2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
ずっとお水のなかでは困るなぁと思いいろいろ考えて・・亀たちがたっぷり日光浴をしてから水を用意することにしました。数時間たって水を入れたケースを出すと次々ぼちゃんと飛び込んでいました。しばらくしたらどんちゃんがまたかめちに噛み付いてる「こら!」と怒ってどんちゃんをひと足先に部屋に入れたら怒る怒る「外がいい~外に行く~出して~ぎゃーっ」と大騒ぎ・・。何十分たっても外に出ようと網戸をがりがりするので根負けしてしまいました。ところでどんちゃん、亀なんですから簡単に2本足で立つのはやめてちょーだい。
April 30, 2008
コメント(10)
昨日は曇っていたから日光浴しなかったんだな~と思っていたのですが今日はいい天気だったにもかかわらず、なぜか水を用意されるのを待ってすぐさま飛び込むふたりそりゃ水棲亀なので水の中にいてもいいんだけど・・少しはお日様にも当たりましょうよぉそんな声を無視してずっと水の中で過ごしていました・・。ときどき陸場に置いてあげたんだけど少しすると「お水お水」とケースにまっしぐらです
April 29, 2008
コメント(2)
曇りだったのですがウッドデッキに。ところが今日は日光浴が充分に出来ないと思ったのかふたりそろってずっとケースの水の中にいました何回か陸場の上に移動させたのですがそれでも気がつくと水の中・・。夜、てらかんに寄り添って満足そうなかめち。このところひかりクレストのベージュしか食べません試しに赤を一粒だけ混ぜたらきれいにそれだけ残っていました。その後、乾燥えびをあげたらえびと間違えたらしく一度口に入れたのに「あ、間違った」って顔してぺっと吐き出していました恐るべし、亀の味覚!
April 28, 2008
コメント(6)
今日もたくさん遊んだ亀たち。夕方になってちょこっとお庭に出してあげましたいつものようにふたりそろってまったく別方向へ走り出しましたがどんちゃんは花壇が気になるらしく何度連れ戻しても花壇に上って花壇越しにお隣のおうちに行こうとトライしていました。ダメだってばっかめちは花壇とは反対方向の道路へ向かっていきました。かめちはいつもそっちが好きなんだよね~・・。遊んだあとはスポンジで甲羅や身体をきれいに洗って部屋に入りましたよ
April 27, 2008
コメント(10)
今日でかめちがうちに来て丸4年になりましたちっちゃいお惣菜を入れるようなケースに入れられて熱帯魚屋さんからうちにやってきたかめちも今やかけがえのない家族毎年この日になるとてらかんと思い出話をします。これからもずっと仲良く暮らそうねで、「かめちの記念日~」と恒例のスイーツを買ってきてハッピーバースデーでお祝いのパーティー・・でしたが首を伸ばしてシュークリームを食べようとしていましたおいしいものはわかるのかなぁ?
April 26, 2008
コメント(16)
中途半端なところにいるどんちゃん・・いつもこの先に水を入れたケースを置いて自由にウッドデッキと水の中を行ったり来たりできるようにしているのですが今日は水を用意するのを後回しにしたらどんちゃんがこんな格好で待っていました。暖かかったので水に入りたかったのかな?このあとかめちと仲良くざぶーんと飛び込んでいました。そのあとはじーっとしているので露天風呂に入っているかのようでしたがさて・・今週いっぱいでこたつ撤去予定こたつLOVEのふたりはどういう反応をするのでしょうか。
April 25, 2008
コメント(6)
天気予報は当たり、朝は雨・・。人間ふたりは仕事のため留守だったのでどっちにしても外には出られなかったのですが窓越し日光浴もできず残念でしたケースから出すとどんちゃんはこたつ布団の周りをぐるぐる歩き始め、ときどき布に包まったままのかめち(水をふき取るため)の上も関係なくずかずか歩いていました・・失礼ねぇわたしが帰ってきたときはかめちはこんな顔でお休み中どんちゃんに踏まれた夢なんかを見ていないといいのですが
April 24, 2008
コメント(10)
明日から天気が崩れるという予報だったので、早い時間からウッドデッキに出しました。亀も予報を知っていたのか(知らないって)日の当たる場所にちゃんと移動していましたよ。いつもは飛び込む水を入れたケースには行かず、ずっと陸場の上・・。どんちゃんの日光浴中のアップわたしが出かけるので亀たちを部屋に入れたら いつもはこたつに直行なのに窓のところから外を見て「もっといたかったのに~」と言いたげでした。
