全16件 (16件中 1-16件目)
1
●ブランドン・リオス×マイク・アルバラード○ 12R判定昨年10月の再戦。前回はリオスの逆転KO勝ち。現在リオス1位アルバラード2位。1Rガードを高く足を使うアルバラード。2Rリオスの左ストレートでアルバラード足がもたつく。さらに右アッパー右フック。リオス打ちまくる。3Rアルバラード右フック。6R一進一退の打ち合い。7Rアルバラード足を使いながらいい右。リオスも返す。8Rアルバラード攻める。リオスかなりパンチを受けた。10R手が出なくなったリオスに対してアルバラード離れてうまく攻める。12Rポイントで上回ってるか?アルバラード足で逃げる。二者が113-115、113-114。0-3。僅差でアルバラードの雪辱なる。でも前の激闘の方が面白かったな。ブログランキング★ボクシング【体幹トレーニング】DVD
2013.04.30
コメント(0)
平和島で打つ! 優勝戦結果1 1 折下 寛法2 3 市村 沙樹3 2 川口 貴久4 5 渡辺 千草5 4 高橋 直哉落 6 平田 さやか1-3 740円 1-3-2 1970円ん~惜しい!市村優勝ならず!ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.04.29
コメント(0)
○長谷川穂積×ウィラポン・ソーチャンドラシット● 3R KO長谷川の世界前哨戦となるか?現在WBC5位WBO2位。タイ国フェザー級5位のウィラポン。1R長谷川慎重な立ち上がり。左ストレート。3Rウィラポンがクリンチにきたところに長谷川の左フック。効いたウィラポン足がもつれる。長谷川追いかけて一気に左フックを連発。ウィラポンダウン。立ったウィラポンに長谷川左フック左アッパー左フックで2度目のダウン。立った。さらに長谷川が左の連打。レフリー割って入る。試合終了。Sバンタムはどいつも強い。なんとか頑張って獲ってほしいもんだ。ブログランキング★ボクシングトレーナーはマル暴刑事
2013.04.26
コメント(0)
新井英一元気で生きてるかい? 苦しみを乗り越えてしっかり立ってるかい? つぶされないように今でも持ってるかい? 心に決めた夢をしっかり抱いてるかい? 大切な愛をどんな時代が来ても俺たちは生きる倒れても倒されても また立ち上がるだけ力を出してるかい? 涙の汗をかいて命を叫んだかい? 明日に向かって元気を出してるかい? 悲しみを振り切って涙は乾いたかい? もう笑っているかい?固まっていないかい? 何にもしないで空を見てみろよ 流れるあの雲をどんな時代が来ても俺たちは生きる潰れても潰されても また立ち上がるだけ力を出してるかい? 涙の汗をかいて命を叫んだかい? 未来に向かってブログランキング★TV豆大鎧飾り
2013.04.25
コメント(0)
○ティモシー・ブラッドリー×ルスラン・プロボドニコフ●12R判定 初防衛パッキャオに勝ったブラッドリーの初防衛戦。挑戦者3位。1Rから体をつけて打ち合う。プロボドニコフの左フック右フックでブラッドリーの腰が落ちる。これは効いた。足がふらふら。2Rプロボドニコフ左右フックを振りまわす。ブラッドリーも返すがパワーはプロボドニコフの方が上。3R打ち疲れたプロボドニコフ手が出ない。4R5Rブラッドリーがリズムを取り戻し手数を出す。6Rプロボドニコフの反撃で凄い打ち合い。7R~10Rブラッドリーが手数で圧倒。11R打ち合い。12R足で逃げようとするブラッドリー。だがプロボドニコフの左右フックを食らい足がもつれる。追い討ちの右フック!これも効いた!ブラッドリーふらふら。止めを刺すか?苦しくなったブラッドリー堪らず片膝をつく。ダウン。立った。が時間がない。ゴングに救われた。二者が114-113、115-112。3-0。ブログランキング★ボクシング西澤ヨシノリ ボクシング上達&西澤流人生論DVD
2013.04.23
コメント(0)
