全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨日の夕方、ふと外を見るとお向かいのお宅が赤く染まっていたので、空を見上げると、すごい!!360度雲が赤く染まってる!!!思わず、カメラを持って外に飛び出したすると主人がすぐに車で追いかけてきて、鍵もかけず、夕焼けを追いかけた。(おいおい)でも夕焼けって一分とも言えないのよね~。それでもなんとかカメラにおさめられたのだけど、残念ながらPCに取り込めない^^;いや~、あんな夕焼けめったに見られない。それにしても、長年一緒にいると夫婦って似てくるのだろうか(笑)後先考えない性格が似てしまったのか・・・^^;そんな夫婦生活も明後日で30周年。(よくぞここまで頑張りました・・・どっちが?)30年も・・・長いよね~・・・^^;明後日は仕事なので明日何かお祝いしようかな
2009.08.31
コメント(6)
昨日は半日庭仕事の手伝いをしてそのあと仕事だったので、グッタリやっと、お昼頃選挙に行き、そのあとはテレビ三昧。24時間テレビ、北海道マラソン、日ハムの野球、チャンネルをガチャガチャ(あ、今は違うね^^;)ピッピッ!と変えながら、ゴロゴロしている日曜日。ハッと思い出して昨日のレポを読み漁っていた。とても素敵だったというレポが殆どたまに「笑えるけどすごい」・・・笑えるって、、、少し気になったのが、たまに辛そうな顔をされるというレポ。しんどいのかな~、、、そりゃそうだよね~。あのパワフルなステージを日を空けず頑張って続けているんだもの。(私なんて半日外にいただけなのに、今日は何もしたくない^^;)ジュリーは昔からず~~~~~~っと、毎年毎年全国を駆け回り、ず~~~~~~っと全身全霊で歌を届けてくれている。しんどい時だってあるよね。でも、70歳まではこのままのやりかたでいってくれそうなMCが続いている。半端じゃない体力・気力本当にココロから尊敬しちゃいます。気力・体力がない今日の私なので、ジュリー好き好きという思いよりも、尊敬いたしますという感じ。テレビ三昧よりやっぱりジュリーだわね~。今は昨年の♪風に押され僕はを聴いている。昨年のアルバム曲の中で一番先に好きになった曲。どうも、弱っている時に聴きたくなる一曲みたいなんだか不思議な力がある曲。 ♪青い空を見て つばさ広げて 果てしない自由を 限りなくはばたく
2009.08.30
コメント(2)
a nationとはなんぞや?知り合いの子が出演するというので調べてみた。へ~~~!?「a」ってエイベックスのこと?(違ったら恥ずかしい^^;)あゆや幸田来未なども出演するすごいイベント。場所は・・・長居スタジアム・・・・・・てことは何万人も集まるってこと?あららら~、なんかすごいね。がんばれ!○○○!!などと言ってる場合じゃない?ジュリーは今日は神奈川県民地元で即完売みたいだし、きっと盛り上がるんでしょうね~また、夜のレポが楽しみさてさて、お散歩がてらモーニングに行ってきます(どんどん、サボり癖がついてどうしましょ・・・^^;)
2009.08.29
コメント(4)
今朝はどんより曇り空なんとなく♪架空のオペラが聴きたくなる。♪ドッ!ドッ!ドッ!♪ドドッ!ドッ!ドッド!独特の♪ストリッパーから始まる。この重さが今日みたいな空にマッチしている気がする。お腹にズンズン響くこういう演奏も懐かしい。スピーカーの近くにいると、内臓がひっくり返りそうな感じがしたっけ(笑)そういう感覚はここしばらく感じたことがないかも・・・ベースがないから?♪晴れのちBLUE BOYでさえ、あの軽さがない(笑)あ、次は私の苦手な♪灰とダイヤモンドこの曲が好きという人が多い。