Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


April 16, 2005
XML
カテゴリ: 海外体験記
これから数回の日記は、記憶力が衰えてきた自分のために今回の旅行を書き留めておこう。

出発は4/16(土)、19:45、成田発のCI018。
集合は成田空港の第2ターミナルに17:45。
僕が住んでいる地域からは空港行きのリムジンバスがあり、しかもバス停までは徒歩圏である。
千葉人で良かった! と優越感に浸れる数少ない瞬間である(苦笑)。

今回の参加者は横浜から叔父(父の弟)夫婦、静岡から祖母と叔母(父の妹)夫婦と従兄、埼玉から従妹。
そして千葉からは両親と僕…。
4月から新しい職場で働き始めたウチの嫁さんは留守番である(笑)。

ウチから成田空港までは高速道路の渋滞具合によって所要時間が違うが最悪60分みておけば大丈夫である。

叔父は今回の旅行の責任者で、キャラは角刈り豪快系、パっと見は893っぽいがユーモアたっぷりの人物である。
その後、父からも連絡があり「実家に寄ってから空港に行け!」とのこと。
何故、実家に寄るかというと「両親の荷物持ち」のためである…。
以前の日記 にも書いたが今回はタダで旅行をさせてもらうので文句は言えない(泣)。

僕の荷物はボストンバック1個だけ…、中身はゴムの伸びた靴下や下着など現地で捨てる予定の衣類ばかり。
こういうときのために古い下着はとっておいてある(笑)。
この旅行に勝負下着は必要ないし…、とにかく旅の基本は「身軽に」である!
ところが実家に行くとデカいトランクが2個…(大汗)。

こ、これをオレに持っていけ!と言うのか…。

僕はキレた…。
その場でトランクを開け、空港並の荷物チェック開始…。

4泊6日の旅なので、日数以上の衣類はいらないのだ。


さて成田空港には集合時間の2時間前に到着した。
到着後、叔父の携帯に連絡をいれると既に全員が集まっていた。
出発までは、まだ4時間以上もある…。

全員が集まると、「さあ~て、一杯やるかぁ~!」と叔父が言い出した。

その日の朝の体脂肪は変動ナシで17%だったが体重は63.8kg、
とうとう64kgも切り10年前の体重に戻ったところだった。
最近の生きがいが体脂肪計の僕にとって、この旅行中にリバウンドがおこることは避けたかった。
「3kg太って帰国しました~♪」とかである。

とにかく僕は「ダイエット中なので、ビールは結構です~」とやんわりと断った…。
すると叔父たちは「お前、何言っているんだ! ダイエットなんて必要ないだろ!」と一喝!(汗)。
そして半強制連行され、空港内のレストランで飲み会開始…。
僕は食べないと飲めないので、太るとわかっていながらも食べながら飲んだ。
とりあえずジョッキ2杯飲んだところで、もう限界のフリをして勘弁してもらった。
もちろん飲み代はタダである(笑)。

出国審査とセキュリティチェックを終えると、ビジネスクラスの叔父たちは専用ラウンジへ…、
エコノミークラスの僕は同僚からタバコの買い物を頼まれていたので免税店へ行った。
ちなみに免税範囲は国産タバコが1箱、外国産タバコが1箱の計2箱まで。
頼まれていたKENTのメンソールは1600円だった…。
ハワイで買った方が安いかな~?とも思ったが、とりあえず1箱だけ買った。

(注:ホノルルではKENTのメンソールは20ドル、約2200円だったので成田で買う方が安い。
また他の銘柄もチェックしたが、成田空港内の免税店の方がホノルルより安かった。)

さて 中華航空 に搭乗すると席はガラガラだった。
早速、僕は席を移動…、3人掛けの座席を独り占めした(笑)。
これも旅の鉄則である!

何故、ハワイ行きに中華航空??? とも思ったが未体験だったのでヨシ!としよう。。。
ちなみに中華航空は台湾の航空会社らしい。
しかしいつもながら思うことだが、スッチーの征服、いや制服は良い!(汗)。
中華航空はチャイナドレスを基調にしているが、特に”slit in a skirt”が足フェチの僕には…(以下自己規制)。
個人的なことだが、女性はまず足首!そして足である!次にウエスト、最後に顔…(大汗)。
それにしてもスッチーたちのスタイルは良かった。。。
ただ本当の性格はわからない…。


まあ、とにかく機内での飲み物で缶ビールを2本飲み、3人掛けの席に寝そべって仮眠をとった。
そして日本時間夜中の2時、現地時間7時にホノルルに到着した。
もちろん、2時起きしたようなもんなのでかなり眠い。

しかし眠気も吹き飛ぶようなことが起こった…。
まず入国審査では全員、指紋と顔写真を撮られた。
今までの入国審査にはなかったことなので少し驚いた。
そして予想通り僕は係員に捕まって別室へ連行された…(大汗)。
実は入国審査で捕まったのは初めてのことではない。
僕の名前はある容疑でブラックリスト入りしているのだ…。

僕が連れて行かれた別室は内側からドアを開けることができず、係員は拳銃を装備していた。
その部屋にいる外国人はいかにも不法入国者の香ばしい匂いがする、ひと目見てヤバそうな人たちばかり…。
僕が係員からの尋問を受けたりして拘束された時間は計3時間だった。
初めはキレたキャラを演じ、係員にディベート勝負に持ち込んだ…。
係員に”Calm down.”を連発されるほどの勢いで自分の主張を通した…。
ところが日本に強制送還されそうになったので、従順キャラに方向転換し泣きを入れることにした(苦笑)。
93歳になる車椅子の祖母を世話するために来た…とか、孝行野郎キャラにも変身…。
そして数枚の誓約書を書かされ、帰りの航空券も持っていたため何とか入国できた。

