全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日も曇りがちで時々日が差します。夕方から雨の予報だったけど今のところまだ降ってません。相変わらず涼しい感じ。 こんなんで野菜が育つのかなと思ってたけど以外や以外。ちゃんと育つもんです(^^) そんで育ち過ぎちゃったのがこの方加賀きゅうりじゃないよ~ミニきゅうりだよ~(´ー`A;) アセアセ加賀きゅうり!? posted by (C)ちあべいこれじゃわからないってどーだぁ~左が普通のミニきゅうり右がでかくなっちゃったミニきゅうりミニきゅうりなのに・・・ posted by (C)ちあべい これねー出来てるの知らなかったの。トマトの鉢の後ろに隠れてぶら下がってたので発見遅れた(^^;)17cmぐらいあったかな。普通のきゅうりとそんなにかわんない。 これ中はすでも入ってるかなって思ったけどそこまでじゃなかったよ。でも種がわかるぐらいになってた。普通のきゅうりでも収穫ちょっとでも遅れるとこーなっちゃう。味も外側が硬くなるしそんなに美味しくないんだよね。 なので炒めちゃった。きゅうりの塩麹豆板醤炒めきゅうりの塩麹豆板醤炒め posted by (C)ちあべいきゅうり・玉ねぎ・豚肉・卵・生姜・ニンニクみんな炒めて最後に塩麹と豆板醤で味付けして香りづけにごま油をかけて出来上がり~!(^^)!まったくきゅうりの青臭いニオイもなくなります。 ご近所さんから穫れたてきゅうりいただいたのでそのままいただきま~す(^^)塩麹味噌マヨネーズソース posted by (C)ちあべいいつもは味噌+マヨネーズで食べるんだけどここに塩麹入れてみました。何にでも入れちゃうよ~アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃だって、塩麹って全然味の邪魔しないから。
2012年06月28日
コメント(20)

今日はまあまあな天気。昼間晴れたりして外にいるとちょっと暑かったけど湿気がないのでサラサラで~す(*^_^*)明日から下り坂。 湿気もあるんだって。 うちの紫陽花たち今が見頃です(^^)ちあべい動植物園 入園料無料です(笑)檻の中(家)には猛獣のトラ(猫)とガメラ(カメ)がいます(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑たまにムカコもいますヾ(≧з≦)ゞブッ今が紫陽花見頃です posted by (C)ちあべい雨降ってないのにちょっとシャワー浴びてもらいました(*´艸`*)ァハ♪この方が雰囲気出るじゃん。 でっかいカタツムリのツムツムちゃん(野生)今日も移動に移動を繰り替えしております。かたつむりさん登場!! posted by (C)ちあべい 純白の紫陽花も素敵です(o-∀-o)ゥフフ純白の紫陽花 posted by (C)ちあべい 薔薇のアンジェラさん次から次とつぼみを付けては咲いて・・・元気でとても良い子です~(^O^)/アンジェラさん咲き続けてます posted by (C)ちあべい後ろはガザニア。そろそろ向日葵の種植えようかな。遅いっけ
2012年06月27日
コメント(20)

今日は久し振りに一日中晴れてました(^^)湿気がなくてほんと気持ちいいずーっとこーだといいのに・・・ すっかり腰もよくなったので色んなカバーやらシーツやら洗ったよ~。調子こいてまたやってらーって思うでしょ^^;ついねー、天気良いし調子良いからって若くもないのにやっちまうんだよね。出、後で後悔する・・・あっ、でもね今回は重いのなかったから平気なの~(^_-) 先週伯母1の所にお弁当もって行ったんだけど(毎週行くときに色んな所のお弁当を買っていくの) 今回はサークルKサンクスの千葉県立旭農業高校共同開発辛フル豚焼肉弁当 500円なり~サンクスのお弁当 posted by (C)ちあべい旭と言えば、千葉県内で震災の津波被害の大きかったところです。亡くなった方もいます。沢山応援しなきゃね(^^)うまし♪ posted by (C)ちあべい千葉県産の豚肉とお米を使ってるんだって。 今は 千葉県立大網高校のおにぎり千葉県立成田西陵高校のサンドイッチ千葉県立薬園台高校のケーキ千葉県立鶴舞桜が丘高校のパン千葉県立清水高校のシフォンケーキ(醤油味)が商品化されてるよ。これ第二弾なので第一弾があったみたい。関東のサークルKサンクスだけだけどね。よかったら買ってあげてね~(^O^)/ 手作り塩麹作ってからほぼ毎日何かの料理に入れて使ってます。今はまってるのが塩麹ドレッシングふ 分量はてきとーなので材料だけ^^;塩麹・お酢・ごま油・いりごま・すりおろした生姜醤油少々・砂糖少々 これだけで凄く美味しいドレッシングが出来るよ~(^O^)/ ある日は豆腐とトマトとかいわれ大根と玉ねぎのスライス塩麹ドレッシング posted by (C)ちあべいまたある日は茹で鶏とトマト・ゆで卵・ベビーサラダ・玉ねぎのスライス塩麹ドレッシング posted by (C)ちあべい何にでも合うんだよね~(。-∀-)イヒ♪ ベビーサラダは スマホ・携帯グッズのストラップヤでお買い物したときに貰った種です。葉だけ摘んで何度も収穫出来るんだって。これはいいわ~(^_^)vただ、ほっとくと虫に全部食われちゃうので大変(>_<)もうちょっと種蒔いてみようかな~。ベビーサラダ posted by (C)ちあべいこれはまだ成長途中のもの。この後すぐ葉が大きくなりました(^^)
2012年06月26日
コメント(8)