でも私はなぜか・・・ダメ^^;気持ちが萎える紅白で上着を受け損ねたのがその頃のジュリーを物語っているような気がして・・・私の「ダメ」なジュリーの歌「灰とダイヤモンド」「SPLEEN~六月の風にゆれて」「この僕が消える時」♪SPLEEN~も好きな人が多いですよね~。でも、、、なぜかダメ^^;辛くなる。。。ありゃりゃ、朝からマイナス思考になってしまって・・・だめだこりゃ気分を変えよう曇り空を吹き飛ばすような曲がいいかな?う~~~ん、、、なんだろ?色々、結構考えた結果、やっぱり今現在のジュリーが一番幸せ気分になれるかもと気がついたやっぱり♪Pleasure Pleasureを聴こううんこれがいい大音量にして・・・と顔でも洗ってこようっと・・・今頃かい
2009.08.28
コメント(13)
ピンポ~ン今日の午前、○○ネコさんが「ココロコーポレーションさまからお荷物で~す」とミカン箱の大きさの荷物を持ってきた。あれ?いつものおじさんじゃない^^;あれれ?なんでこんな大きな荷物なの?出先から帰ってきてからじっくり鑑賞。生で観たときよりも集中できたかもしれない。何せ、生で一回こっきりのステージだからジュリーを見つめることに気を取られて、今日ほど集中できていなかったと思う。何度も泣けたこんなに引き込まれる音楽劇は初めてかも・・・ジュリーばかりではなく皆さんが本当に素晴らしい。ランちゃんのホテルでのシーンは自然と引き込まれてしまう。あ~、もう一度生で観てみたい是非是非、再演されますように札幌でも是非今、鑑賞し終わって、そのミカン箱のような箱をよくよく見ると・・・へ~これってもしかして・・・貴重な箱かもしれない。二個以上申し込んだ人はこういう箱なのかしら?澤会さんからお中元かと思いました(笑)・・・んなわけない
2009.08.27
コメント(2)
「探偵~哀しきチェイサー」のDVDが昨日から届き始めている。私のところは遅れたとしても今日かな?なんて呑気に待っていたら○○ネコさんは無情にも通り過ぎていき・・・念のために○○ネコさんに問い合わせてみたら「お客様のお名前の荷物の配達の予定はありません」・・・・・うそ~!!同じ地区の友だちは昨日届いている・・・急に不安になって、明日まで待ちきれず澤会さまに電話してしまった。なんだか、ドキドキ「お名前は?」と聞かれ、答えた。「お調べして折り返しご連絡いたします」とのこと。折り返しってことは澤会さまから電話がくるってこと・・・別にジュリーから電話がかかってくるわけでもないのだから、そんなにドキドキすることもないのに妙に落ち着かない。数分後、電話が鳴った。いろんな意味で緊張(><)結局、北海道は一斉に出荷しているとのこと。「直接、宅急便の担当者から連絡が入ると思います」とお姉さん。優しかった~勇気を出して電話してよかったこれってもしかして積荷漏れ?どちらにしても名前を伝えただけで素早く対応してくださって感激ですまだ届いていない地域もあるというのに、一日二日遅れただけでジタバタして申し訳ありませんでした、澤会さまm(_ _)m
2009.08.26
コメント(2)
PCを開けて日記を書こうとしていたらふと、人の気配を感じて窓に目をやると、数件離れたお宅の屋根の上で作業をしている人がいた。2階のこのスペースからちょうど見える。なぜかジーッと見入ってしまう。誰にも見えないところで一人で一生懸命仕事をしている。男はこうでなきゃある意味感動すら覚える。感動するものを見たり、素敵なものを見たりすると、すぐにジュリーを連想する。きっとジュリーも誰にも見られないところでも真面目なんだと思う。人に認められたいとか、そんなこと二の次。目の前のひとつひとつのことを一生懸命にやる。男性でも女性でも、そんな人が素敵だなと思う。今日の一曲♪強いHEART プライド捨ててでも 護るものがある 別れの時代の センチュリーの橋 感じるざわめき屋根の上の人はまだ黙々と仕事を続けている。私もサボってないで掃除の続きをしよう