△クリス・ジョン×細野悟▲ 3R負傷引き分け 防衛18度ジャカルタ。細野3度目の世界挑戦。6位。2R細野距離をつめて手を出す。右フック。ジョン近距離で応戦。細野もっと強引にインファイトしていい。3Rも接近戦。バッティングでジョンの眉間右が切れる。左目上も切れる。出血がひどくなってドクターストップ。残念。細野に次のチャンスはあるか?ブログランキング★ボクシング大橋秀行ボクシング完全教則DVD-BOX
2013.04.22
コメント(0)
蒲郡で打つ! 本日準優勝戦9R1 三浦 永理2 大瀧 明日香3 竹井 奈美4 魚谷 香織5 坂本 奈央6 片岡 恵里10R1 長嶋 万記2 永井 聖美3 若狭 奈美子4 鎌倉 涼5 鈴木 成美6 今井 裕梨11R1 細川 裕子2 遠藤 エミ3 滝川 真由子4 平高 奈菜5 宮地 佐季6 渡邉 優美 ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.04.17
コメント(1)
○井上尚弥×佐野友樹● 10R TKO世界戦でもないのにゴールデンタイムでボクシング中継するとは異例である。井上プロ3戦目。日本6位。佐野1位。1R井上のボディから上への左が速い。2R井上の強烈な左フック。佐野ダウン。4Rまたも井上の左フックで佐野ダウン。井上仕留めるか?佐野手を出しながら耐える。7R右拳を痛めたという井上がジャブフックと左一本。右は出さない。9R井上足を使って回る。井上の右アッパーで佐野の腰が落ちる。10R井上の左フックが連発で入ってレフリー止めた。井上抜群の勘である。スタミナも証明された。ブログランキング★ボクシング親子ボクシングセット
2013.04.16
コメント(0)
●ノニト・ドネア×ギジェルモ・リゴンドー○ 12R判定しかしドネアよくやるよな。強い相手ばかりとこんなハイペースでやって大丈夫かいな?倒しっぷりのいい二人だからどんな試合になるのか楽しみである。1R両者足を止めて見合う。一発狙いか?剣豪のようだ。リゴンドー左ストレート。右フック。パンチ速いな。2Rスピードとタイミングはリゴンドーが上のようだ。そして隙がない。4Rリゴンドーの右とドネアの左がきっかけで打ち合う。動きがあった。6Rお互いが左でカウンターのカウンター。7R8R9R追うドネアをリゴンドー足で捌いて時折り左。10Rドネアあせってるのか?リゴンドーに詰め寄る。強烈な左ストレート!リゴンドーダウン!12R逃げるリゴンドーに業を煮やしたかドネア急接近する。そこへリゴンドー左ストレートのカウンター。これは効いた!ドネアさがる。右目を痛めたドネア右手で目をガードしたまま左フックを振りまわす。リゴンドー攻める。左アッパー。113-114、112-115、111-116。0-3。リゴンドー確かに強いが戦い方が気にいらねえ。表情も変わらないし、まるでマシーンだな。ブログランキング★ボクシングスタンディングバッグDX
2013.04.14
コメント(0)
○金子大樹×玉越強平● 9R TKO 防衛3度挑戦者玉越WBC7位WBA8位。1R金子前に出て圧力をかける。玉越は足を使う。両者攻めの機会を窺う。4R玉越右目上の出血がひどい。5R金子の左フックで玉越ダウン。6R金子の右ストレート。これは効いた。攻める金子。8R玉越をロープにつめて金子連打。9Rかなり弱った玉越をコーナーに押し込み金子めった打ち。レフリー止める。金子はいい選手だが内山や三浦と比べるとまだ力に差があるな。ブログランキング★ボクシング吉鷹弘の打撃革命
2013.04.12
コメント(0)
○山中慎介×マルコム・ツニャカオ● 12R TKO 防衛3度大売出し3個ワンパック○○円第3弾!挑戦者1位元フライ級王者。1Rスピードある右の刺し合い。2R山中左ストレート2発。3R山中の左ストレートカウンター。ツニャカオダウン。立った。山中連打から左ストレートでまたダウン。4Rツニャカオ右フック。7Rツニャカオの右フックで山中マウスピースが飛ぶ。8Rまでの採点は山中リード。しかしツニャカオしぶとい。10Rツニャカオ右目尻の出血がひどくなった。山中右アッパー。12R山中攻勢。KOで決めるか?左ストレート右アッパー左ストレートでツニャカオダウン。おしまい。山中は統一戦を望んでるという。興毅受けるかい?負けてもいいじゃないか和毅に仇討たせりゃ。3試合とも見応えあった。3個パックじゃ勿体ないだろ。個別でも充分メインで売れるはずだ。考え直せやアホなボクシング業界!ブログランキング★ボクシング最強パンチ理論(身体運用編)