今日は何か涼しいと言うか肌寒い(*_*)この時期こんなんで良いんですかねぇ・・・ 今日は福の誕生日と言ってもほんとの誕生日はわかんないけど・・・。(多分1ヶ月ぐらい前だと思う)うちに来た日が誕生日(^^)4才になりました。その時のブログを見てみると・・・先猫が亡くなって4ヶ月目に とんとん拍子に来たんだよね。(前日に聞いて次の日にはうちに来てた)やっぱり縁があったってことだよね(^^)こんなんだったのにね・・・ posted by (C)ちあべいうちに来て2日後病院で体重計ったら550g。見た目の大きさも今の1/3ぐらいかな。かわいそうだから沢山食べさせたらピーク時で5.3キロ(^^;)その後ダイエット成功して現在3.9キロ。・・・のはず。去年の秋に計ったきりなので今は多分もうちょっとあるかな^^; 毎年この写真載せてるけどほんとにいつも思う・・・頑張って元気になったね(*^_^*) これ見てるとね産まれてからうちにくるまでいったいどこで何をしてたんだか・・・。弟の会社の人が拾ったので多分千葉市緑区の街の中にいたと思われます。子供達に追いかけられ・・・ 人に蹴飛ばされそうになりながら・・・自転車見て固まって・・・車に引かれそうになり・・・カラスに連れ去らレモン・・・窓越しに家の中の幸せそうなペット達を見てマッチの火を灯したのかと・・・(笑)なーんて想像しちゃいます 今は暢気に三食昼寝付き・・・遊び&教育係もいるし。幸せだわねぇ(^^;)それくださいまし~ posted by (C)ちあべい と言うことで福に誕生日のプレゼントはこれ~ゴルフボール3個福へのプレゼント posted by (C)ちあべい父のとこに沢山ある中からこの3個貰った。何でゴルフボール 実はね、これをご飯と一緒にお皿に入れてあげると早食い防止になるんだって。(食べづらいからゆっくり食べるようになる)つーか、ほんとはポーションペイサーってのを見つけたの。早食い・食べすぎ防止に!【数量限定アウトレットセール!!50%OFF】ポーションペイサー【S】ステンレスのボールです。 これは福にぴったりだわーってね。福は大食い早食いなんだけど一気に沢山食べると吐いちゃうの。自分じゃコントロール出来ないからね。ってことでこれ買ってあげようかと思ったんだけど近くのお店には売ってなくてネットだと送料が同じぐらいの金額かかるし・・・。 で、よーく調べたらゴルフボールを使うってのを見たの。これならうちにあるから良いかぁって。最初は2つ入れてあげたけど・・・あれれいつもとそんなに変わらないよー。ってことで夜からはボール3つ入れようかと思ってます(^^)結局は買わなくて良かったよ。(1つじゃ足りないとこだったから)早食い防止? posted by (C)ちあべいゆっくり食べるからこれでダイエットにもなるかな。あっあたしのお茶碗にも入れたらいいのかな(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
2012年06月25日
コメント(17)

今朝というか夜中(3時過ぎ頃)また電話がありました。非通知なので何回か鳴ったら切れちゃうんだけどね。気持ちよく寝てるのに何でこんな時間なんだろ(#`Д´)切れた後一瞬嫌なこと考えちゃったけどね。(うちの親戚お年寄り多いから^^;)このせいで家族みんな目が覚めちゃったじゃん。 このあと、4時半頃福がマットをガサガサずーっとやっててそれで目が覚めた。まさかまたムカコそー思ったらぱっと目が覚めてガバッと起きてトング片手にマットを恐る恐る退かしてみると・・・そこにはちっこいゴキブリが(>_<)福が遊び殺しました。その手であたしのとこ来るなよ。つーか、あたしがゴキをポイしてたら福はもう既に布団で毛繕いしてたっけ。布団に触ってるじゃんエーン!o(T◇T o) まだ早い時間だからまた寝たよ-。7時近く今度は福の起きる時間。今日ぐらいもうちょっと寝かせてよーってなことで福を部屋から出してまた寝た。さて、何度寝でしょうか(笑) こんなんだから寝起き最悪(*_*) 福はともかく電話何とかならないかな(-_-;)ちょっと前にもあったしね。 随分前にも夜中にあって出たら外人が片言の日本語でしゃべってる感じだったかな。夜のお店の外人ねーちゃんがどっかに電話たんだろうね。なんでうちなんだよ。だいたい、うちの近くにはパブもバースナックもキャバクラもなんもないんだから。わけわからん。 今回非通知だからそーゆー系じゃないのかな。いたずらだとしたらてめーぶっ殺すぞー覚えてときー(#`Д´)ノゴルァァァァァ!! と言うことで今日は機嫌悪いです(^^;) こんな中らっきょう漬けたよ。去年漬けたのもう全部食べちゃったから今年は去年より多く4キロ買ってきた。下処理が大変で弟に無理矢理手伝わせて作ったよ。(駄賃はらっきょう1個それも来年)らっきょう漬け posted by (C)ちあべい こないだの梅干しの途中経過です(^^)こないだは2瓶に入れてたけど縮んじゃったから一瓶に入れ替えました。途中経過 posted by (C)ちあべいなんとなくこの状態でも美味しそう(*^_^*) 弟の会社の人(何故かあたしのメル友)がビワ送ってくれました。房州びわいただきました(^^) posted by (C)ちあべい南房総市(旧富浦町)はびわの産地で有名です。ちなみに生産高一位は長崎県です。千葉県は2位だけど長崎には全然敵いませんです^^;ねっ、Lizzyさ~ん(^O^)/ ビワって千葉では高級でなかなか買えません。関係ないけど千葉県産の落花生も高級で自分じゃ滅多に買いません。(普段中国産) と言うことでありがたくいただきま~す(^^)
2012年06月24日
コメント(16)

今日は日中晴れると言ってたのに全然晴れません。天気予報の嘘つき・・・(`□´)どんよりと・・・でも湿気がないので気持ちいいというか・・・じっとしてると肌寒いかな。 それでも夏に向かってるって事でデビルズの毛も随分抜けてきました。 コロンは夏にどかっと抜けなく一年中ちょこちょこ抜けるタイプ。福は梅雨頃から秋ぐらいまでどっさどっさ抜けるタイプ。なので福は毎日ブラッシング欠かせません。 コロンはブラッシング嫌いだけど福は平気なので助かります^^; でねー、コロンはブラシ見ると逃げるのに福をブラッシングした後に毛をブラシから取ろうとするとどこからともなくやってきます。音もそんなにしないのに何でわかるんだろう・・・ なんかねー、この毛が気になるらしい(^^;)いつも毛を取った後まるーく丸めるのでそれが好きなのかニオイが好きなのか・・・。丸めて置いておくと・・・ 「何か面白そうだニャ」1 posted by (C)ちあべい「怖いねーちゃんいるけど取っちゃおうかな~」2 posted by (C)ちあべい「ええーーーいっ」3 posted by (C)ちあべい「この香りがたまりましぇーん(o-∀-o)ゥフフ」4 posted by (C)ちあべい 食べちゃいそうな雰囲気なのでここで取り上げちゃうけどね。でも隠しておいても取られちゃうの。ゴミ箱に入れても中からあさって取っちゃうぐらい。 と言うことで箱を作ってためておくことにしました。ためてどーすんだ~ってね(^^;)5 posted by (C)ちあべい今シーズンでどれぐらいたまるかな~紡いでマフラーでも作ってみようかなぁヾ(≧▽≦)ノ゙
2012年06月23日
コメント(12)

今日はと忙しい天気。晴れと言っても薄日が差す程度だけど。ちょっとだけ涼しい感じかな。 こないだ張り切ってコタツ布団洗ったんだけど竿に干すのに無理矢理持ち上げたからかな次の日から腰痛いです(T_T)何年か前に滑って脇腹打った時と同じような痛みが・・・。寝返りうつとき痛いの。ぶり返したか 湿布貼ってバンド巻いて固定してます(^^;) 若くないのに(気持ちは二十歳)無理するもんじゃないね・・・(-_-;) うちのイチゴ初収穫で~す(*^_^*)イチゴ初収穫~(^O^)/ posted by (C)ちあべいここには3つだけどほんとは4つ。福においかいで今にも食いつきそうだけどイチゴは嫌いです。好きじゃないですの~ posted by (C)ちあべい残りの1つはこちらにへ。トッピング posted by (C)ちあべいボイセンベリーとイチゴのトッピングアイスです(^^)ウェハースはブルーベリー味です。 実はボイセンベリーですが、これ言うと嘘だろーって言われちゃうかもしれないけど1つ食べるとみるみる目がスッキリはっきりします。即効性はあるけど持続性はありません^^;弟もそー言うのであたしだけではないと思うんだけど。まぁ、数時間ってとこだけどね。 遠近法のつもりで撮ったけどでかいのが前にいたら意味ないじゃん(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑遠近法!? posted by (C)ちあべい
2012年06月21日
コメント(18)

今日は台風一過で朝から良い天気朝窓を開けると夏の香りがしました。風はまだまだ強く 湿気がすごくてじめーっと気持ち悪かった。暑いしね。未だに家の中27度あるからね。今ようやく風が止んだ。 夜中の雨風は凄かったわ(>_<)風の音で何度も目が覚めてその度に家が吹っ飛ぶかと思ったよ。畑のミニトマトが傾いてたけど大したことなくて良かったわ。皆さんの所は大丈夫でしたかぁ 今日は久し振りに友達とランチあんな事や・・・こんな事・・・色んな事話しました(^^)いい歳こいてくるとやっぱり健康のことは必ずでてきます(笑) 何だかんだで1時間半ぐらいいたかな。 このあと、グローボに行ってニキニキニキニキ 二木の菓子でお買い物。菓子問屋さんなので業務用の大袋がいっぱい(^^)なのにお菓子買わないで調味料とか乾麺とか買ってるの(笑)スーパーにはないような物がいっぱいあって楽しかったぁ~ヾ(≧▽≦)ノ゙ この後駐車場に戻りまたおしゃべり。また来月も会おうと約束して帰りました。 今日は綺麗な夕焼けだったよ~19時過ぎてこの明るさだよー(*^_^*)夕焼けが・・・ posted by (C)ちあべい絵みたいな雲だよね。ヒツジ雲紫がかって綺麗だったなぁ。(これ加工してません) 梅雨の時期の貴重な夕焼けでした(*^_^*)
2012年06月20日
コメント(20)

今日は良い天気でしたぁ貴重な梅雨の晴れ間です(^^)もーいろんなもん洗濯したよ~。洗濯機フル回転(笑) 台風が近づいてきてるんだよね。今回のは大きいらしいのよね。なんも被害ないといいけど・・・。 先週塩麹作ったんだけど1週間経って使えるよえになったよ~(^^)市販のって結構しょっぱかったりするけど、作ったのは甘口です(塩少なめ)塩麹の作り方はこちら塩麹完成~!! posted by (C)ちあべい みやここうじ 200g この入れ物なんて言うんだっけ使いやすいよ~(^^) posted by (C)ちあべいこれに入れると使いやすいよ(^_^)v手を汚さず好きな量出せるしね。 早速塩麹で作りましたぁ~(*^_^*)鶏むね肉の塩麹焼き鶏肉の塩麹焼き posted by (C)ちあべい鶏肉を一口大に切って塩麹とすりおろしたニンニクをもみこみま~す。20分ぐらい経ったら片栗粉を混ぜて焼くだけです(^^) シメジは炒めて塩麹とちょっぴりの醤油で味付け。野菜は茹でました。(キャベツ・ニンジン・絹さや) 鶏肉しっとりで美味しい~味も良い感じに染みこんでます。調味料塩麹だけってのがいいよね。 今度は何を作ろうかな~(o-∀-o)ゥフフ
2012年06月18日
コメント(14)

今日は明け方まで雨降ってました。まぁ~よく降ったこと・・・。今日は意外にも晴れ間が見れてよかったわ(^^) 昨日のムカコの跡は腫れちゃって痒くて痒くて寝ながらかいてたよ(>_<)お陰で、ブヨに刺された跡みたいに水ぶくれになっちゃった。腫れ引かなかったら病院行ってこなきゃなぁ・・・(-_-;) さてと、今日は父の日だけど何しようか考えてるうちに当日になっちゃった(笑)モノは決めたけど今日注文したので・・・(^^;)まぁ、今週中にはくるんでねーのとーちゃんごめんね~^^; 取りあえずはビール冷やしてあるのでそれとお寿司にしま~す(^^) おいらもとーちゃんにプレゼントするでよ金の延べ棒がいいだね~ねーちゃん、お金出しといてくれよ~何が安いの? posted by (C)ちあべい
2012年06月17日
コメント(14)

今日は朝からずーっと それは明け方のことでした。気持ちよ~く寝ていると・・・突然の膝の痛みに目が覚めました。エーーーーっ!!何なのーーパジャマのズボンをたくし上げるとそこには・・・・(T_T) posted by (C)ちあべい蕁麻疹のようなちょっとした大陸がありました。(まだ誰も住んでいません。多分無人島)一目見てすぐわかりました。 こっ、これは・・・・ヤツの仕業だわ・・・急いで飛び起きヤツを探します。 おっとその前にヤツ専用の捕獲トングを片手に福の見ているカーテンを恐る恐るめくるとそこには・・・・・ つづく・・・ じゃなくて(^^;) なんといって良いのか・・・あの色・形・大きさ 超デカムカデチョウデカムカデチョウデカムカデチョウデカムカデ はい、皆さんも~(^O^)/チョウデカムカデ~~ おわかりですね~ムカデに噛まれました(T_T) あたしの超可愛いムカデ・・・ じゃなくて超可愛い膝小僧ちゃんがしっかり噛まれたんですね-。 ちゃんと捕獲してぶっ潰してあの世に送ってやりましたわ(。-∀-)イヒ♪ 朝の5時からドッタンバッタン・・・近所迷惑も甚だしい。 みるみる大陸がひょっこりひょうたん島っぽくなりその数時間後その大陸は水没消えていきました。 が、今その場所は・・・・膝全体ちょっと腫れて赤くなってます。それに痛がゆい(>_<)膝をどっかにぶつけたような痛さです。 噛まれたときを思い出すと、多分あたしの可愛い膝小僧ちゃんにムカコが歩いていたら福が見つけて手を出したんだろうね。それにムカコがムキー!!ってなってガブっとな・・・だと思う。 膝でよかったんだかなんだか・・・(-_-;) 今回も福のお陰で見つける事が出来ました(^^)役に立つもんだね~(笑)出来ることならあたしのとこに来る前に見つけて食っちゃってくれればいいのに・・・うっそ~ヾ(≧з≦)ゞブッ 福ぴーありがと~ いったいあたしは過去に何回噛まれてるんだよ。アレルギー体質の人は下手したらアナフィラキシーショックになりかねないので注意してくださいね~。特に何度も噛まれてる人は気をつけないとね。 もしかしたらこのブログが最後になってるかもしれません・・・(´д`ι)今のところこれ以上の変化はないので大丈夫だと思うけどね(^^;) 夜噛まれる事が多いので寝るのが怖いです(>_<)とかいって睡魔に負けて寝ちまうけどね(^_-)
2012年06月16日
コメント(8)

今日はまあまあな天気になりました。陽が出ると暑くなるね~。それでもまだまだ北風が冷たい(>_<) 紫陽花が咲いたよ~(^^)モデルのカタツムリさんが今日はいらっしゃらないのでしかたなくドクダミで・・・(笑)紫陽花咲いた~(^^) posted by (C)ちあべい3種類あるけど名前忘れた^^;これに今年はガクアジサイが仲間入りしたので来年は4種類の紫陽花が咲くでしょう。 以前登場したコリンキー(生で食べられるカボチャ)コリンキー posted by (C)ちあべい花がみんな落ちちゃってどーなることかと思ったけど その後、肥料を多めにあげたので今のところ花は落ちることありません。花咲く前にちっちゃい実が出来るんだね~。知らなかったなぁ。 こちらミニトマトじゃなくてマイクロトマト(実は5mm~10mm程度)です(^^)ほんとにちっちゃい。普通のミニトマトの半分以下。何個いっぺんに口の中入るかなぁ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑マイクロトマト posted by (C)ちあべい ビルベリーにはクモさんが居候。ビルベリーの主? posted by (C)ちあべいここに来る虫を捕まえてくれて 大事にビルベリーを守ってくれてます(^^;)実食うなよー
2012年06月13日
コメント(22)

今日は超寒~い(>_<)なんすか、あの北風は・・・。冷たい雨だし。寒すぎでしょ。話では4月の上旬の気温らしいよ。 昨日の夜デビルズはいつものように大運動会してました。障害物競走では・・・ 福 「お兄様~あそびましょうよ~」コロン「オマエキライ・・・ホンキデアソブカラ」(顔が嫌そう^^;) ちあべい「福ー!!前の方に行くんじゃねー!!」(キャットタワーが傾くから)歴史は繰り替えされる・・・ posted by (C)ちあべい下の子が上の子にちょっかい出してる。この図前にも見た・・・ふと昔を思い出した。昔コロンが小さい頃先猫のジェシーに手だしてた。前にもこの写真載せたよね^^;何か同じことやってるよね(*´艸`*)ァハ♪ジェシーはちゃんと遊んであげてたのになぁ。温厚で優しいお兄さんで色んな事をコロンに教えてくれました。時にはバシバシと連続猫パンチをお見舞いしてたけど。なのにコロンは・・・ちゃんと福を教育してくれよー(-_-;)猫パンチの一つでもお見舞いしろよ・・・逃げるなよ・・・飛ばされるなよ・・・倒されるなよ・・・つぶされるなよ・・・ ほんとに弱いお兄ちゃんです(^^;)
2012年06月12日
コメント(12)

今日は曇り。明け方降ってたみたいだけど。昼間はチョビットだけ陽が出たり・・・。 動かないと肌寒い感じ。いつも梅雨の初めってこんな肌寒いっけ 明け方になると寒くて目が覚めたり・・・。 今日ね、塩麹作りました(^^)前々から作ろうと思って買ってあったんだけどなかなかやらなかったんだよね(^^;) ブームになってもう随分経つよね。 早速作ってみたよ。 スーパーで売ってたみやここうじこれを塩湯(60℃)に入れて発酵させます。分量や詳しい作り方はココ袋の裏にも作り方書いてあります。塩麹の作り方 posted by (C)ちあべい行程はすごく簡単(^O^)発酵するまで一週間毎日かき混ぜて出来上がり。発酵したら出来上がり posted by (C)ちあべい塩麹できたらうちのきゅうり漬けてみなきゃ(*^_^*) 国内産上白米使用塩麹作りに伊勢惣みやここうじ(乾燥米麹) 200g塩麹作りに発酵食品
2012年06月11日
コメント(6)