2009.08.26
コメント(2)
しりとり593曲目「恋の大穴」を取り込み、やっときちんと完成!「沢田研二リサイタル」(1973年)から音源を引き出した。いつも♪恋の大穴はメドレーで歌われることが多い。分割するのに時間がかかる。どうにか前後に歌われた♪君だけに愛をと♪ジョニーBグッドを切り離した。映画「炎の肖像」の中でクルクルクルクルまわるジュリーの姿が浮かぶ。今年2月の「決めてやる今夜」で聴きたかった一曲
2009.08.25
コメント(0)
いい風に誘われて裏庭で一人でボーっとしながらコーヒーを飲んできた。気持ちよかった~。こんな時あの「森のコット」があればよかったのにと思う。あのコットはどなたか当選したのかしら?飲めないビールを一生懸命に飲んで沢山応募したのに当たらなかった;;少しやる気が起きたのでカバー曲を作ろうと思ったのだけど、すぐに壁にぶちあたり・・・今日はやめた・・・根性のない奴です^^;久しぶりに「しりとり」曲を聴いている。あ~~~、後悔の45枚目きっとどなたも気づいていらっしゃらないだろう。45枚目の5曲目「恋の大穴」なのになぜかシローの「エレナリグビー」が入っている。どうしてこうなってしまったんだろう。作り直そうかな・・・修正すべきところは修正して完璧なはずだったのに・・・それぐらいいいんじゃない?と人は言うだろうけど、やっぱり自分で納得できない。やっぱり作り直そう
2009.08.25
コメント(2)
仕事の次の日はいつも朝寝をしてしまう。今日はなんと10時まで寝てしまった(><)旦那はすでに裏庭の修復作業で汗を流していた^^;少しは手伝わないと、と思い庭へ出てゴミ袋の口を開ける。(そんだけ!?)午後は私も汗をかこうと思い、寝室の模様替え。模様替えとなると血が騒ぐベッドも棚もヒョヒョイのヒョイなんだか広くなった自己満足して気持ちの良い汗を流したあとは近くの温泉へ一人400円で温泉に入れちゃう。仕送りがなくなったぶん、少しだけ贅沢ができるようになった。家にお風呂があるのにお金を出してお風呂に入りに行くのは贅沢だと思っていた。でもワンコインで温泉に浸かり、疲れが取れれば決して高くはないよね。(と今は思える)露天風呂でボーっと空を眺めていた。おもしろいくらいに形を変える雲。水に墨汁をたらした時みたいに妙な動きをする。天の高いところには真っ白い雲がその下に灰色の雲が薄くあり、その下に真っ黒い雲が(これが水に浮かぶ墨汁)三層の雲の動きがおもしろかった。気温は高くてもしっかり秋の空なんだねあと一週間で8月も終わり。9月にはもう一度ジュリーに会える。ここまで不思議なくらい元気だったので夏の終わりに体調を崩しそうな気がして不安気持ちを引き締めなくちゃ明日は朝寝は控えよう今日のジュリーはどんなんだったかな~
2009.08.23
コメント(3)
そういえば以前に「ジュリーの喘ぎ声の入った曲」のCDを作ろうと思って中途半端に終わっていたような・・・(作り終えたかどうかも自分で定かじゃない^^;)ジュリーの独特の歌い方・・・♪あぁ~・・・♪おぉ~・・・♪あ~はぁ~んあはは文字にすると変だわね。下手をするとおじさんがお風呂に入った時の「はぁ~」になりかねないあの声が、ジュリーだと色っぽくなっちゃうから不思議今日奈良に行かれる皆様も、また甘いジュリーの声に酔いしれてくださいませ今日も晴れますように
2009.08.23
コメント(0)
