全17件 (17件中 1-17件目)
1

昨日はグレーシャス仲間の超ラブリーなWさんとおデート💕 何と大好きなアーティストの小田まゆみさんの個展がベレタニアストリートのRobyn Buntin of Honolulu Galleryで、そして草間彌生さんの作品がホノルル・ビエンナーレに展示されているので、それを観に行って来たのでした✨ まずはRobyn Buntin of Honolulu Gallery へ。 女神をモチーフに、女性と自然をテーマした作品が有名で、「日本のマチス」として知られる小田まゆみさんの作品を、たくさん生で見ることができて大感激‼️ 小田まゆみさんが挿絵を描いてる本が、自筆のサイン入りで販売していたので、思わずお買い上げ✨ 個展の会場となったRobyn Buntin of Honolulu Galleryも本当にステキでした〜👍 そして次に向かったのはワードにあるIBMビルディング。 ホノルル・ビエンナーレの会場一つになっていて、ここの3階に、草間彌生さんのインスタレーション "I'm Here, but Nothing" が展示されています。 水玉模様のハワイアンルーム(笑) 草間彌生ワールド全開です✨ あ〜、本当に楽しかった〜😄 アートまみれの、大充実の一日でした👍
2017.04.30
コメント(0)

昨日参加したHawaiian Lei Making のワークショップで、余った花や葉っぱをたくさんいただいてきました。 せっかく習ったレイメイキングのテクニックですから、忘れない内にちまちま復習せネバダ✨ 昨日習ったヘアピースをもう一度作り、それからコームに編み込むタイプと、小さいヘアクリップにくくりつけるタイプ作ってみました〜😄 ちまちま、楽しい〜💕
2017.04.29
コメント(0)

ジャンジャジャーン(死語) 作ってまいりました〜〜〜‼️ どーよ❓ どーよ❓ 余った花や葉っぱをいただいて来たので、今晩さらにちまちま予定です( ^ω^ )
2017.04.28
コメント(0)

明日は、Hawaiian Lei Makingのワークショップに、グレーシャスの有志で参加するので、その材料を調達しに、フラワーハンティングに行ってまいりました✨ 講習費無料と、とってもありがたいのですけど、何と何と、花は各自用意して行かなければなりません。 しかも、お店で買って持って行くのはNG。 庭のあるお家に住んでたり、野山が近くにある環境ならともかく、ワイキキに在住の私としては、お花の調達は至難の技なんですけどー💦 まさかコンドやホテル、他人の家の敷地内の花を摘むわけにも行かないし💦 ありがたい事に、シダ類は一緒に参加するAさんが全員の分を用意して下さるそうなので、お言葉に甘え、お花メインにハンティングにレッツラゴー‼️ 廃虚となってるアパートの庭や、川のほとりのブーゲンビリアや名前の知らない花々、雑草を採集してまいりました🌺🌸🌼 時々カモと遊んだりして、超ピースフル👍 戦果はこげな感じ↓ 果たして、どんなハクレイになるのでしょうか⁉️ ワクワクして来ました〜💕
2017.04.27
コメント(0)

昨夜に続いて、Tさん宅にてグレーシャスレディース有志で一緒にメリモ観戦‼️ 力いっぱいワヒネちゃんたちとクム軍団を応援しました。 ポットラックディナーということで、ミニミニビビンバを作ってみましたよ✨ 照り焼きサーモン、チャイニーズフライドチキン、ロミロミサーモン、焼きそば、インゲン炒め、パスタサラダなどなど、ご馳走がいっぱい😀 今日のアウアナも素晴らしいパフォーマンスがいっぱいでした👍 カネ軍団は惜しくも入賞を逃しましたが、ワヒネちゃんたちはアウアナで2位入賞いたしました‼️ イェーーーーーィ‼️ 本当に優雅で美しかった〜✨✨✨ クムご一行さまやダンサーたち、そしてコクアのみんな、お疲れさまでした😃 PS 月曜日の新聞の一面のワヒネちゃんたちの写真が✨✨✨
2017.04.23
コメント(0)

