全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
ハロウィンでしたなあ今回は 大変いただきものが多くてとても充実していたの~かぼちゃパイ かぼちゃクッキー かぼちゃプリンハロウィン仕様クッキーそしてお家では かぼちゃの煮付け・・・みなさま 手作り ありがとう ありがたやありがたや。ステラおばさんのも頂きましたぜ。季節商品~ハロウィンハロウィン クッキーアントステラ おばけテントボックスかぼちゃ お菓...価格:574円(税込、送料別)なんでも経済効果ではハロウィン バレンタインを超えたそうで。そうねー バレンタインだと主としてチョコレートだけどハロウィンは仮装とかパーティーグッズとか飾り付けとか付随するもんが多いもんねえなるほど。にしても ここまでハロウィン定着するとは思わなかったよ。電車内でとんがり帽子かぶったおにいちゃん見かけた。1人でも どうしても かぶりたかったのかなー季節限定 だもんねえ
2014年10月31日
コメント(0)
![]()
最近食べた 北海道のお菓子で美味しかったものそれは マロンコロンマロンコロン楽天お取り寄せに選ばれた 小樽 あまとうマロンコロン 4個入【北海道土産】価格:885円(税込、送料別)楽天お取り寄せに選ばれていたのだねぇマロンコロンと可愛い名前だがしっかりさっくり 食べがいのあるサブレ3枚重ねにチョコの1個で満足感高いお菓子だった。発売されて51年だそうだ・・・今まで食べたことなかったけどまた機会があったら食べるぞ!と思っている次第
2014年10月26日
コメント(0)
最近食べて おおっ と思ったものそれは駒ケ岳牛乳ピカタの森みるくde雪氷北海道物産展でいただいた。ふわふわかき氷にブルーベリーとベリーソースのトッピングという見かけだったが食べてやや驚いたのは氷が ねっとりしていたの~!ミルクごと氷にしたんだと思われる。薄く削られてるけど食べるとすぐ溶ける感じではなくしっとりと絡みつつ 溶ける感じ~なんか 新食感でおおお と最後まで思いながら食べられた。駒ヶ岳牛乳のソフトクリームは北海道物産展にはよく来てた記憶があるんだがそれは ミルクの匂いが強いという感じだった気がする。私的には今回のミルク雪氷のほうがとっても気に入ったのだった。また 食べたいなと思った次第。
2014年10月25日
コメント(0)
なんか笑っていいともが終わってから祝日の昼も 日曜もなーんか気が抜けたというかぽっかり空いた時間がつまんないような追い立てられなくていいような。でも 僕らの音楽も 堂本兄弟まで終わっちゃうとは思わなかったのよねー終わる直前まで知らなかったしねーあーんな十数年もやってたのにねー。ブラバラが終わったときもというかそこは 今でもぽっかりだけど天声慎吾が終わったときもなんか 気抜けしたっけなあ と。ともあれ ドラマは新しく始まったりしてるが軍師官兵衛は 後半で。でさーこのドラマの石田三成ってなんつーか 官兵衛にプライド傷つけられてもいるがなんつーか 自分大事のずる小物 みたいな面が多く見えるような・・・でも 妻夫木くんの愛の兜の天地人ではさ。小栗くんの三成は周りのこととか考えて策を講じて懸命に良くしようとしてるのになぜか裏目に出てしまいそーいう悲しみを背負いつつ微笑みながら運命を受け入れるみたいな せつないいい人 みたいな印象があったような・・・歴史上の人物って描かれ方によって様々よね。と思うのだった。
2014年10月19日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()