今日の神戸公演ももしかして雨?ほんとにジュリーって雨男なのかしら?札幌は夏が戻ってきた感じの気持ちの良い快晴昨日よりも湿度も少なく最高のお天気。早々と紅葉しかかっていた木々たちもどうしていいんだか・・・不作だった農作物も盛り返してくれるといいけど。久々にオフィシャルを覗いたら、「ファイナル公演は完売につき当初予定していた一般発売はありません」と出ていた。あれ?最初から一般発売はないということではなかったっけ???一応8月22日に一般発売の予定はあったのね^^;知らなかった。今回はオークションなどでも売られたりしないのかしら・・・こういうことをワイドショーなどで取り上げてくれてもいいのにね~。今日の神戸ではどんなMCが聴けるのかな?夜もまたネット徘徊だ
2009.08.22
コメント(5)
フジテレビTWOで「探偵~哀しきチェイサー」の予告があったとネットで見たので調べてみた。9月18日18:00~20:30。その前にたぶんDVDが届くはずだけど、テレビはテレビでまた観たくなる^^ジュリーとランちゃん。一般人でもきっと興味があるはず。沢山の人たちに観ていただきたいものです。来週にはDVDが届くかしら
2009.08.21
コメント(0)
昨日「五嶋龍ジャパンツアー札幌公演」に行ってきた。バイオリンのソロコンサートというのは初めて。2時間があっという間と思うほど引き込まれた。バイオリンってこんな音だったの?と思うほど美しいやわらかくて澄んだ音に「ほぇ~」と声を出しそうだった(笑)「天才」とはこういう人のことを言うのかなと思った。ちょっとケチってB席にしたのだけど次回はS席の中央で聴いてみたい。この人もまた「神に選ばれた人」なのかな。でもね~、いくら天才でも並々ならぬ努力があってこそのあの演奏なんでしょうね~。本当に鳥肌がたった。何度もカーテンコールがあり、最後はスタンディングオーベーションでお見送り。はにかんだあのお顔がまた可愛いCDを買おうと思ったら帰りにはもう売り場は撤去されていた^^;会場の「キタラ」は360度お客さんが座れるのだけど、後ろまでお客さんが入っていたのは初めて見た。満席。90年代、ジュリーのACTをここでやってほしいと思っていた。世界に誇るあの音響の中でACTの生歌を聴いたらどんなだっただろう。一応演奏時間は集中して聴いていたのだけど休憩時間には、ふとそんなことを思う私でした。やっぱり、行き着くところはジュリー?()
2009.08.21
コメント(2)
ジュリ友さんの「広島レポ」を読んでいると、たまらなくジュリーに会いたくなり、普段はあまり観ないDVDを観た。やはりここは「ジュリー祭り」何度観てもドキドキするオープニング。早送りする気になれない。下山さんがスローな映像になる時、かっこいいじゃありませんか~^^何度も観てるとまた違うことに気がつくからおもしろい。上着の袖のベルトに手が通っていないことをちゃんとジュリーは気がついていたんだね。それが今日わかった。えっと~、何の曲の時だったかな・・・白のロングコートを再度着る時(曲目は忘れた^^;)殆どジュリーのアップだから、その時その時の表情がよく見えて嬉しい。誰もいないことをいいことにダイエットを兼ねて踊りながら見た(笑)そこでまたひとつ発見アップテンポの時にやる両腕の上下運動。ジュリーのように足もつけると意外と疲れないと思った。いつも腕だけで左右交互に上下運動ちょうど逆の足の膝を曲げるとなんとなく体が無理なく動ける。一人で何やってるんだか。でも、このダイエット方法が一番長続きしそうだって、ジュリーと一緒にできるんだもんねまじめに続けてみようかな仕事前にひと汗かいて、職場で眠かった~
2009.08.19
コメント(2)
