2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
日曜日に木更津に潮干狩りに行ってきました子供を連れて行ってあげたいなぁと最近思っていたところへ、妹からのお誘い?ちょうど夫が外出で一日いない日だったので、一緒に連れていってもらいましたババ達も一緒で総勢9名!!うちは夫がいなくてもババ達がいてくれたおかげでとっても助かりました~。感謝感謝ですぅ。海ほたる経由で木更津に到着。子供たちはいとこ同士でじゃれじゃれしていて車の中でも賑やか道も空いてて快適でした!初めての潮干狩りに子供たちは大喜び!弟の方は貝よりカニやヤドカリのほうが気になりバケツに入れてご満悦。。姉はせっせと貝を掘り、最後はまだやりたいーと元気いっぱいでした。あんなに頑張ったのに持って帰っていいMaxの量まではとれずそれでも大漁でお友達にもおすそ分け。あさりのお味噌汁と酒蒸しでたくさん食べました。弟はあんなに貝のお味噌汁飲みたーいと言っていたのに、結局あさりを一つも食べず、、食べるより、海で遊ぶことが嬉しいみたい。。私も海を見れて自然に触れてリフレッシュ!!子供たちも大喜びだったのでまた連れて行ってあげたいなぁと思いました運転手してくれた○○くん、本当にありがとうー!!うちまで送ってもらって本当に助かりました。素敵な一日でした
2008年04月29日
コメント(2)
来週初めて在宅勤務にトライします!といっても一日だけですが会社としてまだ制度化していないものの、トライアルに職場の同僚二人で応募して参加できることになりました!二人揃って短時間勤務者なのに、参加できるのは本当にラッキーですじゃなくて、職場に感謝しなきゃです。幸い所属している部門がこのトライアルに技術的に関与しているのと、今の職場の上司が理解のある人であること、そして打ち合わせのない日であれば仕事の内容的に家でも職場と同じように仕事が可能であるというラッキーが重なって実現したものです来週在宅に選んだ日はちょうど夫が2泊の出張に行く中日。朝から晩まで一人で切り盛りするのは大変なのが目に見えているのでこの日にしました。朝夕の通勤時間がない分、気持ちに余裕が持てそうです週一回のペースでやってみようかなーと思っています。今回のトライアルには介護が理由で申請している人もいました。働きたい気持ちがあってもいろんな事情で普通に働けない人って世代を問わず、性別を問わずたくさんいると思います。これから働き手が少なくなる中、働き続けたい気持ちのある人が働き続けられるよう、いろんな制度が社会全体に認められるようになったらいいなぁと思います。
2008年04月19日
コメント(2)
今日は昨日と違ってぱっとしない天気ですねー。昨日一日外で遊んでいたので、今日はおうちでまったり過ごしていまーす最近しみじみと普通に生活できることがどれだけありがたいことなのか、幸せなことなのか痛感しています。怪我を負って入院している友達、子供が病気になって入院していて休職予定の職場の人、自ら命を絶ってしまった知人、、平凡な普通の生活を日々営み続けていけることのありがたみをしみじみと感じます。実際は毎日が慌ただしくて、子供にあたってみたり、そんな自分に落ち込んだり、職場の人と同じように働けなくて申し訳なく思ったり、やりたいことができなくてイライラしたりと、日々普通に生活できていることが当たり前でそのことには無意識で過ごしています。でも、今この生活は永遠でも、不変なものでもない。限りあるものですよね。誰でも病気になるし、怪我もする。そしていつかは人生の終わりのときも順番にやってきます。そう考えるとやっぱり日々慌ただしくても毎日家族と生活できることを感謝したいと思うし、今この生活を支えてくれている人たち、支えあっている人たちを大切にしていきたいと改めて思います。きっとまた明日から、いやこの次の瞬間からまた日々のドタバタの中でその時々の感情に流されると思うけれど、やっぱり大切なことを見失わないようにしていきたいと思います。若いころはこんなこと考えなかったのになー。年を重ねて、そして自分の家族ができると見えるものも変わってくるのかな。。
2008年04月13日
コメント(1)
先週はチビ二人で初めての4泊じじばば宅でのお泊り下の子はホームシックになるかなーと思ったらとんでもない。。もっと泊まりたかったーなんて言いながら帰ってきました。心なしか二人ともちょっぴり成長した感じいい経験になったようです。父上母上そしておばさま方。どうもお世話になりました。親はその間ずっと行けなかった焼き肉屋に行ったり都内でディナーを楽しんだり。こちらも満喫させてもらいましたそして私は2.5日の研修に参加!実はこの研修、予備校のような授業で試験対策講座。6月位には試験を受けます。。久しぶりの詰め込み授業にクラクラきました。。一番長い日は9時から6時まで。。座りっぱなしで腰が痛くなちゃった。。。。覚えることもたくさーん。で果たしてやりきれるかな。。今年は一歩前へ!が目標だと思って思い切って申し込んだものの、、、まあやるしかありませんねー。すき間時間で頑張りまっす
2008年04月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()