今日は雨かと思ったら陽が出てるし~(^^) 朝からずーっとホトトギスとウグイスが鳴いてます。今日は飛行機も少ないので自然の音だけって感じ。あ・・・贅沢な日曜日です。と言ってるそばから飛行機が飛んでいきました(-_-;) 昨日一日雨降ってたので畑見てなかったの。今朝見に行ったらきゅうりがドーンと3本成ってました。と言ってもミニだからね(^^;)ミニキュウリ&ボイセンベリー posted by (C)ちあべいこれぐらいだと漬けものにするにもまだまだだね。一人1本食べられるようにはなったけど・・・(笑) それとボイセンベリーが赤くなってた他の実はまだここまで赤くなかった。うちのボイセンベリーさんったら棘だらけなもんで(バラより凄い)赤い実見つけてもそこまでたどり着くのに大変なの。素手じゃ絶体刺さるからね。軍手はめて早速取って食べてみたら・・・ボイセンベリー posted by (C)ちあべいう~~すっぺ~(>_<)でも体に効くって感じ。目もよく見えるようになったってのは嘘だけど・・・^^; 後で調べてみたらもうちょっと黒くなってからなのね。凄く早とちりしちゃったよ(^^;)初めての収穫なので嬉しくなっちゃったのよね(笑)でも黒くなるまで収穫しなかったら虫か鳥に食べられちゃいそうなんだよね。鳥が近くの木にきてるからね。 今度はあたくしがいただきますの~(。-∀-)イヒ♪ふふ~ん~ですの~ posted by (C)ちあべい果物食べないくせに・・・
2012年06月10日
コメント(18)

昨日の夜から雨がしとしとと降ってます。とうとう梅雨入りしちゃったね。いやーな季節に突入です(-_-;) こんな季節に始めるのが梅干し漬けることですね~(^^)こないだね、紀州産の美味しそうな熟した大粒の梅売ってたの。凄くふるーちーな良い香り青梅で売ってたんだろうね。熟したから半額になってたの。 これは梅シロップにしたら美味しいだろうなぁって買ったんだけどネットで調べたら熟したのでも梅干しが出来るそーで。それも梅を冷凍してから漬けるって(@_@) めずらしそうなので作ってみようかと。 完熟梅を凍らせて作る梅干 作り方はクリック このサイトはよく漬け物漬けるとき参考にしてます。一晩冷凍した梅と粗塩とグラニュー糖梅干し漬ける posted by (C)ちあべいお砂糖を入れる梅干しって初めてだよぉ。今まで作ったのはしょっぱかったからこれはまろやかなのが出来そうです(*^_^*) 重石はしない漬け方なんだって。梅酢があがるの待ちます posted by (C)ちあべいこのまま梅酢があがるまで漬けときます(^^)b そしてこの季節に出回りだしたはぐらうり。この時期になるとブログにも登場してます。はぐらうり posted by (C)ちあべいはぐらうりは千葉以外にはあまりでまわってません。白瓜の仲間で歯がぐらぐらしてても食べられるぐらい柔らかいってことではぐらうりなんだって(*´艸`*)ァハ♪ 今回はぬか漬けにしました。半分に切って漬けるのできゅうりより漬かりが早く7時間ぐらいで漬かります(^^)はぐらうりのぬか漬け posted by (C)ちあべいあとは塩漬けや浅漬けにしても美味しいです。なんにしてもご飯が進む危険な食べ物ですぅ(o-∀-o)ゥフフ 成田周辺ではハグラウリの中をくり抜いて青シソを巻いた唐辛子を入れて漬ける鉄砲漬けが有名です(^^) ★鉄砲漬け2本 鉄砲!?いえいえ、瓜のお漬物です。鉄砲みたいに中をくり抜いて、唐辛子などを詰めてるんです。これ、千葉の名物なんですよ。 鉄砲漬けも美味しいけどこっちの方が好きだなぁ~(*^_^*)千葉県富里市産のはぐらうりを全て手作業にて丁寧にくり抜き、漬けこみました!【期間限定!】地元国産はぐらうり浅漬け【厳選!】 ご飯が進むぞぉ~ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
2012年06月09日
コメント(14)

今日はまあまあの天気。これが昨日だったら良かったのにね。 それにしても今日もってゆーか今夜も羽田からの飛行機がうるさすぎ(#`Д´)何か前より低い気がするんだけど・・・。もーなんとかしてよー夜中も聞こえるんだからぁ 何日か前に三越に行きました。そんで食料品売り場でこんなの見つけたよ~(^O^)/佃権 夏おでん夏おでん posted by (C)ちあべい前にTVでみたことあるよーな。 汁はゼリーになってます(^^)具はえび団子・いわし団子・焼竹輪・東京揚げ・海老・結び昆布・きぬさや・こんにゃく・グリーンピースだそうです。この中にそんなに入ってるとは思えないけど(^^;)ちくわぶと卵が入ってないよぉ・・・。ちくわもいいけど関東ならちくわぶ入れないと(^_-)中身は? posted by (C)ちあべい今冷蔵庫で冷やしてますよ~(^^)わたくしのですの~ posted by (C)ちあべいこれもキープですの~ 食べたらまたご報告しま~す(^_^)v 【お中元・お届け日指定不可】◇〈東京〉築地佃權“つくごん” 夏おでんゼリー寄せ大阪・大寅 ちくわぶ 1本 ★冷蔵★何故大阪でちくわぶ 関東ではスーパーに必ずあるちくわぶだけど関西ではないってこと(売ってる所もあるらしいね)一昨年ぐらいに初めて知ったんだよね^^;ブロ友さんやケンミンショーで聞いて西と東とじゃいろいろと違うもんがあるんだなぁって。びっくりすることもしばしば・・・。何か面白いよね(*^_^*)
2012年06月07日
コメント(18)

今日は朝起きたら予想はしてたけど何だかむかつく。なんでこーも天体ショー全部見れないかなぁ(-_-;)まったく・・・でも昼間日が差してきました。これはもしかして見れるかも~って日食メガネを出して見てみたけど太陽の前の雲の流れが速くてまったくわかんない。すぐ雲の中に隠れちゃうしね。それに当たり前だけど遠すぎ(笑)なので今日の金星日面通過は残念ながら見れませんでした。あーもうこれで終わりだね(/_;) 午後から雲が多かったけどようやく晴れてきました。でももう遅いよ(((-'д-)y-~ といいつつ懲りずにメガネで見てみたら・・・・ おぉぉぉぉ太陽は見えるけど金星は見えないよ~(笑)(当たり前だ^^;) こんな写真撮ってみました。金星見える?? posted by (C)ちあべいわかる黒い点が あるわけないよー(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑もう天体ショーが終わった後だもん(笑)こーやって撮りたかったなぁ・・・。 今度見れるのは105年後。どう転んでもこの世にはいないでしょう。でも病気なんて言葉がなくなる時代がくればわかんないけどねヾ(≧з≦)ゞブッ 皆さんとこは見れましたかぁ~(*^_^*) 調べたらね~今度は8月14日未明に金星食ってのがあるらしいよー。その前に8月12日はペルセウス座流星群だって~今度こそ写真撮れると良いな。まぁ流れ星は無理だけど・・・。
2012年06月06日
コメント(16)

今日は朝から雲が多いけど良い天気でもしかしたら部分月食期待できるかなぁって(^^) 夜見たら・・・・ うぅぅぅぅぅぅぅ雲だらけ・・・・(-_-;)全く月の明かりすら見えません(T_T)飛行機は見れるのに(関係ないけど) もうしょうがないよね・・・。 今度は6日の金星日面通過期待しましょう。さてと、日食メガネどこ行った~(´д`ι)と言いたいところだけど台風がきてるから雨らしいんだよね。(千葉は擦っていく)これもダメだな・・・(-_-;)今度はなんだぁ流星群しかないかな。 昨日ご近所さんからご実家で穫れた空豆とサニーレタスいただきました。和え麺と空豆&サニーレタスのサラダ posted by (C)ちあべい空豆とサニーレタスはサラダはお酢・お砂糖・黒胡椒・オリーブオイルでドレッシングを作って空豆とサニーレタスを和えて冷やしておきます。 冷やし中華をちょっとアレンジして和え麺作りました。アレンジと言っても、先々週かな上沼恵美子のおしゃべりクッキングでささみと干し海老の和え麺ってのやっててそれをアレンジした物です(^^)冷やし中華ってどーしても具を多くするとスープが少なくて足りない感じになるけど前もって和えちゃうと全体に味がついて食べやすいよ~(^_^)v 福はやっぱり空豆狙ってた。ニオイがあるから絶体食べるんだろうなぁって思ったら食いつきやがった(-_-;)空豆の皮もおいちいですの~ posted by (C)ちあべい塩味ついてるからもちろんあげませんけど(^^;)手だして欲しがってるの。 取れたてゆでたては美味しいね~ありがたや~ヾ(≧▽≦)ノ゙
2012年06月04日
コメント(18)

