Happy Valley Blog

Happy Valley Blog

PR

Comments

araiguma321 @ Re[1]:花火 2025.10(10/19) うしまるさんへ お褒めいただき嬉しいで…
うしまる@ Re:花火 2025.10(10/19) おおおー! ٩(ˊᗜˋ*)و 動画凄く奇麗に映…
araiguma321 @ Re[1]:夜明け 2025.9(09/27) kiki ☆さんへ ありがとうございます。 ほ…
kiki ☆ @ Re:夜明け 2025.9(09/27) 波状雲、お天気が崩れる予兆らしいですが…
araiguma321 @ Re:奥津温泉 池田屋 河鹿園 美作 2025.9(09/06) 美作三湯と言われてる湯原、奥津、湯の郷…
kiki ☆ @ Re:奥津温泉 池田屋 河鹿園 美作 2025.9(09/06) 今更ですが、岡山って意外にも温泉が多い…
うしまる@ Re:三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 石見 2025.9(09/04) この地元の温泉マップイイですね。日帰り…
araiguma321 @ Re:三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 石見 2025.9(09/04) 狙われてましたかぁ。 男、女、子、孫と峰…
うしまる@ Re:三瓶温泉 国民宿舎さんべ荘 石見 2025.9(09/04) 三瓶山には、こちらの温泉もありましたか…

Free Space

新聞の堕落: 朝日の「記事」はどこまで信じられるか 朝日誤報事件と現場の真実
職務への献身: ポーツマスの旗 、冬の鷹、間宮林蔵、白い航跡、光る壁画
崇高 :  、共に在り、 原千畝、 争解決人、 色の魂、 クター・ハック、 跡のリンゴ、 メリカ本土を爆撃した男、 本国最後の帰還兵、 容所から来た遺書、 れる星は生きている
電力の振興と宿命 : 高熱隧道、死の淵を見た男、電力と震災、 田調書を読み解く
伝承なき悲劇 : 津浪と人間、天災と国防、三陸海岸大津波、関東大震災、 京都市計画の遺産
石油の呪縛 : 海賊とよばれた男、綻びゆくアメリカーディーン・プライス、勁草の人
組織の真贋と航空 : Jal再建の真実、推定脅威、虹の翼、永遠の0、零式戦闘機、 劇の発動機「誉」、 海に消ゆ、 ンダジェット
専断の惨禍 : 白い航跡、 イス諜報網の日米最終工作 
敗者の法理 : プリズンの満月、"この命、義に捧ぐ"、やくざと芸能と 
鎮魂 : 慟哭の海峡、烏の浜、 者たちは海に向かった、 首の記憶、 の墓標、 ンジェルフライト
高水準言語としての日本語  日本語の科学が世界を変える 日本語を作った男
本づくり : "紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている"、舟を編む、 書になった男
闇にかかわる : 闇の絵巻、闇のひらめき、 生をいじくり回してはいけない
停滞 :  メリカ、 A verage is Over(大格差)、 活過保護クライシス、 録!熱血ケースワーカー物語、 方消滅、 院消滅、 京劣化、 境の人びと
再生 : ローマ法王に米を食べさせた男、 井モデル、 陸資本主義、 い物難民を救え!、 張再生市長、 じめての福島学、 るさとをつくる、 ・観光立国論、 えは必ずある、 園回帰1%戦略
資本の堕落 : 世界を操る支配者の正体、倒れゆく巨象、 簿の世界史、 P redator Nation(強欲の帝国)、 E nd This Depression Now!(さっさと不況を終わらせろ)、 T he Great Devide(世界に分断と対立を撒き散らす経済の罠)、 んがり、 幕、 り捨てSONY

Favorite Blog

蕪の天婦羅 海老そ… New! 潮彩きらら 祥吉さん

デザート♪  湯元榊… New! 湯元榊原舘さん

錦秋の東北へ 米沢・… kiki ☆さん

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

秘湯、名湯!日本全… rururu_greenさん
パクス・ジャポニカ… たけB777さん
Canon Boy のブログ Canon Boyさん
出羽の国、エミシの… TERRY2015さん
伊賀へいらっしゃい さんけんろうさん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん

Category

カテゴリ未分類

(2)

温泉

(151)

(21)

(34)

ダム

(10)

Tour

(82)

工夫

(108)

農業

(32)

(24)

(173)

音楽(Jan Garbarekはじめ)

(199)

(36)

映画

(33)

心地よい動画

(8)

ラジオドラマ

(2)

日常

(13)
Jan 19, 2022
XML
テーマ: DIY (3811)
カテゴリ: 工夫
窓からの冷気の遮断を期待して内窓を手作りしてみました。



アクリサンデー社製ハモニカーボHC-001クリアを使用。UVカット、全光線透過率80%、使用温度-30から110℃、中空構造と。厚さ4mm、910x1820mm。必要な窓の片面の寸法は縦1023mm、横767mmで、一枚の板から窓用に二枚はとれず、やむなく二枚を使うはめに。大きな端材が残ってしまった。
 もともと曇りガラスの窓だったので、ポリカーボネート中空構造の曇り具合に違和感なかった。

光モール社製のガラス戸レール5の上用と下用。底厚1mm、溝幅6mm、溝深さ上用9mm、下用3mm。

両面テープは、プラスチックにも安定した接着力で、はがしやすくて強粘着との、日東電工のNW-5000NS厚さ0.16mmx幅15mmを使用。さて、どれくらいもつか。

下の溝の深さが3mmなので、上の溝9mmに3mm超の余裕がでるように板の縦長を切断。ミリ単位の切断となり、定規をあてて大きめのカッターで力をいれないと、ポリカーボネートの中空構造板はきれいに切れなかった。

端にモールをはめて開け閉め時の手の保護にした。このモールには板のしなりの補正効果も期待したが、板の湾曲した癖には負けていた。以前、アルミ製のモールをポリ段にはめて補強したことがあり、アルミ製(アルミチャネルSL溝幅3.2mm)に左端側を変更して補正できた。中央は、湾曲しているおかげで両板が密着するのでそのままとし、右端はモールのままで補正なし。
 4mmの板に3.2mmのアルミチャネルは嵌まらないが、店頭には他には5mmのものしかないため、板の中空部を潰して3.2mmのアルミチャネルを押し込んだ。ネットで見ると3.5mmのアルミチャネルもあるらしい。


追記:密閉して台所の換気扇を強にすると、別の部屋なのに湾曲して上部が一部外れた。サッシの換気口を閉めると湾曲は殆どなくなる。モールを両端全てアルミチャネルに変更したら、サッシの換気口を開けていても湾曲はするものの外れなくなった。
 光モール社製 アルミチャネルAC 底厚み1mm、溝幅3.5mm、幅5.5mm、高さ8mm。溝幅3.5mmでも4mmの中空板にはきつく、ペンチで潰してはめた。




材料費(税込み)
ポリカーボネート中空構造板102x77cm2枚
(2220円/182cmx91/枚,1.12枚相当)2488円
ガラス戸レール5上用 100cm+50cm 425円
      (283円/100cm/本,1.5本相当)
        下用 100cm+50cm 242円
      (161円/100cm/本,1.5本相当)
カブセ 151円/100cm/本、2本   302円
アルミチャネルSL 355円/100cm/本 355円
 追加 同AC 219円/100cm/本 3本 657円

すきまテープ起毛タイプ2m      110円     
計                 4154円

 作業時間 2.5時間
 計画・採寸・ホームセンター品選び・運搬は、丸一日仕事
 道具:工作用のこ(レールの切断用)

    大型カッター
     (ポリカーボネート中空構造板は、
     のこぎりで切ってはならないと。)
    定規1m(採寸、カット時のガイド)
    サインペン(マーク用)
    段ボール等(カッター使用時の下地保護)
    ペンチ(アルミチャネル挿入時の板潰し用)
    工作手袋(刃物からの保護用)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2022 10:48:22 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: