2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
とうとう行ってきました、家族でオーストラリア!!子供が生まれてからすっかりご無沙汰していた海外旅行。まさに8年ぶりくらい。。夫はその間出張で数回海外に行っていたので海外旅行行くなら沖縄で十分なんじゃないなんて言っていたけど、、私はどうーしても行きたかったのですごく楽しみにしていましたそして今回はじじばば+おば二人も連れて総勢8名の旅行!!なるべく時間に追われないようにフリーツアーにオプションを少しつけました。行ったところはケアンズ。真冬でも泳げるから選んだけれど、やっぱり水は冷たくて長くは泳げませんでした。でも日中は半そでで平気で天気も良くて最高!!オプションツアーで行った島の海はすごーくきれいで、グラスボードに乗ったらたくさんの魚が見れました!キュランダではジャングル体験。4泊5日で海に山に動物園と盛りだくさんの体験をできました。ケアンズはちょっと田舎の観光地といった感じで治安もよく、日本人スタッフも驚くくらい沢山いて割りと日本語も使えるので家族旅行には本当にお薦めです!!!!家族4人の費用は目玉が飛び出そうでしたが、、、(サーチャージも高いし。。)でもリフレッシュできて大満足。また頑張って働いてどこか遊びに行きたいなぁと思えました。明日からは子供は新学期!またまた日常生活が再開しまーす。イライラしないように頑張るぞ
2008年08月31日
コメント(2)
ここ2週間、BS2で放映していた韓国ドラマの「春のワルツ」にはまっていました再放送らしいんですが、毎晩2話ずつ約2週間。会社の同僚に見てみたら?と言われトライしました。前は韓国ドラマねー、、、という感じで見てなかったけれど同僚が貸してくれた冬ソナに意外とはまってしまったので今回も見てみる気になったのです。。幸い子供のいない日があったり夫が夏休みだったりして夜寝かしつけてから起き上がる体力が残ってて、録画を追っかけ再生したりして全部見れましたじれったい展開なんだけどなんかはまってしまう。きっと今の自分にはない?純愛ドラマだからかなぁ。。セリフもすごく素直だしなんか癒されちゃうのかも。。それに子育てしながら働いていると毎日現実生活そのものでゆっくり別世界にひたる時間ってなかなか取れないですよねー。だからすごく気分転換になるのかもしれません。。みなさんも忙しくても少しでもドラマ見たり、本を読んだりするのって意外にリフレッシュできますよー
2008年08月18日
コメント(0)
皆さん、北京オリンピックの開会式は見ましたかぁ?私は今まで開会式をじっくり見ることはなかったけれど今回はたまたまホテルにお泊りしていたので子供と一緒にのんびり見ていましたすごい迫力でよかったですねー。とにかくたくさんの人たちの力!人力!によって作り出されるスケールの大きさに中国だなぁと素直に感動しました。一体何人の人が動員されたんだろうと思うくらい人、人、人。。オリンピックの開会式を初めて見た子供達もびっくりしたようです中国語に興味のある私としては主題歌も気になって、、ネットで早速調べてみると歌詞も曲もヒットしました。本当に便利になりましたよねーシンプルでオリンピックらしい歌詞なので私にはハードルが高そうですが、、挑戦してみようと思っていまーす
2008年08月11日
コメント(0)
この週末、のんびりまったり過ごしましたぁというのもチビ二人が昨日の夕方から私の実家に4泊のお泊り!!週末だけでも私も一緒に行こうかなと思ったら子供たちに聞くと子供だけで行くー。との返事。(ママにあれこれ言われずにすむからねー)迷ったけれど、思い切って預けちゃいました。子供のいない週末は家から時計が無くなっちゃったみたいに不規則な生活。。好きな時間に起きて好きな時間にご飯を食べて、、、昔の二人の生活にタイムスリップ?!今日は夫と二人で岩盤浴に行ってきました。夫は平日たまに行くサッカーの帰りに一人で楽しんでいたけれど今日私は初めての体験時間を気にせずのんびりお風呂に入って岩盤浴にマッサージ。岩盤浴では一杯汗をかいてなんか体の中の悪いものが出ていったみたいにすっきりしました図書館でのんびりして、家でものんびりしてこの週末が私たちの一番の夏休みかも。。じじばばに忙しい思いをさせてほんと申し訳ないけれどまったりの週末でした。子供ともちょっと距離を置いて、お互い少し成長できるかな?!子供がいない生活をちょっと思い出しながらそして同時に子供のいる賑やかな生活は幸せなんだなぁと改めて思った週末でした
2008年08月03日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1