2013.04.11
コメント(0)
●五十嵐俊幸×八重樫東○ 12R判定 新チャンピォン 上野オークラ劇場3本立て第2弾!挑戦者6位八重樫。1R体格が違うなあ。でも八重樫動きが速い。しっかり入って連打。3R八重樫インファイトでペースを掴んだか?4R前に出る八重樫を足でひらひらかわす五十嵐。公開採点は八重樫リード。八重樫逞しくなったなあ。凄い攻撃だ。5R打撃戦。八重樫バッティングで減点。6Rバッティングでお互いが減点。7R凄い打ち合い。8Rまでの採点も八重樫リード。9R八重樫打ち合いを喜んでるぞ。殴り合いジャンキーかコイツ。11Rも八重樫の手が止まらない。右フックで五十嵐の腰が落ちる。追う八重樫。12R両者かなり疲れてるはずだが死闘は続く。110-115、109-116、108-117。0-3。八重樫には凄まじいものを感じた。これだからボクシングはヤメラレナイ!!!ブログランキング★ボクシングある社会学者のボクシング・エスノグラフィー
2013.04.10
コメント(0)
桐生で打つ! 本日優勝戦1 長嶋 万記2 海野 ゆかり3 高橋 淳美4 谷川 里江5 寺田 千恵6 守屋 美穂ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.04.09
コメント(1)
●ガマリエル・ディアス×三浦隆司○ 9R KO 新チャンピォンどうしてボクシングの試合を集中してやるかねえ?安売りのパッケージはもうやめろや。だから野球にWBCの名前を盗られるんじゃ。ということでWBC3本立て第1発目!粟生からタイトル獲ったディアス対挑戦者10位三浦。1R両者ボディの打ち合い。三浦バッティングで減点。3R三浦の左ストレートでディアスぐらつく。時間はある。一気に攻めてほしいところ。三浦の左がカウンターになってディアスダウン。5R三浦の左ストレートでディアスの右目が痛々しい。6Rまたも三浦の左でディアスダウン。行け!揉み合うな!連打してくれ!右フックがあたった!7R三浦の右フックでディアスダウン。9Rディアスを追い込んで三浦の左ストレート!ディアスがバッタリ倒れる。力尽きた。いいぞ三浦!やはり奴のパンチは強かった。ブログランキング★ボクシングレッドボクシンググローブカフスボタン
2013.04.08
コメント(0)
○亀田興毅×パノムルンレック・カイヤンハーダオジム● 12R判定 防衛6度挑戦者8位。115-113、113-116、115-114。2-1。採点しながら見てたわけじゃないので正確なところはわからないけど挑戦者が優勢だったな。2Rのアッパーの打ち合いや8Rのパノムルンレックの右フックは亀田結構効いてたんじゃないかな。興毅も折角いいのをあててるんだがその後の爆発力ってのがないのでつまんない。ブログランキング★ボクシングボクシング界のぶっちゃけ話 畑山隆則
2013.04.07
コメント(0)
●石田順裕×ゲンナディ・ゴロフキン○ 3R KO 防衛7度25戦全勝22KOのゴロフキンに石田が挑む。1Rゴロフキン速いステップイン。長身の石田にジャブが届く。石田の体が硬い。2Rゴロフキン連打。右があたり始めた。3Rゴロフキンのジャブが石田の顔面を確実に捉える。右アッパー。石田も右ストレートを返すが浮ついた感じ。追うゴロフキン叩きつけるような右フック。石田ダウン。体がロープの外に放り出される。試合終了。離れて戦うという方法もあったろうがゴロフキンがジャブを先に当ててるので結果は同じだろう。石田勇敢だった。ブログランキング★ボクシング袖口キラリ ボクシンググローブカフス
2013.04.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1