全7件 (7件中 1-7件目)
1
通勤時間に本でも読もうと思い「世界遺産検定」を買いました先日、国立西洋美術館が世界文化遺産に登録されましたが、世界遺産はあらかじめ「リスト」が作られてその中から選ばれるのを、本を読むまで知らなかったわ~※ご参考までに:東京・上野にある国立西洋美術館など、7カ国の17施設が「ル・コルビュジエの建築作品」として世界文化遺産に登録されました。登録を目指していた17作品は、フランスが代表となり、スイス、ベルギー、ドイツ、アルゼンチン、インド、日本の7カ国が、共同で推薦したものです。大陸をまたいでの登録は、初めてとなります。日本では、唯一のル・コルビュジエの作品となる、東京・上野の国立西洋美術館も含まれていました!この暑さの中、自転車で駅まで全力でこぐため電車に乗ってから10-15分間は、汗を拭く時間代謝がいいせいか、運動したり、辛い物を食べたりすると汗がなかなか引かないの。。。それで、結局本を読む時間はあまりなく、まだ半分も読めていない(帰りは混んでいて本は読めないし)それでもやはり 旅行好きな私としては何の知識も無しに現地を訪れるより下調べして、多少の知識を入れた状態で旅行した方が断然、楽しめるのよね・・・いままでなんとな~~~く、見てきた場所が「こんな背景があったのか」とか「ここが見どころなんだ」とかもちろん、ガイドさんが教えてくれるけど(ガイドブックにも書いてあるけど)自分で事前に見ておくのは楽しいのです(^^)今後、旅行が楽しくなるために買った本だけど検定もあるんだよな、とチラリと「受験」が頭をよぎったわ~問題集が見当たらないのが気になるけどねそもそも、「検定もの」なのに「検定もの」の棚にはなくなぜか「芸術」の棚に、テキストが置いてありましたあ、いつかスペイン語圏を旅行するためにネットで勉強している、スペイン語も中途半端だったwwスペイン語は奥が深いのねたぶん、フランス語もイタリア語もドイツ語も同じように動詞の活用だけで、スゴイ数があるんだろうな。。元の形と 全く違くなるから 知らないと大変!くわえて 「てにをは」 がどうも苦手女性名詞・男性名詞だけでなく名詞に性を合わせる場合と、そうでない場合もあるしそう思うと、英語が簡単に思えてくるわ~何はともあれ今年は外壁工事したので、旅費が無く来年まで 勉強していられますわ~~途中でくじける可能性も、かなりあるけどねゞ(≧ε≦o)ぶ
July 26, 2016
コメント(4)

横浜に期間限定(10/2まで)でシナボンの店頭販売の店舗があります去年、催事として「シナボン」が横浜で販売されたんだけど今度は店舗として販売スペースが割り当てられたようです(^^)DSC07003 posted by (C)カンデ催事の時に迷って結局買わなかった、タンブラーをGET!!そして、ミニシナボン6個入りを買いました通常シナボン、ピーカンナッツ、チョコの3種入りですアメリカ的な甘さなので、ミニサイズがちょうどいい冷凍庫で約1カ月、保存ができます正式な?店舗で出来立てを食べるのが一番おいしいけどね(。・∀・。)ノ───♪焼きたてのクリームたっぷりのシナボンをコーヒーと一緒に頂くのが、現地流。。※カロリーは忘れて食すのも大事~。と言いつつ・・・・ここ数日、朝食のみスムージーに置き換えをしていますFDJSY000A1_1[1] posted by (C)カンデこれは 普段定期購入している、アンファーのヘアカラートリートメントにサンプルとして入っていました♪購入すると2500円もするんだ。。。粉末を水かお湯に溶かすだけの、簡単なスムージーこれで 体重が2kg位 落ちたらいいのになあ~~・・・シナボンで相殺されて、無理かゞ(≧ε≦o)ぶ
July 21, 2016
コメント(2)

玄関の鉢に植わっている、オレガノに花が咲きましたDSC06983-1 posted by (C)カンデDSC06983 posted by (C)カンデハーブの花は育てていないとなかなか見る機会がないですよね鉢から下に向かって たれるように伸びていますDSC06987 posted by (C)カンデこちらは コリウスまるでジュータンのような派手な色彩暖かそうな 印象だけど モサモサはしていません。。DSC06979 posted by (C)カンデ鉢の正面DSC06985 posted by (C)カンデオレンジ色のサフィニアもやっと花が咲きだしたからこれから8月に向けて もっと鉢からこぼれるように咲いてお盆過ぎには 花が無くなってあとは コリウスが茂って「コリウス鉢」になるんだよね・・・激辛とうがらしを一本植えてあるけどまだ実がなりません(^_^.)まわりが伸びすぎて唐辛子に栄養が行かないのかもね~~
July 19, 2016
コメント(0)

