちゃっぽくて・・・。今みたいに時々遊びに行くときはいいですがこれから通学など普段持ち歩くのにはあまりにお粗末なので。今もっているのと似た感じの、色もデザインも良さそうなのが見つかりました♪よかった~!これは多分気に入ってくれると思います^^午後からのパーマは予約を入れていたのに、そのあとにも一人入れられてしまい途中待たされながら、でした。いつもより時間がかかってしまい焦りました。なぜって娘が家に帰ってくるまでに帰らないとプレゼントを買ったのを見られてしまうから。・・・案の定、やっぱり間に合いませんでした~~~。でもいつもは「お帰りなさ~い!」と飛び出してくる娘がたまたま部屋にこもっていたので無事その隙に隠せました。よかった!ケーキを食べるのは23日にしたのでプレゼントはその日のお楽しみです♪
2009年12月14日
コメント(2)
久しぶりに日曜練習に行ってきました。子供も大人もお休みが多かったです。風邪ひきの人が多いみたい。朝は「きっと行っても槍は新しいこと習えないよ・・・」と娘は後ろ向きなことを言っていましたが自主練習の時間にくるくる槍を回す練習をしていたら最後の最後、みんなの練習が終わったあとで新しいことを教えてくださいました。習えてとっても嬉しかったようです。良かった!長い槍を持って行った甲斐がありました。剣術を見てもらったとき、老師がお手本をちょっとやって見せてくれました。すばらしい動きで、息を止めて見入ってしまいました。本当に、さすが!です。娘にもあんなふうにかっこよくなって欲しいなぁ!今週金曜日にL老師は一足先に中国に帰るとか。「土曜日の練習は先生いないから、代わりに小さい子の刀、見てね」と言われていました。土曜日が年内最後の練習です。今年も無事に怪我しないで終われそうです。
2009年12月13日
コメント(0)
今日は娘のカンフーの日ですが一日勉強したいというので練習はお休みしました。1時間の練習に行き帰りをふくめて半日以上かかるので気持ちはわかります。明日体育館練習がありますしね。で、今日は私はipodの中身をノートPCに移す作業をしました。ソフトのマニュアルを見ながら恐る恐るでしたけどなんとか移せてひと安心。娘の大事な動画は消さずにPCに移すことができました。よかった~。自分で入れたCDの曲が消えてしまったとか言ってますがそれはゆっくり自分でやってもらいましょう。それにしても緊張しました~~~~。今度は早めにバックアップしておかなくちゃね!
2009年12月12日
コメント(4)
ある人から最近、24式太極拳の先生が結婚して子供がいるという話を聞きました。それでレッスンの後、先生にこっそり「おめでとうございます。これからが楽しみですね」と言ったら「え??なんですか??」と不思議そうな表情。「結婚してお子さんがいらっしゃると聞いたもので・・・。娘が、先生のお子さんと一緒にカンフー習えたらいいのに、って言ってましたよ」と言うと「えええ~~~!!なんでそんな話が?!全然そんなことないですよ、保険証見せましょうか?!」と大慌て。何度も「保険証見せますよ!!」とおっしゃって~~~。先生のその慌てぶりが可笑しかったです。ウワサを聞いて失礼なことを言ってしまったのは私のほうなのでちゃんとお詫びしてきましたけどそこまで慌てるとは~(爆)ま、独身なのに子持ちと間違えられてたらショックなのはわかりますけどね。とんだ子持ち疑惑でした(笑)今日は練習の後、1年前に退会されたおば様と当時のメンバーでランチでした。山で足を痛めてやめられたのですが、お元気そうで安心しました。
2009年12月11日
コメント(2)
最近時々漏電ブレーカーが落ちていましたが原因は不明でした。でも浴室乾燥機を一定時間以上使ったときに起こるということがわかってきて乾燥機の修理に来てもらいました。思ったとおりやはりヒーターに損傷があったということでそのため加熱が進んだときにそれを保護している金網に触れる状態になってしまっていたとのこと。使っているうちに起きた損傷ではなく初期不良か輸送途中での損傷ではないかとのことでした。今回はそのヒーター部分をすっかり交換してもらったのでこれで大丈夫かな。とりあえず様子を見てみましょう。昨日新しいパソコンを買いました。ウィンドウズ7。まだちょっと使いにくい・・・・。パソコン安くなってるんですね、びっくり!ワイド画面のせいで、高さが無いので今までよりも画面が小さくなってしまい字も小さくて見にくいです。古いノートは夫にあげました。設定しなおしたり大忙しでした。