仮のカバー曲CDが一応8枚目まで終わったけど、さ行に入る曲がまだまだ見落としていた。 サスピシャス・マインド(これはカバー曲なのかしら?) ジュビレーション(これもカバー曲?) それぞれの明日へ ストレンジャー ストリート・ファイティング・マン スーパースター6枚目・7枚目に振り分けたとしても、きっとまだ漏れているものもあるはずだから、入りきるかどうかが問題。前途多難だわ~第三者から見たら、なぜそんなことに時間を費やすの?と思うでしょうね。答えは簡単。いろんなジュリーを知りたいから。40年以上ファンで居ても、まだまだ知らないことが沢山ある。ジュリーは遊園地のミラーハウスのような人だ・・・といつも思う。鏡の奥へ奥へと進めば進むほどおもしろい。入り口で立ち止まったままでは同じ姿しか映らない。自分が動くと色々と見えてくる。私にとってジュリーはまさにミラーハウス。もっと奥へ進んでみたいと思う。やっぱり私って好奇心が旺盛なのかも・・・
2009.08.19
コメント(6)
連日、テレビ・ラジオでジュリーの名前を見聞きし、気分もよろしく今日もカバー曲を作った。タ行に突入。♪テルミーなど、PCに取り込むのに手間がかかるものは後回しにして取り合えず取り込み済みのものを入れてみた。(また未完成だ)仕上がったものを聴いていたら、ありゃガクッ(椅子からコケそうになった)♪タイム・イズ・オン・マイ・サイドの歌が聴こえないやってしまった~(><)よく見たら♪タイム・イズ・オン・マイ・サイド(inst)と書いてあるカラオケバージョンじゃないの~(><)はぁ~CD探しから始めなきゃ。こりゃ8枚目は疲れそう 8枚目 タイガースのテーマ(モンキーズのテーマ) ダイアナ 太陽のハイウエイ タイム・イズ・オン・マイ・サイド タッチ・ミー ダンス天国 誓い~二人の心~ ツイスト・アンド・シャウト デイジー・ミス・リージ デビル・ウイズ・ア・ブルー・ドレス・オン テル・エブリワン トゥ・ラブ・サムバディ トラベリン・イン・ザ・ダーク お気に入りは♪太陽のハイウエイタイトル通り、太陽が燦々と輝くハイウエイを走りながらこの曲を聴いたら気持ち良いだろうな~そしてまたガラッと曲のイメージが違う♪誓い~二人の心~「魂」がこもった歌は「魂」に届く。そつなく上手に歌い上げる歌手は沢山いる。ジュリーの歌はそれとは違う。もっと心の奥に深く深く突き刺さってくる。痛いくらいに・・・その痛みがクセになるんだな~・・・きっと(ん?何か変な書き方かしら?^^;)
2009.08.18
コメント(6)
今日は友だちと話しているうちに少しお盆ボケが解消された感じ。ボケもボケ・・・今朝の失敗談はさすがにここには書けません(><)やっぱり、友だちとのおしゃべりがないとリズムが狂っちゃうのかしら?^^;少しは何かをやらなくちゃ!ということで、カバー曲を一枚作った。(7枚目)「す」のところまできた。「捨てないで」を思い切り女々しく歌ったと思ったら「スピード・キング」でガンガンのロックおもしろい一枚が出来上がった。お気に入りは「スタンド・バイ・ミー」「センド・ミー・サム・ラビン」「スピード・キング」も原曲とはだいぶ違うけど、生で聴いてみたかったわ~。PYGの演奏が迫力がある「センド・ミー・サム・ラビン」は「愛まで待てない」のビデオから録音。声だけで聴くとさらにジュリーの声のハリ・色っぽさが際立つ。♪ハ~ウ♪ア(オ)ッ!イヤホンで聴いていると、ドキッとする箇所が沢山ある。「ソング・フォー・ユー」で終わっているのも気に入っている。 スージーQ スキニー・ミニー スクールド・アウト スタンド・バイ・ミー スティング ステイ・ウイズ・ミー・ベイビー 捨てないで スピード・キング 聖者の行進 西暦2525 センド・ミー・サム・ラビン ソー・グラッド・トゥ・シー・ユー・ヒア ソング・フォー・ユーあら?早速抜けている曲を見つけた^^;ビッグショーで歌われた「それぞれの明日へ」が入っていない。あ、、、「ストレンジャー」てのもある。また、不完全な一枚が出来上がった(笑)ちょっとは頑張ったから今日のところは良しとしよう
2009.08.17
コメント(2)