空港の税関を出ると送迎バスはとっくにいなくなっていて、僕はタクシーでホテルまで行くはめになった。
空港からワイキキのホテルまで金額は約30ドルだった。
余計な出費だったが係員と英会話のタイマン・レッスン料だと割り切ることにした。
しばらく英語は使っていなかったので、ちょうどよいウォーミングアップだった…ということにしておこう(苦笑)。


さて Hyatt Regency Waikiki Resort and Spa に到着したのが11時、祖母や親戚たちがロビーで僕を待っていた。
ホテルのチェックインが13時からなので部屋で休むこともできず、
僕が到着してないのでどこかへ行くこともできず、ずっと待っていたらしい。

何故、毎回米国に行くときに捕まるかというと「過去の不法滞在」容疑があるからである。
米国にはビザ無しで入国できるが3ヶ月以上滞在してはいけないという決まりがある。
昔、僕はNYに行き観光した後、バスでカナダのモントリオールに行った…。
そのとき国境を越えたわけだが、パスポートに出入国スタンプを押されなかった。
何かおかしいなぁ~? とは思ったが、
以前、ヨーロッパを列車で旅したときも国境を越えてもパスポートに出入国スタンプを押されなかったし、
ここも同じようなもんかな? くらいの認識だった。
そしてカナダに数ヶ月滞在して、シカゴから東京行きの便で帰国した…。
つまり滞在していたのはカナダなのだが、INとOUTが米国のため記録上は米国に滞在したことになっている。

前に捕まったときも文句を言って、「記録は訂正しておくよ」ということになったのだが結局訂正はされていなかった。
今回、その件ではカナダにいたことを証明できるものを持って米国大使館に行くことになり、紹介状も書いてもらった。
自分に落ち度があり入国拒否なら納得できるが、米国には10日もいなかったのに不法滞在にされるとキレる!
しかし親戚たちを待たせたのは僕のせいだし、やり場のない怒りを覚えた…(激怒)。

まあ、とにかく乾杯ということでホテルの3Fにある Terrace Grille へ行った。
ここからはワイキキビーチを見下ろすことができ、本当にリゾート地に来た♪ と実感できた。
景色はいいが、料理は全てマズかった。
10人中10人がマズいと言ったほどだ(苦笑)。
勢いで飲んでしまったバドワイザーのビール1本分の値段と、ABCマートに売っていた缶6本がほぼ同じ値段だった。
おいおい缶ビールの6倍かよ~、って感じ(苦笑)。
お金に余裕のない方は、ABCマートやセブンイレブンで缶ビールを買うことをオススメ。
バドワイザー6本で5ドルくらいだったから1本100円以下である。
この安さはダイエット中の僕にとっては拷問だった…。


13時になり部屋にチェックインすると部屋には大きなダブルベットが1つあった…。
僕は2つ年上の従兄と同室である。
僕の16人いるイトコの内、今回参加した2名のイトコは親しさではBEST3に入るイトコたちなのでラッキー♪
でも従兄と一緒のベットには寝るわけにいかないので、僕はエクストラベットで寝ることにした。
優しい従兄は「大きなベットは交替で使用しよう」と言ってくれたが、僕はタダ旅行の身分なので辞退した…。

その日の午後は全員でカラカウア通りを歩いた。
最初に寄ったのが International Market Place …、ここは13年前にも来たことがある場所だ。
巨大なバニヤンツリーの周りに、いくつもの小さな店が集まっていてアクセサリーや小物類の店が多い。
店の大半が小さなワゴンタイプのものだ。

それから訪れたのが恒例の DFSギャラリア …(笑)。
案の定、女性たちの目が輝き始めた…。
結局、自由行動、18時にホテル集合、19時に食事ということになった。
この時点で16時である。

僕は趣味で集めているGuitar Pinを買うためにDFSから Hard Rock Cafe へ向かった。
そう、自分が訪問した都市のHard Rock CafeのGuitar Pinを集めるのが趣味♪
ホノルルのGuitar Pinは前回、買いそびれたのだ。

そしてHard Rock CafeでGuitar Pinを購入した後に向かったのがアラモアナ ショッピングセンター…。
徒歩で到着した時間が16時45分。
18時までに(歩いて)ホテルに帰らなければならないので、店を見る時間はなかった。
13年ぶりに訪れた感慨にふけりながら、すぐに僕は帰路へついた。
これはダイエットのためのウォーキングである!
アラモアナショッピングセンターからホテルまでは徒歩で45分。
往復で1時間半ウォーキングし、飲んだビールの分の汗を流した…。

ホテルに帰りシャワーを浴びてから、向かったレストランが HY'S STEAK HOUSE である。
ここは重厚な英国調のインテリアに書斎を配した大人の雰囲気が漂う店。
この店のウリはやっぱりステーキとロブスター。
僕はエビ関係が大嫌いなので、フィレ肉をトリュフのソースで食べた。
ワインもおいしいし、料理も最高においしかった。
店の雰囲気もいいし最高♪ ホノルルに行く方はぜひ! 
…といい気分になって請求書を見たら1XXXドルだった(激汗)。
あれ?僕は30ドルくらいしか食べていないのに…、1人100ドル以上?
僕はダイエット中なので腹8分目で食べるのを止めておいたのだが、
みんなステーキ&ロブスターを注文し、ワインのボトル数本を飲んでいたのだ。
もちろん僕は100ドルなんて払う気なし、払う素振りすらせずタダ食いしたのであった。

ホテルに戻ると時差ボケとアルコールのせいか速攻で寝てしまった。
部屋の片隅のエクストラベットで。。。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2005 05:54:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[海外体験記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: