2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

朝はてらかんの部屋でいっぱい日光浴しました。暖かかったので窓も全開甲羅を触るとポカポカしていました。よかったね~。そのあとわたしが出かけたため、亀たちはリビングでお留守番。遅くなったら寒いだろうなと思って夕方に床暖房のスイッチが入るようにセットして行きました。ゼイタクな亀たち・・帰ってきたら首を伸ばしてこたつのなかで寝ていました今日会った友達のひなのさんにもらった亀ちゃん。頭の大きい亀ちゃんはファミレスで見つけたそうな。ファミレスにこんなかわいい亀ちゃんが売られているなんて知らなかった後姿も並べるとかわいいでしょ
November 30, 2008
コメント(0)

最近かめちが地味に脱皮しています。なかなか自然に脱皮できないのでお手伝いをしていますがしばらくすると「もうやだ~」と暴れてしまいますなので毎日少しずつ・・。今日は腕の付け根の部分が左右ともべりっときれいにはがれ、気持ちよかったぁ前回の脱皮不全での処置は病院でも語り草になっているようです・・もう二度とあんな状態になりませんように~!日光浴もちゃんとしているおりこうかめちです。
November 29, 2008
コメント(2)

だんだん寒くなってきたので人間の食事もダイニングテーブルからこたつへ移動です。さぁ夕飯にしようとこたつに入ろうとして足先を亀の甲羅にがつーんとぶつけてしまいました「ごめん、イテテ、ごめん、イテテ・・」ともだえるわたし。前にも同じようなことをやらかしたことがあったっけ。亀にとっても受難ですが、足先をぶつけるのもかなり痛いのよ平和な寝顔。(これはどんちゃん)今日蹴っ飛ばしてしまったのはかめちでした。ゴメンヨ。
November 28, 2008
コメント(6)

金沢の親戚から甘エビだのカニだのが送られてきて今日の夕飯は豪華太っ腹なわたしたち、亀にもちゃんと甘エビとカニをおすそ分けしてあげましたよ。甘エビなんて1本ずつだ (これ、本当においしかったぁ)かめちに見せたら「ハッ」って顔をしてがぶっと喰らいつきわたしの手から引っ張る引っ張る わたしの手から奪って「勝ったじょ~」と喜んで走り去る・・。 ところがあわてたらしく、水の中にどうやって入っていいかわからないちなみにこちらのケースには自分では入れません。隣の低いケースに陸場から登ってお水に入ってください。 すっごい食べっぷりでした。これだけ喜んでくれれば高級甘エビを分けてあげた甲斐があったというもの。喜ぶ姿を見られてわたしも満足です
November 27, 2008
コメント(8)

2階のてらかんの部屋で日光浴していたふたり。わたしはその間に出かけたのですが帰ってきたらふたりがいない・・いかにも隠れていそうなベッドと壁の隙間とか落ちている服の下とかを探すも見つからず。なんとふたりしてわたしの部屋のベッドの下にもぐっていましたってことは・・ドアからドアへ出入りしたんだよなぁ。2階の間取りも覚えたのかなリビングでも少し日光浴しましたかめちとくっついて幸せそうな表情のどんちゃん。最近穏やかでおりこうさんだけどそれはそれでつまらないと思う勝手な飼い主
November 26, 2008
コメント(8)

朝から大惨事が・・。深いケースを水換えのために持ち上げたとたん、ケースにひびが入りリビングが水浸しになってしまいました(食後の汚水ですわ)気づかないうちにかなり劣化していたみたいです。同じようなタイプのものを近所のスーパーで買ってきました。どんちゃん、新しいケースはどうですか?「・・かわんなーい。」そのスーパーの小さなペットショップ、けっこう楽しめるんです。売り物でなく飼っているらしいスッポンモドキがいます今日はなんと黒化したクサガメちゃんが1480円で売られていましたかめちと同じ値段だよ・・。黒化したクサガメちゃん、憧れなのですがこれ以上増やせないしなぁ。でも欲しいなぁ。すんごいかわいかったぁ
November 25, 2008
コメント(10)

今日は長いよ。(笑)楽しみにしている半年に一度のカメDe Show!がやってきました~片道2時間弱かけて亀戸まで行ってきましたよ今回もかわいい作品がこれでもか!と並んでいまして会場に一歩入るなりアドレナリン大放出状態・・目が泳ぎまくってしまいました・・。今回買ったもの。RABBIT*RABiさんの「ちゃぶ台引っくり返し亀」ひと目見て気に入り即「ください」・・だってこの亀さん、どんちゃんにそっくりなんだもん 陶房のらさんのサボテン亀と迎春飾りとポチ袋。この方の作品、だーいすき毎回楽しみにしていくつか買っています。 甲羅屋さんのスケジュール帳とポチ袋(ハローカメティ)スケジュール帳は碧子さんが持っていてかわいかったので来年のはわたしも欲しい!と狙っていました。なかにはおもしろすぎる早口言葉がたくさん載っていて楽しめます。 みのじさんのストラップとヘアゴム。このストラップの裏側に小さい亀さん3匹が隠れていてかわいいの~欲しかったカレンダーは売り切れでした。残念 AKAMIMI*ROOMさんの丸型ポーチ。最初に見てこのおしりが気に入ったの。何度見ても気になるので最後に買っちゃった。ここでKUROMAMAさんが声をかけてくださいました。わたしとりくりく☆さんの会話に「かめち」の名前が出てきたので「もしやてらみさんですか?」と・・。美咲さんの亀友達ということでびっくり声をかけていただいてありがとうございました。 チャイラボさんの亀ブローチ。お花柄と亀さんの顔がわたし好み。 SRACE Uさんのはがき。わたしが着ているお気に入りのTシャツはこちらのものでした。亀が三段になっているイラストがあり「かわいい」と見ていたら「こんなに重なっているのもあるんですよ」と見せてくれたはがき。ひと目見るなり「これください」だって~かわいすぎる さくら草さんのカメ石けん。石けん好きのりくりくさんと一緒に買いました。いい香り。 みそじの館さんのかめぼたん。ホヌのボタンはあってもアカミミのボタンなんて見たことがありません。作ってくださってありがとう!って感じです ・・たくさん買いました。こちらにも亀モノあります。よかったら見てね。
November 23, 2008
コメント(9)

いつものように2階からウッドデッキへ、そしてこたつへ・・の生活サイクル。ウッドデッキに出すとかめちはしばらくして「お部屋に入れて」と窓をガリガリやるのですが、どんちゃんは外のほうが好きみたい陸場に乗ってじっとしています。かめちは入れてあげると同時にこたつにダッシュしていましたわたしに似て寒がりなのかも~。こたつではわたしの足の間にもぐろうともがいていましたが力尽きてわたしの足に挟まったまま寝てしまいました・・明日は待ちに待ったカメDE Show!10ですね。わたしも行きますよ~。亀グッズももちろん楽しみですが、亀戸のくずもちを買うのも楽しみです
November 22, 2008
コメント(2)

どんちゃんの噛み付きも夏の頃から比べるとすっかり落ち着き(一時期のあの噛み付きたがりはなんだったんだろう・・)最近は元の仲良し姿が見られるようになりました2階でのお部屋日光浴でも並んでいるし・・ こたつでお昼寝しているときも「どうしているかな?」ってこたつ布団をめくったら、お互い向き合って顔をくっつけているし ・・でも女同士??なのかな。どんちゃんの性別はあいかわらずわかりまへん。爪は短いけどしっぽの穴の位置は微妙なままです
November 21, 2008
コメント(6)

わたしは仕事でしたが夜勤明けのてらかんが亀たちを日光浴させてくれました。(単にわたしの部屋に放置しただけのようですが)それでも日当たりのいい2階でのんびりと過ごしたようです。そのあとふと起きたてらかん、亀をベッドに招きいれ一緒に寝たらしい・・。こたつと同じようなもんですからあっという間に眠りに落ちてしまったようです。わたしが仕事から帰ってきたときはてらかんのベッドでぐっすり寝ていましたそのあとどんちゃんは自分からお水に入り(しばらく出たり入ったりして遊んでましたが)かめちはこたつへ。「まだ寝るつもりかいっ」って突っ込まれました。
November 20, 2008
コメント(2)

昨日の予報では今日は寒い!ということでしたが うちの方に限ってはけっこう暖かかったです。場所に寄っては雪が降ったりしたみたいですね~おかげで今日も日光浴ができました。2階に放置していて様子を見に行くとどんちゃんがかめちの甲羅に首を伸ばして寄りかかりうとうとしていました「なんてかわいいのっ!」とその場でもだえた飼い主です最近2階に連れて行くと大きいうん○をしたり(あまりの大きさに驚く・・)やりたい放題ですが、好きにしてくれぃ。きみたちのうれしそうな表情を見ることができてわたしはうれしいよ
November 19, 2008
コメント(6)

今日も2階とウッドデッキで日光浴2階の部屋にも慣れてバタバタしなくなり、うれしそうな表情で日差しを浴びています。植物の鉢が置いてあるのですが、この葉っぱを鼻先でつんつんつついて遊んでいる姿も見られましたつついた葉っぱが自分の鼻先にびよーんと戻ってきてそれに驚いて首を引っ込めたりしていましたがかめちはこたつに入らないでお水のケースに直行、どんちゃんはこたつでお昼寝・・とそれぞれ過ごしたいように過ごしていました。明日から寒くなるようなので日光浴できるかな?
November 18, 2008
コメント(6)

今日は暖かかったのでたっぷり甲羅干しができましたよ午前中は2階で窓を開け放してお部屋日光浴です。かめちはじーっと同じ場所に座り続け、ときどき片足を伸ばしたりして日光浴を満喫していました 一方どんちゃんはあっちこっち歩き回り、そろそろ~っと階段のほうへ。「ま、まさか碧子さんちのたつ子ちゃんみたいに階段を降りる気じゃ・・」なーんて不安になったのですが、そこまでの度胸はないらしいじーっと下を覗き込み左右をキョロキョロ見回し「うぅ・・」と降りるのは諦めていました。ちゃんとお日様を浴びなさい
November 17, 2008
コメント(6)

小雨が降ったりやんだりのお天気だったので亀たちもいつものごとくこたつでぐーたら生活を送っていますそろそろ水に入れないと・・と起こそうとしたら。どんちゃんが鼻ちょうちん出していたので笑ってしまった・・しかもそのちょうちん、小さいけれどなかなか壊れずにいつまでもどんちゃんの鼻にぶら下がっていました。写真が撮れなくて残念こんな感じで仲良く寝ていました。かめちはこたつ布団をめくると目を覚ましたりするのですがどんちゃんは眠りが深いらしく突いたりしないと目を覚ましません・・
November 16, 2008
コメント(2)

うれしいことに最近どんちゃんが積極的にかめちを噛まなくなりました。じろ~っとにらんで威嚇はしているみたいですが「自分のが偉いのよ!」ってなアピールでしょうか。でもがぶっとやることは殆どなくなりました。一時期のかめちを噛むことに対するあの執着は何だったのでしょうイライラする時期だったのかホルモンのバランスの関係なのかよくわかりませんが、最近仲良くくっついて過ごしていても以前ほど神経質に見守らなくて大丈夫なようです。ほっ・・特別扱い、ダイニングテーブルの上での日光浴朝はここがいちばん日当たりがいいのでかなり高さがあるためさすがに飛び降りたりせずおとなしく日光浴していました。
November 15, 2008
コメント(0)

今日も暖かかったのでウッドデッキに亀を出しました。その間わたしはケースやブロックを掃除していたのですがふと見るとどんちゃんがそろそろ~っとお部屋に入ろうとしているではありませんか!ケースの掃除をひと段落終え、部屋に入ったら、どんちゃんがちょうど鼻先でこたつ布団を持ち上げたところでした「こっら~!こんなにいい天気なのにどこ行くの」と叫んだらその場でぴょんと飛び上がりパニクってだかだか走り回っていましたそのあせりようにお腹を抱えて笑っちゃったその後しばらくウッドデッキに出していましたが、すっかりこたつが気に入ってしまったようで「お部屋に入れて~」と網戸をがりがりしたり窓にどんどん体当たりしてアピール。いつも開けておく窓の手前でじーっと待っていました・・(それでも日が当たっているうちはウッドデッキにいましたが)
November 14, 2008
コメント(4)

やーーーっと晴れました亀の日光浴だけでなく洗濯物の乾きが悪いというわたしの都合もありますがからっと晴れた今日のようなお天気を待っていましたわたしは朝から1日お仕事でしたが、てらかんがたっぷり日光浴をさせてくれました。リビングに日が当たるのはお昼近くなるので2階の部屋にレッツゴーそういえば昨年も日当たりのいい2階で日光浴していたねどんちゃんはマーキングのつもりか大量にオシッコをしたそうですが・・。こたつじゃなかったのでよしとしよう。
November 13, 2008
コメント(0)

恐れていたことが起きましたこたつで遊んでいたかめち。「あれ?」と思ったらなんとうん○してるしま、掃除の楽なコロンとしたタイプのが1本でしたが「こら。うんちしたらこたつに入れてあげないよ。」って言ったら覚えていたのかそのあとはわたしのところへは来てくれず、ずっとてらかんにべったりでしただってさ~。臭いが取れなさそうなんだもん。どんちゃんはこたつからわたしの足を伝わって出てきましたよケースのところまで連れてきてあげたら何をあわてたのか両手足ジタバタさせてマッハのスピードでそのへんを走り回りましたなんだ、寝てばっかいるけど元気じゃないの・・。
November 12, 2008
コメント(2)

今日も日光浴はできず。いいかげんぱーっと晴れてくれないかな。昨日とほぼ同じ流れの1日でしたが最後に亀にとってはうれしいことがいなかから解禁したばかりのズワイガニが送られてきたのです人間も大喜びでしたが、カニはふたりにとっても大好物。少しだけ配給です。久しぶりすぎて最初は「これなぁに?」って顔をしていましたがひと口食べたら急に瞳が輝いてきましたよ~ いつになくかめちがきりっとした顔で狙いを定めているかと思えば・・ こちらはやけにかわいい顔をしてカニを見つめるどんちゃんです
November 11, 2008
コメント(2)

今日も寒い・・今にも降りそうなどんよりした曇り空。また日光浴ができないよぉこういう日はご飯食べてケースですごし、水換えで部屋に出されてこたつに直行。寝る、起こされてケースに戻る・・ってパターンです今日もこたつで首を伸ばして気持ちよさそうに寝まくっていたふたりでした。水換えができて「ケースに入んなさーい」と優しく水に入れてあげたのにこの不満そうな顔はなんでしょう・・
November 10, 2008
コメント(4)

やってきました、こたつの季節今日みたいに朝からひんやりしていると亀もつまらなそう・・ってことで「ちょっとだけだよ!」と床暖房をつけてあげました。当たり前の顔をしてこたつ布団に入るどんちゃん。噛み付き防止のためどんちゃんが寝たのを確認してからかめちをケースから出してあげました。しばらくしてのぞいたら・・なぜだかくっついていたしかもどんちゃんはかめちのおしりに首を突っ込んでいたりして・・キケンな姿勢まぁ寝ていたので噛み付かないでしょ・・ってことでそのまま放置。起こすまでくっついて暖かさを満喫していたようです。
November 9, 2008
コメント(6)

最近ブログ更新もなく、コメントでも名前を見かけなくなった碧子さんに「元気なの?」と携帯メールをしたら「元気だよ」とのことで会うことになりました。昭和記念公園。不思議なオブジェがあったり・・ 季節の花が咲いていたり 紅葉目前のいちょうがあったり ふたりで亀のことや植物のことなどおしゃべりをしながら興味のある花があるとあっちへフラフラこっちへフラフラ・・でもリラックスしたいい時間が過ごせましたよかったらこちらも見てね。碧子さんからピンクのホヌシールをいただきました。さっそく携帯にぺたっと貼り付けましたよ~どうもありがとう。
November 8, 2008
コメント(6)

昨日、ひかりクレストを切らしてしまいどんちゃんにはレプトミンを混ぜかめちは少な目のクレストで我慢してもらいましたそのせいか今朝はおなかがすいていたみたいでわたしの顔を見たとたんふたり一斉に激しいエサくれダンス たっぷりあげました・・。で、昨日熱帯魚屋さんでひかりクレスト2袋と大きい乾燥えびを買ったのですが店員さんが「すごく安くなっている亀のエサもありますよ」とワゴンを指して教えてくれました「ずっとこれがお気に入りで・・好き嫌いもあるみたいなのでこれでいいです」と言ったら「そういうのあるよねぇ・・でもこのエビは亀には高級でしょ」だって。確かにいつも買っているのは熱帯魚の色がきれいになるような成分の乾燥えび。「高いけど喜ぶから」と言ったら「そりゃそーだ、これは人間が食ってもうまいから」・・そう言えばうちに来て亀の目の前で自分が乾燥えびを食べていた友人もいましたね今日はたーーっぷり日光浴が出来ました。暖かくていい気持ち。
November 7, 2008
コメント(6)

今日はてらかんの誕生日ふたりそろって仕事も休みだったのでお出かけして来ました。新江ノ島水族館。何年か前に新しくなったのですが、わたしは新しくなってから来ていません。さてどんなふうに変わったのかしら。着いた時間にちょうどスタートしたイルカのショー何がかわいいって客が手拍子している音楽に合わせてイルカたちが「ぎゅうっ」←って聞こえたって合いの手を入れるのです。それがかわいくておもしろくて大笑いしちゃいましたもちろんジャンプもお上手。 大好き、ウミガメ優雅に泳ぎときどき水から顔を出してのんびりしていました。 まるで海のような大きな大きな水槽イワシがぐるぐるとエンドレスに回り、エイがひらひらと泳ぎます。小さいエイがいたんだけどイワシの中に突っ込んじゃってイワシがパニクってました 江ノ島水族館といえばクラゲ。独特な動きに癒されます・・。 そしておみやげ。フラのストラップにガラス製のやしの木と亀。もうひとつは寒川神社で買ったヌマガメ風ストラップ。
November 6, 2008
コメント(6)

今日はお部屋日光浴が出来ましたかめちはいつもの場所で陸場に乗せられると動かず足をのばしてじーっとしています。どんちゃんはしばらくうろちょろと歩き回っていましたが今日はかめちのいる陸場の下に来て落ち着きましたなぜかこのときは噛み付かないおりこうさんでした。かめちの顔、うれしそう。暖かくてよかったね。 どんちゃんも今日は穏やかな表情に見えます。最近ハミ肉が目立ってきたのでちゃんと運動しようね。
November 5, 2008
コメント(8)

わたしとてらかんが座っていたらかめちがトコトコとやってきて無理やりわたしたちの間にもぐり始めましたおしりを振って強引に入り込み、もぐると安心してリラックスどんちゃんはなぜかそのへんにあった新聞紙の下に入り込み遊んでいたのですが遠目に見たら新聞紙がひとりでにごそごそと前進しており、まるで心霊現象のようでしたびっくりするからやめてね~。最近お部屋遊びばかりです。気温は低くても部屋で日光浴できるくらいの日差しがあればいいのにな・・。
November 4, 2008
コメント(6)

今日も曇り空&寒い~やっぱり夕方までケースの中で過ごしました。そろそろ保温&紫外線ライトを出してあげなくちゃだめかな・・。夕方の水換えのときにお部屋を散歩。「しばらく甲羅を乾かしなさい」とわざと水の用意をしないでおきましたがどんちゃんはそれに気づかずケースに入ろうとしたんでしょうか・・。ブロックの上に乗ったものの水に入れなかったので「あれぇ?」そのあとずべっと首から降りていましたかめちはわたしの膝元に来て首をぺたんとつけてお昼寝の体勢いつもの赤い毛布をかけてあげるとそのまま夢の世界へ・・。(昨日赤い毛布におねしょしたので今日は洗いたて。しばらくおもらししないでね~)
November 3, 2008
コメント(4)

今日はわたしもてらかんもいなかったので残念ながらケースでお留守番でした。暖かいときは出たり入ったりしていたけれど最近はケースから出てきません。ヒーターの入ったお水の中のほうが過ごしやすいんだろうな~わたしが帰ってきてから水換えのため一度出てもらいました。そのとたんかめちに目をつけるどんちゃん。水を換えたり噛みつきがないように監視したり忙しいったらありゃしないどんちゃんは最近お気に入りの赤い毛布にもぐって首だけ出していました。でもお水の用意が出来たら「入れて入れて」と大騒ぎ・・。寂しいなぁ。遊んで欲しかったのに
November 2, 2008
コメント(0)

今日は暖かいわ~午前中はお部屋で甲羅干し。かめちの大好きな時間です。足もだんだん伸びてきちゃったどんちゃんは気ままに毛布にもぐって顔だけ出してみたり、ウッドデッキに出て自転車カバーの下にもぐってみたり(あのぉ日陰なんですけど)好き勝手していました。買い物に行ったら亀のカラビナ(風キーホルダー)を発見車のキーホルダーにしてもいいかな?
November 1, 2008
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