こんな早朝からPCに向かっているのには訳があります(笑)今日は3時半から起きております(笑)夜中に目が覚めると救急車の音が聴こえて、玄関を見るとまだ息子が帰っていない様子。そうなるともう気になって気になって・・・^^;でも何かあったら電話がくるだろうと、まだ暗いうちからお弁当と朝食を作ってしまい、今は洗濯中。家族はいい迷惑かも。息子は呑気に朝方帰宅。一緒に住んでいると、ちょっと帰りが遅いと心配になるし・・・早く一人暮らししてほしいわ。と、お盆明け早々ぼやきから始まってしまった。このお盆はとにかくゴロゴロしていた。PCもあまりさわらず、ただひたすらゴロゴロゴロゴロ・・・あんまりゴロゴロしていたので日常に戻れるか心配(笑)寝不足とお盆ボケで頭がボーッ。。。ジュリーは広島・鳥取と精力的にステージをこなしているというのに。。。眠いよ~。
2009.08.17
コメント(0)
今日の「夜ヒット」は見事に知らない曲ばかりで・・・^^;ジュリーの♪時の過ぎゆくままにと、あとわかったのは♪北の宿からだけ。野口五郎の♪美しき愛のかけら(合ってるかな?)がなんとなく記憶にあるようなないような・・・はぁ~人の記憶ってこんなもんでしょうか^^;それにしても、ジュリーは誰かが歌っているときも後ろで立ったまま。なぜ?皮のパンツが座ると皺になるとか?まだ、この頃は歌のセットもそんなに凝っていない頃だったのね。すべてがシンプル、という感じ。ジュリーのウエストの細さに思わず叫んでしまいました~細すぎです手首に巻いたパールのネックレスが素敵唯一、時代を感じさせないのはジュリーだけですね~
2009.08.13
コメント(0)

この景色の中を自転車で走ったジュリーの♪Pleasure Pleasureを聴きながら爽快追記この写真は一昨日の羊蹄山。あまりに気持ちがよかったので追記車で実家に到着する前に目に飛び込んできた羊蹄山はなんだか歳を取ったな~と感じた。なぜだろう、いつも見てるのに。「がけ崩れを起こしているみたいで溝が深くなってるみたいだよ」と母が言った。なるほど、まんざら私の感じたことは錯覚ではないんだね。そう聞くと、急に羊蹄山のふもとまで行きたくなった。自然の中を自転車で風を感じながら走る。しばらく忘れていた感覚・・・それもジュリーの♪Pleasure Pleasure 合いすぎ~ペダルをこぐリズムとピッタリ♪ぷれ~じゃ~ぷれ~じゃ~のところで思わずチャ!チャ!と手拍子を入れたくなる。若い頃なら自転車に乗りながらでも可能だっただろうけど・・・霊場と言われた昔とは雰囲気は変わってしまったけど、湧き出る冷たい水の感触は同じだった。帰り道はいっそう軽やかに♪ぷれ~じゃ~ぷれ~じゃ~こんな素敵な曲をありがとう!ジュリー
2009.08.11
コメント(4)
日曜の朝はいつもはゆっくり寝ているのだけど、今朝は6時起床1988年に放送された「オールスター夢の球宴」を観た。1988年というとそろそろあまりテレビに出なくなっていた頃・・・夢の球宴に出ていたかしら、と思いながらチャンネルを合わせると、なるほど~、総集編だった。ところどころジュリーが出てくるので寝なおすわけにもいかず、最後まで見た。遠めに映っているときもしぐさで、あっジュリーだ、とわかる。三振した時のジュリーのかわいいこと1987年に最後のオールスターが行われたみたい。後楽園球場はその年に無くなってドームに変わったのね。最後のセレモニーでジュリーも球場の思い出を語っていたっけ・・・それにしても、あの頃は本当に「オールスター」総出演という感じでしたね~。ジュリーからお笑い関係、俳優さん、芸能界のすべての人が集まってまさに「夢の球宴」今度は「運動会」を放送していただきたいものですあ~~~、眠い・・・・・・15分寝ようっと。
2009.08.09
コメント(0)