今日は午前中曇りがちだったけど午後から綺麗に晴れました~(^O^)朝からこーだったら良かったんだけどね。 こないだダイソー行ったらこんなの見つけたこーゆーのがあるんだよぉ~!! posted by (C)ちあべい パンにかけるものらしいよ。これ味が3種類あってバニラシュガーキャラメルシナモンシュガーカカオシュガーどれも美味しい(*^_^*) あたしが子供の頃祖母の家に泊まりに行ったとき朝、トーストにお砂糖をかけて食べるの初めて知ったの。こーゆー食べ方があるんだぁって衝撃受けた。それ以来たまーにかけたりして食べてるよ~。色んな味で楽し~♪ posted by (C)ちあべい バナナやリンゴ焼いてかけてもいいかも。お菓子にも使えそうだよね(^^) ハウス食品 バニラシュガー 28g【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【楽ギフ_包装選択】【RCPsuper1206】【0603superP5】ハウス食品 キャラメルシナモンシュガー 30g【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【楽ギフ_包装選択】【RCPsuper1206】【0603superP5】ハウス食品 カカオシュガー 31g【販 売:飲 物 屋】【税込3900円以上で送料無料】【楽ギフ_包装選択】【RCPsuper1206】【0603superP5】 さっき窓の外が明るいので見てみたら まん丸の月が綺麗に見れたの。あっ、そー言えば部分月食いつだっけってカレンダー見たら明日なんだよね~それも満月なの。満月の部分月食 今日は試し撮りってことでまだSDカード買ってないからいらなそうなの消して容量確保して撮ったよ~(^^)早く買っておけばよかった・・・(-_-;)明日の予行練習 posted by (C)ちあべい相変わらずいつもと変わりない写真だけど(^^;) 明日の天気は晴らしい。これは期待できるかもヾ(≧▽≦)ノ゙ 午後7時からかけはじめ午後8時03分が一番かけるらしいよ(半月ぐらい)午後9時07分には戻ります。 さっ、またいらなそうなの削除しとかなきゃ(笑)
2012年06月03日
コメント(16)

昨日から6月突入で~す(^^)早いね~。来月には順調にいけば梅雨明けで夏が来るよ~ 今年はどんな夏になるのかな。 今日は薄日が差してさわやかな天気。昨日より気温下がるって言ってたけどそーでもなかったなぁ。そろそろ梅雨入りだね。 昨日はね、伯母1のとこ行く前にこないだ車の点検の時に発覚した部品交換して貰いました。 心臓部に関係してるとこなので早めにやってもらわないとね。 ものの15分ぐらいで終わった。なのに約6000円(-_-;)高いよぉ(T_T) あとでボンネット開けて見たらその部分だけ新品。なんか変な感じ(笑) またまた洗車もしてもらってルンルンでもお店の人が雹が降るかも~って言ってた。確かに夕方から雨とか言ってたけどあたしが帰ってくるまで大丈夫でしょ~って思ってた。 伯母1のとこ出るときなにやら西の方に黒い雲がきてたから急いで帰らなきゃね。しかし・・・・・・・・・あとうちまで15分ぐらいのとこで雨がぽつぽつと・・・まぁこれぐらいならこないだと同じだからいいやって思ってたらその後すぐ凄い雨。バケツひっくり返したような雨だった(T_T)なんでこーなるのここまで降れば諦めつくけどさぁ。 あたし普段の時は雨女じゃないんだけど洗車すると雨降るんだよね。 洗車雨女 やーね。 雨乞いご希望の場合はあたくしに言ってくださいませ。前日に洗車いたしましょう(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 一昨日久し振りにパン作りました。パン作るのは1年半ぶりかな。その間にピザは作ったけど。それに、今のオーブンで焼くのは初めて。 前と使い勝手がちがうのでなんか使いづらい。でも新しいのはスチームオーブンなので発酵させるときに霧吹きいらずでこれは便利(^_^)v 初めてで説明書見ながら温度と時間やってみたけどなんか焼け方がイマイチ(-_-;)ムラありすぎ。と、機械のせいにしております^^;久し振りに作ったけど・・・ posted by (C)ちあべいブドウパン作ったんだけどね。 それとナンも作ったよ(^^)ナンの材料はピザの材料と同じ。(ほんとは違うんだろうけど)ホームベーカリーで第一発酵までやってもらってあとは生地休ませてからあのナンの形にのばしてフライパンで焼くだけ。思ったより簡単でした。ナンを作ってみました posted by (C)ちあべい焼きたて美味しかった~ヾ(≧▽≦)ノ゙ナン大好きなのよね。こんなに簡単にできるならもっと早く作れば良かった。カレー屋さんで買うと一枚400円ぐらいするよね。(大きさ違うけど) 前日カレールウあると思ってたらなかったのでてきとーにカレー作ったよ。市販のカレー粉とうちにあるスパイス(ターメリック・コリアンダー・クミン)と何故かグリーンカレーの素(笑)ヨーグルトウスターソースに醤油にコンソメニンニク・生姜 インド&タイ&日本&ヨーロッパごちゃ混ぜ(^^;)全部目分量なので二度と同じ味は出せません(笑)カレーセット posted by (C)ちあべい1日目は普通にご飯で食べて2日目はチキンカレーセット 1200円なんちって(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑 付け合わせにらっきょうらっきょう酢につけたスライスした玉ねぎ第1号のきゅうり 結構辛かった・・・でもナンで食べるとそんなに辛くないんだよね。不思議~このカレー3日続きましたとさ(笑)(3日目はオムライスカレー)
2012年06月02日
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1