今年もやって来ました、Merrie Monarch✨ 昨夜はミス・アロハ・フラ✨ うちのハラウからは誰も出ていないので、気合いを入れて応援するのは今日と明日😃 今晩のカヒコ、明日の晩のアウアナと、うちのハラウの優美なワヒネちゃんたちとチャーミングなカネ軍団が参戦いたしまする👍 グレーシャスレディースの有志でTさん宅に集まって、一緒にテレビ観戦&熱烈応援いたします。 Hele imua, HHKLT‼️‼️‼️‼️‼️
2017.04.22
コメント(0)

今日は、マッカリーショッピングセンターの"Ireh"にて、「マラソン部時々手芸部」のミーティングでした。 ま、ミーティングと言っても、ただただ食べてお喋りしただけなんですけどね(想定内) "Ireh"は韓国の粉食レストラン。 いつもはカルククス(アサリ入りの麺)かスジェビ(すいとん)を注文するんですけど、今日はいつもと違う物を食べたい気分だったので、「韓国風餃子とお餅のスープ」に決定✨ コクのあるスープの中に韓国風餃子がゴロゴロ、お餅がクニクニ👍 うまか〜〜〜(何ゆえ博多弁?)👍
2017.04.18
コメント(2)

先日のブログでちょっと触れたように、1ヶ月ほど前にハワイプリンスホテルの中にホノルルコーヒーがオープン✨ オープン時、私は日本滞在中だったので、「ホノルルに戻ったら、すぐに行かネバダ‼️」と固く心に誓っていたのでした。 我が家から徒歩約5分、期待してた以上にスペーシャスでステキ〜👍 まだまだ知る人ぞ知る的な感じなので、利用客もまばらです👍 I like it💕💕💕
2017.04.16
コメント(2)

ホノルルに戻るやいなや、なんだかんだと忙し〜💦 今日はちょっと時間ができたので、エクスペリエンスセンターにてほっとひと息、和みちう。 ホノルルコーヒー、新しくハワイプリンスホテルのロビーにもオープンしたそうなので、そちらにも早く行かネバダ( ^ω^ ) 我が家からは、両方とも歩いて5分くらいの距離です。 この二つのホノルルコーヒーとそしてアラモアナホテル内のスタバで、我が家的には"カフェゴールデントライアングル"が完成✨✨✨ 嬉しい限り👍👍👍
2017.04.14
コメント(0)

ある日突然、私の中に三島由紀夫ブームが キター(゚∀゚)ー!!(死語)「禁色」「仮面の告白」と読み終わったところで、youtubeにてこんな映画を発見してしまいました!!1968年の作品で、原作は江戸川乱歩/三島由紀夫、そして監督は深作欣二。主演の美輪(当時は丸山)明宏さま、妖しい美しさ全開です!!!キャストは他に、木村功、川津祐介、松岡きっこ、西村晃、丹波哲郎などなど懐かしい名前がたっくさん。私的に一番のみどころは、三島先生ご本人が”剥製にしたくなるくらいの美男役”ということで、裸ふんどし姿の人形役でご登場するシーン(爆)しかも生前はチンピラ(三島ワールド炸裂w)「もっと長くやっていたかった」と三島先生が残念がったと伝えられる、美輪明宏さまとの伝説のキスシーンもあります(驚)ストーリーの方は、かーなーりー雑です(笑)でもね、これはストーリーなんて二の次三の次、ただただ三島ロマンチシズムを楽しむ映画なのですよ。トンデモ映画といえばトンデモ映画なんですけど、ときおりケレン味あっぷりの台詞の掛け合いとかあって、不思議な魅力にあふれた映画でございます。
2017.04.10
コメント(0)