今日は朝から♪約束の地をリピート。大好きな「Beatiful World」のアルバムの中の一曲。声が若い。もう17年も前のアルバム。ジュリーがまだ40代の頃。♪生まれる前の川岸で 並んで見た地平線 どこかで星が流れては 夜が明けた とてもひそやかに美しい詩に朝から心が洗われる感じ^^やっと夏日が続いている北海道だけど、すでに秋の気配を感じる。とんぼが飛んでいる。今年は家のまわりはバッタが大量発生?毎日バッタを見かける。そろそろハチの季節でもある。庭に出るのも控えなくちゃ。今日は久々の超ロングの仕事。気合入れて頑張らなきゃ出かける前には♪Rock'n roll marchでも聴きますかリラックスしたい時、気合を入れたい時、なぐさめられたい時、どんな時でも対応してくれるジュリーの歌(変な表現かな?^^;)やっぱり、ジュリーから一生離れられない・・・
2009.08.07
コメント(4)
昨日、前川清さんと藤山直美さんのステージを観てきた。主人が席に座るなり「何するんだ?演劇だべ?」この妻にしてこの夫あり知らないで新聞のチケットプレゼント広告にハガキを出したのかいたしかにショーのタイトルも「何をするのさ」お二人のかけあいがおもしろかった直美さんのあのキレの良い動き、笑いの間、声の張り、さすがですね~。♪東京砂漠を生で聴けたのは嬉しかった^^以外にも一番感動したのはクールファイブの小林さんが歌った♪アンチェンドメロディ。席が遠くだったのでお顔が見えないので、歌声に集中できた。題目どおり、何をするんだろ?と思って出かけたけれど、早い話が前川清とクールファイブのステージに直美さんがゲストで出演・・・という感じでしょうか^^;残念だったのは直美さんの歌が一曲しか聴けなかったこと。昼の部を観た友達が「直美さんは2~3曲しか歌わないわ」と言っていた。なぁんだ・・・2~3曲しか歌わないのね~と思ったら一曲だもの・・・ちょっと不完全燃焼。帰りに主人と居酒屋で一杯と思っていたのに、「車で帰らなきゃいけないから」ということでそれも断念。即効、帰ってきたのでしたう~ん、なんだか不完全燃焼。。。
2009.08.06
コメント(2)
悩み事など縁がないような顔をしているとよく言われるけど、そんな私でもここ数日眠れない夜が続いた。と言っても30分くらいだけど・・・(え?普通?^^;)考えてもどうしようもないことはわかっていても、考えてしまうってこともあるよね。お天気のせいにしていたけど、憂鬱な原因はわかっていた。でも吹っ切らなきゃ家族が皆、元気でさえいてくれればいい。今朝は「応援歌」(?)♪バタフライ・ムーンをリピート。 ♪人生はバタフライ 燃えつきるまで 燃えてゆくだけ今日も、どうにか晴れ夜は直美さんに笑わせてもらおう
2009.08.05
コメント(0)
今日は大汗かいてフトンを洗ったあと、仕事に行く夕方までゴロゴロゴロゴロ。一時間テレビを見ては15分の昼寝・・・の繰り返し。トータル2時間は寝たかも久しぶりの気持ちの良い夏日で窓からサワサワと風が入ってきて、いつまででも寝ていられる感じ~^^だいぶ気分が上昇やっぱり日照時間と鬱とは関係あるんだよ、きっと。うん、きっとそうだ。ところで「ちょこっとだけジュリーネタ」今日のカーナビラジオ(ヤスさんの番組)でのアンケート。『電気で連想する芸能人は?』という質問で納得の1位だったとかやっぱりTOKIOのイメージが強かったんでしょうね~^^この3時過ぎのコーナーではよくジュリーの名前が出てくる。「帽子が似合う芸能人」とか、いかにもジュリーが選ばれそうなお題が多いように思うのは「ジュリー意識」過剰?(笑)ヤスさんってジュリーファンなのかな~。明日は藤山直美さんのステージを観に行く。楽しみ^^今日のジュリーのトークショーはどんなだったでしょう。レポを探してこよう。(今日は沢山寝たので眠くない)
