全7件 (7件中 1-7件目)
1

またまた都会田舎のお話仕事帰りに買い物したのに、卵を買い忘れた・・・久しぶりに夕方もは織物なしでも行けるような今日のお天気だったので、いつもなら行くのやーめたっと思う所ですが、、近くのスーパーまで行きました。スーパーの花屋さん、ここはお安くてよく買うのですがナント!見切り品 ¥110「え?」2度見しましたこんな豪華な花束が¥110!!!!!!買いましたよ!ハイ もちろん!これ、都会なら¥5000はくだらない代物ですよ~~きっと支払ったのはポッキリ¥110 税込みってことですよね田舎暮らし 辞められません幸せ過ぎたお買物でした卵は買ってきましたよ 笑母の日 父の日 花束 プレゼント 誕生日 母の日 フラワーギフト バラ 『ピュアブーケ』 誕生日 母の日 結婚 プレゼントお祝い 母の日 お母さん フラワー 送別 定年 退職 生花 ブーケ 結婚記念日 プリティマーメイド 送料無料 卒業式 花束【人気5種を飲み比べ!】クラフトビール 飲み比べ よなよなエール ビール ギフト 詰め合わせ IPA 送料無料 お酒 プレゼント セット おしゃれ ヤッホーブルーイング 缶ビール お試し 地ビール インドの青鬼 水曜日のネコ 父の日にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 29, 2025

私は政令指定都市の隣の市に住んでいます人口もそこそこですけれど、車のストレスはほぼなく、でも大きなスーパーもあり、買い物にも不自由はしないです。森永卓郎氏がよく言っていた「都会田舎」っていう言葉がぴったりのところですここに住んで特によいと思うのは公共施設がとても身近にあるということ特に図書館読みたい本や雑誌をWebで予約したら、すぐ近くの施設に届けてくれるんです返却もそこでできます小説とかだけではなく、ローカル雑誌やファッション誌も私は本を取りに行く施設の人に顔を覚えられているほどのヘビーユーザーで、小説から雑誌まで家に図書館の本がない日はないくらい利用しています。本当にありがたいベストセラーも待っていれば読むことができます体育館も¥200位でジム代わりに利用できますし、プールはちょっとお高めだけど、¥700くらいで利用できます。夏は行ってみようと思っています。これからの季節は野菜の直売場で新鮮な野菜も購入できる(しかし、最近観光化されてあまり安くない)映画だって@1100で見ることができます(イオンシネマは55歳過ぎたら@1100)還暦をすぎたら、職場の帰りにウィンドーショッピングなんてしなくなりました興味がないというか・・・職場の若い同僚たちと話したり、ファッションを見ているので十分なんですよね・・若いころは服や雑貨を見て歩くのが大好きだったのに、変わるものですね今はトカイナカで、仕事から帰ってビール片手にキッチンドリンカーだったりYouTube見て株、年金、経済、旅、YOGAを勉強したり旅の計画 妄想をしてみたり刺繍したり、小物を作ったり水栽培で野菜を育てようかなぁ~とかベランダで野菜を育てたりそんなことが楽しくなっていますコレほしい~ 今はイオンのかご使っているのですが、コレにしたらかっこいいですよねぇディーン&デルーカ DEAN&DELUCA アルミハンドルクーラーバッグ ブラック ディーンアンドデルーカ 黒 ブラック 保冷 保温効果 収納 ピクニック お弁当 運動会 公園 裁縫 バッグ 鞄 かごバッグ ブランド クリスマス ハロウィン 夏 サマー キャンプ【13時まで当日発送 ※土日祝も可】 DEAN & DELUCA ディーン&デルーカ ギフトカタログ WHITE ホワイト グルメカタログギフト 送料無料 内祝い お祝い お返し 新築祝い 結婚内祝い 誕生日プレゼント おしゃれ 6000円コース dean&deluca ディーンアンドデルーカ 母の日 ギフトにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 25, 2025

ヨーグルトメーカーを買ったのは発酵あんこと甘麹が作りたかったからということで、発酵あんこ作ってみました👆を参考に少しお砂糖も足してお味はというと、甘党の私には ものたりない・・・あんこと呼べるものではないかなぁクラッカーにつけて食べていますあずきがすごく勝っているお味大量にできたので、かなり冷凍庫でスタンバイリピはないかなぁ・・・ヨーグルトメーカーでのリピは甘麹が一番 かなにほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 19, 2025

