全20件 (20件中 1-20件目)
1
多摩川で打つ! 明日優勝戦1 鎌倉 涼2 吉本 正昭3 内山 文典4 古場 輝義5 遠藤 エミ6 川名 稔※A1女子残りましたな。 バニラの歌もあるよ!ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.08.31
コメント(1)
大村で打つ! 優勝戦結果1 1 金田 幸子2 3 長嶋 万記3 4 守屋 美穂4 2 宇野 弥生5 6 櫻本 あゆみ 6 5 三浦 永理1-3 530円 1-3-4 1660円金田おめでとう!ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.08.27
コメント(0)
●柴田明雄×村田諒太○ 2R TKO村田のプロデビュー戦。相手は現役東洋王者柴田。笑顔で随分と愛想のいい村田の入場。確か三迫ジムだったよな。帝拳の関係者ばかりだけどどうなってんの?ボブ・アラムが見に来てる。1R村田圧力をかけ前に出る。右ストレート。ボディから右ストレート。赤コーナーに詰めて右ストレート。柴田ダウン。立った柴田を村田追う。ゴング。2R足でさがる柴田を追う村田。右ストレートが入って柴田よろける。もう一発右ストレート。速いワンツーが決まったところでレフリー割って入る。終了。たいしたもんだ。このクラスの日本人でスピードある連打のできる選手は今までいなかった。世界に通用する選手に育ってほしい。ブログランキング★ボクシングレッドボクシンググローブカフスボタン
2013.08.26
コメント(2)
●田口良一×井上尚弥○ 10R判定 新チャンピォンチャンピォン田口WBA3位WBO11位。挑戦者井上日本1位。4戦目で日本王者になれるか?1R井上のびのびと左を放つ。田口右ストレート。3R井上の速い左ストレートを浴びる田口。井上の下から上へのコンビネーション。4R田口いい攻めを見せる。井上左アッパー。5R井上打って離れいい距離感。6R7R田口出て打ち合いに持ち込むか?パンチの正確さディフェンスで井上が勝る。10R井上攻める。田口も疲れた表情で応戦。94-97、93-98、92-98。0-3。井上10R戦っても集中力を切らさない。スタミナも証明された。田口もいい選手じゃないか。再起を期待する。ブログランキング★ボクシングボクシング界のぶっちゃけ話 畑山隆則
2013.08.25
コメント(0)
藤 圭子肩に冷たい 小雨が重い思いきれない 未練が重い鐘が鳴る鳴る 哀れむように馬鹿な女と 云うように京都から博多まで あなたを追って西へ流れて行く女二度も三度も 恋したあげくやはりあなたと 心に決めた汽車が行く行く 瀬戸内沿いに沈む気持ちを 振り捨てて京都から博多まで あなたを追って恋を尋ねて行く女京都育ちが 博多に慣れて可愛い訛も いつしか消えたひとりしみじみ 不幸を感じツイてないわと 云いながら京都から博多まで あなたを追って今日も逢えずに泣く女私のカラオケレパートリーでした御冥福をお祈りいたしますブログランキング★テレビ・ラジオ情報
2013.08.22
コメント(0)
丸亀で打つ! 本日優勝戦1 寺田 千恵2 中谷 朋子3 遠藤 エミ4 谷川 里江5 倉田 郁美6 香川 素子ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.08.20
コメント(1)
NHKスペシャル 8月18日放送新富裕層と呼ばれる者たちが税率の低いシンガポールへと逃れている。主にITや金融の分野で成功した者たち。課税所得が1億円の場合、日本では4798万円の税金を払うのだがシンガポールでは1826万円で済む。新富裕層が急増したそもそものきっかけは80年代アメリカが経済再生のため実施した金融の規制緩和と大型の減税で投資を促したこと。レーガンやジョージ・ブッシュが推し進めたトリクルダウン理論。富裕層がより豊かになればその富が国民にも滴り落ちるというもの。しかし実際にはそうはならなかった。ITや金融ビジネスでは雇用の拡大や幅広い層の賃金の上昇をもたらすことはなかった。むしろ富裕層はビジネスに有利な場所を求めて国を離れていくことになる。国が失う税収は相当な額になる。そして移住先のシンガポールが潤っているかといえばそうでもない。住宅価格は上がりあらゆる物価が上がり国民の反発を招いているという。投資会社を経営してるプエルトリコに移住したアメリカ人の言葉「どうしてこんなにも働いてる私が人の何倍もの税金を払わないといけないのでしょうか。納得いきません。働きもしない人たちを支える為に税金を払うなんて耐えられません」・・・新富裕層という人たちの顔を見てて思ったのですがあんまりイイ顔してませんな。なんとなくエゲつないです。この人たちは確かに成功者なんでしょうけども人間としての厚みといいますか深みというものが全く感じられません。最近、コンサルタント業やセミナーを開く或いは参加して成功者の仲間入りを夢見てる若者が増えてるようです。あの人たちの顔にも魅力を感じませんねえ。やっぱ一つの技一つの道を究めた職人の顔でないと。以前、村上ファンドの人が「金儲けは悪いことですか?」なんて言ってましたが。悪くはないですけども人前で平気でそういうこと言う神経はどうかなと。あまり友達にはなりたくないです。日本より安全な国なんてあるのかね?国外に出るのは勝手ですが、金を失いたくないために命を失ったんじゃ元も子もありませんぜ。富裕層同士のネットワークでは新たな儲け話でさらに富を膨らませるチャンスもあるでしょう。逆にビジネスチャンスを装った騙しもあることでしょう。山高ければ谷深し。せいぜい足元掬われんようにな。ああ人栄え国亡ぶ 盲いたる民世に踊る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり。ブログランキング★テレビ・ラジオ情報
2013.08.19
コメント(1)
●セルヒオ・トンプソン×三浦隆司○12R判定 初防衛メキシコ・カンクン。挑戦者トンプソン1位。1Rからトンプソン振りまわしてくる。2Rトンプソンが出てきたところを三浦の左アッパーでトンプソンぐらつく。三浦追撃。右フックでダウン!立ったトンプソンに三浦猛攻。決めれるか?空振りが多い。6Rトンプソン出てきて連打。そこへ三浦の左ストレートが効いたトンプソン。三浦の追い討ち。トンプソンよろけて倒れる。ダウン!立ち上がった。8R相当ダメージが蓄積されてるはずのトンプソン。ここで決めれるか三浦。と出たとこでトンプソンの右フック!あー三浦ダウン!立った三浦応戦。打ち合いでしのぐ。三浦の左ストレートでトンプソン腰砕け。三浦攻める攻める!トンプソンがグロッキー状態。公開採点では三浦リード。11R12R両者疲れた。トンプソンの方がダメージ深いか。我慢比べの様相。必死に腕を抱えてくるトンプソン。ゴング!112-113、110-112、111-114。0-3。いやあスリリングな試合だった。トンプソンもよく持ち堪えた。ブログランキング★ボクシング袖口キラリ ボクシンググローブカフス
2013.08.18
コメント(0)
●清田祐三×ロバート・スティーグリッツ○ 10R TKO 初防衛挑戦者清田10位。清田頭を振ってスティーグリッツのパンチをあてさせない。いい感じ。ただ手数が少ない。スティーグリッツの手数を上まわってほしいところ。4Rスティーグリッツの右ストレートで清田の腰が落ちる。清田をロープに釘付けでスティーグリッツ連打。5Rスティーグリッツ攻める。倒しにきたか?6R清田のパンチがよくあたってる。7R8Rスティーグリッツ連打しては組み付いて清田に攻撃させない。10R右目上の傷がひどくなった清田にドクターストップ。清田無念。ブログランキング★ボクシング畑中清詞チャンピオンテクニック
2013.08.17
コメント(0)
慰安婦問題の何が問題なのかというと旧日本軍が積極的に関与(募集)したのかしてないのか、この一点のみです。これまでの印象ですと、韓国の一般家庭に軍隊が押しかけて娘を掻っ攫って一人一人の首に鎖を付けて連れ去ったみたいなイメージが一人歩きしているようです。だがそのような事実はない。「従軍慰安婦」という名前でイメージ操作されてます。本当の軍属である従軍看護婦とか従軍カメラマンとかとは全く質が違うのであります。いわば「移動遊郭」といったところでしょうか。遊郭の元締めが勝手に行っている商行為なのです。移動遊郭は通常の遊郭よりも実入りがいいのでその業界の婦女子は進んで応募したようです。そのような遊郭を軍は黙認していたという程度に過ぎません。現在のソープランドもそうですね。黙認されてます。たしかに、斡旋業者による人身売買そして女性が性奴隷になるという悲しい歴史ではありました。しかし、そのことはまた別の論点です。全人類を挙げて考えねばならないことでしょう。では何故このような誤解が生じたのでしょうか?そして平気で嘘をつく韓国の慰安婦が証人として現れたりしたのでしょうか?この証人は嘘を言ってるつもりはないのでしょう。親の言ったことをそのまま信じてるわけですから。移動売春婦にすすんでなった者もいれば嫌々ながらなった者もいたでしょう。人身売買は韓国に限らず日本でも貧しい家庭では昔から行われていました。昭和31年の売春防止法までやってたんじゃないでしょうか?子供の知らないところで親が女衒に売ってしまう。買われた娘はわけがわからくても業者について行くしかない。戦争が終わって実家に帰った娘に親はこう言うでしょう。「日本軍に脅されて供出したんだ。仕方がなかったんだ」と。それで娘も納得しこの家も丸く収まるといったわけです。このように終戦後、都合の悪いことは全て日本軍の所為にしてしまうといった風潮がありました。全て軍が悪いで片付けられては国のため命を捧げた英霊たちに申し訳が立ちません。以上が、いわゆる従軍慰安婦問題の真実です。韓国の子供たち日本の子供たちには真実を知ってもらいたいです。伝えていかねばなりません。だからといって公の立場にある首相やどっかの市長が公の場で軽々しく言うものではありません。軋轢が生じますから。慎重に地道に取り組まねばならない問題であります。ブログランキング★テレビ・ラジオ情報
2013.08.16
コメント(1)
○長谷川穂積×ヘナロ・カマルゴ● 1R KO長谷川は現在WBAとC6位WBO3位。対するカマルゴはメキシコ国内王者。1R長谷川右ジャブから左ストレートがいい。長谷川ニュートラルコーナーでカマルゴのボディへ左続いて上へ左ストレートそして大きい左フックでカマルゴ落ちる。片膝付いて蹲る。ダウン!立ったが効いてる。長谷川チャンス!軽い左3連発から強烈な左フックでカマルゴひっくり返る。ダウン!立てそうにない!ノックアウト!凄い早い強い!次はいよいよ世界戦か?ブログランキング★ボクシングトレーナーはマル暴刑事
2013.08.15
コメント(0)
○八重樫東×オスカル・ブランケット●12R判定 初防衛挑戦者ブランケット10位。ブランケットの伸びる左ジャブを気をつけたい。相打ちの場面が多い。6Rブランケット失速。八重樫折角いいパンチあててるんだから追い討ちかけたい。8R八重樫ローブローで減点。八重樫が中に入るのを嫌がるブランケット。くっついて八重樫左から右。ブランケットよろよろとダウン。ゴング。公開採点は八重樫リード。9R八重樫打っては離れ出入り。完全に中に入り込んで攻め続ければ倒せそうだがな。と12Rまできた。八重樫足を使う。115-111、二者が116-110。3-0。ブログランキング★ボクシングボクシンググローブティー4本セット
2013.08.14
コメント(0)
○湯場忠志×切間庸裕● 1R KOこちらは後楽園ホール。試合スケジュール調整しろよな。湯場1位。切間2位。湯場が勝てば5階級目の偉業。1R湯場左フック。切間ダウン。立った。湯場さらに左ストレート。2度目のダウン。立った切間に湯場赤コーナーで連打。レフリー止めた。おめでとう!湯場の左は健在。まだまだいけるぞ。ヘビー級?もう一度ミドルを獲って村田を迎え撃つなんてのはどうだい?ブログランキング★ボクシングちょっちゅね〜 フリップアップマーカー
2013.08.13
コメント(0)
○山中慎介×ホセ・ニエベス● 1R KO 防衛4度挑戦者ニエベス8位。サウスポー同士。1Rさがるニエベスに対し徐々に距離を詰める山中。山中踏み込んで左ストレート。青コーナーでストンと腰を落とすニエベス。ダウン。立ち上がらない。あらま試合終了。山中、圧巻というより何ちゅうあっけなさじゃ。間違いなくバンタム級最強!ブログランキング★ボクシングボクシングヘッドギア ボールケース
2013.08.12
コメント(0)
鳴門で打つ! 本日優勝戦1 平山 智加2 谷川 里江3 山川 美由紀4 金田 幸子5 淺田 千亜希6 寺田 千恵ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.08.11
コメント(1)
迷惑メールが凄まじい数来てまして困ってます。試しに「もうやめてくれませんか」とメールを送ったら3倍位の数が返ってきました。頭イカれてるな。こんなんで商売できるなんて本気で思ってんのかね?もう10年位前になりますが2ちゃんねるのボクシング板に書き込みしたところ、これまた凄い数の反論がありました。口汚く罵られひでぇ目にあったわけでして、それ以来2ちゃんねるには足を踏み入れちゃおりません。ボクシングファンというより、いわゆる2ちゃんねるの住人ってやつなんでしょう。迷惑メールも2ちゃん住人も根っこは同じ種類の人間のようですね。薄気味悪さを感じます。その延長線にネット右翼ネトウヨってのがあるのかな。なんとも不健康なこってす。ネトウヨといえば新大久保あたりで騒いでる在ナントカ会って団体も迷惑ですな。とにかくヤカマシイ!立派なこと言いたいんだったらもっと静かな方法でやっておくんなさい。インターネットという便利なものができてもこういった不健康な人間が量産されるならありがた迷惑でございます。「迷惑な日本人は出ーて行けー!」ブログランキング★TV
2013.08.10
コメント(0)
○ゲンナディ・ゴロフキン×マシュー・マックリン● 3R KO 防衛8度挑戦者マックリン11位。1R圧力をかけて前に出るゴロフキンにビビって完全にのまれてるマックリン。3Rマックリンこのままじゃいかんと反撃に出て大振りする。ゴロフキン余裕で構えマックリンをロープに詰めてガードの上からアッパー2発そして空いたボディを左でレバーブロウ。マックリン悶絶の表情で沈む。ダウン。もがき苦しむ。テンカウント。強いなあゴロフキン。ブログランキング★ボクシングキャンバスの匂い ボクシング・コラム集
2013.08.06
コメント(0)
●荒川仁人×オマール・フィゲロア○ 12R判定荒川1位。フィゲロア3位。1Rからフィゲロア色んな角度からパンチをガンガン出す。荒川アッパーフックを喰らう。2R荒川ロープ際でいい攻め。と思ったらフィゲロアの逆襲で荒川崩れ落ちる。ダウン。頭頂部を掠っただけのパンチが効いた。3R4Rこりゃいい打ち合いだ。5R両者さらに体を付けて打ち合う。ボディから顔面。6Rフィゲロアの右フックでぐらついた後集中打を浴び荒川ロープにもたれかかる。ダウン。8R打ち合いは続く。より力のこもったパンチを出すフィゲロア優勢。10R両者疲れたか。スピードが落ちた。荒川の左目は腫れフィゲロアの鼻柱の血は止まらない。でも激闘は続く。12R両者最後まで手を休めない。ゴング。荒川よく耐えた。二者が108-118、107-119。日本選手でこのような凄まじい試合は久しぶりじゃないかな。いい試合だった。ブログランキング★ボクシングプレミアリーグ・トッテナム【オフィシャルグッズ】
2013.08.05
コメント(0)
浜名湖で打つ! 明日優勝戦1 松瀬 弘美2 木村 沙友希3 久保田 美紀4 武藤 綾子5 栢場 優子6 宮本 紀美ブログランキング★JLC情報競艇専門学校たったの千円!
2013.08.04
コメント(1)
●パウルス・アンブンダ×亀田和毅○ 12R判定 新チャンピォン出張先のホテルのテレビで見る。なので簡単な感想をメモから。亀田5位。ここの会場はカジノか?観客少ねえな。戦い方は御馴染みの亀田スタイル。他の兄弟と違うところはスピードがあってよく動くことか。アンブンダのフックに合わせてもっとカウンターを決められたはず。中盤アンブンダが出てきた時がチャンスだった。足使って休んだな。時々見せる高速連打は脅しにはなるがこれで倒せんだろ。余力を残して終わった感じだった。まだ判定の発表がないのに亀田陣営騒ぎすぎ。採点のアナウンスが聞こえなかった。放送席も採点の結果を伝えない。今、調べたら110-118、111-117、112-116。0-3。ラウンドごとちょっとづつリードを積み重ねたといったところ。まあ、ともあれ3兄弟世界チャンピォンおめでとう!ブログランキング★ボクシングオーケー!ボーイ エディさんからの伝言
2013.08.03
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