去年と同様、いつものもんじゃ仲間と春の谷中遠足へ。 まずは去年も行った「やきや」さん。 今回は明太チーズマヨイカ焼き! そして商店街をブラブラ。 そこここにいるニャンコにほっこり( ^ω^ ) そして念願の「ひみつ屋」さん! 去年はあまりの長蛇の列に諦めましたが、今日は降ったり止んだりのあいにくの天気ゆえ、それほど待たずに入れました。 私は春限定の「桜姫」をチョイス✨ 塩気のきいた桜風味のシロップがたっぷりかかったかき氷をホジホジすると、中に生クリームとゆで小豆がたっぷり👍 う、う、う、うみゃぁあああ‼️ そして谷中霊園でお花見🌸 去年同様、締めは「羽二重団子」さんでほっこり、、、のはずでしたが、ビルに建て替え中ということで叶わず、、、駅近くの喫茶店、カフェは軒並み超満員💦 カフェ難民となりしばし放浪の末、やっとガストで席を見つける事ができ、お喋りタイム満喫。 大充実の楽しい一日でした💕
2017.04.08
コメント(2)

国立新美術館で開かれている「草間彌生 わが永遠の魂」展に行ってまいりました。屋外展示場で、水玉柄のかぼちゃがお出迎え✨会場を入つたとたん、目に飛び込んで来た連作「わが永遠の魂」約130点と巨大な花のオブジェ‼️過去の作品や、NY時代のハプニングの様子を撮影した映像の上映、彫刻、インフィニティルームなどの展示もあり、草間ワールドを思いっきり堪能いたしました会場の外には、水玉型のシールを貼って空間を消滅させる参加型インスタレーション「オブリタレーションルーム」があったので、さっそくシールを貼り貼り御歳88にして「今まではプロセスで、これが出発点」と言い切る草間彌生さん、心の底からリスペクト草間彌生展、気になるぅという方は、TimeOut 東京さんのレポートや、VOGUEさんのレポートをチェキラッチョ☆おまけ:1999年の「たけしの誰でもピカソ」に出演された時の動画を発見しました。
2017.04.07
コメント(0)

肉というっても焼肉ですが(笑)今季は大きな納品が3件あって、苛酷な肉体労働を強いられたので、今宵はその慰労会 in Aging Beef!!! ズッキーニのキムチと水菜のナムル! 海老とクリームチーズとアボカドの白菜キムチ巻き! 壺カルビ! ジュージュー! 最高級熟成和牛5種盛り合わせ! ホルモン3種盛り合わせ! 締めのユッケジャンラーメン! うんめぇぇえええええええーーーーー‼️‼️‼️
2017.04.05
コメント(0)

念のため、エロ本ではありません(汗) タイトルも衝撃的ですが、内容も衝撃的でした。 脳みそにガツンときました。 かなり重い内容ですが、全然湿った書き方ではないというか、むしろ飄々とそして淡々と、カサカサ音がするくらいにドライに書いてあるので、悲愴感はありません。 そこはかとなくおかしみのある文体なので、途中、特に前半は何度も吹きだして笑ってしまいました。 すっごく好きです、この本。 人前で読む時は、カバーをお忘れなく(苦笑)
2017.04.03
コメント(2)

「例の、発表の時にドタバタがあった、アカデミー賞の受賞作品」「黒人さんが主役で、LGBTがテーマの映画」くらいの、うすい予備知識しか持たずに観たんですけど、、、想像以上に重くて、静かで、深い映画でした。。。ってか、純愛‼️ってか、シャローン、操、固っっ‼️
2017.04.03
コメント(0)

本日は、OL時代の友人たちと新橋でランチ。これで3500円‼️本当に美味しかった〜〜〜👍楽しくて、美味しくて、大充実の一日でしした。
2017.04.01
コメント(0)

赤いレフアと、 黄色いレフア。 樋口愉美子先生のアップリケ刺繍の本に載っていた、デイジーのデザインを見てインスパイア✨ 葉っぱの感じを変えたらレフアっぽくなるかも⁉️ というわけで、ハラウの名前にあるレフアのお花のイメージでスマホケースを作りました。 フェルト、刺繍糸、ビーズ等ほとんどを100均で調達👍 ビバ、100均‼️ ビバ、ちまちま魂‼️
2017.04.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

![]()