旅の最終日朝はこの旅恒例の朝ぶろ 男女入れ替えのため昨日と違うお風呂で岐阜城を見ながらのんびり朝ぶろあ~~温泉三昧も今日で終わりと思うと淋しいなぁ・・朝ごはんはブッフェ形式私の大好物のサバと小魚のみりん漬がおいしくて、かなりの数食べました。このホテル、まったく期待してなかったけれどすごくコスパ、接客、温泉、アクセスどれも最高でした。岐阜城は9:30~ロープウェイ開始のため、朝食の後すぐ向かいにある護国神社へ鳥居の手前にお賽銭箱がある神社初めて見ました。境内へお参りして、チェックアウトし正法寺の大仏殿をみにここは絶対見たかった!期待通りのすばらしさでした。大仏様は手が大きくて、下を向いて私たちを見ていてくださるような感じ。すぐそばでこんな素晴らしいものを見ることができ、しばし正面に座って眺めていました。その後、歩いて岐阜城へ岐阜城の下の公園は憩いの場になっているようで、園内は広くてキレイでワンちゃんもたくさん、家族ずれがお茶していたり、素敵なお店もあるのでそれぞれ楽しんでいました。岐阜城へは徒歩でも登れるようで初級、中級、上級んい分かれているようで、上級者が上ると思われる石段はかなりの段数でしたよ私たちはおとなしくロープウェイででも、9:30スタートと聞いていたので10分くらい前につきましたがすでに長蛇の列、乗るまでに1時間以上かかりました。岐阜城は山の上なので、眺めがよく、昔の人は毎回思いますが、よくこんなところにお城を立てたなぁ・・・と思いました。ここから1時間ちょっとでガソリンも無時レンタカーやさんの近くで入れることができ、車も返却フライトレンタカーここ安くて軽自動車でしたが快適でしたし、感じの良いお店。次回もセントレアの時は利用したいです。セントレアへ送ってもらいここから、ラウンジ三昧 帰りは電車なのでビール飲み放題~🍺無時、帰宅しました今回の旅はすごく充実していて、ホテルもすべて当たりの旅温泉三昧、おいしいもの食べて、素敵なお寺、お城、神社etcを見学でき経県値も一気に3県埋めることができて大満足の旅となりました。1日雨の日がありましたが、まぁ旅の天気は仕方がないですからねぇ~さて、次の旅の計画へ!にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 16, 2025

大江戸温泉ではまず、朝ぶろ&サウナ堪能して、朝食さすがという感じの朝食で、蒸し野菜とかお肉とか、とにかくラインナップすごすぎ海鮮丼、サラダ→野菜マジ美味しい、フレンチトースト、大好物のサバ、温泉卵etcまぁ夜食べ放題だったハーゲンダッツアイスはさすがになかったですが・・・この日はあいにくの雨本当は世界遺産の白川郷を見ようと思いましたが、雨だし、次のお宿にはできれば余裕をもって到着したかったので、路線変更し丸岡城へ向かいました丸岡城この、あまり期待していなかった丸岡城がものすごーくよかった!!昭和23年の地震で崩壊したお城の再建にかける皆様の熱意が感じられるお城でした。ボランティアの方が一生懸命伝えてくださいました。67度の階段はかなーりビビる 夫かなりビビる お城スタンプゲット丸岡城の入場券で訪問できる一筆啓上 日本一短い手紙の館もよかったです。その後、越前大野城へこのお城は登り口がわからなくて、車でグルグル、ぐるぐるとうとう、観光課へ電話したくらい それでもわからず、近くを歩いている方に聞いて、雨なので一番近くの駐車場と入り口を教えていただきやっと駐車 めちゃわかりずらいこのお城へ着くまでの石段が・・・上りばかりで雨の中15分登りました 景色は良かった~こちらは丸岡城ほどの感動はありませんでしたが→中が近代化 私的には丸岡城に軍配 お城スタンプゲットその後はこの日はホテルの夕食がないので、スーパーへよって食糧調達し、この日の宿長良川温泉 ホテルパーク実はこの宿がこの旅で一番不安でしたセントレア→彦根城→加賀の大江戸温泉は決まったのですが、セントレアに戻る前日はどこへ泊まるか悩みました。名古屋は何度か泊ったこともあるし、もう興味があまりないかといって、金沢とかだとセントレアまでは遠いので不安散々迷って、長良川って行ったことがないし、セントレア夕方発の便なので、余裕もありそうということで👆のホテルをとりました。しかーし、まったく情報を得て行かなかったので長良川が岐阜の中心地を流れていることも到着して初めて知ったし、このホテルが金華山の目の前で、お部屋から岐阜城が見えるなんて~~~全然知らなかったのです。結果的にこのホテル、大当たり川端康成氏、王さん、長嶋さんも宿泊したホテルで130年物歴史のあるホテルでしたスタッフの教育が行き届き、常に気持ちの良い対応きっとGWは鵜飼の前で、桜も終わったので、お安い料金だったのでしょう コスパ最高でしたでも、桜の時期に訪れてみたかったですきれいだろうなぁ~~~鵜飼も見てみたいし朝ごはんをはちきれどうなぐらい食べたので、昼は食べられなくて、夜はスーパーで買ったお弁当やおつまみ、つけものなどを部屋で食べました。長良川から見る夕暮れも素敵温泉も赤いお湯の温泉でお肌しっとり、岩盤浴は有料のため利用しませんでしたが、夜は露天風呂から岐阜城が見ることができました。にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 10, 2025

2日目はメルキュールのすぐとなりの長浜城でスタンプをもらってで朝食の後、友人に教えてもらった渡岸寺の国宝 十一面観音像を見にこんな所に国宝がぁ?というような小さなお寺なのですが、十一面観音はガラスケースにも入っていないため肉眼で見ることができます。ほかに拝観する人もいなかったので、丁寧に係の人が教えてくださいました。とても良かったです・・静かに堪能させていただきました。語彙少ない・・私その後は夫の希望で永平寺でも、ここは左右に近代的な階段が配置されそれを上りながら各所を見るようになっていたため、古い石段を登ったりすることができず、私的にはなんだかなぁ・・・という印象でした。冬も観覧できるように配慮されての構造なのでしょうけれどね・・それぞれの建物は見ごたえもありましたが、ゆく年くる年の鐘は見つけられませんでした・・ここでひとつひとつ見ていたら、かなりの時間を要してしまいました。見ごたえはあります!その後は一路本日のお宿大江戸温泉へ大江戸温泉 Premium 加賀 まるやヒルトンでもなく、シェラトンでもなく、最近一番のお気に入りは大江戸温泉 笑ここでは2食付きにしたので夕方に到着し、オールインクルーシブなのでまずはビールを堪能!その後部屋へ お部屋はツィンでしたが、二人で十分なスペースのソファと椅子、テーブルがあり湖のような景色が目の前に広がるお部屋でのんびりできます。お風呂は大浴場+サウナでこれまた空いていたので、サウナ2セットくらいしました夕食はステーキ、お刺身、てんぷら、etcとにかく大満足のブッフェここもメルキュールと同じく野菜が地物?なのかサラダがすごくおいしくて、プチトマトもすごく甘くて15個くらい食べたかも 💦デザートはハーゲンダッツ食べ放題 くずもちやおだんご+みたらしもあり胃袋もっと欲しい~でした夕食後、夕寝と称して横になったら気が付いたら9時ころで、また、温泉へ温泉でたあと、ちょっと飲めるコーナーでちょっとだけ梅酒 これも3種類くらいあってペロペロ程度の飲み比べ夫は爆睡体制で、朝まで寝てました私もお風呂上がりの後は爆睡でした~にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 9, 2025

GWは長期休みがとれるようになった夫と前半の休みを合わせて旅計画でも、どこも飛行機高すぎ・・・北陸に行ったことがなかったので色々調べましたが富山、小松、大阪みな予算的にアウト やっぱやめるか?GW・・・と思ったところへセントレアの価格が飛び込んできた!予算内&周辺のホテルもリーズナブル&レンタカーも安い!ということでセントレア往復を確保ホテル選びは、今私たちがお気に入りの「大江戸温泉」に泊まりたいルートを考え、行ったことのない琵琶湖加賀 片津山温泉の大江戸温泉帰りのルートも散々考えましたが、名古屋に泊まるのはおもしろくない岐阜も行ったことがないので岐阜 琵琶湖→加賀→岐阜 のルート決定新千歳からは現地でレンタカーを借りるのでビールなし・・おやつ持ち込んでカプチーノセントレアのターンテーブルにおもしろいものがまわっていたのでパチリレンタカーやさんに空港まで迎えにきてもらい、わりとスムーズに出発最初の目的地は彦根城でも、ここ入場料@1000+駐車代金¥1000 合計3000 て高すぎ だけど国宝を保存するには仕方がないのかも。今回の旅で一番高い入場料でした。お城は小さめで、こんな感じ?と思いましたが隣接しているお庭が素晴らしかったです。日本の美学を駆使している日本庭園 池に移るものまでも計算されているかのよう無時、初日のミッションを果たし1日目のやどグランドメルキュール琵琶湖リゾート&スパALL.com の会員なので20%オフのプロモあり その前に楽天リーベイツ経由でもポイントもらって。(楽天リーベイツJALも経由するとポイントたまるし、他にも色々あるんですよ~)お安く泊まりました朝食付きのプランだけど、到着したらアルコール飲み放題!ちょっとしたおつまみもあるので、私たちはお酒いただき、スーパーに寄れなかったので近くのセブンで調達したおつまみを部屋でつまみ、きれいな夕日を眺めながら散歩して、温泉&サウナ三昧でまたラウンジで飲んで寝ましたお部屋は古いけれど、きれいにリノベーションされていて広いので部屋でおつまみ食べるのも快適でした翌朝は洋食が充実した朝食 メルキュールのクロワッサンは毎回おいしい サラダの野菜もドレッシングもすごくおいしくて、和食党の夫もそれなりの和食のラインナップでお米の高い昨今、ごはんを3杯もおかわりしたようです。サウナもお風呂も空いていてサウナはほぼ貸し切り状態 朝ぶろももちろん サウナ2セットその後あるいてすぐの長浜城へ でもここは内部は新しいお城なので中には入らず、お城手帳に押すスタンプのみゲット~寒い北国から来た私たちにとって、朝からお天気が良くぽかぽか陽気のお散歩は至福でしたチェックアウトし、ドライブへ出発にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村 にほんブログ村楽天リーベイツ経由だと1%ポイントももらえますよ~登録してない方は↓から、ヨロシクです。500ポイントもらえます
May 6, 2025
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()