April 23, 2008
コメント(8)
今日も日光浴日和となりました。どんちゃんは今日も元気に動き回り、かめちが落ち着いて甲羅干ししている陸場へ乗ろうとしてかめちの甲羅を引っかいていました。(かめちの上に乗りたかったらしい・・)かめちは知らんふりそのうちどんちゃんはうしろにひっくり返っていました。そんなことを繰り返したせいか、甲羅の縁の脱皮できなかった固い部分がポロリと取れたりして・・かめちはどんちゃんがうるさかったようで自ら場所移動。もうひとつの陸場ではなくこんなところで不安定な日光浴・・
April 22, 2008
コメント(4)
午後からやっと気温も上がり久しぶりに日光浴をすることが出来ましたどんちゃんは昨日同様せっせと歩き回っていて陸場に上ってみたり飛び降りてみたり植木鉢の下に置く大きい受け皿が置いてあったのですが雨水がたまっていました。そこに飛び込んで遊び「どんちゃん何やってんの?」と声をかけたら驚いたらしくぴょんとジャンプしてだかだかだかっとウッドデッキの端までダッシュ落ち着きなさーいかめちは今日もおっとりのんびりしていました「やっぱりお日様は暖かいなぁ」
April 21, 2008
コメント(4)
今日もなんだかなぁ・・のお天気でお部屋で過ごしました。美味しいものをいっぱい食べこたつで寝るだけの生活に不安を感じたのか(?)ケースの周りをせっせと回り始めるどんちゃんもちろん斜めになったって気にすることなく前進あるのみで、こういう狭いところを通り抜けたあとはやけに満足した表情になって微笑んでいます・・。かめちはこれには参加せず「どんちゃんはよぅやるなぁ・・」って顔でこの様子を見ていました。かめちは食っちゃ寝の生活でも不安は感じないようです
April 20, 2008
コメント(10)

日は出たり陰ったりでしたが、亀をウッドデッキに出してみました。今日は風が強くて遊びたくなかったらしく、かめちは窓のところにぴったりと張り付いて部屋を見続けています。言葉がなくても「部屋に入れてください」の意思表示はしっかり伝わりました久しぶりに体重測定をしてみましたよどんちゃん、1000gジャストかめちも少しだけ増えて1324g。ふたりの差はまだ300g以上あったんですね~。かめちの方が甲羅がまんまるなのでその分が重いのかしら? ・・ひっくり返っているので甲羅の丸さもわかりませんが
April 19, 2008
コメント(6)
お天気の悪い日が続きお部屋の中でだけで過ごしているふたり。わたしがケースを掃除しているとどんちゃんがウッドデッキに出てきましたが1周して部屋に戻っちゃいました雨は降る、風はビュービューだったので諦めたようです。そんな亀たちに今夜はご馳走をプレゼント石川県の親戚が送ってくれた甘えびに鱈のお刺身でーす。どんちゃんはお皿に首を突っ込んで「いい匂い・・」とうっとりこのあと水の中に入ってたっぷり食べました。
April 18, 2008
コメント(14)
残念ながら曇り→雨のお天気気がついたのですがこんな日はかめちはほとんどごはんを食べません。食べ残しがあるかめちのケースにどんちゃんを入れると全部きれいに食べてくれますそんなことを繰り返しているせいか、どんちゃんがますます大きくなってきたような気がします。ひと遊びしてからこたつに入っていったふたりですが、こたつ布団をめくってみたらこんな格好で過ごしていましたやっぱりどんちゃんが上にいるのねぇ・・。
April 17, 2008
コメント(4)
ウッドデッキで1日過ごしました。日差しがだんだん強くなってきたのか少しするとふたりとも水の中にダイビングわたしもときどきウッドデッキを見ては「何しているかな~」って様子を見るのが楽しみのひとつです陸場から降りようとして失敗し、真横になってしまった変わった転がり方ですね・・。こういう亀の様子を見ながら声を上げて笑ったり話したりしているので近所の人には変な人に思われているかもしれません・・
April 15, 2008
コメント(10)

わたしは1日仕事だったのでてらかんから聞いた話。午後になって雨も上がり日も出てきていいお天気になりましたたまには・・とお庭を散歩させてあげたそう近所の亀好きの女の子が見に来たのでかめちをその子にお願いしててらかんはどんちの見張り番。うちの敷地を越えどこまでも行ってしまうふたり。かなりの距離を歩き回ったそうな・・そのせいかわたしが帰ってきたときにはこたつで大爆睡していました。さすがにお疲れかしらチューリップの前でにっこりとしている(!?)かめち。
April 14, 2008
コメント(4)
どんちゃんの食欲旺盛はとどまることを知らず、かめちはあいかわらず食べたり食べなかったりでムラ食いですこの間かめちが残した亀エサをぜんぶどんちゃんにあげたら自分の分もしっかり食べた上に残らず食べてくれました。すごいわ・・。100円ショップで見つけた亀さんの植木鉢です。バネつきの亀さんが揺れるかわいい植木鉢ですが亀さんの顔がなぜか横向きになって不思議な感じさっそく多肉ちゃんをこれに入れて飾りました
April 13, 2008
コメント(4)
曇っていたけれど気温はちょうどいい感じだったのでウッドデッキに出しました。ときどき日が出てきたりしたので、ずっとお外にいましたよ庭のチューリップが開花しだしたので記念に写真でも・・と庭に出たら多肉のそばにたたずむかめちを発見よーっく見ると多肉の葉っぱが転がっているんですけどま、まさかっ。でもそれ以上の被害はなかったので(立派な被害)やっと多肉の存在にも慣れてくれたのかな~。多肉植物、いくつか外に出していたら真っ赤になっちゃったのもありました。部屋が暖かかったから春とはいえ外は寒かったのかもしれませんねぇ。
April 12, 2008
コメント(5)
久しぶりのいい天気よかったよかった。さっそくウッドデッキで日光浴をしました。暖かいせいかしばらくウロウロと歩き回りうれしそうな様子だけどなんだかくっついてばかり。陸場も何箇所も作ったのにこの通り。ケースの水にどんちゃんが飛び込めばかめちもそのあとを追いかける。こたつのなかでもくっついていました必ずどんちゃんが上なのは変わりないのですが
April 11, 2008
コメント(2)
前にも職場のクサガメさんのことを話題にしましたが、気がついたら亀のケースのところに張り紙がしてありました。3匹の名前と特徴(大きいとか模様がどうとか)注意事項(触ったら手を洗えとか)と一緒に○○ちゃん←行方不明中・・って書いてあったどこに行っちゃったんでしょうねぇ。心配です。ひょっこり園庭の水道あたりに出てくればいいのだけれど今日も1日雨だったのでこたつで過ごすふたり。ときどきこうして足の間にもぐりこんだりしますこたつの入り口あたりに寝ているとわからなくてキックされることもあり受難の亀ですが キックしたほうの人の足先も硬い甲羅によって相当なダメージがありますつま先押さえて飛び上がったわたし・・。
April 10, 2008
コメント(4)
先に気づいてくださった方もいらっしゃいましたが今日の亀めくりはかめちでした。この居眠り写真はわたしが大好きな1枚ですほんっとうに熟睡していてピクリとも動きませんでした。でもその寝顔がかわいくてねぇ・・このブログのどこかにも載せたのですがどこだったかしら?(すぐ忘れる・・)自分の亀めくりをじーっと見つめる今日のかめち。
April 9, 2008
コメント(6)
強い風と強い雨もちろんウッドデッキにも出ないでお部屋でじーっとしていました。朝はケースのなかでばちゃばちゃと暴れていましたが「ごはんくれ~!」のアピールだったのかな?今日うちにお嫁入りした亀グッズはパワーストーンクリーム色・茶色・えんじと3色からできていて神秘的な石です。さっそく自分の部屋に飾りましたパワーストーン好きなのでどんどん石が増えていく・・。
April 8, 2008
コメント(4)
閉店間際のパン屋さんで「パン全品110円」とのこと。ちょうど明日の朝のパンがなかったので買うことにしましたそしたら・・カメロンパン発見まっさきにトレーに乗せました。ただ最後に残った品ということでどの子も足が取れていたりしっぽがなくなっていたりしましたが家に帰ってからさっそくおやつとして食べちゃいましたうちの亀たちは昼間はてらかんがウッドデッキに出してくれたそうなのですがちょっぴり寒かったのと雨が降ってきたのですぐにお部屋へ。パンを買うのと一緒にスーパーで買ったホヤをてらかんからひとくちもらい、ぱくぱく食べちゃいましたおいしかったのかなぁ?
April 7, 2008
コメント(8)
日差しも強くなってきて亀たちの肌も粉を吹くほど乾燥してしまうことも。夏を思い出してウッドデッキに出入り自由のケースを置きましたもちろんお水をたっぷり入れて。最初ふたりはまったく気がつかず、しばらくしてかめちが「お部屋に入る・・」と戻ってこようとしたので「こちらにこんないいもんがありまっせ~」とケースに連れて行きました。「お?」と目を輝かせさっそく水に飛び込んでいましたよしばらくしてどんちゃんも飛び込んだようで、ふたりで仲良くお水に浸かって楽しそうでした・・
April 6, 2008
コメント(6)
午前中はせっせと甲羅干しをします。今日は出したときから部屋に戻ってくるまでずっと同じ場所でじーっとお日様を浴びていましたたまに様子を見てみると・・家の外壁が暖かかったらしくかめちがぺったり首をくっつけていました甲羅を触るとぽっかぽかどんちゃんはお腹側の脱皮ができていなかったのですが、このところの日光浴のせいか1枚はがれました~この調子でどんどん脱皮して欲しいな。
April 5, 2008
コメント(4)
多肉を日に当てていたことを忘れ、亀たちをウッドデッキに出してしまいました。しばらくしてかたん!と音がしたので思い出し、あわててウッドデッキをのぞいたらどんちゃんが飛び上がって方向を変えたところでした・・あやしい・・。この間、多肉を全部なぎ倒したのはキミかすぐに多肉を部屋に入れたので今日は被害なし。気持ちよく数時間日光浴をしていました。かめちの左手が伸びてます・・もうそろそろこたつも片付ける季節ですが、亀たちが悲しむだろうなぁと思ったらなかなか片付けられません。
April 4, 2008
コメント(6)
職場ではまだ小さいクサガメを飼っています。朝、出勤したら陸場とケースの間に縦になってもがいていました「あらあら、何やってんの。」とはさまっているところから外してあげ出勤簿にはんこを押してドアから出たら・・また同じカッコになっていましたこの場面を見て、もがいていたのではなくお気に入りの場所(または遊び?)だったことに気がつき朝から笑ってしまいましたで、うちの亀たち。ふたり連なって日光浴。かめちは半分ダンベルの上に乗っていました
April 3, 2008
コメント(10)
いつものようにウッドデッキに出してあげたら少しして戻ってこようとするかめち。「だめでしょ、ちゃんと日向ぼっこしないと。」って窓を閉めたんだけどしばらくしたら「開けろぉぉ~」という抗議が。窓のところをふたりでがしがし引っかいていました開けてあげたらすぐ入ってきましたがこのときは曇っていて少し寒かったみたい。朝はいいお天気だったのでどんちゃんもお気に入りの陸場に乗ってゴキゲンでした。鼻歌でも歌っていそうな雰囲気です
April 2, 2008
コメント(6)
お久しぶりです!わたしが実家に泊まっていたので亀たちと遊べませんでした・・。てらかんがそのぶんいっぱいかわいがってくれていたと思います2月~3月中旬までほとんど亀えさを食べなかったかめちも春の訪れとともによく食べるようになりました。でもわたしがじーっと様子を見ていると食べません目を離している隙にパクパクと全部食べます。なんでだろ?かめちがこたつでまどろんでいたのでほっぺたをナデナデしてあげましたほっぺたをなでられると一緒に目もつぶってしまうのでまるでウインクをしているみたい~ウインクの理由はわかりません
April 1, 2008
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