六本木へ行くのは何年ぶりかな~10年以上経っている気がする今回はブロ友、みつきさんと六本木ヒルズへお出かけしてきました本当は違う場所へ行く予定だったけどこの暑さで屋外散策はキツイので六本木ヒルズに変更六本木ヒルズはB2~6階までが、商業施設であとはホテルとか会社とか入っていて50階、52階が展望台や展示室になっていました展望台から夜景みたら、すごいだろうな!都内のいいとこどり 全部している(建物の形が円形なので、ほぼ一周見渡せるww)今の時期が夏でなかったらシナモンロールの「シナボン」の店舗を案内したかったよまだ日本に数店舗しかないんだけどそのうちの一店舗がヒルズのそばにあるんだ今の時期はシナモンロールよりも、かき氷が食べたい気温だもんねまたこちらに来る機会があったら第一希望を散策いたしましょう~~みつきさんから お手製の瓶づめを頂きましたDSC07000 posted by (C)カンデオレンジとレモンのコンフィです手間がかかるのに、もらっていいのかしら?と思いながらも今では何に使うか楽しく思案中ww梅酒の梅で作った梅ジャムと自家製食べるラー油も頂きましたもらい過ぎでしょ、私私からは、先日作成したフラワーペン(のみ)ピンクも入れようか悩んで、リクエストどおり赤のみにしましたがやっぱり、もう一本入れておけば良かった(>_<)DSC06997 posted by (C)カンデ
July 19, 2016
コメント(2)

フラワーペンを作りました以前からどう作るのか 気になっていましたこんな感じかな~と、オリジナルで作成通常、花は上部に1つのみが多いみたいですね・・・なんだか、それでは寂しい感じだったので花は5個にしましたDSC06975 posted by (C)カンデDSC06963 posted by (C)カンデ花の色とペンのふたの色が合うように作成これは黄色~DSC06966 posted by (C)カンデDSC06964 posted by (C)カンデ画像がピンボケだったwwピンク・パープルも同じDSC06968 posted by (C)カンデDSC06967 posted by (C)カンデ赤DSC06972 posted by (C)カンデDSC06969 posted by (C)カンデ・・・背景が暗いと見ずらいわ~電器が反射するけどテーブル版DSC06973 posted by (C)カンデDSC06970 posted by (C)カンデほぼ、飾りなのでペンたてに飾りで1本たてて置くイメージでしょうかww本当はボールペンで作りたかったけどこれを作成するのに向いているのは「キャップ開閉式」のみボールペンは ノック式が多いんだよねそれに キャップの色が「黒」でしかもかわいくないから今回の作成に向くのは このペンだったのでした全部、アートフラワーなので色褪せもしなそう♪プリザで作ると色が変わるから あまり良くないのですよあ、ウチにはペン立てが無いんだった(>_
July 15, 2016
コメント(2)

今日は午前11時で36度!どおりで暑いはずよね午前中に接骨院に行っているのですが(整形から変えたのよ)自転車で行くので 着いたら汗だく。。。しばらく タオルで汗ふいてからでないと ダメだ朝9時に見た玄関鉢は 強い日差しを受けてグングン伸びていましたよそれにしても、7月の日差しは”真夏”のようですわ~DSC06949 posted by (C)カンデ植えたときは まだこんな感じオレンジのペチュニアが目立つけど思ったより大きくならないわねオレンジのは液肥をあげないと 花が付かないみたいですDSC06648 posted by (C)カンデこの角度も好きですDSC06959 posted by (C)カンデオレガノの花が咲きそう~~~DSC06954 posted by (C)カンデ熱中症にならないように午後の自転車 第二弾の用事は取りやめました迷わずクーラーつけてやっと快適!・・・今日は熱帯夜かなぁ
July 7, 2016
コメント(2)
・・・でも6月は「梅雨」で雨の時期ですからあまり「日照時間が長い」ことを実感できる機会は少ないのかも。。私は19時ごろに仕事が終わるので今の時期はまだ「空が明るい」のですよ!(薄明りとは言え)明るいうちに職場を出られるなんてうれしくて仕方がないのです 今日はたまたま お休みなんだけどいろいろ 家の用事を済ませて日差しの加減から「15時ごろかな」と思ったらもう 17時だったwwこの昼間が長いのが好きだな~~~確か、夏にヨーロッパなどに行くと夜10時ごろまで 明るかった気がするww逆に 冬は朝8時過ぎても まだ夜明け状態あー、そういえば夏休みの予定も予約も何にもやってないわ(>_<)そうそう、ここ数日異常にアクセス数が多い600超えが数日 続いたりその前からも 更新していないのに500超えたりブログランキングはやってないし更新は週1回ペースだし面白い記事も書いてないのに不思議でならない・・・ってか、 「怖いっ」以前に、アクセスカウンターを設置しようとしたらhttp://から始まるものはダメ、のアラートが出て失敗して以来、試していないからな。。。どうにか、設置できるハズだけどどうせ、どこかの企業がロボット使っていてみんなも全体的にアクセス数が増えていると思って放置することにしましたメンドクサイ モンネ※前回の割れたガラスは「複層ガラス&防犯ガラス」でした(1階のみ防犯ガラス)。 建売で買ったのですが、家の細かい情報も資料に記載されてました。 ウチは相場よりも「高い」家だったのですが、 使っているものも、いいいものだったのですね。。
July 1, 2016
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