2009年12月10日
コメント(2)
久しぶりにお義母さんのホームに行ってきました。夫が平日休みのときしか行けないですから夏以来かも。元気そうで手をたたいたりニコニコ大はしゃぎで可愛かったです。ちょっとだけ一緒に車で外出したらなぜか飛行機に乗って旅行するのかと思ったらしく「どこに行くの?(*^^*)函館??」とウキウキ。と~~っても楽しそうでした。たぶんもう飛行機には乗れないけど久しぶりに普通の車に乗って、少しはお出かけ気分が味わえたかな。
2009年12月09日
コメント(2)
知り合いの業者に見てもらっていたハードディスクですが読み取り部分が壊れているらしいとのこと。これを直すには、専門業者に頼まなくてはならなくて10~15万円かかりそうとのことでした。う~~~む~~~。私的には今までのデータは無くなったら無くなったで諦めがつくのですがハードディスクを取り替えたPCにipodを繋げたときに今入っているipodの中身が全部消えてしまうのが一番困ります。多少の音楽はともかく、ipodにはPCとともに消えてしまった貴重な動画が入っているので~~。どうしようかと悩んでいたらそういうときのためのソフトがありました。動画音楽バックアップソフト!これなら数千円で済みますし私でも使えそうです。ということでもっと調べてみたらこれもPC1台に1ソフト。壊れたノートPCは容量が半分になってしまったのでそのソフトはできればリビングのPCに入れたい。でもリビングのPCは、ipodは持っているけど家にPCの無い娘の友達が曲を入れたくなったときに使っているのです。PCにつないだとたんその子の曲が同期されたのでは元も子もありません。・・・PC1台にipod1台、ってとっても不便ですねぇ。しかも勝手に同期しちゃうのって本当に不便。(だから充電も出来ない!)もうちょっとよく考えてみなくちゃ~~~(泣)
2009年12月07日
コメント(4)
娘は模試。夫はいつまでも寝ていて家事が進まない!それでは、と、天気も良かったのでチューリップを植えました。今年は富山のチューリップの球根40個。球根に花の色のラベルが貼ってあるので配色を考えて植えるのにとっても便利でした。春が来て咲きそろうのがいまからと~っても楽しみ~~~♪
2009年12月06日
コメント(4)
今日も私立の説明会に行ってきました。カンフーはお休みしました。残念。今日の説明会は入試の問題について詳しく解説するということで過去問を例にしながら配点や問題を解くコツなど詳しく説明してくれました。答えを導き出す考え方を解説してくださりとてもわかりやすかったです。肝心の娘は・・・ちゃんとわかったかな??
2009年12月05日
コメント(4)
どうにも止まらないくしゃみと鼻水、なんだか花粉症のようです。目も痒くて~~~。今時期ってブタクサでしょうか。ざわざわ寒気はするし鼻水のせいで安眠できずけっこう辛いです。
2009年12月04日
コメント(2)
朝、電気(工事)屋さんに来てもらって分電盤をみてもらったのですが異常なし。電気をそれほど使っていない状態でブレーカーが落ちるんですから本当に不思議。ほかにもうちのような現象の家があったそうです。そこも東電にも見てもらったけど以上なしだったそう。様子を見ましょう、ということになったのですが午後になったらまたブレーカーが落ちました。浴室乾燥機がやっぱり怪しい感じがします。しばらく使わないで様子を見てみよう。
2009年12月03日
コメント(4)
先日のカンフーの帰りの電車で同じ車両にしきりにくしゃみする人がいて気になりました。私のほうはマスクをしていたのですが・・・・。やっぱりうつされたみたい。日曜からくしゃみと鼻水がとまりません。ほんと体が弱くて困ってしまいます。午前中、私立高校の受験料を振り込んできました。12月だから半ばになるともう混みあってきますもんね。
2009年12月02日
コメント(3)
今年は早めにツリーを飾ろうと思っていたのにもう12月!早く飾らなくちゃ~~~。今年のクリスマスプレゼントはどうしようか。年賀状もそろそろですよねぇ。
2009年12月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1

![]()
![]()