2009.08.04
コメント(0)
今日は息子のフトン洗い。晴れるという天気予報を信じて朝からいい汗をかいた。足で洗いながら頭の中に流れてきた曲が♪あんじょうやりや。このリズムがフトン洗いにちょうどいい(笑)ちょうど干す頃、空が晴れてきたなんとなく気分が浮かない原因は天気にも関係していたのかな。やっぱり天気に左右される歳になってきたということかも~(><)夏からこんなんじゃ秋はどんだけさみしくなるんだろ。どうぞ今年は秋晴れが続きますように・・・フトン洗いで疲れたので今日はカバー曲はお休み朝寝も終わったし()ゆっくりコーヒータイムにしよう
2009.08.04
コメント(0)
今日取り込んだのは一曲だけ。(♪センド・ミー・サム・ラビン)♪それぞれの明日へも入れたかったけど、家族がテレビでゲームを始めてしまったので明日までおあずけ^^;7枚目の最後に♪タイム・イズ・オン・マイ・サイドを入れたいのだけど、この曲は何度も歌われていて、いつの音源を使ったらいいのか迷ってしまう。一つ橋のライブも良かったし、NKホールも良いし・・・迷うわ~
2009.08.03
コメント(0)
先日、久しぶりにゆっくり幼なじみの友達と話をした。色々問題を抱えながらも頑張っている。もっと近くに住んでいれば愚痴も聞いてあげられるのに・・・「ジュリー祭り、テレビで見たよ。きっとこの場所に行ってるんだろうな~と思いながら見てたよ」(はい勿論です)ふいにジュリーの話しになった。そうだ。友達のお姉さんがジュリーの大ファンだった。その影響で友達も好きになった。小学校5年の時だ。学校のストーブのまわりでジュリーやショーケンの真似をしたりして・・・♪腕に~傷を~つけて~と歌いながら、ジュリーのことだ、なんて思っていたっけ。懐かしいな~その友達はこの前のサイモンとガーファンクルのドーム公演を観に行ったらしい。私も仕事が休みだったら当日券で行っただろうな。「コンドルは飛んでいく」「明日に架ける橋」で鳥肌がたったそうだ。そんな話をしている時はイキイキしていた。辛い現実を受け止め平常心で暮らしていくことは容易いことではない。いつの日か、彼女にも安堵の日々が訪れますように・・・
2009.08.03
コメント(0)
♪センド・ミー・サム・ラビンを「愛まで待てない」のDVDから音を取り込もうと思ったら・・・ないジュリーのコンサートDVD・・・「ジュリー祭り」を入れても・・・11枚しかないことがわかった。肝心の「愛まで待てない」のDVDがない。買っていなかった。発売されるものすべて買っていたつもりが結構買っていないものもある。「ZUZU SONGS」「BAD TUNING」「快傑ジュリーの冒険」観れないわけじゃないからいいんだけど、やっぱり揃えたいな~。それにしてもDVDの倍以上の金額で買ったあのビデオたち。(計算すると・・・ぎょえ恐ろしい^^;)今じゃ物置部屋の隅に追いやられ・・・かわいそうだよ。届いた時のあの重量感が嬉しかったのに。たまにテープをまわしてあげないとね。そのうち、ビデオレコーダーも消えていくのかな・・・そういえば、また新しいブルーレイが出るらしい。「SDカードにワンセグの映像を取り込んで○×△□%&・・・」説明を聞いてもちんぷんかんぷん。時代についていくのも大変だわジュリーについていくのだけで精一杯^^;さて・・・「愛まで待てない」のビデオから音を録ってみようかな。レコーダーにビデオが吸い込まれる瞬間って、なんだかワクワクする^^レコードがCDにビデオがDVDにまあ、場所をとらなくていいんだけど、味わいが違うよね~。古い人間なのかな。
2009.08.02
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


