2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
一夜明けて「多肉なぎ倒し事件」なんてすっかり忘れた様子のふたりですが多肉たちのダメージを見てわたしはがっくりです今日は多肉の日光浴はやめました・・。亀たちはのんびりと居眠りしながらウッドデッキで過ごしていましたよわたしは今日も江ノ島神社へ行ってきましたこの間、水を抜いた池の底にいた亀たちはいるかな?と探したら・・アカミミ2匹はいましたまた会えたね!やっぱり身体も甲羅もカピカピに乾いていました・・。ゼニガメさんもいたはずなんだけど姿は見えず。お引っ越ししたのかな?
March 29, 2008
コメント(8)
お天気がよかったので亀と一緒に部屋の中に飾っていた多肉植物たちも日光浴亀たちはいつもウッドデッキの手前で遊ぶので奥のほうに多肉たちを並べておきました。わたしはそのままジムへ。・・ここからはてらかんに聞いた話てらかんが起きたら(夜勤明け)多肉たちの地獄絵図が広がっていたらしいどの子もなぎ倒され爪あとがある子もいたりひょろひょろっと伸びた芽が折られていたり。そんなぁ見慣れないものがあったので大喜びで遊んだんでしょう。ノーマークだったわたしが悪いんだけどがっくりです画像はジムで売っていたので買ったホヌ柄のバスタオル&スポーツタオルマイクロファイバー製なので持ち歩きも軽くてかさばらないよ!
March 28, 2008
コメント(8)
ウッドデッキで遊んでいる姿を見ていたら・・陸場から飛び降りたときにあごを擦りむいた可能性が大きいですねどんちゃんってば首を伸ばしたままあごから着地していました。たいした高さでないとは言えこれじゃまた同じ場所を擦りむきそうなので陸場の前後にサンダルを置いてクッション代わりにしてみました。きりっとした顔のどんちゃんですが傷跡はまだ残っていて痛々しいです気をつけて遊ぼうね~。
March 27, 2008
コメント(5)
いいお天気に誘われて江ノ島に行ってきました。本当は江ノ島水族館で海亀でも眺めてくるか!と思ったのですが世間はもう春休み子供連れやら子供会の集団やらで駐車場は満車、外からのぞいてみたらものすごい人がうじゃうじゃいたので諦めてしまいましたで、江ノ島に渡って弁天様まで登ってきました。途中の小さな池らしきもの(水は抜いてありました)に4匹のヌマガメ発見1匹だけは水溜りに浸かっていましたがあとの3匹はカピカピに乾燥していました。大丈夫なのかな~?ごはんは食べているのかな。まだ半冬眠中なのかも・・といろいろ心配してしまったけっこう大きなアカミミさんでした。
March 26, 2008
コメント(4)
ここ数日バタバタしていたり、家にいる時間は天気がよくなかったりでしたが今日はゆーっくり日光浴できました。特にかめちは長い時間ずっとウッドデッキで過ごしていました。「何をしているのかな?」とのぞいたときにどんちゃんと目が合いました「お部屋に入りたいんだけどぉ・・」と訴えているような気がして窓を開けたら即、入ってきました。意思の疎通がすんなり出来ているこの頃・・。こたつではてらかんの足の上に乗りてらかんの足の間にもぐり(笑)てらかん大人気です安定がいいのかしら~?
March 25, 2008
コメント(6)
今日はウッドデッキに出られました。なぜか大はしゃぎのふたり。ケースから出たとたん同時に並んで走り出したぶつかって道を譲ったのはやっぱりかめち。そのまま突き進んだのはどんちゃん。予想通り・・そのあとてらかんの実家へ亀たちも一緒に行ってきました。てらかん家族は亀たちをとてもかわいがってくれます亀たちも旅行のときにお泊りしているので慣れているの。さっそく玄関で遊びまわり、大きなウン○までやらかしてくれましたなんてことをっっ
March 23, 2008
コメント(6)
久しぶりにいい天気になりました。なのにこんな日に限ってわたしもてらかんも朝から仕事亀たちが窓越し日光浴をしてくれることを信じて朝っぱらから部屋に出しちゃいました。帰ってきたらこたつにもぐっていましたが、少しは遊んでくれたのかなぁ夜。ふたり並んで熟睡中この首の伸び具合がかわいいわぁ~
March 22, 2008
コメント(2)
数日前まで「春だぁ」と浮かれていたらいきなり寒い。昨日は1日雨だったし、今日は風が強かったのでガラス越しの日光浴をしました。「そろそろ起きよう~」とこたつで寝ていたふたりを起こし一緒に遊びました。今日はめずらしくどんちゃんがいっぱい遊んでくれましたよこういうときのどんちゃんはとってもかわいい首をぺったり預けてくれます。こういう時間が幸せです・・。
March 21, 2008
コメント(2)
朝。ケースをのぞいたらふたりが同じカッコをしていたので思わず吹き出す仲良しだねぇ・・こんなところまで。雨が降り出し、今日は1日ケースとこたつ。春になったりまた肌寒くなったり。現在どんちゃん、ヒーター相手にボクシングをして遊んでいます繰り広げる亀パンチはなかなかのもんです。
March 19, 2008
コメント(12)
わたしが出先から帰ってきたら、かめちはウッドデッキで日光浴しているのにどんちゃんがいない。「どんちゃんは?」って聞いたら「こたつ。」なんとまた同じ場所を同じように擦りむいていました~痛々しい・・。学習したんじゃなかったのねウッドデッキをよく見たら血のあとがところどころについていましたがどこでどうやって怪我をしたのかはわかりませんでした。でもぶつけたショックか?脱皮不全でとんがっていた首の下の甲羅が取れていました。あごの下はこんなになっちゃったかわいそ・・。
March 18, 2008
コメント(6)
うちはよく亀も人間もこたつで寝ていますがてらかんがこたつでぐっすり寝ていたときのこと。ごきげんで遊んでいたかめちとどんちゃんが連なって寝ているてらかんの胸を通っていきました 笑える・・。しかも通りながら顔を覗き込んだりして。降りて頭のまわりを通って戻り、何回も同じルートで歩いていたりするとこっちは大爆笑ですわ最近長く外にいると甲羅に花粉らしきものがいっぱいついていたりしますお部屋に入る前に甲羅を拭かなきゃ・・。「かめちは花粉症じゃないもーん。」 いいなぁ~。
March 17, 2008
コメント(4)
どんちゃんの擦り傷も白くなってふさがり、ひと安心です気のせいかいつもは勢いつけて部屋からウッドデッキにどかどかっと滑り降りていくのですが、今日はそーっと降りていたようですが、こうやって無理やりかめちがくつろいでいる陸場に乗っては、かめちの上に乗りそこからジャンプする、なんて遊びを楽しんでいましたが夕方はかめちがわたしの腕枕でウトウトしていました。鼻をくっつけ合って幸せな時間・・そのまま一緒に寝ちゃいました。携帯メールが来て目が覚めたら・・ウッドデッキで遊んでいたはずのどんちゃんがこたつのなかのわたしの足の上に乗っていました・・・いつから乗っていたんだろう?気がつかなかったわ・・。
March 16, 2008
コメント(2)
今日は夕方までずーっとウッドデッキで過ごしました。昼ごろ出掛けるのに部屋に入れたのですが ふたりそろって「外がいい!」と窓ガラスカリカリする意思表示3時間ほどして帰ってきたらちゃんと陸場で日光浴をしていましたそのときは気づかなかったのですが・・その後も陸場から飛び降りたり転がったり少しだけ庭に出してもらったり元気いっぱいだったどんちゃん。お部屋に入ってから顔を見たら・・なんとあごがベロンと擦りむけているではないですかかわいそう!痛そう!どうしたの?大丈夫?とオロオロするわたしを相手にせず部屋の中でも遊んでいましたが・・。消毒をしてあげました。どこでぶつけちゃったのかな?
March 15, 2008
コメント(12)
ずっと雨で日光浴も出来ず、こたつにこもりっぱなしでした夜になって「少しは遊んだら?」と起こすとどんちゃんは「もうお水に入る」とケースにさっさと戻ってしまいましたそのぶんかめちがたくさん遊んでいましたよ~。人間ジャングルジムに登ったりもぐったり。どんちゃんの真似してわたしの顔の上に登ろうとしたけど「やめてぇっ」って言ったらすんなり諦めました。よしよし。最後はこたつにもぐって目をつぶって・・「かめちはリクガメじゃないからお水に戻りなさい」って言われてちょっと不満顔!?
March 14, 2008
コメント(4)
ブログ友達のひなのさんとお会いしました。わたしが亀好きなのでおみやげに亀さんのストラップをプレゼントしてくれたのですあと近所の雑貨屋さんで見つけたから・・と亀さんのぬいぐるみひよこちゃんの羊毛ぬいぐるみはひなのさんの手作り。どれもめちゃめちゃうれしいものばかり~ありがとうございました~。うちの亀たちはウッドデッキで1時間ほど過ごした後はさっさとこたつのなかへ入っていったそうです・・。暖かくなっても日によってのんびり日光浴しているときもあればさっさとこたつで温まる日もあるんですねぇ
March 13, 2008
コメント(8)

朝から「ごはん~」なのか「出して~」なのかわかりませんがケースの中からばちゃばちゃと水しぶきが上がるほど暴れていました。今日はウッドデッキで遊びました。冬と違ってよく動きますね昨日の外の広い世界が忘れられないのかのぞき込んでいます。しまいにはどんちゃん、ウッドデッキを垂直に登り始めてしまいました でも・・・
March 12, 2008
コメント(6)

お天気もよく暖かかったのでてらかんが外へ連れて行ってくれたようです。久しぶりの広い世界にふたりとも大はしゃぎでたくさん歩いたようですこういうときはバラバラの方向へ走るらしく見守り役も大変だったみたいさんざん歩いて遊んで、おうちに連れ戻されました。汚れていたので亀さんの水道できれいに洗ってからウッドデッキへ。ふたりは「捕らわれた~」って気持ちだったらしく水道でもウッドデッキでもなんとかして外へ行こうとガリガリやっていました またお散歩へいこうね。
March 11, 2008
コメント(8)
今日はわたしもてらかんも朝から仕事。こういう日はわたしが帰るまでケースの中で過ごすことが多いです。帰ってきてから「おまたせっ!」と部屋に出してあげると待ってましたとばかりに歩き回っています狭いケースの中じゃたいくつよね・・と思いながらもこたつの中で移動しないなら同じかな?パソコン用のいすが誰も触っていないのにゆらりと動きましたポルターガイストと思ったら・・どんちゃんが下にもぐって通り抜けしようともがいていたのでしたもう無理だよ、どんちゃん。自分で考えているよりずっと大きくなっちゃったんだから。昔はテレビ台の下にももぐれるほど薄っぺらだったのにねぇ
March 10, 2008
コメント(12)
日光浴をしてから部屋に戻ってくるときに座っていたわたしの足に登ってきたかめち。陸場と思っているのでしょうかどんちゃんもこたつで寝ているてらかんの足の上に登って降りないしふたりとも高いところがお気に入りのようですかめちはもぐるのも好きで、ふたりいるとなぜかてらかんを選んでぐいぐい下に潜ろうとします。わたしは冷え性なので冷たいのかしら・・今日も脱皮のお手伝いをしようとしたのですが、昨日で記憶がよみがえったどんちゃん。あっという間に「ヤダヤダ」とじっとしてくれず断念
March 9, 2008
コメント(6)

このところ天然の日光浴もちゃんとしているし、今朝はどんちゃんの脱皮した甲羅が1枚ケースの中に落ちていました。どんちゃんは脱皮不全がひどくならないうちにわたしが甲羅を取ったのですがお腹側や頭としっぽの縁だけが固くて取れずに残ってしまいましただいたいははがせたし、どんちゃんも嫌がるので最近は脱皮のお手伝いはお休みしていたのですが、ちょっとだけ再開どんちゃんも久しぶりで忘れているらしく「何が始まるの?」って感じでおとなしくしてくれました。 その結果けっこうたくさん取れましたよ。縁の固いところもちょっとつついただけでするりとはがれました。やっと頭側の甲羅の縁がきれいになってスッキリしました
March 8, 2008
コメント(8)
春ですねぇ今日はたっぷりウッドデッキで遊びました。どんちゃんはこっそりお部屋に戻ってきてこたつに入ろうとしていましたが「今日日光浴しなくていつするの!」とわたしに連れ戻されましたかめちは陸場に乗ってずーっとずーっと日光浴身体を触ったらポッカポカに暖かくなっていましたかめちの食欲が戻ってきて今日は20粒のひかりクレストを食べましたよわたしもほっとしました。亀たちがバクバク食べている姿を見るとうれしくなります。
March 7, 2008
コメント(4)
ここ何回かお気に入りの出窓から飛び降りて勝手にこたつに入る・・というワザを習得したかめち。いったいどうやっているんだろう?と思い、手出しをしないでかめちの様子をずっと見ていました外を見ていたのを方向転換して部屋のほうを向く(画像です)そのまま前へ進んで・・。こたつテーブルと出窓の間はビミョーな距離があるんですが、こたつテーブルに向かって飛び降りたそのままあごをテーブルにがんとぶつけ、テーブルに乗ろうと両手をかしかしと動かすものの滑ってしまいそのままおしりから床にどでっと落ちていました見るからに痛そうな降り方。「だだだ、大丈夫なのぉっ」と駆け寄ったわたしに「ん?なにが?」と涼しい顔のかめちでしたが・・
March 6, 2008
コメント(8)
ウッドデッキや日なたで遊び、いつものこたつへ。午後からはわたしもいたのでかめちを足の真ん中に挟み仲良くお昼寝体勢どんちゃんはこたつのまわりをぐるぐる歩き回っていましたが、わたしの胸の上を必ず通ります・・気づいているんだよねぇ?そのうちじーっとわたしの顔を見ながら顔の上を登ろうとする始末爪が痛いんだってばのんびりしていましたが「こうしちゃいられん!」と起き上がりました。しばらく雑用をしてこたつに戻るとわたしが座っていた場所で仲良く並んで寝ているふたり。「やれやれ、やっとどいたぁ」と言っているようでしたウッドデッキで乾かしていたケースに通せんぼされるどんちゃん。
March 5, 2008
コメント(6)
今日の夕飯のおかずにあじの開きがありました。とてもおいしくて満足食べ終わってそろそろ片付けようかなと思っていたら。めずらしくこの時間に遊んでいたどんちゃんがわたしの足の上からこたつ布団をがしがし登りテーブルの上まで到達してしまった「どんちゃんすごいね」なんて夫婦で笑って。どんちゃんはまっすぐあじの開きのお皿に歩み寄り、においをくんくんかいでいます。その姿を見て和む場の空気。「どんちゃんにとっておいしそうな匂いなんだねぇ」ところが直後どんちゃんは止める間もなくあじのお皿にぴょんと飛び乗ってしまったのでしたぎゃ~っ、やめてぇ・・。どんちゃんのお腹側は魚臭くなってしまい、洗面所でシャワーを浴びることに。飛び乗られたあじの皮などがテーブルにこぼれ後片付けも大変になっちゃったかわいいからいいんだけどね・・。
March 4, 2008
コメント(6)
お食事中の人は見ないほうがいいかも~わたしは仕事だったためてらかんにお世話してもらったふたり。そんなときに限ってかめちったら久しぶりにやってしまったんです・・・どよぉぉん「ふぅ。でも出ちゃったもんは仕方ないし・・」とたそがれるかめち。てらかんはちゃんと座布団カバーを洗濯してくれました。
March 3, 2008
コメント(10)
きゃ~っ、うちの亀がこんなサイズに・・っていうのは冗談です今日は碧子。さんとりくりく☆さんと一緒に上野動物園に遊びに行きました。パンダはさら~っと見てライオンは後回し(結局時間切れで見られなかった)いちばん熱心に見たのは爬虫類館なかは汗ばむほどの暑さでしたがかわいい亀やトカゲやヘビたちの姿に釘付け~亀が歩いているだけでも「かわいいねぇ」と飽きることなく眺めてしまいました。画像の大きなゾウガメはたろうちゃんという名前なんだって。亀の話を中心にいろいろ話せてとっても楽しかったです。また遊んでくださいね~。うちの亀たちはおりこうさんにお留守番していましたョ
March 2, 2008
コメント(14)
今日は朝から夫婦で仕事。せっかくお天気はよさそうなのに水の中じゃかわいそうだなぁ・・と思い思い切って朝の8時前から部屋に出しちゃいました任せたからちゃんと窓越し日光浴するのよ~と願って・・。夕方帰ってくるといつものようにこたつにもぐっていましたが少しは遊んでくれたのでしょうか?どんちゃんのアップひるまずカメラを見て撮り終わると「もういい?」って感じで動き始めケースに向かって行きました・・。
March 1, 2008
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


